お知らせの一覧を見る
キャンペーン一覧を見る
ログインしてください
マイページ
ポイントタウン
ポイント履歴
お気に入り
一覧
お気に入りリスト
お気に入り一覧を見る
ポイント
交換
最近「弁当男子」なるものが流行っているそうですが、 みなさんは会社での昼食はどうされていますか? 下記であてはまるものを教えてください^^ 1、お弁当(手作り) 2、外食 3、コンビニなどで購入し、会社で食べる
投稿者:oyaji88さん
投稿日:2009/04/09 10:53:49
票数:43
「一票!」とは
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。 ※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
miiさん 2009/04/18 20:38:27
時間に追われるひとにはコンビには最高
このコメントに返信する
くららぶさん 2009/04/18 22:31:43
身体のために玄米おにぎりだけ持っていく。あとは皆でコンビニで買っています。
menbersAさん 2009/04/19 12:19:07
単身赴任中のため健康を考えて玄米のお弁当を自分で作っています。当初はおかずに時間を掛けて作っていましたが、忙しくなるとほとんどワンパターン。昼定食になってしまいました。 納豆と黒酢もずくを必ず一緒に食すようにしています。
tadaさん 2009/04/19 21:20:29
栄養不足にならない様に特に片寄らないことを考えて、長年後には必ず体に変化があるよ、良いこと悪いこと、
su7777miさん 2009/04/19 21:29:07
食材の添加物に気をつけたいね
クマさんさん 2009/04/20 19:18:39
この10数年間で15kgは増えてしまい、徐々に昔のパンツがはけなくなって来た。 それを考えると食事の大切さを感じる。特に美味しい外食で慣れてしまった口は、修正が出来ないでいる。 だからこれからはお弁当で摂生しなければ。
ファットソプラノさん 2009/04/20 20:10:58
不景気なのでお弁当にしています。冷凍スパゲッティ約60円、玉子焼き2きれ約20円、ブロッコリー数きれ約10円、ミニウインナー2個約30円、きゅうり数きれ約5円、そしてごはん1合約60円大雑把に計算しても185円くらいでそこそこの(ひとに見られても恥ずかしくない)弁当ができることがわかった。栄養バランスも悪くなさそうだし、時間も前日に玉子焼きさえ焼いていれば、(ブロッコリーはレンジ使用2分)15分くらいで準備できるので男性でもできます。
いのしし930さん 2009/04/20 21:45:55
今や弁当が安くなって、外食(弁当)が一番リーズナブルです。
長岡のぺぺさん 2009/05/05 04:34:55
弁当を作るのではないが出勤途中のコンビニで買う。まぁ安いかな。
oyaji88さん 2009/05/07 15:09:54
トピックを立てたものです。 みなさん! コメントありがとうございます。 ひとりひとりにレスが出来ずに申し訳ありません^^; みなさん状況により組み合わせているというご意見が多いようですね。 私も実際は組み合わせているんですが、意識しているわけではなかったので、 これからは健康や費用を考えて負担のないように弁当生活を始めようと思います。 とか言いつつ、本日のランチは外食でしたがw
最初のコメントから全部見る
お役立ち/ 貯金・節約術 保険について/ 資産運用
家族の悩み事/ 仕事の悩み 住まいのお悩み相談 暮らしのテクニック...
恋愛相談/ 結婚生活/ 出産・育児
スポーツ/ 天気・季節情報
レシピ/ 話題のスイーツ/ 外で食事/ お家で食事/ アルコール・飲料・ドリンク
ドラマ・CM/ 映画・DVD/ 音楽・アーティスト アニメ・マンガ/ スポーツ ペット・動物/ 旅行/ ショッピング...
エステ・美容/ コスメ/ 健康・ダイエット
パソコン・インターネット 家電・AV機器/ 携帯電話
ポイントサイトを語ろう/ 電子マネー・マイル/ ポイントタウン
総合/ 政治・社会/ 経済・ビジネス/ 芸能/ ライフ
お家で食事の新着トピック
お家で食事の新着コメント
ギャルソンのピザ(3)
omoroiさん2020/04/03 10:38:25
さっぱりきっとさん2019/05/18 19:41:30
匿名さん2019/04/29 23:42:14
ふりかけの「かおり」(3)
将太さん2018/12/05 07:08:59
ロールキャベツ(1)
ペコリまんさん2018/12/04 16:13:50
ポイット掲示板って?
新規登録
ページトップへ戻る
みんなのコメント コメント数:25件
最初のコメントから全部見る