お知らせの一覧を見る
キャンペーン一覧を見る
ログインしてください
マイページ
ポイントタウン
ポイント履歴
お気に入り
一覧
お気に入りリスト
お気に入り一覧を見る
ポイント
交換
ショッピングのポイントチャンスでクリックする事あるんで ついでに欲しいもの探すと 妙に高いんですがどう思いますか?利用する気がまったく起きないんですが
投稿者:パンさん
投稿日:2011/06/29 00:22:54
票数:11
「一票!」とは
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。 ※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
小市民さん 2011/07/04 11:26:50
一流メーカーでも通常の流通に出ていない型番で、似たような機能の流通しているものと比べると安く手に入ることがあります。通販(たかた)使用なのでしょう。 買い替えようと下取りに出したら、流通している型番でないので査定できないと断られたことがあった。 通販は型番などよく確認して買わないと、消耗品が入手し辛かったり、ランニングコストがかかりすぎたり後悔します。
このコメントに返信する
和孝。派遣中止♪6(水)のみさん 2011/07/05 23:20:21
いろんなのをつけて必要な人にはお安いと思いますが・・・。 単品だけ必要な方には高くつくかもですね。
そう言えばさん 2011/07/06 00:13:05
確かに高い!! セカンドクラス品を抱き合わせで数量限定、この時間だけと煽るのは 商法的にNGだと某悪徳教材売りやさんで教育時に言われてましたが・・・ こうも堂々とTVで取り締まられずにやらせているのは取り締まる側にお目こぼしする何かがあるに違いないのでは?
nonoさん 2011/07/06 23:20:16
何で売れてるってリピーターがいるから。つまり信頼されているから。 個人情報流失やら不良品やらいくつか問題起こしてても、ちゃんと対応できてるから信頼される。
國體護持さん 2011/07/09 06:36:55
抱き合わせ商法と言います。 たとえば1個1500円のところ今なら2個でで1000円。ただし先着500個限りなどと購買欲が高ぶるような言い回しをします。 悪徳商法も同様な手法と話法ですね。 さてジャパネットたかたですが同じ商品を「カカクコム」で比較すればわかります。 ただ抱き合わせには困ったものですね。 もう一つ例をテレビショップで売ってるプラスチックのハンガー何枚も衣装を省スペースで掛けられて便利なように見えますが同じ物をホームセンターで半額以下どころか 「テレビショップで売っている商品を1/10の価格で買えます」と言うコーナーがあるホームセンターなどもあります。 プラスチックのハンガーが7000円もするかどうかそれに何か100円ショップで売ってるようなオマケをつけても7000円もしないですね。 数百万円支払っての出演販売(というのかな?)で500円の物を7000円で売っているのです。
130takeさん 2011/07/09 09:15:29
販売中止直前品とか在庫整理品等メーカー及び問屋が処分したいものが優先的に仕入れしているようだ。セット販売が如実に物語っている様に思える。でも楽天市場等と比較してもそう変わりはないじゃないかな。
hahahaさん 2011/07/10 13:48:47
みなさん、インターネット社会が充実というか成熟してからの消費者ですよね。 まだネットがいろいろな世代の消費者のツールではなかった時代においては、「ジャパネットたかた」という存在は革命的な通販業者だったと思いますよ。また私の実家のある熊本の田舎では、大手量販店もほんの10年前までは進出してなかったし、今でも車で30〜40分はかかるでしょう。また昔ながらの電気屋さんも廃業続き。そんな地方のアマゾンも楽天も知らないような年寄りがちょっとでも安く買える業者が「たかた」だったんじゃないでしょうか。 つまり必要としている人には必要な業者なんです。必要としない人は利用しなければよい。詐欺行為があるのなら法的に争えばよい。 「たかた」は高いっていう意見、正しいようで不毛な意見だと思います。
taさん 2011/07/10 14:06:10
情報弱者やジジババまで最安値追うようになったら国内企業は大打撃。 ボッタクリってほど高いわけじゃないし、静観しましょう。
よねちゃんさん 2011/07/21 22:33:22
高いですよね! 値段もさることながら、あの社長の顔が嫌です。
中隊長さん 2011/07/21 23:02:51
単純に値段だけなら高いですよ でも 買いに行くことができない方 パソコンが使えない方にしてみれば安いと思います 実例では 知人の高齢者夫婦タクシー使って買い物に行っています片道2000円ほど往復で4000円 例えば2000円の品物を買いに4000円払っています それなら2000円ぐらい高くてもいいんじゃないでしょうか? その方の考え方次第だと思います でも実際に価格COMで値段差がありすぎると考える
最初のコメントから全部見る
お役立ち/ 貯金・節約術 保険について/ 資産運用
家族の悩み事/ 仕事の悩み 住まいのお悩み相談 暮らしのテクニック...
恋愛相談/ 結婚生活/ 出産・育児
スポーツ/ 天気・季節情報
レシピ/ 話題のスイーツ/ 外で食事/ お家で食事/ アルコール・飲料・ドリンク
ドラマ・CM/ 映画・DVD/ 音楽・アーティスト アニメ・マンガ/ スポーツ ペット・動物/ 旅行/ ショッピング...
エステ・美容/ コスメ/ 健康・ダイエット
パソコン・インターネット 家電・AV機器/ 携帯電話
ポイントサイトを語ろう/ 電子マネー・マイル/ ポイントタウン
総合/ 政治・社会/ 経済・ビジネス/ 芸能/ ライフ
家電・AV機器の新着トピック
家電・AV機器の新着コメント
アマゾンセールでFire HD 10が5...(6)
ぱぴさん2022/02/28 21:42:48
タカポイさん2022/02/27 23:18:48
たまたまみたらさん2022/02/27 23:13:23
タカポイさん2022/02/27 23:10:15
leonpapaさん2022/02/27 09:19:49
ポイット掲示板って?
新規登録
ページトップへ戻る
みんなのコメント コメント数:26件
最初のコメントから全部見る