本記事では、男性も無料で利用できるマッチングアプリはあるのか、紹介していきたいと思います。
以下に目次を設置していますので、気になるポイントがある方はぜひご活用ください。
各マッチングアプリの料金体系【無料で使える?】
まずは、各有名マッチングアプリの料金体系を軽く説明したいと思います。
本記事では、3つのカテゴリーで分類しています。
無料で使えるマッチングアプリは安全?
この記事を見ているということは、皆さんはマッチングアプリを無料で利用したいということですよね。
それでは、無料で使えるマッチングアプリは本当に安全なのでしょうか。
結論から言うと、本記事で紹介しているマッチングアプリは安心してご利用いただけます。
しかし、「完全無料」を謳う怪しげなマッチングアプリの利用は控えるべきです。
個人情報が盗まれてしまったり、サクラや業者まみれである可能性があります。
安心して無料のマッチングアプリを使いたいなら、本記事で紹介しているものを利用してくださいね。
無料で使えるマッチングアプリを選ぶ際のポイント
ここでは、マッチングアプリを選ぶ際に確認しておきたいポイントを5つ紹介します。
- 本人確認機能が備わっている
- 運営の監視体制がしっかりしている
- インターネット異性紹介事業届が提出されている
- 完全無料のマッチングアプリは避ける
- ユーザー通報機能が備わっている
先に無料で使えるマッチングアプリを知りたい人は、こちらから。
>>無料で使えるマッチングアプリ7選
※記事下へ移動します。
本人確認機能が備わっている
大手マッチングアプリでは、本人確認機能が備わっています。
※画像はタップルのもの
本人確認によって未成年者や業者、なりすましアカウント等を排除し、取り締まることができます。
確認作業は少々面倒ですが、逆に言えば「安心して利用できるマッチングアプリ」ということ。
確認が全くない無料アプリは、怪しい業者によって運営され、個人情報等が抜かれてしまう可能性があります。
マッチングアプリを選ぶ際は、必ず本人確認機能が備わっているものにしましょう。
運営の監視体制がしっかりしている
マッチングアプリを利用している人の中には、違うサービスに誘導しようとする業者も一定数混ざっています。
マルチ商法やネットワークビジネスに誘ってくるような人をしっかりと監視、対処してくれるかもアプリ選びのポイントです。
※画像はタップルのもの
本記事で紹介するマッチングアプリは、どれも監視体制がしっかりされた運営です。
インターネット異性紹介事業届が提出されている
マッチングアプリは、警察に「インターネット異性紹介事業届」を提出しないと運営できません。
しっかりと提出しているアプリは、公式サイトの会社概要やフッターなどに「インターネット異性紹介事業届済」という表示がされています。
逆に提出していないところはそのような表示がないので、一気に怪しい危険なアプリということになります。
今回紹介しているマッチングアプリは、全て事業届が提出されてる安心安全なアプリです。
完全無料のマッチングアプリは避ける
無料のマッチングアプリを探していると、「完全無料」と謳うアプリを見つけることもあるでしょう。
しかしそのようなアプリには、賑やかしのためのサクラや、業者が蔓延っている可能性が高いです。
思わぬトラブルに発展するかもしれないので、「完全無料」のマッチングアプリは利用しないのがオススメです。
ユーザー通報機能が備わっている
マッチングアプリは、機能の1つとしてユーザー通報機能が付いていることがあります。
※画像はタップルのもの
悪徳業者や怪しい人を通報できるので、安心して利用することができます。
そのような通報機能がついてるかも、マッチングアプリ選びの重要なポイントですよ。
【年齢別】無料で使えるマッチングアプリ
マッチングアプリの選び方は分かりました。
それでは、まずは無料で使えるマッチングアプリを年齢別に紹介したいと思います。
マッチングアプリで出会いを増やすコツは、自分の年齢に合ったものを使うこと。
こちらを参考にして、利用するマッチングアプリを検討してみてくださいね。
20代
ここでは、20代におすすめの無料で使えるマッチングアプリを3つ紹介します。
20代向けの無料で使えるマッチングアプリ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
上記のアプリは20代のユーザーが非常に多い割合を占めており、恋活に向いています。
同年代の人と出会いたい人や、「まだ結婚は考えてないけど…」といった人におすすめのマッチングアプリです。
30代
30代におすすめのマッチングアプリは、以下の3つです。
30代向けの無料で使えるマッチングアプリ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
OmiaiやDineは20代のユーザーもいますが、20代向けマッチングアプリよりも30代の割合が多いです。
恋活よりも婚活に寄っているため、その点においても30代におすすめできるマッチングアプリとなっています。
40・50代
40・50代におすすめのマッチングアプリは、以下の2つです。
40・50代向けの無料で使えるマッチングアプリ | |
![]() | ![]() |
上記のマッチングアプリは、完全に婚活に振り切ったアプリとなっています。
特にマリッシュは再婚活を応援しているため、利用している年齢層も割と高め。
40・50代でマッチングアプリを使った婚活がしたい人は、上記のアプリを使うようにしましょう。
無料で使えるマッチングアプリ8選
それでは、無料で使えるマッチングアプリ8選を紹介していきます。
アプリ | 無料で使う方法 |
![]() | ・基本無料 |
![]() | ・有料会員とマッチング ・招待コードで友達を招待 |
![]() | ・1通目まで無料 |
![]() | ・ミッションクリア |
![]() | ・ミッションクリア |
![]() | ・条件クリア |
![]() | ・有料会員とマッチング |
![]() | ・ゴールドメンバーとマッチング |
こちらの項目では、以下の内容を紹介しています。
- マッチングアプリ
- 特徴
- 会員はどんな人か
- 無料で利用する方法
- 口コミ・評判
- どんな人におすすめか
Tinder
まず無料で利用できるおすすめのマッチングアプリは、Tinderです。
Tinderの基本情報 | |
会員数 | 全世界で400万人以上 |
利用目的 | 恋活・友達作り |
年齢層 | 18歳~ |
月額料金 | 男性:無料 女性:無料 |
安全性 | 年齢確認実施 |
身バレ防止機能 | 無し |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
Tinderの特徴
Tinderは世界的に有名で、人気なマッチングアプリです。
男女ともに無料で利用できる
最大の特徴は、男性も無料で利用できるところでしょう。
主なマッチングアプリだと、男性は月額3,000~5,000円ほど支払わないとメッセージができません。
しかしTinderでは会員登録はもちろん、マッチングからメッセージのやり取りまで無料で行えます。
有料プランにすることでより効率的にマッチングができますが、まずは無料プランで試してみるのが良いでしょう。
若いユーザーが多い
2つ目に、若いユーザーがとても多い点。
20代前半向けの若者マッチングアプリということもあり、利用層のほとんどが20代です。
無料で利用できるという点から、若い男性に特に人気のTinder。
若者同士で繋がれるマッチングアプリで、恋人以外に友達作りとしても活用されています。
現在地から近い人とマッチング
最後は、現在地から近い人とマッチングできるというシステム。
距離検索によって自分の半径2kmから探すことができます。
簡単に会いにいける距離ですので、メッセージは早々に直接会いにいくこともで来ます。
そのような手軽さが、Tinderの人気に繋がっているのです。
Tinderの会員はどんな人?
Tinderに登録している会員は、ほとんどが20代の若い人たち。
会員の6割以上が20代と、かなりの割合を占めています。
また、Tinderの特徴上フットワークが軽い人が多く、比較的気軽な出会いを楽しめるでしょう。
どこまで無料で使える?期間は?
Tinderは、登録からマッチング、メッセージまでほとんどが無料で利用できるマッチングアプリです。
そのため、正直いって課金はあまり必要ないでしょう。
しかし、課金をして「Tinder Gold」に加入しないと、相手から届いた「Like」を見ることができません。
こちらから「Like」を送ることはできるので、「Like」を送った人がたまたま自分にも送ってくれていた人だった場合は、マッチングできます。
「せっかく送ってもらったLikeを逃したくない!」という人は、「Tinder Gold」に加入しておくのをオススメしますよ。
口コミ・評判
それでは、Tinderの口コミ評判を見ていきましょう。
※口コミ評判はYahoo!知恵袋、Twitter、アプリレビュー等から参照しています。


実際にお会いすることができました!! これから良好な関係が築けそうです! 出会いに繋がらない!っという方はスーパーライクをどなたに送るかをしっかりと考えると会うことのできる可能性はぐっと広がると思います!
引用:GooglePlay
Tinderを利用して、実際に恋人ができたという口コミを多数見受けました。
唯一男性が無料で全て完結できるマッチングアプリということもあり、ぜひ利用を検討してみてくださいね。
どんな人におすすめ?
Tinderは、比較的ライトな出会いをしたい人にオススメです。
利用層も若いユーザーが多いため、フットワークが軽めな人ばかり。
現在地から距離が近い人ともマッチングできるので、近い人とマッチングして早速会ってみる、ということも可能です。
また利用層が20代前半なので、同年代と繋がりを持ちたい20代前半の方や、仲良く話してみたい人に向いているマッチングアプリです。
Dine
Dineも、無料で利用できるマッチングアプリとして有名です。
Dineの基本情報 | |
会員数 | 非公開 |
利用目的 | 恋活 |
年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男女:6,500円/月~ |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | シークレットモード |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
Dineの特徴
Dineの特徴は、以下の3つです。
・メッセージ交換なしで会える
・「Dine Tonight」で今夜会える人を探せる
・ドタキャン対策が万全
メッセージ交換なしで会える
Dineの一番の特徴は、メッセージ交換なしで会えることでしょう。
あらかじめ行きたいお店を選んでおいて、気になる異性とマッチングしたら自動的にデートの日程を調整してくれます。
スケジュール調整やお店の予約などは、すべてDine側が行ってくれるので、ユーザーは会いに行くだけでOK。
「Dine Tonight」で今夜会える人を探せる
「Dine Tonight」は、急に夜の予定が空いてしまった時に最適な機能です。
自分の近くにいるユーザーに対し、今夜のデートを募集することができ、空いてしまった予定も有効活用できます。
ドタキャン対策が万全
Dineはドタキャン対策にも力を入れており、ユーザーは安心してデートを楽しむことができます。
デートの予約をする際に、クレジットカード情報の入力を必須とされています。
それにより、ドタキャンによるキャンセル料が発生したときは、ドタキャンした側が全額支払いとなります。
このドタキャン対策により、Dineではドタキャンはほぼありません。
無料で使う方法
Dineは男女ともに有料会員にならないとデートするための機能を利用できません。
しかし、マッチングした相手が有料ゴールド会員だった場合は、自分は無料会員でもデートまでの機能を利用できます。
また、自分が発行した招待コードで友達がDineを始めると、入会した友達と自分に1週間のゴールド会員無料期間がプレゼントされます。
Dineの会員はどんな人?
Dineの会員は、20代~30代のユーザーが多く、女性は男性よりもやや年齢が低め。
有料会員は他のマッチングアプリと比べても料金が高く設定されており、そのお金を支払いつつ食事にもお金を出せる安定した収入があるということ。
またハイスペックな人も他のマッチングアプリより多い印象です。
口コミ・評判
それでは、Dineの口コミ評判を見ていきましょう。
※口コミ評判はYahoo!知恵袋、Twitter、アプリレビュー等から参照しています。

最高です。すぐデートいけるんで。メッセージやりとりの時点でお互いめんどくさくなってしまって結局行けない事がたくさんあったんですけど、これは最初からデート行く前提で話しかぽんぽん決まるので。 デート行けてない人はプロフ写真をもっとよくすると行けるようになりますよ。
引用:GooglePlay

私的にはDine良かったです
長々とメッセージして会ってみたら違いましたの喪失感を回避できる!お店探して予約のストレスもフリー。
デメリット挙げるなら会うまでやり取りほぼ無いから少し不安なのとTinderのリッチ版なんて言われてるから結婚願望強い人は少なそう。
引用:Twitter
やはりDineの口コミは、「すぐにデートに行けるのが良い」という話で溢れていました。
他のマッチングアプリではメッセージのやりとりを何度も行って、ようやく食事などに行けますが、Dineではその工程を省けます。
やはりそこがDineの一番のおすすめポイントのようですね。
どんな人におすすめ?
Dineは、デートの日程調整やお店の予約等が面倒な人にとてもオススメです。
また、積極的にいろいろな人と食事を楽しみたい人にもオススメ。
・デートの調整が面倒
・メッセージのやり取りが面倒
・だけど食事を楽しみたい
こんな人にオススメのマッチングアプリとなっていますよ。
with
withも、男性が無料で使えるマッチングアプリの一つです。
withの基本情報 | |
会員数 | 約500万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20代 |
月額料金 | 男性:3,600円/月~ 女性:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | プライベートモード |
運営会社 | 株式会社イグニス |
withの特徴
withの大きな特徴は、以下の3つでしょう。
・心理テストで相性の良い人とマッチング
・「好みカード」で共通の趣味や価値観が分かる
・オンラインデートができる
心理テストで相性の良い人とマッチング
withは、他のマッチングアプリよりも心理テストに力を入れています。
「人付き合い診断」や「恋愛スタイル診断」といった心理テストを活用して、自分と内面から合う人を選んでくれますよ。
この心理テストも良くできており、「よく当たる!」と評判で、相性診断がきっかけで出会いに繋がったユーザーも多くいます。
「好みカード」で共通の趣味や価値観が分かる
「好みカード」は、自分の趣味や価値観を設定しておけるシステムです。
好みカードは誰でも見ることができるので、共通の趣味や価値観の人を見つけたとき、「この人なら合うかも!」と判断するのに便利。
気になる相手の趣味や価値観を事前に知っておくことで、アプローチしやすくなる効果もあります。
オンラインデートができる
withでは、オンラインデートが可能となっています。
ここ数年はコロナの影響もあり、なかなか外に出られず食事に行くのも難しいですよね。
そういった時にオンラインデートであれば、外に出ず自宅でデートが楽しめます。
オンラインデートとは所謂「通話機能」で、1日30分まで無料通話を楽しむことが可能。
ビデオ通話のオン・オフも選べるので、相手と相談して決めてくださいね。
どこまで無料で使える?
withは、男性も基本無料で利用できるマッチングアプリです。
マッチングし、メッセージの1通目を送るところまでは無料で利用できます。
2通目以降は有料会員にならないと送れませんが、良い人とマッチングするまでは無料で利用可能。
「この人とやり取りをしたい!」と思った時点で有料会員になれば、あまり損をせずに利用できますよ。
withの会員はどんな人?
withの会員は20代の層が多く、以降は30代が多く見受けられます。
20代の会員の中には学生も多く登録しており、同年代とマッチングしたいと考えている人が多いのでしょう。
口コミ・評判
それでは、withの口コミ評判を見ていきましょう。
※口コミ評判はYahoo!知恵袋、Twitter、アプリレビュー等から参照しています。

私がおすすめするアプリはwithです!!彼氏ができた友達もいるし、結婚した友達もいます
何で良かったのかわからないけど、私もwithだったし、彼の友達もwithで彼女できたから、勧められたそうです!!
自分の周りの人が使って結果だしてるから私にも合ったのかも
アプリの回し者ではありません(笑)
引用:Twitter

性格診断だけ遊んでから長い間放置していたのですが、最近になって婚活目的で一ヶ月だけお試しで使用しました。 自分の年齢と同じくらいのアラサー女性を中心に探して、数人マッチングして、運良く理想の人と出会うことができました。 もう退会しましたが、このアプリには感謝しています。 性格や相性重視で探したい人にとっては使いやすいアプリなのではないかなと思います。
引用:Google Play
やはりwithは心理テストのおかげか、「良い出会いができた」という声が多い印象を受けました。
内面から性格の合う人と出会いたい人は、ぜひwithを試してみてはいかがでしょうか。
どんな人におすすめ?
withは、こんな人におすすめです。
・相性の良い人を見つけたい
・趣味や価値観を大切にしたい
性格診断や心理テストを活用したマッチング方法で、自分と本当に相性の良い人と出会うことができます。
また共通の趣味のある人と出会いたい人や、価値観を大切にしたい人にもおすすめできるマッチングアプリです。
タップル
無料で利用できるマッチングアプリなら、タップルもオススメです。
タップルの基本情報 | |
会員数 | 600万人 |
利用目的 | 恋活 |
年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:3,700円/月~ 女性:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | とうめいマント |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルの特徴
タップルの特徴は、大きく3つあります。
・24時間にデートができる「おでかけ機能」
・「趣味タグ」で共通の趣味を持つ人を探せる
・スワイプ形式で気軽にマッチング
24時間にデートができる「おでかけ機能」
おでかけ機能は、行きたいデートプランを選択して相手を募集できます。
24時間以内にデート相手を探せるので、多くの人と会ってみたい人や、その日に会ってみたいと考えている人にオススメです。
「趣味タグ」で共通の趣味を持つ人を探せる
タップルは「趣味タグ」を活用して、同じ趣味の人と出会いやすいようになっています。
共通の趣味であることを重視している人には、特にオススメできるマッチングアプリです。
スワイプ形式で気軽にマッチング
「いいかも!」を送るシステムはスワイプ形式を採用しているので、いつでも手軽に「いいかも!」を送れます。
ランダムに表示される異性の中から、気になる人とそうでない人と分けていくだけなので、とても簡単ですよ。
無料で使う方法
ミッションをクリアすることで、メッセージが無料になったり、ポイントがもらえたりするサービスがあります。
・クレジットカードの発行
・有料サービスの無料体験申し込み
などなど、様々なミッションをクリアすることでメッセージのやり取りが一定期間無料になります。
いきなり有料会員になるのではなく、このサービスを活用して、まずは無料でメッセージを使ってみるのがオススメ。
また、無料ポイントを増やすミッションでは、有料アイテムの購入等に必要なポイントを無料でゲットできます。
タップルの会員はどんな人?
タップルは恋活がメインで若年層が多いマッチングアプリです。
そのため、恋活目的の20代ユーザーが非常に多くの割合を占めています。
その日に出会える「おでかけ機能」もあるので、フットワークが軽めな人も多いです。
口コミ・評判
それでは、タップルの口コミ評判を見ていきましょう。
※口コミ評判はYahoo!知恵袋、Twitter、アプリレビュー等から参照しています。

登録して1ヶ月過ぎましたが今のところ業者はいないみたいで会うのも割りとスムーズでいいアプリです。 特に運営さんにも指摘するようなだめなところもなくしっかり管理されてると思います。 会うまでドキドキして青春時代を思い出させてくれる最高の出会い系アプリです。
引用:GooglePlay

ここまでサポートが手厚いアプリは無かったですね。問い合わせの対応も丁寧だし、アプリの作りもすごくわかりやすくて使いやすかったです。タップルは最高評価に値するアプリだと思ってるので投稿させてもらいました。マッチングアプリに満足をした事がない、または今現在のアプリに納得していないならタップルを試して欲しいと思ってます。
タップルの口コミを調べると、「良い出会いがある」ということはもちろん、運営の対応も評価されている口コミが多数ありました。
マッチングアプリを利用するうえで、運営の対応は重要です。
運営のクオリティも重視するなら、タップルの利用をオススメしますよ。
どんな人におすすめ?
タップルは、以下の人にオススメです。
・比較的ライトな出会いをしたい人
・その日のうちのデートがしたい人
・若い人と出会いたい人
タップルは「おでかけ機能」があり、比較的フットワークが軽い人が多いです。
そのため、他の恋活アプリよりもライトな出会いが楽しめます。
また、利用層も20代の若い層が多く、そのくらいの年代の人と出会いたい人にオススメできるマッチングアプリです。
Omiai
男性も無料で利用できるマッチングアプリなら、Omiaiもオススメです。
Omiaiの基本情報 | |
会員数 | 600万人 |
利用目的 | 婚活 |
年齢層 | 20代後半~30代 |
月額料金 | 男性:4,800円/月~ 女性:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | プロフィールの非公開設定 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiの特徴
Omiaiの特徴は、以下の3つ。
・おすすめの異性が表示される
・チャンスタイム中は「いいね!」が無料
・「イエローカード」で危険人物が分かる
おすすめの異性が表示される
Omiaiは、恋活・婚活がメインのマッチングアプリです。
独自のアルゴリズムにより、あなたと相性の良いおすすめユーザーを表示してくれる「Pickupメンバー」が特徴。
こちらは朝と夜の毎日2回ずつ表示されるもので、Pickupメンバーには「いいね!」数を消費せず送れます。
チャンスタイム中は「いいね!」が無料
Omiaiでは相手を希望条件で検索もできますが、「おすすめ順」に並べ替えることもできます。
さらに「おすすめ順」では、不定期で「チャンスタイム」が発動し、30分間「いいね!」を30人まで数を消費せずに送れます。
気になる相手にアプローチするチャンスなので、チャンスタイムが発動したらぜひ活用しましょう。
「イエローカード」で危険人物が分かる
Omiaiはユーザーの安心感にもかなり力を入れていて、危険なユーザーは「イエローカード」が表示されるようになっています。
イエローカードが表示されるのは、何度か他のユーザーから通報されたことのある人物、利用規約を破っている人物。
利用しているうちにイエローカードが表示されている人を見つけたら、関わらないようにしましょう。
無料で使う方法
Omiaiはミッションをクリアし無料で使うことができます。
・無料でメッセージし放題!
・無料でいいね!をGET
「無料でメッセージし放題!」は、その名の通りメッセージが無料で送れるようになります。
通常Omiaiはマッチング~メッセージ1通目までは無料ですが、2通目からは有料会員にならないといけません。
しかしミッションをクリアすれば、最大30日以上無料でメッセージが送れるようになります。
・他サービスの無料会員登録
・他サービスの有料会員登録
・お試し登録
などなどミッションは様々で、その内容によって無料期間も長くなっています。
「無料でいいね!をGET」も、同じようにミッションをクリアすると無料で「いいね!」が付与される仕組みです。
ミッション内容は「無料でメッセージし放題!」と同じです。
Omiaiの会員はどんな人?
Omiaiは婚活アプリでもあるので、比較的年齢層は高めです。
男女ともに20代は後半のユーザーが多く、全体で見ると30代のユーザーが多くの割合を占めています。
またアラフォー世代にも支持されており、全体のバランスを見てもやはり「恋活・婚活」向けのマッチングアプリであることは間違いありません。
恋活ユーザーでも真剣に将来を見据えている人が多く、しっかりとした関係を築きたい人にオススメですよ。
口コミ・評判
それでは、Omiaiの口コミ評判を見ていきましょう。
※口コミ評判はYahoo!知恵袋、Twitter、アプリレビュー等から参照しています。

友達がマッチングアプリ
友達「結婚したいのに彼氏できないなぁ…」
私「婚活アプリのomiaiからやってみたら?」
友達「えーアプリ?怖いし面倒だな」
私「大丈夫、私もやってるし!なんかあったら相談して」
数ヶ月後
友達2回目に会った彼と付き合う
一年後
めでたく結婚
私の現状。笑
引用:Twitter

こういう婚活アプリというものは、不純な出会い目的の方ばかりで、誠実なものではないイメージを持っていて、やる前は多少の偏見を持っていましたが、いざ使ってみたら、普通の人が多く利用されていて、皆さん真剣に出会いを探している方ばかりで、偏見なんて吹き飛びました。結構スムーズにマッチングから実際に会えましたので、すごいなと思います。お互いの共通点から、すんなり会話が盛り上がることが多いと思いますので、プロフ欄はちゃんと書いたほうが得策ですね。
引用:GooglePlay
口コミを見てみると、実際に友人が結婚された、という方や「マッチングアプリのイメージが変わった」という人がいました。
それだけOmiaiには真剣な恋活・婚活を行っている人が多く、実績も多く生まれやすい環境となっています。
どんな人におすすめ?
Omiaiは、以下のような人にオススメできるマッチングアプリです。
・婚活を検討している30代
・結婚を前提としたい恋活がしたい人
・危険人物をしっかりと避けたい人
メインの利用層は20代後半~30代となっているOmiaiは、婚活がしたい30代ユーザーにオススメできるマッチングアプリ。
20代の人でも、結婚を視野に入れた恋活ができるので、真剣な出会いを探したい人にオススメです。
また、イエローカード機能により危険人物が一目で分かるので、そういったユーザーをすぐ判別して避けたい人にもオススメですよ。
マリッシュ
マリッシュも、無料で使えるマッチングアプリの1つです。
マリッシュの基本情報 | |
会員数 | 150万人以上 |
利用目的 | 婚活 |
年齢層 | 30代~40代前半 |
月額料金 | 男性:3,400円/月~ 女性:無料 |
安全性 | 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | 無し |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
マリッシュの特徴
マリッシュの特徴は、以下の3つです。
・30代以上のユーザーが大半の占める
・バツイチを応援している
・「リボンマーク」でシンママや再婚への理解度が分かる
30代以上のユーザーが大半の占める
マリッシュは婚活・再婚活マッチングアプリなので、ユーザーの大半が30代以上のユーザーとなっています。
20代の若いユーザーは他のマッチングアプリと比べてあまりいないので、若い人と出会いたい人は注意しましょう。
バツイチを応援している
更にマリッシュは、再婚希望のあるバツイチユーザーを応援しています。
これは他のマッチングアプリにはない特徴で、シンママ・シンパパから多くの支持を得ています。
再婚活応援により、バツイチユーザーも安心して利用できるのが嬉しいですね。
「リボンマーク」でシンママや再婚への理解度が分かる
マリッシュは先述した通り、再婚活を応援しているマッチングアプリです。
通常のマッチングアプリでは「相手が再婚やバツイチに対する理解があるか」は、実際にマッチングしてみないと分からないでしょう。
しかしマリッシュなら、再婚への理解や応援の意思がある男性会員には、「リボンマーク」が付与されます。
再婚を希望するシンママは、リボンマークを見ることで安心して男性にアプローチできます。
どこまで無料で使える?
マリッシュは、マッチングまでは無料で利用できます。
しかしメッセージの送信は有料会員にならないとできません。
ですが、マリッシュはとある条件をクリアすることで、無料ポイントを獲得でき、ポイントを使ってメッセージを送ることができます。
ポイントを獲得できる条件は、年齢確認やプロフィールを埋めることの他にも、以下のようなものがあります。
・他サービスへの無料登録
・他サービスのお試し登録
これらをクリアすることでポイントを獲得でき、無料でマリッシュを楽しめます。
マリッシュの会員はどんな人?
マリッシュの会員は、大半が30代以上のユーザーを占めています。
男性・女性ともに同じような年齢層で、若年層向けアプリで反応を得られなかった30代以上のユーザーも楽しむことができます。
また再婚活を応援しているマッチングアプリなので、離婚経験やシンママ・シンパパも安心して出会いを楽しめますよ。
口コミ・評判
それでは、マリッシュの口コミ評判を見ていきましょう。
※口コミ評判はYahoo!知恵袋、Twitter、アプリレビュー等から参照しています。

無料会員からスタートしました!プロフィール作らなくても顔写真だけで結構足跡つくものですね!試しにプロフィールも作ってみたらメッセージも飛んでくるようになりました。私の場合は、利用前に運転免許証を運営に確認してもらいました。それをしないと機能がろくに使えないので安全面に関してはしっかりとしています。
引用:GooglePlay

アプリの説明文を見て頂ければわかると思いますが真面目に恋活、婚活、そして再婚活をしているひとがほとんどです。遊びとか暇潰しで使ってる人は結構少ないと思います(少なくとも自分は見たことないです)。本気で、真面目に出会いたい!という人には絶対に使って欲しいマッチングアプリです!
引用:GooglePlay
口コミを見ると、本気で婚活・再婚活をしている人がほとんどのようです。
また、無料会員の男性でも、かなり相手からアプローチが来るようです。
メッセージが来たのを確認してから有料会員になる、といったやり方もできそうですね。
どんな人におすすめ?
マリッシュは、以下のような人にオススメです。
・再婚活を考えている人
・シンママ・シンパパ
・他アプリでは「いいね!」が来なかった30代以上の人
マリッシュは再婚活を応援しているマッチングアプリで、再婚を考えている人にオススメです。
また、再婚やバツイチに対する理解を示す「リボンマーク」により、シンママ・シンパパも安心して出会いを探すことができます。
利用ユーザーの年齢層が高いので、他アプリでは「いいね!」が貰えなかった30代以上のユーザーにもオススメできるマッチングアプリですよ。
ユーブライド
ユーブライドは、男性も無料で利用できるマッチングアプリです。
ユーブライドの基本情報 | |
会員数 | 220万人以上 |
利用目的 | 婚活 |
年齢層 | 30代~40代 |
月額料金 | 男性・女性:4,300円/月~ |
安全性 | サクラゼロ宣言 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | 非公開設定 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
ユーブライドの特徴
ユーブライドの大きな特徴は、以下の3つです。
・男女ともに同じ月額料金
・真剣な婚活を希望している人が多い
・都市部に会員が多い
男女ともに同じ月額料金
ユーブライドは通常のマッチングアプリと異なり、女性も男性と同じく月額費用を支払う必要があります。
他のマッチングアプリだと男性と女性の温度差がある場合もありますが、ユーブライドならそれはありません。
真剣な婚活を希望している人が多い
また、男女ともに月額費用が発生するため、女性も真剣な出会いを探している人がほとんど。
先述した通り、男女の間に温度差が無いのはユーブライドならではの特徴と言えるでしょう。
都市部に会員が多い
ユーブライドは、都市部にユーザーが集まっている傾向にあります。
そのため、人口が多い地域に住んでいる人は、非常に婚活がしやすいマッチングアプリとなっています。
逆に地方に住んでいる人は、少し難しいかもしれません。
「地方に住んでいるけど結婚相手を見つけたい!」という人は、他のアプリを使ってみると良いでしょう。
どこまで無料で使える?
ユーブライドは、男女ともに月額課金が必要なマッチングアプリです。
しかし、マッチングした男性・女性のどちらかが有料会員だった場合、自分が無料会員でもやり取りが可能となっています。
そのため、有料会員だけに絞ってマッチングすれば、無料でユーブライドを利用できるのです。
ユーブライドの会員はどんな人?
ユーブライドは、30代が多くの割合を占めています。
男女ともに月額課金が必要なこともあり、真剣な婚活を求めている人がほとんどです。
本気で婚活をしたい人にとって、これほど良いマッチングアプリはないでしょう。
口コミ・評判
それでは、ユーブライドの口コミ評判を見ていきましょう。
※口コミ評判はYahoo!知恵袋、Twitter、アプリレビュー等から参照しています。

皆さんプロフィールをしっかり読んで下さっていて、スムーズに会話を進めることができました。そのおかげで価値観や結婚に対する考え方などが同じで条件も合いやすいような方と早い段階から知り合うことができて、親交を深めていくことができているので助かっています。ユーブライドは真剣に婚活をしている人が多く感じました。
引用:GooglePlay

お試しで無料から始められるので気軽に始めてみるのがおススメです。ただ他のアプリよりも誠実・真面目にパートナー探しをしていく方が多いのも事実ですので、遊び目的や冷やかし等で利用するのはお勧めできません。有名な運営でしっかりと実績の伴ったところですので安全面は全く問題ありません。
引用:GooglePlay
口コミを見ていたところ、やはり男女ともに月額課金制なだけあって「みんな真剣な出会いを求めていた」という声が多く寄せられていました。
片方が有料会員であれば、自分は無料でも利用できるので、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。
どんな人におすすめ?
ユーブライドは、以下のような人にオススメできるマッチングアプリです。
・真剣な婚活をしたい人
・無料でメッセージのやり取りをしたい人
・30代以上のユーザー
ユーブライドは真剣な出会いを求めている人が多いため、本気で婚活がしたい人にオススメです。
また、無料で使えるシステムもあるため、無料でマッチングからメッセージのやり取りまで行いたい人にも向いています。
マッチングアプリ自体が婚活向けということもあり、ユーザーの年齢層も高め。
30代以上のユーザーにとてもオススメできるマッチングアプリですよ。
東カレデート
無料でマッチングアプリを利用したいなら、東カレデートもオススメです。
東カレデートの基本情報 | |
会員数 | 非公開 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性・女性:6,500円/月~ |
安全性 | 入会審査制 24時間監視体制 |
身バレ防止機能 | シークレットモード |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
東カレデートの特徴
東カレデートの特徴は、以下の3つです。
・登録は完全審査制
・高スペックなユーザーが多い
・男女共通の料金体系
登録は完全審査制・高スペックなユーザーが多い
東カレデートは、登録するのに運営からの審査が必要になる会員制のマッチングアプリです。
厳しい審査によって通過したユーザーしかいないので、怪しいユーザーは一切いません。
また、審査を通過した高スペックなユーザーばかりなので、他のマッチングアプリと比べて美男・美女が多いです。
収入も高収入な人が多く、「豪華なマッチングアプリ」といったところでしょうか。
男女共通の料金体系
東カレデートは、他のマッチングアプリと異なり女性も月額料金が発生します。
そのため、男女の間で出会いに対する温度感の差はありません。
無料で使う方法
東カレデートは、男女ともに月額課金が必要なマッチングアプリです。
しかし、マッチングした相手がゴールドメンバーだった場合、自分が無料会員でもメッセージのやり取りが可能。
1ヵ月の料金が少し高めに設定されていますが、ゴールドメンバーのユーザーのみに絞ってマッチングすれば、無料で利用できます。
東カレデートの会員はどんな人?
東カレデートは会員制のマッチングアプリなので、全員が審査をパスした美男美女です。
ユーザーの年齢層も20代~30代と一般的なマッチングアプリと変わりありません。
高スペックなユーザーが大勢いる東カレデートは、まさに「高級マッチングアプリ」と言って間違いないでしょう。
口コミ・評判
それでは、東カレデートの口コミ評判を見ていきましょう。
※口コミ評判はYahoo!知恵袋、Twitter、アプリレビュー等から参照しています。

このアプリで出会って付き合って別れました(笑)会おうと思えばいくらでも会えます。会えないってレビュー書いてる人は本人に問題ありだと思います(笑)
引用:GooglePlay

前回も東カレ3週間したら彼氏できたから、次もすぐできるでしょと思いたい
引用:Twitter
東カレデートの口コミを見てみると、「彼氏・彼女ができた」という声が多く寄せられていました。
今回は紹介していませんが、中には「東カレデートで結婚した」という人も。
しっかりと出会える東カレデートで、ぜひ理想の出会いを見つけてみてはいかがでしょうか。
どんな人におすすめ?
東カレデートは、以下の人におすすめです。
・高スペックな人と出会いたい人
・美男美女と付き合いたい人
・自分は無料のままメッセージのやり取りをしたい人
東カレデートは審査必須の会員制のマッチングアプリなので、必然的に高スペックユーザーが集まります。
美男美女も多いので、高スペックで顔がイケてる人と付き合いたい人にオススメです。
また、仕様上相手がゴールドメンバーなら自分は無課金でメッセージのやり取りが可能。
無料で出会いたい人にはオススメのマッチングアプリです。
男性も有料マッチングアプリを無料で使える3つの条件
先ほどは、無料で使えるマッチングアプリを7つ紹介してきました。
ここでは、有料マッチングアプリを無料で使える3つの条件について解説していきます。
- ミッションクリアで無料期間が与えられる
- 招待コードの入力で期間限定無料になる
- 少し難しいが基本無料のマッチングアプリ
ミッションクリアで無料期間が与えられる
有料マッチングアプリが無料で利用できる一番の条件と言えば、ミッションクリアによる無料期間の付与でしょう。
代表的なアプリは、「タップル」「Omiai」です。
マッチングアプリ経由で他サービスへの登録や、お試し登録などをすると、「7日間メッセージ無料」といった無料期間が付与されます。
まずは有料会員になる前に、ミッションをクリアして1~2週間ほど無料で使ってみて、その後有料会員になるのが良いでしょう。
招待コードの入力で期間限定無料になる
ミッションクリアの他にも、発行された招待コードを利用することで期間限定無料になったりするマッチングアプリもあります。
招待コードによる無料期間の代表的なアプリは、「Dine」です。
Dineは招待コードを入力すれば、招待した側とされた側の両方が1週間Dine Goldメンバーを試すことができます。
招待するだけで良いので、ミッションクリアよりも簡単に試せるのが大きな特徴です。
少し難しいが基本無料のマッチングアプリ
マッチングアプリの中には、完全無料で楽しめるものもあります。
今回紹介しているアプリの中では、「Tinder」がその部類です。
Tinderは完全無料で利用はできますが、有料会員にならないと一部機能が使えないという難点も。
無料でマッチング~メッセージのやり取りは可能ですが、効率よく出会いたいなら有料会員になるのをオススメします。
無料部分だけで出会おうとすると少々難しくなってくるのが、惜しいポイントです。
マッチングアプリを無料で使って出会いを増やすコツ
ここでは、マッチングアプリを無料で使って出会いを増やすためのコツを3つ紹介します。
- プロフィールを充実させる
- 頻繁にログインして積極性をアピール
- 無料で利用できる間に連絡先を交換
プロフィールを充実させる
マッチングアプリで出会いを増やしたいなら、プロフィールは必ず充実させておきましょう。
特に無料で利用できるマッチングアプリは、その分ユーザーも多くライバルがたくさんいます。
その中でいかに本気であるかをアピールするかが、無料で出会いを増やすためのコツです。
特にプロフィール写真は一番異性に見られる大事なポイント。
顔がハッキリと写っていて、清潔感のある爽やかな写真を選びましょう。
絶対に選んではいけないNG写真の特徴は、以下の通り。
・決めすぎてる写真
・自撮り感満載の写真
・重度の加工をしている写真
・筋肉アピール写真
プロフィール写真の選び方については、以下の記事で詳しく解説しています。
頻繁にログインして積極性をアピール
マッチングアプリを使って出会いを探す際は、こまめにログインするようにしましょう。
相手のログインしたタイミングが分かるマッチングアプリなら、その効果は絶大です。
ユーザーのほとんどは「24時間以内にログインしたユーザー」に絞って「いいね」を送ります。
「24時間以内」という項目がなくても、「3日以内」という項目はほぼどのアプリにもあります。
そのため、自分が無料期間のタイミングならよりこまめにログインして、自分がアクティブなユーザーであることアピールしましょう。
ログイン形跡のないユーザーは、アプリをもう使ってないと思われスルーされる可能性が高いです。
最低でも2日に1回は、必ずログインしましょう。
無料で利用できる間に連絡先を交換
本来は有料のマッチングアプリを使っている場合、無料期間中に連絡先を交換するようにしましょう。
これらのマッチングアプリは無料期間が終わってしまうと、メッセージでのやり取りができなくなってしまいます。
ですが連絡先を交換できていれば、無料期間が終わっても別の手段で連絡が可能。
ただし、急いで連絡先を交換したいからと言って、マッチング後すぐに連絡先を聞きだすのはNG。
連絡先を聞くのが早すぎると、相手に不信感を与えてしまい、業者を勘違いされれば通報されてしまう可能性もあります。
ある程度はメッセージでやり取りをして、仲良くなってから連絡先を聞くようにしてください。
マッチングアプリを無料で使う際の注意点
ここでは、マッチングアプリを無料で使う際の注意点を2つ紹介します。
どれもトラブルを避けるために覚えておくようにしてくださいね。
- 認可を得ていない無料アプリには要注意
- 無料アプリから有料アプリへの誘導に注意
認可を得ていない無料アプリには要注意
無料で使えるマッチングアプリを探していると、「完全無料」と謳う怪しげなマッチングアプリを見つけることがあると思います。
そのようなアプリは、正式に警察からの許可が下りていないマッチングアプリである可能性が高いです。
しっかりと許可が出ているマッチングアプリは、公式サイトやアプリストアにしっかりと認可番号が記載されています。
記載されていないマッチングアプリは、許可が下りていない安全性の低いアプリである可能性があります。
今回紹介している7つのマッチングアプリは、どれも許可が下りているので、安心して利用できます。
無料アプリから有料アプリへの誘導に注意
無料で使えるマッチングアプリの中には、メッセージのやり取りの中で高額有料アプリへ移動させようとする業者が一定数存在します。
このような業者は「サクラ」とは違い、運営が用意したものではありません。
通報機能で悪質業者を通報すれば、運営が然るべき対応をしてくれます。
「こっちのアプリの方が話しやすいから!」と言って怪しげなURLを送られてきた場合は、早めに見切りをつけて通報、ブロックをしましょう。
無用なトラブルを避けるために、怪しい人の言うことは無視するのが良いでしょう。
【まとめ】無料で使えるマッチングアプリは7つ!
今回は、男性でも無料で使えるマッチングアプリを7つ紹介しました。
どれも正式な許可が下りている安全性の高いマッチングアプリです。
最後にもう一度、無料で使えるマッチングアプリ7つを載せておきますね。
アプリ | 無料で使う方法 |
![]() | ・基本無料 |
![]() | ・有料会員とマッチング ・招待コードで友達を招待 |
![]() | ・1通目まで無料 |
![]() | ・ミッションクリア |
![]() | ・ミッションクリア |
![]() | ・条件クリア |
![]() | ・有料会員とマッチング |
![]() | ・ゴールドメンバーとマッチング |