お知らせの一覧を見る
キャンペーン一覧を見る
ログインしてください
マイページ
ポイントタウン
ポイント履歴
お気に入り
一覧
お気に入りリスト
お気に入り一覧を見る
ポイント
交換
男は、立ちションが普通ですかね でも、わたしは部屋では便器に座ってしてます。 理由として、どうしてもしずくが飛んでしまうからです。 みなさんはどう思いますか?
投稿者:ぴーたろーさん
投稿日:2009/05/13 11:38:36
票数:14
「一票!」とは
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。 ※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
亮さん 2009/05/14 11:41:34
立ってしますよ。その際は的を外さないようにします。 仮に外してしまった場合はトイレットペーパーで拭きます。男の責任ですから。中には立ってする人は掃除する人の事を考えていないという意見の人もいますが、前述のように後始末をしている人もいますよ。それに座ってやっても必ずしも的を外さないとは限りません。余は後始末をどうするかの問題だと思います。 後、連れションは男の友情です。並んで立ってしているとコミニュケーションもとれますし。
このコメントに返信する
まままさん 2009/05/14 11:47:44
うちの主人も小便器があればそちらでするらしいですが、洋式だと座ってします。 便器が汚れるからだそうです。私はそんな主人が大好きです。 そこも結婚を決めたポイントです。細かい男で大いに結構!雑な人間は嫌いです。 でも酔うと立ちションするらしく、クツが汚れるから止めてくれと忠言しているんですけど。 マーキングはオスの習性なんでしょうか。
グレイヴさん 2009/05/14 12:28:14
洋式トイレの普及に伴う文化の遷移 は、どうなのでしょう。 ヨーロッパでは洋式トイレが普及しているのは当然ですが、 「男性が立って」が一般です。 去年、「日本では(洋式トイレ)で男性が座って小便をする」 と言った内容のインタビューを フランスやイギリス、イタリアで女性(300人近く)に対して行ったところ 「なぜ」「信じられない」「ありえない」「変だ」 という回答がほとんどでした。
ラッキーナさん 2009/05/14 13:03:28
男性の座り小便はキモチワルイですね
名無しのごんべいさん 2009/05/14 16:26:31
子どもには基本的に立ってするようにしつけてます。それで汚したらちゃんと掃除するように言ってます。そうしないと立って用を足すことが出来ない大人になってしまうと思うからで・・・。
みーさん 2009/05/14 17:52:25
私は立ってします。 わざわざズボンを下ろすのは面倒ではないですか? それに、男性は尿を真下に排泄するようには出来ていないので、 場合によっては座った方が汚れるような気がするのですが… 特に便座の裏側とか縁の部分が…
mさん 2009/05/14 20:40:35
洋式で立ってすると、結構細かいしぶきがはねますよ。 便座や床に細かいしぶきが飛んでるので、家でするときは座ってします。 ふき取るといっても、床まで毎回そんなきれいに拭けないですし。 衛生面を考えると座ってやるのが一番きれいじゃないですかね。
葱霞翠さん 2009/05/14 23:16:26
たとえば、足を怪我してるとか、もろもろの都合上座らないと出来ない方だっていられるのですから、キモチワルイって言い方は失礼だと思う。
Wiiiさん 2009/05/15 08:48:06
>グレイヴさん 洋式トイレの文化になった=欧米文化になったという意味ではありません。 洋式といっても、欧米とは形状もトイレの広さも違うため、使用法の事情が違っています。誤解を与えたなら申し訳ありません。 そもそも普通のレストランでも便器自体が存在しない(盗まれたそうで(!))トイレだったりするイタリアで「座る」ことは出来ませんしね(^^)
nasamiさん 2009/05/16 04:36:21
男性用の小便器は、公共のトイレでの使用(占有?)時間を短縮するのに都合がいいから設けているだけだと思ってました。つまり男性だから当然立ってしなければというよりは、立ってでも出来ることを利用しているというイメージですかね。(座るしか選択肢のない女性のトイレはいつも混んでますから...) だから空いている公共トイレと小便器のない家庭のトイレでは、各自やりやすい方法ですればいいんじゃないでしょうか? もちろんどんな使い方をするにしても、汚してしまったら自分で始末するのは人として最低限のマナーなので、それを守ればというのが大前提ですが。 それに少し関連したことで、最近の学校では男子トイレに小便器を設置しない動きがあるそうですね。男の子って何故か学校で「大」用のトイレに入った子を冷やかす習性があって、それがイヤさに我慢しすぎてしまって、具合が悪くなったりするのを防ぐためだとか。冷やかす方の子だって、したくなる時もあるでしょうにねぇ。 ということは、それこそ「立ってする」文化が将来日本から消えてしまうかも知れませんね。(話題がズレてしまってすみません)
最初のコメントから全部見る
お役立ち/ 貯金・節約術 保険について/ 資産運用
家族の悩み事/ 仕事の悩み 住まいのお悩み相談 暮らしのテクニック...
恋愛相談/ 結婚生活/ 出産・育児
スポーツ/ 天気・季節情報
レシピ/ 話題のスイーツ/ 外で食事/ お家で食事/ アルコール・飲料・ドリンク
ドラマ・CM/ 映画・DVD/ 音楽・アーティスト アニメ・マンガ/ スポーツ ペット・動物/ 旅行/ ショッピング...
エステ・美容/ コスメ/ 健康・ダイエット
パソコン・インターネット 家電・AV機器/ 携帯電話
ポイントサイトを語ろう/ 電子マネー・マイル/ ポイントタウン
総合/ 政治・社会/ 経済・ビジネス/ 芸能/ ライフ
住まいのお悩み相談の新着トピック
住まいのお悩み相談の新着コメント
結局注文住宅は不利なの?(3)
タカポイさん2022/03/11 18:37:41
かずぱぱさん2022/03/11 10:28:11
345kmのソラから見るさん2022/03/10 19:23:32
賃貸の審査に落ちました(5)
タカポイさん2022/03/08 00:13:10
あざぶーさん2022/03/07 23:17:57
ポイット掲示板って?
新規登録
ページトップへ戻る
みんなのコメント コメント数:17件
最初のコメントから全部見る