お知らせの一覧を見る
キャンペーン一覧を見る
ログインしてください
マイページ
ポイントタウン
ポイント履歴
お気に入り
一覧
お気に入りリスト
お気に入り一覧を見る
ポイント
交換
高速2000円どうなるのでしょう、一度は約束どおり無料に・・・
投稿者:セレナさん
投稿日:2010/04/24 12:47:42
票数:4
「一票!」とは
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。 ※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
sitiさん 2010/04/24 13:51:37
高速代支払えばよいと思います。CO2削減とか言っている割に反する行為が多いと思う。財源が無いと言っているんだから高すぎても困るけど貰っとけばよいでしょう「収入になる」し無いよりはいい
このコメントに返信する
ぽにわんさん 2010/04/24 14:04:50
無料は反対。 だけど、もう少し緩和するくらいで、平日も1000円までとか、トラックなどの営業車も割引いてあげれば、それなりにみんなも納得できるんじゃないかな? ETC限定も経済効果があったわけだから、その辺をもっと考えるべき。 自民党案に右へなれはしたくないでしょうけどね。
ぐうぐるさん 2010/04/24 14:11:00
参議院選挙が終われば高速代も消費税も値上げだと思います。
ベンさん 2010/04/24 14:32:17
払えないなら高速利用しなければいいだけのこと。猫の杓子も車を欲しがるからこうなるんだ。安い小さな車にギューギューに馬鹿じゃネエ。エコだエコだと結局は貧乏人の衝動買い。
ヨッシーさん 2010/04/24 15:21:38
元々高速は無料にするのが数十年前からの前提です。 それを自民党と官僚のバカどもによってだまされ続けてきたのと違いますか。 徐々にでも無料にしていくのが本筋では?
チロさん 2010/04/24 17:04:49
民主党の「高速道路無料化」は、「一部の例外区間を除いて」と言う事らしいからな! 問題は、その一部の例外区間が、民主党政権の下でも90%以下になる事は、まず無いと言う事だな。こんな「朝三暮四」の詐欺マニフェストに騙されるサルもサルだ。
Dさん 2010/04/24 17:22:48
論点をブチ曲げる連中はほっとくとして、無料は無理です、確かに自民時代に「元が取れれば無料化します」なんて言ってましたがそれが全く出来なかったのに民主になった途端出来る訳が無い、確かに騙される日本人もマヌケと言える しかし結果的に値上げになるってのはあまりにお粗末な政策ですよねぇ
kenkeiさん 2010/04/24 18:13:27
この時期に一気に無料にしようとする事に無理がある・・・でも、そもそも1963年?自民党が高速を作った時に30年だか40年だか後には無料にすると言って作ったんだから・・・日本人は何十年も前から自民党にも騙されてる訳で・・・自民党の時より安くなればいいんじゃないのかなw
チロさん 2010/04/24 21:32:25
まだ、建設中の高速道路もあり、未完成だからじゃない。国営で全ての高速道路が完成したら、しかるべき有料期間の後、無料解放しても良いかな? と思っていただけだと思う。しかしながら、現在、高速道路の運営は民間企業が行っているので、利益を上げなければ、資産(高速道路)の保守整備や従業員への給料や株主への配当に必要な金の工面が出来ない。したがって、その利益分を政府が税金で支払ってくれない限り、無料は無理だな。自民党が騙していたと言うのは、違うんじゃないか。
hanjiさん 2010/04/24 23:38:25
値下げと割引は違う。自民党時代にできた割引制度は、ETC普及による利権拡大があったし、割引分を税金で補う制度だったことを知ってるか。
チロさん 2010/04/25 00:21:34
ETCの休日1000円走り放題の割引の事を言っているのなら、景気対策+ETC普及政策なんじゃない。エコポイントや太陽光発電の補助金やエコカー減税同様、国策の為に税金を使ったのだと思う。そして、それによってETCの普及率も上がったし、景気浮揚効果もそれなりに有った筈。
パーマンチャンさん 2010/04/25 06:41:03
人件費もメンテ代もあるのに無料にするという事は税金から取りますよという事。まして未完成部分を作ろうとすればそれぐらいは必要かも。むしろ誰も謝らない民主党の態度のほうが問題です。
ルボックスさん 2010/04/25 10:58:17
高速道路が高速道路の機能をはたしているのか、渋滞しているんじゃないのか。 そんなのは高速道路と呼べるのか。高速機能を持たない道路からお金をとってどうする?
チロさん 2010/04/25 12:04:59
進行方向の高速道路が渋滞しているので、金を出す価値が無いと思えば、下の一般道路を走れば良い。渋滞情報なんて調べれば分かるのだから(カーナビを見れば一目瞭然だしな)。
御久美さんさん 2010/04/26 18:11:30
官僚を道路建設から一度排除し、高速道路関係は学者だけ考えてみてもらい、問題点を出してもらい、将来に残せる良い方法を協議してもらう。
チロさん 2010/04/26 20:54:30
学者って、国交省官僚OBの?
こたつでPCさん 2010/04/26 23:41:53
以前高速道有料で外人に「日本人は税金を払ってないんで有料なんだろう。」と言われたの話が有った。払ってると言うと「じゃあ何で有料なん?」。米国もアウトバーンも無料。もともと無料が正論。有料慣れしている日本人が変。道路に使うべき税金が今まで変な所に使われていたから税金も高速料金も必要だったと思うべき。十数年前北海道のトンネル崩壊でバスが押しつぶされた時の事をみんな覚えているだろうか。あの時の新聞報道では道路予算の3分の2は途中の特殊法人や役所の丸投げで消えて実際に使われる道路予算は3分の1のみとかだった。ちゃんと予算が使われていたら崩落事故は防げていたかも。役人や役人の使用人の言う事にだまされるな。
お役立ち/ 貯金・節約術 保険について/ 資産運用
家族の悩み事/ 仕事の悩み 住まいのお悩み相談 暮らしのテクニック...
恋愛相談/ 結婚生活/ 出産・育児
スポーツ/ 天気・季節情報
レシピ/ 話題のスイーツ/ 外で食事/ お家で食事/ アルコール・飲料・ドリンク
ドラマ・CM/ 映画・DVD/ 音楽・アーティスト アニメ・マンガ/ スポーツ ペット・動物/ 旅行/ ショッピング...
エステ・美容/ コスメ/ 健康・ダイエット
パソコン・インターネット 家電・AV機器/ 携帯電話
ポイントサイトを語ろう/ 電子マネー・マイル/ ポイントタウン
総合/ 政治・社会/ 経済・ビジネス/ 芸能/ ライフ
の新着トピック
の新着コメント
以外やフランスが(1)
kiyoshiさん2020/07/08 19:09:08
もうやめてよ(2)
チロさん2020/07/02 22:43:59
345kmのソラから見るさん2020/07/02 09:07:38
宦官て習う(2)
チロさん2020/06/30 20:19:08
いもさん2020/06/29 16:18:39
ポイット掲示板って?
新規登録
ページトップへ戻る
みんなのコメント コメント数:18件