田中真紀子大臣はあまり好きではないですが、今回の大学新設の不認可をめぐる報道についてよくわからないことがあるため、知っている人は教えてください。
1.不認可になった大学の関係者の人が「法律にのっとって手続きしてきた」みたいなことを言ったように思いますが、田中大臣のやったことは法律に違反しているのか?
2.法律違反ではなくても良識に反しているのか?
3.文部科学省の公務員の人が職権を使って国民のためにならないことをやろうとしているのをとめたと言うことではないのか?(これは主観的な評価が入るので議論を呼ぶかもしれませんが。)
4.大学を設置すると国や地方公共団体などを通じて国民が負担する金額は一人当たりどれくらいなのか?定員を充たすところと定員未満のところで取り扱いは異なるのか?(補助金などは学生一人当たりの数で決まるのか?)
精しい人のコメントをお願いします
投稿者:やっち@pmmoさん
投稿日:2012/11/06 18:26:21
の新着トピック
の新着コメント
チロさん2020/07/02 22:43:59
チロさん2020/06/30 20:19:08
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:40件
最初のコメントから全部見る