「withとTinderのどちらのアプリを使うべきか迷っている!どちらが、自分に向いているんだろう?」
この記事では、上記のようなお悩みを解消します。
最後まで読めば、withとTinderの2つのアプリの特徴や違いなどが詳しくわかり、どちらを使うべきか決められるでしょう。
「他の人気アプリの特徴も比較して考えたい!」という人は、こちらの記事を参考にしてください。

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
- 【結論】with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の比較結果!おすすめの人の特徴
- with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の基本情報
- with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の会員数・利用目的を比較
- with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の使い方・検索方法を比較
- with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の機能・特徴を比較
- with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の安全性を比較
- with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の料金を比較
- with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の口コミ・評判は?
- with(ウィズ)とTinder(ティンダー)に関するよくある質問
- with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の2つのアプリは特徴が大きく異なる
【結論】with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の比較結果!おすすめの人の特徴
まずはこの記事の結論とも言える、withとTinderを比較してわかったそれぞれのアプリがおすすめな人の特徴を紹介します。
より多くの特徴が該当するアプリを選ぶことで、満足のいく出会いを楽しめるでしょう。
with(ウィズ)がおすすめの人の特徴
withの利用をおすすめしたい人の特徴は以下のとおりです。
・20代~30代の恋活・婚活がしたい人
・外見よりも中身を重視したい人
・恋愛に奥手な人
withは、20代~30代の恋活・婚活目的で利用している会員が大半を占めます。
「恋人が欲しい!」「結婚相手を探したい!」という人は、同じ目的を共有できる相手と出会えるでしょう。
withは、心理学を応用した機能やシステムが充実しています。
相性が合う相手を見つけやすいので、中身を重視して相手を選びたい人におすすめです。
また、相性が合う相手をおすすめしてくれる機能が充実していたり、共通の話題を見つけやすい点も魅力的。
「自分からはなかなか気になる人にアプローチできない」という奥手の人も、安心して利用できるでしょう。
\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
Tinder(ティンダー)がおすすめの人の特徴
Tinderの利用を積極的に検討してほしい人は、以下の特徴に該当する人です。
・18歳~30代で気軽な出会いを楽しみたい人
・美男美女と出会いたい人
・完全無料で出会いたい男性
Tinderは、18歳から30代までの気軽に出会いを楽しみたいと考えている会員が大半です。
「気軽にやり取りを楽しみつつ、タイミングが合えば会って話したい」という出会いを楽しめるでしょう。
また、アプリの特性上、外見に気を遣っている会員が多く、美男美女が多い点も特徴的。
普段の生活ではなかなか出会えないレベルの、ハイスペックな異性と出会えるチャンスがあります。
Tinderは、男性も完全無料で出会えるという点が、withとの最大の違いです。
「無料で出会いたいを楽しみたい」という男性にはうってつけのアプリ。
その分男性会員が多く難易度も高いですが、費用的なデメリットは0なので、気になる人はまずは使ってみましょう。
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
以下の記事では、Tinder以外の完全無料マッチングアプリを11個紹介しています。
with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の基本情報
この記事を読んでいる人の中には、withとTinderの2つのアプリについてほとんど知らない人もいるでしょう。
両者のアプリの大枠を掴んでもらうために、それぞれの基本情報をまとめてみました。
まず、withの基本情報は以下の表のとおりです。
withの基本情報 | |
累計会員数 | 500万人 |
男女比 | 男性:女性=7:3 |
年齢層 | 20代~30代 |
料金 | ・男性:月額3,600円~ ・女性:無料 |
利用目的 | 真剣な恋活~婚活 |
安全性 | ・ニックネーム表示 ・24時間365日監視 |
デメリット | 炎上したタレント運営アプリ |
向いている人 | ・性格を重視したい人 ・恋愛に奥手な人 ・心理テストや占いが好きな人 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
おすすめポイント | ・心理テスト ・好みカード |
次に、Tinderの基本情報は以下のとおりとなっております。
Tinderの基本情報 | |
累計会員数 | 非公開 |
男女比 | 男性:女性=8:2 |
年齢層 | 18歳~30代 |
料金 | ・男性:無料 ・女性:無料 |
利用目的 | 恋活~友達探し |
安全性 | ・ニックネーム表示 ・なりすまし防止機能 |
デメリット | フツメンには厳しい |
向いている人 | ・完全無料で出会いたい男性 ・気軽に会える相手を探したい人 ・同性の友達を作りたい人 |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
おすすめポイント | 美男美女が追い |
表を見比べて、大きく異なる点は以下の3つです。
・会員の男女比
・男性料金
・利用目的
これらの点を頭に入れつつ、ここから紹介する細かいアプリの違いを見ていくと、より両者の特徴が理解できるでしょう。
なお、人気マッチングアプリの男女比については以下の記事で詳しく紹介しています。
マッチングアプリ選びの際は、ぜひ参考にしてください。
with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の会員数・利用目的を比較
まずは、withとTinderの会員数・利用目的の比較結果を紹介します。
利用目的について、withとTinderでは大きく異なります。
ですが、どちらが良くてどちらが悪いというものではありません。
あなたがアプリを使ってどんな出会いを楽しみたいかを考え、より向いている方がどちらかを検討しましょう
with(ウィズ)の会員数・利用目的
withの累計会員数と主な会員の利用目的は以下のとおりです。
・累計会員数-500万人以上
・利用目的-恋活・婚活
withの累計会員数は500万人以上で、これは日本のマッチングアプリのなかでも上位です。
十分な会員がいるので、どの地方に住んでいる人でも良い出会いが見つかるチャンスがあるでしょう。
なので、今後withの会員数はさらに増えていくことが予想されます。
withの会員は20代~30代が多く、主に恋活や婚活目的で利用している人が多いです。
やり取りを楽しみながら、話が合って一緒にいたいと思えるパートナーを探せるでしょう。
\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
Tinder(ティンダー)の会員数・利用目的
Tinderの累計会員数と利用目的は以下のとおりになります。
・累計会員数-非公開
・利用目的-気軽な出会い・友達作り
Tinderの累計会員数は公式に発表されてはいませんが、世界で愛されているアプリで日本でもたくさんの会員がいます。
また、下記のCEOの過去の発言から日本の累計会員数は1,000万人以上いるとも考えられます。
現在、Tinderにおける日本市場の規模は、アメリカに次ぐ第2位だという。
累計会員数1,000万人というのは、日本でTOPの人気を誇るペアーズと同程度です。
男性も無料で出会えるので、男性を中心に多くの人気が集まっているからでしょう。
たくさんの会員がいるので、よりいろんな人との出会いを楽しめるチャンスがあります。
Tinderには、18歳~30代の気軽に会える相手を探している会員が多いです。
理由は、次の項目の「検索方法」の部分で詳しく説明しますが、感覚的に操作できる使用感に秘密があります。
Tinderを使えば、若者層を中心とした気軽に会える仲間を見つけられますよ。
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の使い方・検索方法を比較
次に、withとTinderの使い方・検索方法の比較結果について紹介します。
この部分は、2つのアプリの違いが顕著に出ている項目でもあります。
それぞれでメリットが異なるので、しっかりと各アプリの特徴を理解してくださいね。
with(ウィズ)の使い方・検索方法
withを使って異性を探す場合、以下のような探し方ができます。
・プロフィール検索で条件に合う相手を探す
・「心理テスト機能」で紹介された相手を確認する
・「好みカード機能」で気になる相手を探す
この中で、最もオーソドックスな使い方がプロフィール検索検索です。
withでは、探したい異性の条件を指定すると、それに該当する異性を一覧画面で表示できます。
住んでいる地域や年齢、結婚観などの項目が設定可能です。
【同じ検索方法の主なアプリ】
・ペアーズ
・Omiai
・マリッシュ
この検索方法のメリットは、条件に合う相手を効率的に探せる点にあります。
条件に合う相手を一覧で表示し、その中から気になる相手にピンポイントにアプローチ可能です。
例えば、「大卒で、結婚の意識が強い20代後半の女性」のように、検索条件を絞れます。
なので、条件に合う相手の中からより気になる相手を探すことができ、パートナー探しに便利です。
「できることなら、時間をかけずに好みの相手を見つけたい」という人は少なくないでしょう。
withのプロフィール検索なら、条件に合う相手と効率的に出会いを楽しめますよ。
\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
表示される異性を、「ログインが新しい順」や「診断で相性◎が多い順」などに並び替えることも可能。
いろいろな並び替えを駆使することで、快適にあなたの条件に合う相手を見つけられます。
Tinder(ティンダー)の使い方・検索方法
一方Tinderは、どのようにアプリを使って異性と出会っていくのでしょうか。
Tinderの検索画面では、異性のプロフィールがカード形式で表示されます。
そのカードを左右にスワイプしながら、気になる異性を探していく検索方法です。
「右にスワイプすればいいね、左にスワイプしたらイマイチ」といったイメージ。
withのように細かく設定はできませんが、現在地からの距離や年齢などの条件を絞って検索ができますよ。
感覚的に操作できる使用感が、気軽に出会いを探す若者層に人気を集めている理由です。
【同じ検索方法の主なアプリ】
・タップル
この検索方法は、たくさんの人とマッチングしやすいという点にメリットがあります。
プロフィールカードを左右にスワイプするだけで、気になる人を探していけます。
なので、「なんとなくこの人気になる」という感じで、感覚的にいいねをもらいやすいです。
マッチングしなければ、やり取りを行えず出会えることはありません。
Tinderはその仕様上、いいねをもらいやすいため、多くの異性とマッチングしやり取りを楽しめるチャンスがあります。
「たくさんの人とマッチングした中で、気になる人と会ってみたい」というような楽しみ方ができますよ。
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
Tinderは、同性の会員も検索できる点に特徴があります。
異性はもちろん、同性の会員も検索でき、より幅広い出会いを楽しめます。
「同性の飲み友達も欲しいな」という、友達作りにも最適です。
同性の会員を検索できるアプリは少ないので、Tinderならではのメリットといえます。
with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の機能・特徴を比較
withとTinderの機能・特徴にはどのような違いがあるのでしょうか。
この項目も、2つのアプリの違いが顕著に出ています。
それぞれの魅力を理解し、より充実した出会いができそうなアプリはどちらか考えましょう。
with(ウィズ)の機能・特徴
withの最大の特徴は、相性が合う相手を見つけやすい点にあります。
その代表例が、「心理テスト機能」です。
withでは、時期の応じた様々なテーマの診断イベントが開催されています。
それに参加することで、自分の恋愛観や価値観を診断してもらえます。
加えて、診断結果をもとに、相性が合うとみなされた会員を紹介してくれる機能付き。
ここで紹介される相手には無料でいいねができるので、積極的にアプローチすべきです。
【過去に行われた診断イベントの例】
・Sweetな彼女診断
・カップル相性診断
・脳内ホルモン診断
簡単に答えられるものばかりなので、占いや心理学が好きな人は楽しみながら活用できるはずです。
心理テスト機能を使って、相性抜群の相手を見つけましょう。
心理テスト機能の詳細については、こちらの記事を参照してください。
~「with 相性診断」の内部リンクを挿入~
また、「好みカード機能」を利用すれば、好きなものが共通する相手と繋がれます。
設定した好みカードは、自分のプロフィール上に大きく表示されます。
プロフィールを見た相手に、自分の好みや趣味をアピールし興味をもってもらうきっかけになるでしょう。
また、特定の好みカードを設定している異性を検索することもできます。
「この趣味を一緒に楽しめる相手を探したい」という使い方もでき便利です。
【人気の好みカードの例】
・スポーツ観戦好きです
・カフェ好き
・自然体でいれる関係がいい
該当する好みカードをたくさん利用し、好みが合ってそれについて楽しく話せる仲間を探しましょう。
\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
Tinder(ティンダー)の機能・特徴
Tinderの最大の特徴は、繰り返しになりますが気軽に会える相手を探しやすい点にあります。
わかりやすいのが、検索時に位置情報サービスを利用する点です。
Tinderでは、表示されるプロフィールカードをスワイプし、気になる人を探していく検索方法でした。
その際、年齢や性別などと一緒に、現在地からどの程度の距離にいる相手を検索するか、自由に設定できます。
近くにいる相手は、距離というハードルがなく、その分会いやすい人である証拠です。
できるだけ距離を狭めて検索することで、気軽に会える距離に住む相手と仲良くなれます。
「近所に住む人とマッチングし、暇な時に飲みに誘える友達ができた」なんてこともありえるでしょう
さらに、繁華街など人が多い場所に行った際に距離を狭めて検索することで、近くにいる相手を集中的に探せます。
近くに遊びに来ている人とマッチングし、そのままデートに誘えるチャンスがあるかもしれません。
Tinderは現在地からの距離で相手を絞って検索でき、より気軽に会えるところにいる相手を探しやすいです。
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の安全性を比較
withとTinder、2つのアプリの安全性はどうなのでしょうか。
基本的に、両者のアプリの安全性は問題ありません。
年齢確認が必須で、18歳未満とは出会わないようになっています。
またニックネームでの利用が可能で、身バレ予防に効果的です。
ブロックや通報機能などもあり、万が一の際は怪しい人物とのコンタクトを遮断することもできます。
ただし、Tinderにはヤリモクや業者などの要注意人物が少なくありません。
ヤリモクとは、肉体関係をもつことが目的でアプリを利用すること。
業者とは、個人情報を盗むなど、別の目的があり集団で動いている会員のこと。
アプリに慣れていない人の場合、彼らに騙されてしまい、大きなトラブルに発展する可能性があります。
一方withの場合、24時間365日体制で管理されているので、怪しい会員はすぐに取り締まられます。
なので、ヤリモクや業者などの要注意人物に遭遇するリスクが少なく、その分安全に出会いを楽しみやすいです。
安全性に関しては、Tinderよりもwithの方が優れているといえるでしょう。
\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
マッチングアプリで特に注意すべきサクラ・業者についてもっと詳しく知りたい人は、こちらをご覧ください。
with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の料金を比較
ここまで読んで、大体どちらのアプリを使うべきか気持ちが固まってきたでしょう。
ですが、料金がわからなければ、なかなか使い始める決心はつかないはずです。
2つのアプリの料金についての比較結果を紹介します。
withとTinder2つのアプリともに、女性は完全無料で利用できます。
なので、ここでは男性料金にのみ絞って紹介します。
女性は料金を気にせず利用できるので、気になるアプリはぜひ一度試してみてください。
with(ウィズ)の男性料金
withの男性料金をまとめた表がこちらです。
クレカ | iPhone | android | |
1カ月 | 3,600円/月 | 4,200円/月 | 4,200円/月 |
3カ月 | 8,000円 (2,667円/月) | 9,800円 (3,267円/月) | 9,200円 (3,067円/月) |
6カ月 | 14,100円 (2,350円/月) | 17,800円 (2,967円/月) | 17,200円 (2,867円/月) |
12カ月 | 22,000円 (1,833円/月) | 26,800円 (2,233円/月) | 24,500円 (2,042円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
月額3,000円~4,000円程度で、一般的なアプリと比べても平均的な料金といえます。
3つの支払い方法がありますが、クレジットカード払いが一番お得です。
支払い方法によって使える機能に差はないので、可能な限りクレジットカード払いを選択することをおすすめします。
その他、withの有料オプションやコスパ良く出会いを楽しむコツについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
Tinder(ティンダー)の男性料金
withとTinderで、男性料金は大きく異なります。
なぜなら、Tinderは男性も完全無料で利用できるからです。
基本的に、withを含む大半のアプリでは、男性は有料会員にならないとメッセージ機能が使えません。
メッセージが使えなければ、マッチングした相手とやり取りできず、連絡先交換なども不可能です。
一方Tinderの場合、無料会員のままでもマッチングした相手とメッセージでのやり取りや連絡先交換ができます。
なので、女性会員と同様、男性も0円で出会えるチャンスがあるわけです。
一応、便利な機能が使えるようになる有料オプションの料金も紹介しておきますね。
プラス | ゴールド | プラチナム | |
1カ月 | 1,200円/月 | 3,400円/月 | 4,300/月 |
6カ月 | 4,600円 (767円/月) | 12,600円 (2,100円/月) | 15,800円 (2,633円/月) |
12カ月 | 6,000円 (500円/月) | 16,800円 (1,400円/月) | 21,800円 (1,817円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
完全無料で出会えるチャンスがあるのは大きなメリットなので、特別な場合を除き、課金する必要はありません。
以下の記事では、Tinde以外にも完全無料で利用できるマッチングアプリを11個紹介しています。
Tinderを使えば、男性でも無料で女性との出会いを楽しめるチャンスがあるので、前向きに利用を検討しましょう。
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
より詳しいTinderの料金に関する説明については、こちらの記事を参照してください。
with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の口コミ・評判は?
気になるアプリを使うかどうかの決定打となるのが、経験者の口コミです。
withとTinderを使った人は、どのような感想をもったのでしょうか。
それぞれの口コミ評判で多かったものをまとめてみました。
with(ウィズ)の口コミ・評判
withの口コミ評判では、以下のようなものが多く見つかりました。
【良い口コミ】
・相性の合う相手と出会えた
・使いやすい
・安心して利用できる
【悪い口コミ】
・会員数が少ないのが気になる
・マッチングした人とやり取りが続かない
良い口コミ・評判
withの良い口コミのなかでは、特に「相性の合う相手と出会えた」という声が多かったです。
withは心理学を応用した機能やシステムが充実している点に特徴があるアプリです。
その特徴を前面に活かすことができれば、相性抜群の素敵な人との出会いを楽しめるでしょう。
また、withの使いやすさを評価する声も多かったです。
プロフィールや1通目のメッセージを送る例、参考にすべき例文が紹介されます。
また、アプリ登録時にも、しっかりとチュートリアルがあり、初心者でも安心です。
これらの理由から、withならストレスなくアプリを使って快適に出会いを探せるでしょう。
「安心して利用できる」という口コミも複数見つかりました。
先ほども紹介した通り、withはセキュリティが充実しています。
なので、安全な環境の下、良い出会いを探すことに集中できるでしょう。
\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
悪い口コミ・評判
withを使った人のなかには、もちろん良い印象をもたなかった人もいます。
withの悪い口コミには、「会員数が少ないのが気になる」という声が見つかりました。
マッチングアプリの場合、「会員の多さ=出会いのチャンスの大きさ」といえます。
withはペアーズなどの人気アプリと比べると、若干会員数が少ないことは事実。
その分、気になる人には積極的にアプローチする姿勢が求められます。
ただし、累計会員数500万人というのは、出会いを楽しむためには十分な数です。
よほど人口が少ない地域に住んでいる人でなければ、全く気にならないでしょう。
また、「マッチングした人とやり取りが続かない」という声もありました。
withは心理テスト機能などがあるおかげで、ほかのアプリよりも異性と繋がる機会がたくさんあります。
たくさんの異性と繋がっていれば、その分途中でやり取りが終わってしまう人も増えてしまうでしょう。
気になる人とマッチングできたら、相手を飽きさせないよう話題を積極的に提供していきましょう。
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
Tinder(ティンダー)の口コミ・評判
Tinderの口コミ評判を調べた結果、以下のようなものが多く見つかりました。
【良い口コミ】
・男性も無料で出会える
・気軽に会える若者が多い
・美男美女が多い
【悪い口コミ】
・ヤリモクが多い
・全然出会えない
良い口コミ・評判
Tinderの口コミでは、やはり男性も無料で出会える点を評価する声が多かったです。
繰り返しになりますが、基本マッチングアプリでは男性は有料会員にならないと出会えません。
ですが、Tinderはメッセージ機能を含む出会いに必要な機能を、無料会員でも一通り利用できます。
お金がかからないことに越したことはないはずなので、男性にとっては大きなメリットでしょう。
また、Tinderの「気軽に会える若者が多い」点を評価する声も多かったです。
気軽に会える友達作りに最適であることがわかります。
もちろん、まずは友達として交流を深め、その後相性が合えば恋人関係になれるチャンスもありますよ。
「美男美女が多い」という点を評価している声もたくさん見つかりました。
どうせ出会うなら、外見も魅力的な相手が良いですよね。
Tinderなら、モデル級の美男美女とも出会えるチャンスがありますよ。
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
Tinder以外にも完全無料で利用できるマッチングアプリを知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
悪い口コミ・評判
Tinderに悪い印象をもった人の中では、どのような意見が多いのでしょうか。
一番多かったのが「ヤリモクが多い」という女性の声です。
Tinderは、頻繁にはメッセージの内容などを確認していないようです。
なので、性的な表現なども問題なくメッセージなどで送ることができてしまいます。
その結果、女性を不快にさせるようなヤリモクの男性が多くなっているのでしょう。
以下の記事を参考にして、Tinderでヤリモクを見抜いて安全な出会いを探してください。
男性で多かったのが、「全然出会えない」という口コミです。
紹介した通り、Tinderにはイケメンの会員が多いです。
なので、イケメン目当ての女性も多く利用しています。
Tinderは写真などの印象だけでスワイプする傾向があり、イケメン以外はマッチングしにくい環境と言えます。
ただし、プロフィール写真などの工夫すれば、イケメン以外にもチャンスはあります。
以下の記事を参考にして、女性の興味を惹くプロフィール写真を設定しましょう。
\男性も完全無料!/
↑安心安全のアプリ!↑
with(ウィズ)とTinder(ティンダー)に関するよくある質問
最後に、withとTinderのどちらを使うべきか迷っている人が抱きがちな質問にお答えします。
これらを参考にすれば、どちらのアプリを使うか決断できるでしょう。
どちらを使うか迷った場合は?
ここまでを読んでもらえばわかるとおり、withとTinderどちらのアプリもかなり優秀でおすすめです。
どちらのアプリを使うか決めかねる場合は。2つのアプリを掛け持ちするという選択肢もあります。
料金はwith分だけで済みますし、よりたくさんの人と効率的に出会いを楽しめるでしょう。
女性の場合、withの分も料金がかからないので、コスト0でたくさんの出会いを楽しめます。
無理にどちらからのアプリに絞る必要はなく、どちらもまずは使ってみることも検討しましょう。
女性が選ぶ基準は?
両者のアプリに共通している点は、女性は完全無料で利用できることです。
では、女性は何を基準にアプリを選べば良いのでしょうか。
その基準は、利用目的にあります。
・恋愛を楽しむパートナーを探したい⇒withがおすすめ
・まずは気軽に会える人を探したい⇒Tinderがおすすめ
上記を参考に、あなたの利用目的に合うアプリを選んでください。
美男美女が多いのはどっち?
紹介した通り、Tinderはほかのアプリに比べて圧倒的に美男美女が多いです。
使ってみるとわかりますが、そのレベルの高さに圧倒されるでしょう。
外見を重視する人でも、Tinderを使えばあなたのタイプの人が必ず見つかるはずです。
もちろん、withにもたくさんの美男美女がいます。
「withを使っても、イケメンや可愛い子と出会えない」というわけではないので安心してください。
withは相性が合う相手と繋がりやすいので、美男美女とマッチングできればその分仲良くなりやすいでしょう。
大学生にはどちらがおすすめ?
近年、大学生の内からマッチングアプリを使う人が増えてきています。
大学生が2つのアプリの利用を考える場合、基本的にはTinderの方が向いているでしょう。
Tinderの方が、気軽に会える相手を探せるので、大学生が求める目的に近いと考えられるからです。
もちろん、「学生のうちから相性の合う相手と真面目に付き合いたい」という人はwithでも十分満足できるでしょう。
with(ウィズ)とTinder(ティンダー)の2つのアプリは特徴が大きく異なる
紹介してきた通り、withとTinderはそれぞれ特徴が大きく異なるアプリです。
この記事の内容をまとめると、以下のように言えます。
・「相性が合うパートナーを見つけたい人」⇒withがおすすめ
・「まずは気軽に会える相手を探したい人」⇒Tinderがおすすめ
どちらも優れたアプリであり、あなたの目的に合うアプリを使うことで、より満足できる出会いを楽しめるはずです。