「マッチングアプリがつまらない。自分は向いていないのかもしれない」
この記事では、上記のようなお悩みを解消します。
最後まで読めば、男女別のマッチングアプリが向いていない人の特徴や対処法などがわかります。
「人気アプリの詳しい比較結果を知りたい」という人は、下記の記事を参考にしてください。

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
マッチングアプリが向いていない人の特徴【男女別】
現在マッチングアプリは100種類以上あると言われていて、どんどん普及率も上がっています。
たくさんの人に利用されているマッチングアプリですが、もちろん向いていない人もいます。
そのような人が無理やりアプリを使っても、有意義な出会いは見つかりづらいでしょう。
マッチングアプリが向いていない人の特徴を男女別に紹介します。
男性の特徴
まずは、マッチングアプリが向いていない男性の特徴を紹介します。
⇒女性版のマッチングアプリが向いていない人の特徴の紹介部分まで飛ぶ
一般的に、男性がマッチングアプリを使う場合、有料プランに課金する必要があります。
マッチングアプリが向いていないにもかかわらず課金し続ければ、お金を無駄に浪費していくだけです。
マッチングアプリが向いていない男性の特徴を5つ紹介するので、該当する場合は早急に対策しましょう。
- めんどくさがり
- 定期的に連絡を取るのが苦手
- 恋愛に奥手
- 業者などのリスクを負いたくない
- すぐにでも恋人が欲しい
めんどくさがり
めんどくさがりの男性は、マッチングアプリが向いていないと言えます。
他の出会い方を例に考えてみましょう。
相席居酒屋を利用する場合、基本的にお店に行けば気軽に出会いを探せます。
街コンでも、事前登録だけ済ませれば後は集合場所に行くだけ。
めんどくさい事前準備などが必要なく、隙間時間などを利用して気軽に利用可能です。
一方マッチングアプリで出会いを探す場合、少なくとも下記のような工程を踏む必要があります。
- アプリをダウンロードする
- 登録を済ませる
- プロフィールを作る
- 異性を探す
- メッセージで親交を深める
- デートの詳細を決める
実際に会うまでに、かなりの工程を踏まなければいけない点が理解できるでしょう。
すぐに女性と出会いたいと考える男性にとって、上記の工程を踏むのをめんどくさいと感じるはず。
思い立った時にすぐに女性と出会うのが難しいので、めんどくさがりの男性にとっては不向きと言えるでしょう。
定期的に連絡を取るのが苦手
定期的に連絡を取るのが苦手な男性も、マッチングアプリが向いていないと言えるでしょう。
一般的に、男性のほうが定期的に連絡を取るのが苦手とされています。
女性のように、仲間同士で頻繁にやり取りをする習慣がないからでしょうね。
基本的に、マッチングアプリで女性と出会うためには事前のやり取りが必須。
ある程度やり取りを行い、お互いについて知ってからでないと、会う気になれない女性が多いからです。
定期的に連絡を取るのが苦手な男性の場合、そのやりとりがとても面倒に感じるでしょう。
その結果、気になる女性ともうまくやり取りを進められず、仲良くなる前に関係が終わるケースが増えます。
女性から早く連絡を返すよう促された経験がある男性は、マッチングアプリの環境は向いていないと言えるでしょう。
恋愛に奥手
恋愛に奥手の男性も、マッチングアプリで成功しづらく向いていない男性の特徴の1つです。
どのアプリでも、基本的に男性のほうが女性よりも難易度が高いと言われています。
男性会員のほうが割合的に多く、同性のライバルが多いからです。
そのような環境下で満足のいく出会いを実現するためには、ある程度の積極性が必須。
よほどハイスペックな男性でない限り、自分から動かなければ出会いのチャンスは限られるでしょう。
恋愛に奥手な男性は、マッチングアプリのような環境でも自分から女性にアプローチできません。
なので、なかなか出会いのチャンスに恵まれず、思ったような成果を達成しづらいです。
自分から女性にアプローチできない奥手の男性は、ストレスが大きくアプリが向いていないと言えます。
業者などのリスクを負いたくない
「マッチングアプリには、業者がいると聞いた。そのような人物と会いたくない!」と強く思う人もいるでしょう。
そのような考えを持つ男性も、マッチングアプリは不向きと言えます。
マッチングアプリを使うと、下記に代表される要注意人物と出会う可能性があります。
・業者
・既婚者
・パパ活目的
特に業者は、お金を騙し取られるなどの被害に遭う可能性があり、男性を狙うケースが多いです。
このような人物と会うリスクを避けたいと考える男性は、どうしてもマッチングアプリの利用に抵抗感を抱くでしょう。
安全第一に出会いを探したい男性は、別の出会い方を検討した方が良いかもしれません。
マッチングアプリで特に警戒すべきサクラ・業者の特徴や見分け方については、こちらをご覧ください。
すぐにでも恋人が欲しい
「すぐに彼女が欲しい!」と考える男性も、マッチングアプリがベストな選択肢でない可能性があります。
先ほど説明した、マッチングアプリで出会いを探すための工程を再度紹介します。
- アプリをダウンロードする
- 登録を済ませる
- プロフィールを作る
- 異性を探す
- メッセージで親交を深める
- デートの詳細を決める
このように、多くの工程を踏まなければならず、すぐに女性と仲良くなれるわけではありません。
初対面の相手と会うのに抵抗感を抱く女性は多く、時間をかけて少しずつ距離を縮める必要があります。
なので、彼女ができるまで、タイミングが良くても1カ月は最低でもかかると考えるべきです。
一方結婚相談所などを利用した場合、ほぼすべての相手と目的が一致しています。
同じ目的の相性が合う相手と出会えれば、すぐにパートナーが見つかるケースもあるでしょう。
「できる限り早く彼女が欲しい!」と思う男性は、別の方法のほうが良い出会いが見つかるかもしれません。
女性の特徴
多くのマッチングアプリの場合、女性は無料で利用できます。
コスト的なデメリットはありませんが、合わないものをダラダラと使っていても無意味です。
マッチングアプリが向いていない女性の特徴を5つ紹介するので、自身に該当するものがあるか確認しましょう。
- めんどくさがり
- 定期的に連絡を取るのが苦手
- ネット上に個人情報を出すのに抵抗がある
- フットワークが重い
- すぐにでも恋人が欲しい
めんどくさがり
男性と共通しているのが、めんどくさがりの場合です。
ここで言うめんどくさがりとは、以下のような人を指します。
・プロフィールを作るのが面倒
・気になる相手を探すのがだるい
・よそよそしいやり取りを省きたい
どれかに該当する人はめんどくさがりな女性であり、マッチングアプリの利用が向いていないでしょう。
マッチングアプリはネットを通した出会いであり、リアルな出会いに比べてどうしても会うまでに手間がかかります。
その手間をめんどくさいと感じる女性は、手っ取り早く男性と出会えるほかの方法を検討するのも1つです。
定期的に連絡を取るのが苦手
これも男性と同様、定期的に連絡を取るのが苦手な女性もマッチングアプリに不向きと言えます。
大抵のマッチングアプリの場合、異性とある程度やり取りを行ってからデートに誘うのが基本です。
業者などの要注意人物と出会う可能性があり、その疑いを晴らすための事前のやり取りは必須だからです。
特に女性の場合、男性よりもたくさんのいいねをもらい、多くの男性と同時並行でやり取り進めます。
連絡を取る人数が増えれば、連絡を取る負担は人数分倍増し、もっとやりとりがめんどくさくなるはずです。
定期的に男性と連絡を取るのが苦手な女性は、アプリの利用の仕方を工夫する必要があります。
ネット上に個人情報を出すのに抵抗がある
ネット上に個人情報を出すのに抵抗がある女性も、マッチングアプリは不向きと言えるでしょう。
マッチングアプリを利用する場合、主に以下のような個人情報をネット上に掲載する必要があります。
・顔写真
・職業
・住んでいる地域
・身長・体重
上記のような個人情報を、慎重に取り扱いたいと考える人は少なくないでしょう。
ですがマッチングアプリを使う以上、どうしてもある程度の個人情報を掲載しなければいけません。
例えば、顔写真を載せなくてもアプリ自体は利用可能です。
ですが、いいねをもらいにくく、思ったような成果は得られないでしょう。
マッチングアプリを使うからには、最低限の個人情報をネット上に掲載する必要があります。
それに抵抗がありどうしても避けたいと感じる人は、リアルな場での出会いに期待するしかありません。
「顔写真は載せたくないけど、マッチングアプリは使って見たい!」という方には、以下の記事をご覧ください。
フットワークが重い
フットワークが重い女性も、マッチングアプリに向いていない可能性があります。
今でこそマッチングアプリの知名度は高くなってきて、利用者の年齢層も広くなってきています。
とはいえ大抵のマッチングアプリでは、未だに18歳~30代の比較的若い世代の会員が多いです。
若い世代は会うのに積極的で、「気軽に会ってデートを楽しみたい」と考える人がたくさんいます。
なので、「すぐに初対面の相手と会うのに抵抗がある」フットワークの重い女性は、なかなか相手にされづらいです。
マッチングしたとしても、やり取りするうちに飽きられてしまい、連絡が返ってこなくなるでしょう。
フットワークが重い女性がアプリを使う場合、頑張ってノリ良く会う姿勢を見せる必要があります。
それがどうしても無理なら、別の方法を実践したほうがストレスなく出会いを楽しめるかもしれません。
すぐにでも恋人が欲しい
「すぐに彼氏が欲しい!」と強く思う女性も、マッチングアプリが向いていない人の特徴の1つです。
何度も紹介しているとおり、マッチングアプリを使って異性と出会うためには、けっこうな時間がかかります。
タイミングが良ければすぐに彼氏ができる可能性もありますが、あまり期待はできないでしょう。
マッチングアプリを使えば、いろんな男性と出会えるチャンスがあります。
それは選択肢が多いのを意味し、無意識のうちに「もっといい人がいるのでは?」と考えがち。
仲良くなった男性と付き合う決意を固められず、その結果彼氏ができるまでに時間がかかる傾向があります。
マッチングアプリを使う場合、どうしても会う前にいくつかの工程を踏まなければいけません。
「行くだけで男性と出会える」街コンや相席居酒屋のほうが、仲良くなるのに時間がかからないでしょう。
なので、別の出会い方を試したほうが、早いタイミングで彼氏ができる可能性があります。
「1日も早く彼氏を作って結婚したい」と考えるようであれば、別の出会い方を検討するのもアリです。
マッチングアプリが向いていない場合の対処法
マッチングアプリが向いている人もいれば、向いていない人もいるのは事実です。
ですが、アプリの使い方や考え方を工夫すれば、向いていないと感じる人も良い出会いが見つかる可能性があります。
マッチングアプリを使うメリットはたくさんあり、すぐに諦めるのは非常にもったいないです。
マッチングアプリが向いていないと感じた場合の対処法を4つ紹介します。
- アプリの使い方を変える
- 恋愛に対する考え方を変える
- アプリの利用を休む
- 別のアプリを使ってみる
「マッチングアプリはもういいや」と諦める前に、まずは上記の方法を実践してみましょう。
アプリの使い方を変える
まず取り組むべきなのが、アプリの使い方を変えることです。
マッチングアプリが向いていない人の特徴を男女別にいくつか紹介してきました。
ですがその大半は、使い方次第で改善できるものです。
アプリを有意義に活用できるようになる、使い方の改善策を5つ紹介します。
- プロフィールを作り直す
- 相手に求める条件を考え直す
- やり取りする相手を厳選する
- アプリを使う時間を調整する
- メッセージをテンプレ化する
プロフィールを作り直す
まず試して欲しいのが、プロフィールを作り直すこと。
相手について知れる情報に限りがあるマッチングアプリにおいて、プロフィールは第一印象を決める重要な役割を担います。
内容を変更すれば相手に与える印象も大きく異なり、場合によっては良い出会いが見つかるよう改善できるかもしれません。
例えば、定期的に連絡を取るのが苦手な人の場合。
「連絡頻度は遅いですが必ず返信するので、待っていただけるとありがたいです」と自己紹介文に記載しましょう。
連絡頻度が遅くても気にしない、寛容な異性と出会える可能性が大きくなります。
また、ネット上に個人情報を出すのに抵抗がある人の場合。
顔写真を不特定多数に見せたくないなら、「仲良くなったら写真を見せます」と記載しましょう。
顔写真を載せなくても、性格面を重視して仲良くしてくれる相手が見つかるかもしれません。
プロフィールをどう作るかで、アプリでどのような出会いが期待できるかは大きく変わってきます。
プロフィールを編集すれば、簡単に素敵な出会いが見つかるかもしれませんよ。
マッチングアプリで特に重要な写真の選び方については、下記の記事で詳しく紹介しています。
相手に求める条件を考え直す
相手に求める条件を考え直すのもとても重要です。
マッチングアプリを使えば、たくさんの異性と出会えるチャンスがあります。
そのチャンスを目の当たりにすると、相手に求める条件が高くなりがち。
業者などの要注意人物は、たくさんの人を騙すためにハイスペックな会員を装っています。
なので、無意識のうちに相手に求める条件が高くなった結果、業者などに騙されるリスクが高まります。
どのような相手に絞るかは、アプリを使う目的やあなたのスペックによって異なるので正解はありません。
ですが、過度に高くなっている相手への条件を見直せれば、安全に出会いを楽しめるようになるでしょう。
やり取りする相手を厳選する
「めんどくさがり」、「定期的に連絡を取るのが苦手」な人は、やり取りする相手を厳選しましょう。
たくさんの人とやり取りしながら気の合う相手を探せるのは、マッチングアプリならではの大きなメリットです。
ですが、あまりに多くの人を相手にすれば、やり取りがめんどくさくなり、次第にやる気もなくなるでしょう。
マッチングした人全員と、必ずやり取りしなければいけないわけではありません。
あなたが特に仲良くなりたいと思える相手に厳選し、やり取りを行う意識を持ちましょう。
特定の相手とのやり取りに集中できるのでストレスから解放され、快適に会話を楽しめるようになるはずです。
特に女性の場合、たくさんの男性とマッチングしやり取りした結果、アプリのやる気がなくなるケースが多いです。
いいねを送る際も、「本当にこの人と仲良くなりたいか?」と考える癖をつけると良いでしょう。
アプリを使う時間を調整する
マッチングアプリを使うのが負担だと感じる人は、使う時間を調整するのが効果的です。
たくさんの異性とマッチングしている場合、頻繁にアプリから通知が届きます。
いちいち確認していればずっとスマホを触っているようになり、疲れるのは当然の話です。
特にマッチングする相手が多い女性の場合、アプリを使う時間を少なくするなど調整しましょう。
例えば、平日の20時~21時の間にのみアプリを開く、などのようなイメージです。
自分がストレスなく継続できるようなマイルールを作れば、アプリを使う気持ちを継続できるかもしれません。
マッチングアプリのなかには、一日にもらういいねの上限の数を設定できるものもあります。
「必要以上にたくさんのいいねをもらいたくない」という人は、試してみるとよいでしょう。
メッセージをテンプレ化する
メッセージのやり取りが面倒だと感じる人は、その内容をある程度テンプレ化するのが効果的です。
気になる相手とのやり取りは楽しいものですが、いちいち内容を考えるとどうしても疲れてしまいます。
最初の内はある程度やり取りの内容が決まっているはずなので、見本となる内容をあらかじめ作っておきましょう。
やり取りの手間がだいぶ軽くなり、マッチングアプリを使う負担を軽減できるはずです。
例えばマッチング後最初に送るメッセージの場合、下記のようなテンプレを作成しておくイメージです。
メッセージを考える手間が省ければ、ストレスなくアプリを活用できるでしょう。
マッチングアプリのなかには、メッセージの内容を保存しておける機能が使えるものもあります。
必要なメッセージを再利用できるように設定しておくと、かなり便利なのでおすすめです。
マッチングアプリのメッセージのコツについて詳しく知りたい人は、下記の記事をご覧ください。
恋愛に対する考え方を変える
恋愛に対する考え方を変えれば、マッチングアプリのやる気が上がり、有効活用できるようになる可能性もあります。
例えば、恋愛に奥手な男性の場合、マッチングアプリで良い出会いが見つからない可能性がある点を説明しました。
ですがどの出会い方でも、恋愛に奥手よりも積極的な人のほうがチャンスを掴みやすいです。
積極的な人のほうが、それだけ場数をこなしているので、成功する可能性がたくさんあるからです。
なので恋愛に奥手な人が別の方法で出会いを探しても、同様にうまくいかない可能性があります。
そう考えると、これを機会に恋愛に対する考え方を変えるのはとても有意義な行為だと言えるでしょう。
根本的な恋愛に対する考え方が変われば、アプリに対する姿勢も変わり、有効活用できるようになるはずです。
アプリの利用を休む
どうしてもマッチングアプリが向いていないと感じる場合、一旦利用を休むといった選択肢もあります。
多くのマッチングアプリでは、退会者がすぐに再登録できない仕様になっています。
冷やかし目的などでの利用を予防するためです。
なので、アプリが向いていないからといってすぐにやめてしまった場合。
「やっぱりアプリを使いたい!けど、1カ月は期間を空けなければいけない」となる可能性も。
マッチングアプリによっては、特定の期間利用を休める機能があります。
そのような機能を活用し、まずはやめるのでなく休むといった選択肢がある点を覚えておきましょう。
別のアプリを使ってみる
思い切って、別のアプリを使ってみるのも有効な手段です。
今やマッチングアプリは100種類以上あると言われていて、ものによって会員の年齢層や目的、特徴が異なります。
あなたに合うアプリを利用していなければ、どうしても向いていないと感じてしまうでしょう。
反対に、あなたに合うアプリを選べれば、快適かつ楽しくアプリを活用できる可能性があります。
ある程度使ってみて合わないと感じたら、別のアプリを試してみるのがおすすめです。
そこで一度試してほしいのが、30秒でできるおすすめマッチングアプリ診断。
自分の年齢や利用目的、相手に求める条件などを選択項目から選ぶだけで、自分に最適なマッチングアプリが簡単に見つかります。
新しいアプリを利用すると、大抵の場合1週間程度優先的に表示されるので異性に見つけてもらいやすいです。
その分たくさんのマッチングを期待できるので、良い出会いが見つかるかもしれませんよ。
完全に別のアプリに切り替えるだけでなく、複数のアプリを併用するのも有効な手段なので検討すべきです。
複数のアプリを利用する際の注意点や活用のコツは、下記の記事で詳しく紹介しています。
マッチングアプリが向いていないと感じたら!おすすめアプリの選び方
紹介したとおり、マッチングアプリが向いていないと感じた際、別のアプリを使ってみるのは有効な手段です。
とは言え、適当に別のアプリを選んでも、あなたが望む出会いを楽しめない可能性が高いです。
ここでは、マッチングアプリが向いていない人の特徴別に、おすすめのアプリを1つずつ紹介します。
【ペアーズ】フットワークが重い人向け
フットワークが重い人は、ペアーズの利用をおすすめします。
ペアーズはマッチングアプリのなかでもTOPクラスの人気を誇り、累計会員数は2,000万人を突破しました。
これだけたくさんの会員がいるので、あなたが仲良くなりたいと思える相手も見つかるはず。
仲良くなりたいと思える相手がたくさん見つかれば、フットワークも軽くなるはずですよ。
ペアーズの最大の特徴は、「コミュニティ機能」にあります。
参加しているコミュニティは、自分のプロフィール上に表示されます。
プロフィールを見てくれた相手に、自分の好きなものや趣味をアピールする効果を期待できます。
また、特定のコミュニティに参加している相手を検索するのも可能。
「この趣味を共有できる相手を探したい」といった際に便利です。
趣味が共通する相手と繋がれば、楽しくやり取りできフットワークも自然と軽くなるでしょう。
【人気のコミュニティの例】
・アマゾンプライムをよく観ます
・オシャレなカフェ巡りしたい
・無言でいられる関係が好き。
ペアーズを使っていろんな人とやり取りし、思わずフットワークが軽くなるほど興味を持てる相手を探しましょう。
\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ペアーズの口コミ評判や基本的な使い方などは、下記の記事でまとめて紹介しています。
【タップル】異性とのやり取りがめんどくさい人向け
「メッセージのやり取りがめんどくさい」と感じる人は、タップルがおすすめです。
タップルはその仕様上、気軽に会える相手を探す会員がたくさんいます。
検索画面で異性のプロフィールがカード形式で表示され、それを左右にスワイプし気になる相手を探します。
感覚的に操作できる使用感が、「この人なんとなくいいかも!」と気軽に会える相手探しの会員に人気です。
メッセージを入念に行わなくても、ある程度やり取りした段階でデートに誘えばノリ良くOKをもらえるでしょう。
タップルの最大のおすすめポイントが、「おでかけ機能」です。
デートプランを投稿すれば、一緒に楽しんでくれる異性を募集できます。
また、異性の投稿しているプランに反応するのも可能。
タイミングが合えば、マッチングした当日にそのまま会えるチャンスもあるでしょう。
やり取りがめんどくさい人にとって、まさにうってつけの機能です。
【人気のデートプランの例】
・電話好きと繋がりたい
・ドライブデートでちょっとお出かけ
・お酒好きと居酒屋ハシゴ
タップルを使えば、メッセージのやり取りをそこそこに、早い段階で会える相手を見つけられるでしょう。
\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
タップルについてもっと詳しく知りたい人は、下記の記事を参照してください。
【Omiai】顔写真など個人情報の扱いが気になる人向け
個人情報の扱いが気になる人は、Omiaiが向いているでしょう。
Omiaiは20代~30代の比較的若い会員が多い割に、落ち着いた雰囲気の人がたくさんいます。
穏やかな雰囲気のなか、真面目にお付き合いできる相手を探せるでしょう。
Omiaiの最大の特徴は、安心・安全に出会いを探せる環境が整っている点です。
特に、以下の2つの機能はOmiaiならではの強みと言えます。
・要注意人物が一目でわかる「イエローカード機能」
・知人への身バレ防止に効果的な「プロフィールの公開範囲設定機能」
顔写真などの個人情報の取り扱いが気になる人にとって、プロフィールの公開範囲設定機能はとてもありがたいです。
Omiaiでは、自分のプロフィールをどこまで公開するかを設定できます。
不特定多数の異性に顔写真を公開せずに済むので、身バレなどを気にせず安心して出会いを堪能できます。
大抵のアプリでは、上記のような機能は有料オプションに申し込まないと利用できません。
Omiaiは無料で利用できるので、コスト面でも会員に優しい仕様になっています。
Omiaiを使って、個人情報の取扱いに気をつけつつ、真面目にお付き合いできる相手を探しましょう。
\安全対策万全で初心者向け!/
↑真面目な出会いを楽しめる!↑
Omiaiに関してもっと詳しく知りたい人は、下記の記事を参考にするとよく理解できるでしょう。
【マリッシュ】すぐにでも恋人が欲しい人向け
すぐに恋人が欲しい人は、マリッシュの利用を検討しましょう。
マリッシュは、再婚活を応援している点に特徴があるアプリです。
子どもがいる、離婚歴があるなどの事情を抱える人でも、精力的に婚活できる環境が整っています。
会員の年齢層は30代~50代と高めで、その分婚活意識の高い人が多いです。
結婚への意識が高いため、真面目にお付き合いできる相手がすぐに見つかる可能性があります。
マリッシュの最大の特徴は、充実したサポート体制にあります。
特に、「シンママ・再婚者応援キャンペーン」は再婚活を目指す人にとって心強いでしょう。
【シンママ・再婚者応援キャンペーンの概要】
・特別な事情がある女性を応援する意思のある男性がリボンを購入する
・購入した男性のプロフィールにリボンが表示される
・女性はリボンが付いた男性が理解者だとわかるので、アプローチしやすくなる
簡単に言えば、「事情を抱える女性と理解のある男性がマッチングしやすくなっている」といったイメージ。
これらのサポートがあるおかげで、会員はスムーズに仲良くなりやすく、関係を深めやすいです。
マリッシュを使って、将来を考えられる恋人を探しましょう。
\再婚活にもオススメ!/
↑ユーザーの約7割が30歳以上!↑
マリッシュの口コミ評判や料金面については、下記の記事でまとめて紹介しているので参考にしてください。
【with】恋愛に奥手な人向け
「自分から異性にアプローチするのが苦手」という奥手の人は、withの利用がおすすめです。
withは、心理学を応用したシステムや機能が充実しています。
内面の相性が良い相手と出会えるので、運命の相手と出会えるかもしれません。
占いや心理学が好きな人は、楽しみながらアプリを活用できるでしょう。
withのおすすめポイントは、「相性診断機能」にあります。
withでは、特定のテーマに沿った診断イベントが定期的に行われます。
それに参加すると、自分の恋愛観や価値観を丸裸にしてくれるので、自己分析に便利です。
また、診断結果をもとに、相性が合うと診断された相手を紹介してくれる機能付き。
相性が合うと診断された相手は、いずれも話が合う可能性の高い人物です。
楽しくやり取りできるはずなので、恋愛に奥手な人でも積極的になれるでしょう。
【過去にあった診断イベントの例】
・寄り添いタイプ診断
・恋のファッション診断
・お食事デート診断
withを使えば相性抜群な相手と出会えるので、恋愛に奥手な人でも積極的になりやすいはずですよ。
\相性診断で理想の人に会える!/
↑内面重視の恋活!↑
withの口コミ評判やおすすめの人の特徴などを知りたい人は、下記の記事を参照してください。
マッチングアプリが向いていない場合は使い方を改めよう!
マッチングアプリを使っていて、「自分は向いていないかも」と感じる人もいるでしょう。
向いていない人もいますが、使い方を工夫すれば改善できる可能性もあります。
ここで紹介した内容を参考に、マッチングアプリの使い方を改めて素敵な出会いを見つけましょうね。