今年も時期になりました。今のところそんなに暑くないのでまだ気になりませんが、例年気になっている事をひとつ聞いてください・・・
電車の乗務員さんの暑苦しい「夏服?」が気になって仕方ありません。 私が普段利用する某鉄道会社の新幹線(特急とかもそうでした)の乗務員さんの夏服。普段の制服が薄めの色合いになっただけ。 ・・・乗ってるこっちが暑くなるし、当の乗務員さんたちも暑そうで、可哀想に思えてなりません。 普通電車とかの乗務員さんも、半袖シャツではあるものの、汗だくなのにキッチリネクタイ締めてらっしゃる。
クールビズが結構浸透してきた昨今、何を思ってあんな暑苦しい格好が「夏服」となっているんでしょうか?ワイシャツ+ノータイで気にならない会社・路線もあるのに。 見た目ちゃんとした感じを受けるのはわかるのですが、業務や体調に支障が出ないのでしょうか?それとも職員の事なんか考えてないのでしょうか?
みなさんはどう思いますか? 違う例でも構いませんのでご意見聞かせて下さい。
投稿者:おなかさん
投稿日:2010/06/01 23:17:48
交通情報の新着トピック
交通情報の新着コメント
ポイット掲示板って?
みんなのコメント コメント数:1件