確定申告の時期になりました、申告書を作成してびっくり、扶養控除がなくなっている。
子育てをしていく上で、子供にかかる費用が増えていく中、これは大変な痛手になるとおもいませんか?
控除額は、扶養親族の年齢、同居の有無等により次の表のようになっています。
「控除対象扶養親族」とは、扶養親族のうち、その年12月31日現在の年齢が16歳以上の人をいいます。
特定扶養親族とは、控除対象扶養親族のうち、その年12月31日現在の年齢が19歳以上23歳未満の人をいいます。
老人扶養親族とは、控除対象扶養親族のうち、その年12月31日現在の年齢が70歳以上の人をいいます。
同居老親等とは、老人扶養親族のうち、納税者又はその配偶者の直系の尊属(父母・祖父母など)で、納税者又はその配偶者と常に同居している人をいいます。
子供は扶養親族じゃないのか?扶養しなくてもいいのか?
これから結婚する人は子供を作らず自分たちのためにお金つかうほうが得、なんて考えるのではないだろうか?ますます少子化に拍車がかかることこの上ない。
扶養控除廃止、年金保険料引き上げ、あげくのはてに消費税値上げ。
近頃見かける民主党のポスター、うたい文句はタイトルのとうり、国民の生活を苦しくするのが第一のように思えて仕方がありません。
増税の前にまずやるべきことは自分たちに給料の見直しが先だろう!
国民を苦しめるのはやめてくれ!
投稿者:海パパさん
投稿日:2012/02/28 22:37:52
の新着トピック
の新着コメント
チロさん2020/07/02 22:43:59
チロさん2020/06/30 20:19:08
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:95件
最初のコメントから全部見る