お知らせの一覧を見る
キャンペーン一覧を見る
ログインしてください
マイページ
ポイントタウン
ポイント履歴
お気に入り
一覧
お気に入りリスト
お気に入り一覧を見る
ポイント
交換
東電の社員に減額されたとはいえボーナスが支給されました。 先日可決されたの賠償スキームは、東電は潰さない、株主の100%減資はなし、銀行は責任を負わない、そのうえで将来的には何らかのかたちで国民からは税金をとる。 ということは、言い方をかえれば税金で東電社員のボーナスを払った、とも言えると思います。 全く納得がいきません。
投稿者:ぽりぽりさん
投稿日:2011/08/13 10:04:00
票数:33
「一票!」とは
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。 ※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
マルボロさん 2011/08/24 22:53:27
よくよく考えたら津波と対策の問題は震災直後から言われてた。それが今になって大手が騒ぎ出すというのは、よく噂される、天下り営業や子飼の司法執行官、さらに懐柔の金がワンサカあるというのも。これでボーナスもらうんだから税金投入が巨額になった時点で放漫経営の責任を十二分に取らせる法律が必要なら整備を急ぐべきだろう。背任罪とかの捜査も始めて欲しいね。
このコメントに返信する
秀乃さん 2011/08/25 00:39:09
あれだけ言っておいてスルーってことは私の見解に異論はないってことでいいんですかね。 はっきり言っておきますが、会社更生法っていうのは 経営困難ではあるが再建の見込みのある株式会社について、事業の維持・更生を目的としてなされる こういう法律で、それ以外の目的に使ってはなりません。 拡大解釈して企業に制裁を与えるための法律にするなんてあってはならないし そんな恐ろしい社会はごめんです。 管財人は企業を再建するために働くのであって 悪い企業にお仕置きをするような権限はありません。 背任って立件が難しいですね。残念ながら法律の成立は無理でしょう。 今マスコミが東電たたきに走っているのは、それが大衆受けするからでしょう。 もしも、今まではたっぷりお金をもらって提灯記事を書いていたけれど もうもらえそうにないから騒ぎ出したというんだったら 東電も東電だけど、マスコミは最低ですね。 逆に、東電をいけにえにして国民の関心をそちらに向jけようとしているような気もします。 たとえば政府の失策が目立たなくなっていますよね。 もちろん間違っていることはたださなくてはならないですけど 感情的になって問題の本質は見失わないようにしたいものです。
ともさん 2011/08/25 01:20:56
秀乃さんが反論をお待ちなのは私でしょうか?なら根っこから腐っている企業だから潰さないと東日本の安全が危ういとハッキリ書いたつもりですが?三年前から津波対策に着手していたら、今回あそこまでの被害を受けずに済んだかも知れません。飽くまで可能性に過ぎませんが、安全対策を放置していた事実は変わりません。 感情に流されているのはそちらだと思いますし、ここまで東電温存に拘るのは関係者なんだろうなと思わせられるだけです。 殿様企業であること、組織が腐っていることを華麗にスルーなさっているのはそちらなので、もうこちらからは止めておきます。 知らないフリをしていればどんな意見も書ける、というのは如何なのでしょうかね?
マルボロさん 2011/08/25 01:44:39
莫大な営業費用は放漫経営、イーコルだよ。そう言う体質が防波堤やら、電源の設置箇所のいい加減な計画を生み出すのだと思うね。犯罪の現場に民主主義の盾を振りかざして踏み込んでいかないと言うのは、それは国家権力の移譲やら国家権力が巨大な企業体とつるみ社会を腐敗させていくことに他ならないがね。 もちろん会社更生法適用の判決文は免罪符じゃないね。 防波堤やら電源機関の設置場所で起こった事故ともいえる今回の大事故は、示せる責任を示していかないと、原発をこれからどうするのかわからないけども、事故を起こすような体質、馴れ合い監視ごっこ(保安院とのではない)や放漫経営、これらを是正していけない。これじゃ原発なんかとてもとても信頼できないね。そしてまた血が流れるわけだ。温情がなきゃ国は義賊に滅ぼされるんだよね。
秀乃さん 2011/08/26 00:39:28
東電をつぶす必要はないと主張したら関係者だなんて決めつけるなんて短絡的な発想ですね。 私はつぶすことによるメリットとデメリットを勘案して、つぶさない方が全体の利益になると言っているんです。 吉野家の倒産っていつの話かと思ったら30年以上前の話でしたから当時のことはわかりません。 いつもの店員さんがいつものように牛丼を出しているから変わりがないと思ったかもしれませんが そんなはずはありません。経済活動に制約がかかっていたはずです。 牛丼と電力では話が違います。 今はまだ福島の原発の危険な状態が去ったわけではありませんし 電力需給の綱渡り状態は続いています。 一日だってタイムラグが許される状態ではないのです。 倒産させて体制を組み直す余裕があるでしょうか。 殿様商売、そのとおりですから何も言いませんでしたが そのままでいいと言ったつもりはありません。変革は必要です。 でも、意識の変革は倒産しなくてもできると思います。 郵便局だって、昔は窓口はだらだらしていて感じが悪かったですが 民営化の話が出てきたら急にてきぱき親切になりました。 でも民営化したとたん、制約が多くなって不便を感じるようになりました。 意識の変革で止めてくれていたらと思いましたね。 ボーナスは半額になったようです。 どれだけもらっていたんだとつっこみたいですが、 少しは意識が変革されたのかなとも思います。 根っこから腐っているとは思いません。 現場の社員はまじめに頑張っていますよ。 経営陣の刷新は倒産させなくても可能です。 監督官庁が指導すれば、または政府が介入すればすぐに交代させるでしょう。 そこへ確かな人材を送り込めばいいんじゃないですか。 民主党政権にそんな人材がいるかはかなり疑問ですが。 どちらの主張が現実的かは争うまでもないことですね。 感情的になって、つぶした後のことを考えないで制裁を加えるなんてありえませんから。 当分は東電の自浄作用に期待して見守るのがベターなんですよ。
名無しさん 2011/08/26 06:46:27
↓昨夜のNHK日本新生を見た上で言ってるの?だとしたらスゴイ心臓 関係者じゃないなら塩漬け株を抱えた株主か 欲が絡まなきゃここまで無茶な擁護はしないな 「JTがまともになるには時間が掛かった」ってあるのに、 殿様企業だと認めた上で自浄作用を見守る?15年くらい? 待ったなしなのに?矛盾しすぎ
マルボロさん 2011/08/26 08:03:35
牛丼で借金が嵩んだから経済的損害を被った。所詮経済は経済だよ。実害は出ているしね。原発事故処理現場で作業員が死んだとかって。セシウムとかなかったことに出来るのかい?もしも、ごみ処理場から被曝者出したり自分が被曝して死ぬ羽目になったら。 福島も事故現場周辺はもう住めないから莫大な保障が必要だし、こちらは国庫から一銭も出なけりゃ誰も文句は言わないんだろうけどね。 それから気になる話もあるね。事故直後、役員が中国旅行とか。こんな時期にマスコミの注目まで集めておいてなぜ中国に旅行?普段から親しいのかしら?営業だった場合、成約があったらこの時期の契約と言うことで向こうは堂々と難癖をつけてくるがね。それより普段から親しいのか気になるね。友好国だが権力氾濫が鼻に付く企業が、最近ギスギスしていよいよ事構えている隣国とコソコソと、頻繁に交渉しているかもしれない、中身も分からない。牛丼が与えた経済損失とそれこそ一緒にしてもらっちゃ困る。
マルボロさん 2011/08/26 08:42:58
何次の社員が頑張っているのかな?まあ下請けに限らず本社等々、人事統括事業所以外は頑張っているんだろうが。頑張ってもらわなきゃ困る時期でもあるし。下請けではなく東電の場合には。
脳みそフル回転さん 2011/08/27 00:25:12
ダメだこりゃ。 今の原発を持つ電力会社のメインの仕事は宣伝広報と言う洗脳活動。電力会社の自浄作用を待っていたら、放射能汚染被害で、韓国や中国に侵略される以前に、日本人そのものがいなくなっちゃうよ。 JALの処理の仕方は〔も〕、進行のさせ方が、おかしかったよね(今も進行形か?)。当時の民主党前原の責任重大。よくも、まぁ、のこのこと総裁選(=総理選)に出てこれるよね。前原の恥知らず振りに驚きますよ。 なので、同じ轍は踏まさないようには注意しないといけないですよ。でも、それは、特殊な異常なケース。東電を潰さない方が良いと言う理由付けにはならないですよ。
マルボロさん 2011/08/27 11:12:26
少なくとも、大事故直後に役員が中国に旅行に行く。こういう会社に社会や政界に影響力がこれぽっちも無いなんてことは今日日、幼稚園児も言わないのではないか?
最初のコメントから全部見る
お役立ち/ 貯金・節約術 保険について/ 資産運用
家族の悩み事/ 仕事の悩み 住まいのお悩み相談 暮らしのテクニック...
恋愛相談/ 結婚生活/ 出産・育児
スポーツ/ 天気・季節情報
レシピ/ 話題のスイーツ/ 外で食事/ お家で食事/ アルコール・飲料・ドリンク
ドラマ・CM/ 映画・DVD/ 音楽・アーティスト アニメ・マンガ/ スポーツ ペット・動物/ 旅行/ ショッピング...
エステ・美容/ コスメ/ 健康・ダイエット
パソコン・インターネット 家電・AV機器/ 携帯電話
ポイントサイトを語ろう/ 電子マネー・マイル/ ポイントタウン
総合/ 政治・社会/ 経済・ビジネス/ 芸能/ ライフ
の新着トピック
の新着コメント
「乾燥わかめ」で、集団食中毒か?(13)
ねこの日さん2020/07/08 11:17:14
ねこの日さん2020/07/08 11:16:25
してますよ!ぜったいだー!(3)
ねこの日さん2020/07/08 11:11:41
うさぎさん2020/07/05 10:25:50
ぱぴさん2020/07/04 23:21:39
ポイット掲示板って?
新規登録
ページトップへ戻る
みんなのコメント コメント数:56件
最初のコメントから全部見る