お知らせの一覧を見る
キャンペーン一覧を見る
ログインしてください
マイページ
ポイントタウン
ポイント履歴
お気に入り
一覧
お気に入りリスト
お気に入り一覧を見る
ポイント
交換
きっとおバカな政治家達に怒っている人多いのでは無いでしょうか!?全く・・・何を考えているのやら????誰が総理大臣になったって変わらないっと思うんですがねぇ〜(ToT)/~~~ どうして一致団結固まることが出来ないのか・・・子供の喧嘩ジャン<m(__)m>
投稿者:ikukowonderさん
投稿日:2011/06/02 09:01:37
票数:13
「一票!」とは
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。 ※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
チロさん 2011/06/02 09:17:14
小泉さんの様に運が良くてリーダーシップのある(取り巻きも相性が良かったと思うが)総理も居たぞ! 誰でも同じと言う事はない。
このコメントに返信する
ぐっばいさん 2011/06/02 09:30:15
所詮は己のことしか考えていないっていうことですよ。 あんなの続けても金がかかるだけだし、解散になったらまた金がかかる・・・こんな悪循環がありますか? 自分らの意見を正当化しようとしても誰も認めないと思うけどね。 もし選挙になったら、私は投票には行かず放棄します。
チロさん 2011/06/02 09:35:25
内閣総辞職すれば、総選挙はない。菅総理に少しは理性が残っているのならば、辞めるんじゃない!
日本内務省職員さん 2011/06/02 09:35:42
ここにきて、出生率の上昇、税収の見込み増など政策の成果が表れるも、 「菅の政策ではだめだ、だめだ」と報じ続けたマスコミに洗脳され、 内閣支持率は20%に低迷。 小沢、谷垣を担ぎあげ、政権転覆を謀り、 いざ不信任となると「怒り」の文字が躍るマスコミ。 日本国民の無知と無責任が生んだ時代。 私にとって非常に迷惑な話です。
チーちゃんさん 2011/06/02 09:35:47
今は、誰がと言うより 皆で協力し いろいろ考えて決断する時期だと思う
しまちゃんさん 2011/06/02 09:36:56
小泉が良かったかどうかは、意見が分かれるとは思いますが!
jinさん 2011/06/02 09:48:10
誰が総理であっても変わらないと思っている国民が多いと言う事が問題だと思います。
ヤクンさん 2011/06/02 09:50:01
菅にしたって党首だった小沢の代わりの鳩山の代わりでたまたま総理大臣になっただけだし、無能な先代より無能なのは当たり前。
みさーきさん 2011/06/02 09:50:05
自分のことしか考えてないでしょ。 安全な場所でぬくぬくと国民から搾り取った金でのさばってんだから。 どーせ誰がなっても党を超えて一致団結なんてするわけないんだから いっそ避難所生活で何ヶ月もかけて答弁(子供の争い)してれば?
競馬狂しんちゃんさん 2011/06/02 10:07:43
無意味な政権争いより被災者の為の政策を 早急に通す事が今一番必要だと思いますけどね・・・
pekemaruさん 2011/06/02 10:12:45
情けないことに日本の政治屋さんは自分のことしか頭に無い。こんな政治屋さんを育てたのは国民だけれど、ホントに情けないの一言だ。次回の選挙ではこんな人たちには投票しないことが一番だと思うが・・・・?
milkuさん 2011/06/02 10:16:39
くだらないですよね、国民とかのためにと国会議員になったのでしょうに。子供の喧嘩以下ですよ。自分たちの国の今回の震災・原発問題で一刻を争う状況だというのに、権力争いなんてしてる場合じゃないでしょ。被災地での生活これからの復興が日本の未来をも変えてしまうかもしれない時に、与党も野党もないでしょ。みんなで協力して一日も早い復興に向けて、どりょくしてほしいです。それと、議員の給与も30%カット、賞与なしくらい決めなさいよ。
みんみこさん 2011/06/02 10:23:41
誰が首相やっても一緒じゃないよ・・・ 今の全政治家以外に適任な人材はいるでしょう!
キャベさん 2011/06/02 10:43:03
誰でも出きる日本の総理大臣。 次の椅子に早く座りたいから引きずり落とすんです。 特に今の時期に野党も何も協力しないでどうするんですか。 日本を良くしようと考える人は国会議員を辞めてますよ。 ほとんどの議員は地位と名誉と金だけで「何て事をしてくれたんだ東電」としか考えていないはず。
チビタさん 2011/06/02 10:45:01
国民を無視した政治にあきれますね 自民党はかつて、国会で派手に追及した 小沢さんと手を組もうとしています、復興利権を手に入れるために、被災民のためと言うことを 旗印にして 人間のすることではないです、クズです、ゴミです。
憂国の士さん 2011/06/02 11:01:03
現在のサラリーマン政治家ならば誰が総理になっても同じとおもう。 しかし、旧社会党メンバー中心の菅一派は小田原評定、皆で話せば怖くない主義者で、理想論者・セクト主義者の集まり。 連合赤軍同様に小沢・鳩山の仲介を無視してこれらの支持者を排除し、仲間内で紛争して纏まら無いのに挙党一致。 衆議院の絶対多数でありながら不信任案が出る事自体が内輪揉めの不満分子の存在を当てにしての野党の攻撃。 不信任を出されて、議員を集めて踏み絵を踏ませるのも連合赤軍から一歩の進歩も無い。 菅さん・・・この非常事態に衆院解散などせずに身を引くのが国民の為・・・後世に「イラカンのヤケッパチ解散」との汚名を残す?
トンちゃんさん 2011/06/02 11:05:46
情けなくて泣くに泣けない、谷垣も小沢もそしてその取り巻きも、いつから国民不在の政治屋になり下がってしまったの?
普通でいてもへそ曲がりさん 2011/06/02 11:34:13
一昔前なら、、、、、海外なら、、、、、 学生運動か、クーデターか、少なくとも国民軽視でデモくらい起きてもよさそうなものだが。。。。 学生はノンポリ(古い言い方か。。。。) 国民はアホな政治家に投票。。。 口ばっかりで行動できない評論家。。。 被災者は更なる被災者になるしかないのか?!
ひがしっこさん 2011/06/02 11:40:47
もめてる暇があったら、みんな東北に行ってほしい。 特に自民党!原発を何があろうと強引に押し進めてきたんだから、全員原発に行ってくれ!
あいさん 2011/06/02 11:46:35
国会を福島第一原子力発電所付近に移さないと、政府の後手後手の対応が治らないだろう。まさに、「事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ。」と青島刑事のように叫びたい気持ちです。
釣楽太郎さん 2011/06/02 12:06:21
今の国会議員は私利私欲だけを考えていて国民のことなんか考えていないよ。全員やめてもらって、新しい政治にするべきだよ。
アヒル隊長さん 2011/06/02 12:07:10
同感です! 一番、日本を考えて行動をしないといけない集団(政治家)が全く日本、国民、そして被災している方々の事を考えてないのが腹が立つ!! 自分達の事ばかりで!結局自分達が主導権を握りたいだけ! 本当に復興や国民の事を思うなら、自分達が貰っている毎月100万以上の給与を政治家全員が貰わず、向こう10年は無償で政治活動をすべきだ!
BOUBOUさん 2011/06/02 12:24:02
政権をとることしか頭にない自民党や公明党は論外、どうやったら早く復興でき、財源確保できるか示して、それから不信任決議案をだすべき。スピードは遅いかもしれないが今の内閣はそれを示して実行に移している。小沢を立てているやつらは論外、金の問題が解決できてないでしょう。小沢は選挙に勝つのと金集めはうまいけど、党運営もまともに出来なかったんだから、政権運営の能力はなしだよ。
凡太郎さん 2011/06/02 12:30:35
このタイミングに何をやってるんだというご意見はもっともだが、このまま脳タリンの自覚が無い上にリーダーシップのカケラも持ち合わせない空き菅に任せていたのでは被災者の苦痛と苦労はおろか復興なんて夢のまた夢で何時まで経ってもラチが明きそうも無い。 解散総選挙は物理的に不可能なため首相交代しか選択の余地は無いので代役には手法が乱暴なのが気掛かりだが、空き菅よりは仕事が出来そうな前原ぐらいしか人材は見当たらない。
チロさん 2011/06/02 12:31:19
菅直人も、外国人から貰った金の件、解決していないぞ! 返せば済むと言う問題では無いからな。貰ったのが事実なら、法に従って、公民権停止の筈。
daddyさん 2011/06/02 13:04:58
やはり不要ですね。彼らが何かできるわけでもないし専門家でもない。 選挙は権利。全員だめなので次は白紙投票かな?
spaceさん 2011/06/02 13:20:19
その政治家を選んでいるのは、誰なんでしょうか。 こんなものという思いから自身の行動に繋がっていかなければ、永遠に変わらない愚痴でしかないのでは。 良いほうに変えようと思えば、真剣に自分が選んだ人、あるいは選挙に行かない自分のことを点検しなければいけないと思います。 人のせいにするのは簡単なことだから。
いっちゃん一兵卒さん 2011/06/02 13:55:57
不信任決議案可決、解散、総選挙、みんなで投票所に行こう、そして白紙投票する、投票率80%で得票数5票で当選、それでも国民の代表だって言ってみろ、代議士だって言ってみろ。
タケシクンさん 2011/06/02 15:42:35
国会議員の数が多すぎるから話がまとまらず野次もある、議員を削減してまとまらない意見を排除すべき。天敵の選挙区が被災地だから復興などを遅らせてるとは思わないが、日本国の総理大臣が退陣の意向を示してお飾りの内閣を世界中に発信している現状は国会議員全体が機能してないと思います。日本国が侵略されないよう祈ってます、救済国の特別自治区にならないで欲しい。
katzさん 2011/06/02 15:46:50
今、国会の本会議でくだらない茶番劇のパフォーマンスを見せつけて、いかにも仕事してます面されるより、被災地に赴き邪魔にされながらでも、がれき撤去などのなんちゃってボランティアしてますよう〜とかいう姿を見ている方が、よっぽど国民にアピールできるのとちゃう。 今誰が首相だろうが、どこの政党が与党だろうがそんなことに拘っている場合ではないことを一番認識しなければならない人たちが、大人気ない足の引っ張り合いとは、マジ情けないわ。
kenkenさん 2011/06/02 15:49:46
まあ一見もっともな意見だが、毎度雰囲気に流されて投票している阿呆が多いからこうなる=(多くの奴らが)自業自得っていい加減自覚してほしいもんだ。 2年前の衆議院選で民主に入れた阿呆とか、郵政解散時に自民に入れた阿呆のことだ。 もちろん選挙に行かない奴は論外ね。
nanamiさん 2011/06/02 16:24:15
今回、不信任決議案に賛成の人を並べて、そこに田中角栄さんをおいたら…なんか見事な人員だと思いませんか? いろんなごたくを並べていますが、ただ、かまってもらえない議員たちが、自分たちにも活躍させろ、利権をよこせ!と言っているように聞こえてしまうのは私だけでしょうか^^; 否決が以外にも多かったといいうことは、同じような思いを感じている人がいたということでしょうね
Mr.スポックさん 2011/06/02 16:50:31
実際のところ、次の選挙で誰に投票するかは悩みどころだよな。 ホント、与野党含めて何をやっているのかと呆れるばかり。 今の政治家見てると政党政治はもうやめてもらいたいと思う。 もちろん、それはそれでまったくまとまらない可能性もあるけど。
チロさん 2011/06/02 16:52:07
田中角栄は要らんが、それはそれとして、否決が多いのは現時点で、衆議院では与党が多いと言うだけ。参議院の問責なら、ほぼ可決するだろう。(参議院では、野党が多いからな!)
七市さん 2011/06/02 17:12:30
松木涙の造反劇・・・思い留まらせようと集まる仲間・・・ 小学校の教室で見た光景だよね。 用語をむつかしくしたり、仕組みを複雑にして、 理解できない連中を排除して利権を独占するだけで、 国会でもどこでも、やってる事は大して変わらないんだよね。 昼休みの野球でエラーしたヤツを慰めてるみたいで、滑稽で笑えた。 けどこいつらが国を・・・と思うと憂鬱になる。 第一署名運動って・・・確かに自民とは一線を画すかも知れないけど、野党のやることだよ。 少なくとも与党内でやることじゃないよ。 その程度の自覚の連中が政権ごっこしてるのがタチが悪いよね
恋の鈴さん 2011/06/03 04:02:58
でも…ね…? 現政権与党の民主党を選んだのは…国民の有権者ですよね。 無責任な民主とを責める前に、民主党に投じた有権者の責任を追及するべきではありませんか…? 本末転倒なコメントを言う有権者の知恵の無さを嘆くのは…私だけなのでしょうか…? 政治に関心を持たず、困ったときだけ政治家を責める有権者の無責任を問われるべきだと…私は思います。 甘い言葉に…耳に心地良い言葉に唆された…おバカな有権者が、現在の日本政治を生んだのですから。 因果応報ですよね。
kirikabuさん 2011/06/03 06:02:01
>政治家を責める有権者の無責任を問われるべきだと…私は思います 選挙のマニフェストを実行しようとしないのだから、責任も何も・・ それでも責任をと言うのであれば、まずは、自民党に投票してきた人々に責任の取り様を見せてほしいね ところで 恋の鈴さん は政権政党に投票したことないの?
小五郎さん 2011/06/03 06:34:01
菅は日本人ではないのか。 あほか。
gomaksさん 2011/06/03 06:40:33
二枚舌 カンをひきずりおろせ
通りがかりさん 2011/06/03 07:22:41
一席打って、小沢恩顧の鳩山(と書いてウソツキ)や原口(と書いて小沢総統のゲッペルス:自称)に発言させた。 菅直人(と書いてマヌケと読む、史上最悪の首相)や岡田にしてみりゃ「小山評定」(徳川家康)のつもりなんでしょうけどネ。三文芝居もイイところ 案の定、岡田は「辞める時期は言ってない」と言い出して、元祖ウソツキの鳩山(と書いてサギヤマと読む、史上最低の首相)をして「ウソは良くない」と言わせた。 マヌケを担ぐ民主党議員からは「復興政策や原発事故対応を遅らせれば良い」とか「チェルノブイリは25年かかっている」と困窮する被災者を人質に取っているような発言も飛び出しているらしい。 一連の民主党政権のドタバタぶりを見ていると、このテーマ曲(http://www.youtube.com/watch?v=ITfTTV_6zoQ)から永久に逃れられないんでしょうね。
名無しが匿名さん 2011/06/03 07:42:28
「管総理では現状は打開できない」 「総理の器ではない」 と自民党や公明党は発言しているが、裏を返せばその程度の総理を引きずり下ろす能力がない野党であるという事を認めているにすぎない。 政治家は「国民」「地元民」の為にという事を言うが、そんなのは言うだけ。 真剣に考えるのは自分の保身だけ。
お役立ち/ 貯金・節約術 保険について/ 資産運用
家族の悩み事/ 仕事の悩み 住まいのお悩み相談 暮らしのテクニック...
恋愛相談/ 結婚生活/ 出産・育児
政治・経済/ みんなの党/ 民主党/ 新党大地/ 社会民主党/ 生活の党/ みどりの風/ 自由民主党/ 日本共産党/ 公明党/ 緑の党/ 日本維新の会/ 幸福実現党/ 身近なニュース/ 芸能/ スポーツ/ 天気・季節情報
レシピ/ 話題のスイーツ/ 外で食事/ お家で食事/ アルコール・飲料・ドリンク
ドラマ・CM/ 映画・DVD/ 音楽・アーティスト アニメ・マンガ/ スポーツ ペット・動物/ 旅行/ ショッピング...
エステ・美容/ コスメ/ 健康・ダイエット
パソコン・インターネット 家電・AV機器/ 携帯電話
ポイントサイトを語ろう/ 電子マネー・マイル/ ポイントタウン
総合/ 政治・社会/ 経済・ビジネス/ 芸能/ ライフ
子供のマナー・大人のマナーの新着トピック
子供のマナー・大人のマナーの新着コメント
病気持ちT@K!(3)
さっぱりきっとさん2019/11/23 20:07:19
T@K!さん2019/11/17 10:32:37
nannanさん2019/11/16 14:36:41
新手の詐欺に御注意下さい(5)
345kmのソラから見るさん2019/10/20 10:36:17
青田さん、T@K!のトリセツについて(3)
T@K!さん2019/10/13 17:29:48
ポイット掲示板って?
新規登録
ページトップへ戻る
みんなのコメント コメント数:41件