お知らせの一覧を見る
キャンペーン一覧を見る
ログインしてください
マイページ
ポイントタウン
ポイント履歴
お気に入り
一覧
お気に入りリスト
お気に入り一覧を見る
ポイント
交換
子供手当てについて現物支給だとマスコミでは批判も多いと思いますが私はこれはこれで良いと思います。保育園の整備や施設の整備も大切だと思いますが子供を育てる人達に取っては大変助かると思います。支給された使い道までなんやかんや言う事はないと私は思います。何年か経ってやっていてよかったなーと思える日が来ると思います。
投稿者:水穂ちゃんさん
投稿日:2010/06/30 08:11:58
票数:4
「一票!」とは
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。 ※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
letitbeさん 2010/06/30 14:12:59
チロさんに、一票です。
このコメントに返信する
lemontaimuさん 2010/06/30 14:14:33
自民党時代から今のままでは10%の消費税は絶対必要だと思っていました。現与党は事業仕分けをしても更に大幅な赤字国債を発行しています。これなら誰でも出来る政策にしか考えられません。長い間民主党を応援してきましたがマニフェストを考え直さない限り発展はないでしょう。小沢さん貴方が悪い!今又内容を変えるな!と怒っているようですが考え直す勇気を菅さん持ってください!。
水穂ちゃんあたまだいじょうぶかなさん 2010/06/30 14:44:22
>支給された使い道までなんやかんや言う事はない だったら子供いない家にも金撒けよ
みいたろうさん 2010/06/30 15:07:50
子どもを育てるのにお金がかかるのは当たり前。 実際お金がなくて子どもを持たないという夫婦もいるかもですが 育ててる方はお金を恵んでもらうために子ども生んだんじゃないと言いたい。 それよりも安心して子どもを育てられて その子どもたちが希望を持って社会に出て行けるような国にしてもらいたいです。 雇用と福祉! お願いしますよ(>_<)
もりさんさん 2010/06/30 20:48:30
全額現金支給よりはまだマシだとは思いますが、私は現在の財政状況下での子供手当て自体に否定的ですねぇ。 子供手当ての現物支給ではなく、個別の少子化対策、育児支援として保育所の整備や産休・育休取得を普及させるべく、企業や個人への支援に取り組む方がより現実的かつ効率的だと思います。 子供手当ての仕組みが残る以上恒久的に税金が支出されてしまうわけで、それは現在の状況においてはとても許容できるものではないです。 今の日本においては、お金を配るより社会的な支援、インフラの整備を促進する事の方が先決です。
康平健太さん 2010/06/30 21:43:30
あのぉ〜政治家はなぜ公務員の給料値下げの話をしないんでしょうねぇ〜どうも自分たちは守られてる中で「しか話をしてないんではないのでは?
いってっちゃんさん 2010/07/02 13:03:16
子供手当を貰っても親がギャンブルに使いまた子供を車内放置するのだから幼稚園や保育園などの設備投資にした方が良いと思う。
チロさん 2010/07/02 13:39:57
民主党のばら撒い政策を続けるなら、消費税10%でも、財政破綻は確実にくる。日本国民の金融資産は1400兆円あり、国債による国の借金は殆どが日本国民からの物だから大丈夫!とかボケ亀が言っているが、とんでもない話である。日本の国債を買っているのが100%日本人だと仮定して、現在の国債による借金が800兆円あるとする。民主党のばら撒き政策の為、毎年40兆円の赤字が出ると仮定すれば、15年後には、国債による借金は1400兆円に達する。国民の金融資産とは、説明するまでも無く、郵貯や銀行の預金(普通預金や定期預金)や株や債権(国債もこれに含まれる)の事である。国民の所有する金融資産が全て国債になる事なんて、ちょっと考えただけでも有り得ない事だ。貯金する金や株式投資する金を全て国債につぎ込む事だからな。まあ、実際は、国債の発行総額が1400兆円に達するかなり手前で、国債の買い手は居なくなる。つまり、日本政府は、新たな借金が出来なくなり、その時点で、財政破綻となる筈だ。財政破綻したら、殆どの国民に取って、洒落にならない生活が待っている。生活に困ったら政府が何とかしてくれると言う希望などそこには全くない。 そんな社会が目前に迫って来ているのに、自分達は「子供手当」が貰えているから、先の事は、何とかなると思うので反対しない、という意見の方が、よほど見苦しい。
meiさん 2010/07/02 20:30:24
これから産まれてくる子供にあげる様にするか、所得制限設けるかしないと この政策の存続自体が危うくなると思う。 特に所得制限設けないのが何の為か理由を明らかにしなかったとこが一番腹立つ。 元々子供手当てって、経済的に余裕のない家庭が子供を塾に通わせたり出来なくて、格差が学力の差に繋がってるって問題が浮上した事が事の発端の筈なのに、全員あげて縮まるかっつーの 財源の問題は消費税でってそれ結局子供手当て貰ってる人も不安になってるとこじゃないのかね
眠腫糖 姦さん 2010/07/03 21:02:40
まず先に子作り手当てだろ! 晩婚化・おひとりさま解消のために国営結婚相談所・合同結婚式で金使え!
最初のコメントから全部見る
お役立ち/ 貯金・節約術 保険について/ 資産運用
家族の悩み事/ 仕事の悩み 住まいのお悩み相談 暮らしのテクニック...
恋愛相談/ 結婚生活/ 出産・育児
スポーツ/ 天気・季節情報
レシピ/ 話題のスイーツ/ 外で食事/ お家で食事/ アルコール・飲料・ドリンク
ドラマ・CM/ 映画・DVD/ 音楽・アーティスト アニメ・マンガ/ スポーツ ペット・動物/ 旅行/ ショッピング...
エステ・美容/ コスメ/ 健康・ダイエット
パソコン・インターネット 家電・AV機器/ 携帯電話
ポイントサイトを語ろう/ 電子マネー・マイル/ ポイントタウン
総合/ 政治・社会/ 経済・ビジネス/ 芸能/ ライフ
の新着トピック
の新着コメント
「乾燥わかめ」で、集団食中毒か?(13)
ねこの日さん2020/07/08 11:17:14
ねこの日さん2020/07/08 11:16:25
してますよ!ぜったいだー!(3)
ねこの日さん2020/07/08 11:11:41
うさぎさん2020/07/05 10:25:50
ぱぴさん2020/07/04 23:21:39
ポイット掲示板って?
新規登録
ページトップへ戻る
みんなのコメント コメント数:22件
最初のコメントから全部見る