本記事を最後まで読めば、ペアーズとFacebookを連携するメリットや身バレせずに出会いを楽しむ方法までわかります。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ペアーズの口コミ評判など詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
【結論】ペアーズでFacebookアカウントを連携しても友人にバレない
「ペアーズとFacebookを連携すると、友人にバレるのでは?」このような疑問を抱えている人へ。
ペアーズとFacebookアカウントを連携しても、友人にペアーズの利用がバレることはありません。
ペアーズと連携したところで、その情報がFacebookアカウントに投稿されないからです。
バレないどころか、Facebookアカウントを連携することにはメリットがたくさんあります。
必須ではありませんが、Facebookのアカウントがある人は積極的に連携を検討すべきです。
ペアーズでFacebookアカウントを連携するメリット
ペアーズを始める際、Facebookアカウントがなくても登録自体は可能です。
しかし、Facebookアカウントを連携することにはメリットがたくさんあります。
特に大きな2つのメリットを紹介します。
- 身バレ対策に効果的
- ログインが簡単になる
こちらを参考に、Facebookアカウントを連携するかどうか決めると良いでしょう。
①身バレ対策に効果的
アカウントを連携する最大のメリットは、身バレ対策に効果的である点です。
Facebookアカウントを連携すると、ペアーズのアプリ内にFacebookの友達が表示されなくなります。
なので、ペアーズ内で知人と出くわす可能性が低くなります。
実名登録が基本である、Facebookならではのメリットと言えますね。
「知人にペアーズを使っていることを知られたくない」という人は多いでしょう。
Facebookアカウントを連携すれば、身バレを気にせず堂々と出会いを楽しめるようになります。
②ログインが簡単になる
Facebookアカウントを連携しておくことで、ログインが簡単になるというメリットもあります。
ペアーズにログインする際、いくつかの方法があります。
しかし、いずれの方法でもパスワードなどの必要事項を記入する必要があり、けっこうな手間です。
一方Facebookアカウントを連携しておけば、アカウントを選択するだけですぐにログイン可能。
以前どの方法でログインしたのか、パスワードは何なのか、などを忘れる心配もありません。
Facebookアカウントを連携しておくことで、ストレスフリーにペアーズを活用できます。
ペアーズとFacebookアカウントを連携する方法
Facebookアカウントを連携してペアーズに登録するには、下記の手順を踏みましょう。
- 「Facebookではじめる」をタップする
- 認証画面を確認する
- 個人情報を設定する
- プロフィール情報を設定する
- 相手に求める条件を選択する
①「Facebookではじめる」をタップする
ペアーズのアプリをダウンロードすると、下記のような画面が最初に表示されます。
ここで、「Facebookではじめる」をタップします。
②認証画面を確認する
すると、下記のようにどのアカウントを連携するかの確認画面になります。
あなたのFacebookアカウントで間違いがなければ、青いボタンをタップしましょう。
③個人情報を設定する
問題なく連携できれば、個人情報を設定する画面になります。
ここでは、下記の個人情報を設定できます。
- プロフィール写真
- ニックネーム
- 居住地
- 生年月日
ニックネーム以外は、連携したFacebookアカウントの情報が入力されます。
生年月日を間違えると、後に本人確認の際かなり面倒なことになります。
間違えることなく、正確な生年月日を登録しましょう。
④プロフィール情報を設定する
次の画面では、あなたのプロフィールに記載される情報を登録できます。
【登録するプロフィール情報】
- 写真
- 身長
- 職業
- 休日
- 同居人
- タバコをどのくらい吸うか
- 結婚歴
- 結婚の時期
- 年収
ここで登録する情報は、後ほど修正したり、追加して登録することも可能です。
早くペアーズを始めたい人は、いくつかの項目をスキップしても問題ありません。
⑤相手に求める条件を選択する
次に、相手に求める条件もこのタイミングで設定できます。
【相手に求める条件の設定する項目例】
- 何歳以上の相手を希望するか
- 何歳以下の相手を希望するか
- 相手の居住地
これらの条件についても、後ほど検索画面でも変更できます。
この設定が終わると無事に登録が完了し、実際にペアーズを使い始められます。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ペアーズにFacebook以外で登録する方法と手順
Facebookアカウントを使う以外にも、ペアーズに登録する方法は以下の3つがあります。
- メールアドレス
- 電話番号
- Apple ID
それぞれの登録手順を簡単に紹介します。
より詳しい登録手順や方法による違いを知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
①メールアドレス
メールアドレスを使って、ペアーズに登録することができます。
【メールアドレスを使った登録手順】
- 「メールアドレスではじめる」をタップする
- メールアドレスを入力する
- 認証コードを入力する
- 個人情報を設定する
- プロフィール情報を設定する
- 相手に求める条件を選択する
- 写真を登録する
スマホのキャリアメールだけでなく、Gmailなどのフリーアドレスも利用可能です。
②電話番号
スマホの電話番号を入力し、SMSを使い登録する方法もあります。
【電話番号を使った登録手順】
- 「どちらもお持ちでない方はこちら」をタップ
- スマホの携帯番号を入力する
- コードを入力する
- 個人情報を設定する
- プロフィール情報を設定する
- 相手に求める条件を選択する
- 写真を登録する
登録の手間については、ほかの方法と大差はないでしょう。
③Apple ID
iPhoneなどアップル製品を用いてペアーズを使いたい場合、Apple IDでも登録可能です。
【Apple IDを使った登録手順】
- 「Appleでサインイン」をタップする
- Apple IDを選択する
- パスコードを入力する
- 確認項目にチェックを入れる
- 個人情報を設定する
- プロフィール情報を設定する
- 相手に求める条件を選択する
- 写真を登録する
Appleユーザーの人は参考にしてください。
ペアーズとFacebookアカウントを連携する際の注意点
ペアーズとFacebookアカウントを連携する際、以下の2点に注意してください。
- Facebookの友達になっていない人に身バレする可能性がある
- ステータス次第では登録できない
これらを理解しておかないと、後悔する可能性もあるので要チェックです。
Facebookの友達になっていない人に身バレする可能性がある
「Facebookを連携したら、身バレしなくなるから安心」と手放しには喜べません。
Facebook上で友達になっていない知人と、ペアーズで遭遇する可能性があるからです。
あなたが身バレしたくない知人全員と、Facebook上で友達になっているわけではないでしょう。
また、すべての人がFacebookを利用しているわけでもありません。
Facebook上の友達がペアーズに表示されなくなっても、身バレする可能性はあります。
確かに、Facebookアカウントを連携することは身バレ対策に効果的です。
ですが、必ずしも100%身バレを防げるわけではないことを覚えておきましょう。
身バレしたくないなら、その他にも身バレに注意してペアーズを活用する必要があります。
身バレ対策をしながらペアーズで出会いを楽しむコツは、記事の後半で詳しく紹介しています。
ステータス次第では登録できない
Facebookで設定しているステータス次第では、ペアーズに登録できないことがあります。
Facebookには、あなたの個人情報を登録する「ステータス」という項目があります。
その中に「交際ステータス」という項目があり、自分がパートナーがいるか設定可能。
交際ステータスが「交際中」や「既婚」になっていると、ペアーズに登録ができません。
ペアーズは、独身でパートナーがいない人向けのサービスだからです。
連携する際は、Facebookの交際ステータスが「独身」になっているか確認しましょう。
ペアーズとFacebookアカウントを連携する際のよくある質問
ペアーズとFacebookを連携する際の、よくある質問と回答をまとめました。
あなたの疑問も、ここで解決できるはずです。
ペアーズに登録したことがFacebookに投稿される?
冒頭でも紹介しましたが、ペアーズと連携してもFacebook上では一切投稿されません。
Facebookで繋がっている人に、あなたがペアーズを使っていることが知られる心配はありません。
ですので、安心してペアーズと連携できますよ。
後からFacebookアカウントを連携できる?
紹介した通り、ペアーズ登録時にFacebookアカウントを連携する方法以外では、2つの登録方法があります。
- 電話番号を使う
- メールアドレスを使う
- appleIDを使う
このうち、後からFacebookアカウントを連携できるのは、メールアドレスを使って登録した人のみです。
【後からFacebookアカウントを連携する手順】
- 一旦ログアウトする
- 「Facebookで始める」をタップする
- 「〇〇(名前)としてログイン」をタップする
これでFacebookアカウントを連携しつつ、再度ペアーズにログインし使用できます。
電話番号・appleIDを使ってペアーズに登録している場合、後からFacebookアカウントを連携できません。
後から連携する可能性がある場合は、メールアドレスを使って登録しておくのが無難です。
友達は何人から連携できる?
ペアーズと連携できるのは、友達が10人以上いるFacebookアカウントのみです。
登録後にそのまま放置していたようなアカウントでは、連携することができません。
Facebookを全然活用しておらず友達がいない人は、潔く諦めて別の方法で登録しましょう。
どうしてもFacebookアカウントを連携したい場合、友達募集グループなどの活用がおすすめ。
あなたと同じように、友達を探している大勢の人と簡単に繋がれます。
ただし、どんな人物がいるかわからないので、素性が知れない相手と繋がらないよう注意しましょう。
Facebookに載せている写真はペアーズに表示される?
連携したFacebookアカウントに掲載している写真が、ペアーズのアプリ内に表示されることはありません。
ペアーズに引き継がれるFacebookの情報は以下の通りです。
- 友達情報
- 年齢・性別
- 交際ステータス
- 居住地
Facebookに載せている写真から、ペアーズで身バレする心配はないので安心してください。
Facebookアカウントの連携を解除できる?
一度連携したFacebookアカウントでも、下記の手順でペアーズから連携解除可能です。
- Facebookを起動し、「メニュー」を選ぶ
- 「設定とプライバシー」から「設定」を選ぶ
- セキュリティから「アプリとウェブサイト」を選ぶ
- 「Facebookでログイン」を編集する
- アクティブからペアーズを選択して「削除」を選ぶ
ペアーズを身バレせずに使うコツ
この記事を読んでいる人の中には、「ペアーズで身バレしたくない!」と考えている人が多いでしょう。
そんな人のために、ペアーズを身バレせずに使う3つのコツを紹介します。
- 知人の可能性のある人をブロックする
- 顔写真を設定しない
- プライベートモードを活用する
それぞれの方法で、メリット・デメリットがあります。
あなたの状況に応じた方法を採用しましょう。
知人の可能性のある人をブロックする
お金をかけない身バレ対策に有効なのが、知人の可能性のある人をブロックする方法です。
ペアーズでは、やり取りしたくない相手を遮断する「ブロック」と呼ばれる機能があります。
このブロック機能を使えば、知人の可能性がある人に自分のプロフィールが表示されなくなります。
ブロック機能は、マッチング前・マッチング後のどちらの相手にも利用可能です。
自分の目で知人かどうか確かめたい人におすすめの方法です。
デメリットは、手間がかかること。
自分でその都度プロフィールを確認し、知人かどうか判断しないといけないので結構な手間です。
「手間や時間をかけてでも身バレしたくない!」という人以外には、あまりおすすめできません。
顔写真を設定しない
顔写真を設定しないことで、かなりの身バレ対策になります。
ペアーズで身バレする場合の大半が、顔写真からバレるケースです。
プロフィールに顔写真を設定することで、不特定多数の人に顔を晒すことになります。
顔写真を設定しないことで、身バレする可能性を大幅に下げられます。
ペアーズでは、マッチングした相手とメッセージ上で写真を送れます。
信頼できる相手にだけ顔写真を公開し、身バレを防止しましょう。
プロフィールに「顔写真はメッセージで送ります」と記載しておくのがおすすめです。
デメリットは、出会いのチャンスが大きく減ってしまうこと。
顔写真を載せていないことで、異性があなたに興味をもつ可能性が大きく下がります。
その結果、もらういいねの数が少なく、出会いのチャンスが限定的になります。
身バレ対策をとるか、出会いのチャンスの多さをとるか、どちらを重視するかよく考えましょう。
プライベートモードを活用する
ペアーズには、「プライベートモード」と呼ばれる身バレ対策機能があります。
【プライベートモードの概要】
- 検索画面に表示されなくなる
- いいねした相手にだけプロフィールが表示される
- 足跡がつかなくなる
これらの機能を、1カ月プラン2,600円で利用できます。
「手っ取り早く身バレ対策したい!」という人におすすめです。
デメリットは、プラスアルファでお金がかかってしまう点。
男性の場合、有料会員の料金に加えてプライベートモードの料金を支払う必要があります。
出会いに必須な機能ではないので、料金に見合う価値があるかどうか検討してから課金しましょう。
プライベートモードについては、別記事でも詳しく紹介しているので参考にしてください。
ペアーズとFacebookは積極的に連携すべき!
以上が、ペアーズのFacebookに関するまとめでした。
Facebookアカウントを連携することで、ペアーズの利用がバレることはありません。
むしろ、連携することのメリットの方が大きいです。
この記事で紹介したことを参考に、ペアーズとFacebookを連携して身バレせずに出会いを楽しんでください。