「マリッシュを使い始めたが、現在プロフィールを作成中!どんな写真を設定すべきなの?」
この記事では、上記のようなお悩みを解消します。
最後まで読めば、マリッシュの写真の設定方法やおすすめの写真の特徴まで詳しく紹介します。
マリッシュについてもっと詳しく知りたい人は、下記の記事でまとめて紹介しているので参考にしてください。
「マリッシュ以外のアプリについて、特徴を詳しく知りたいな!」という人は、下記の記事を参照してください。
【前提】マリッシュ(marrish)の写真選びは超重要!
マリッシュの写真の選び方を紹介する前に、まずは前提ともいえる重要なポイントについて触れておきます。
マリッシュのプロフィール写真は、あなたがどの程度出会いを楽しめるかを左右する、とても重要な要素です。
なぜそう言い切れるのか、理由を簡単に紹介します。
「一刻も早く、マリッシュで設定すべき良い写真の特徴を知りたい!」という人は、下記のリンクをタップしてください。
⇒マリッシュで設定すべきおすすめ写真の特徴の紹介部分まで飛ぶ
理由①写真でいいねをもらえるかが決まる
プロフィール写真は重要と言える最大の理由は、どんな写真を設定するかでいいねをもらえるかが決まるからです。
マリッシュのようなアプリの場合、プロフィール写真はあなたの第一印象を決める重要な役割を担います。
異性はあなたのプロフィールを見てどんな人物かを判断し、いいねをするか決めるからです。
プロフィールのなかでも、写真は視覚的に大きなアピールを期待できる材料。
写真の印象だけで、いいねをするか決めている人も少なくありません。
なので、良い写真を選べれば、異性に好印象を与えていいねをもらいやすくなります。
反対に適当に選んだ写真だと、大きなインパクトを与えられずに適当にスルーされるでしょう。
せっかくマリッシュを使うなら、できる限りたくさんの人からいいねをもらい、出会いを楽しみたいですよね。
いいねをたくさんもらって出会いのチャンスを広げるためには、プロフィール写真の出来が非常に重要なわけです。
理由②距離を縮めるきっかけになる
また、プロフィール写真の選び方次第では、マッチング後にも良い影響を及ぼす可能性があります。
良い写真を選べれば、マッチングした相手と距離を縮めるきっかけになるケースも。
マリッシュを使う人のなかには、初対面の相手とやり取りするのに不安な気持ちを抱える人もいます。
そのような不安を解消できなければ、なかなか打ち解けるのに苦労するでしょう。
ですが、良い写真を選べれば、相手に安心感を与えて親密な関係になれるきっかけ作りになります。
マッチング後にも良い影響を与えられるよう、プロフィール写真は気合を入れて選ぶべきです。
写真はどれぐらい見られている?口コミを調査
「マリッシュのプロフィール写真は超重要!」と説明していますが、利用者はどのように感じているのでしょうか。
マリッシュ経験者の、プロフィール写真に関する口コミを調べてみました。

52歳男性でもプロフィール写真に気を配ればマッチング率あがるかも。実際私は写真を変えてから、一気にいいねが増えた印象。他の部分もいじったから、違う要因があるかもしれないが。

マリッシュ使ってる東京の男性諸君。
プロフィール写真さ、多少は盛ろうよ…一生マッチングしないよ。

マリッシュでいいねをもらった43歳の方、プロフィール写真が完全に遺影過ぎてドン引きしました。この時点でどんなに魅力的なスペックでも無し。
これらの口コミからも、やはりプロフィール写真の重要性がわかります。
次の章から紹介する内容を参考に、こだわりの写真を設定して多くの異性の目を惹きましょう。
マリッシュ(marrish)でNGなプロフィール写真の特徴【男女共通】
良い写真を紹介する前に、まずは避けるべき写真の特徴を理解すべきです。
例えば、良い写真を複数枚設定していても1枚の写真が良くなければ、見た人に悪い印象を与えてしまいます。
まずは減点されるのを避けるために、マリッシュのNGなプロフィール写真の特徴を紹介します。
- きめきめの自撮り
- 過度な加工
- 露出が激しい
- ネガティブな情報が映っている
- 清潔感がない様子が伝わる
- 顔の雰囲気がわかるものが一枚もない
- 写真を一枚しか設定していない
きめきめの自撮り
最もやりがちなのが、きめきめの自撮りの写真を設定することです。
きめきめな自撮りの写真は、見た人に何かとネガティブな印象を与えがちです。
例えば男性で多いのが、自宅の洗面所の鏡で自撮りしているケース。
これを見た女性の多くは、以下のような印象を抱くでしょう。
・他に良い写真はなくて、急遽用意したの?
・ナルシスト感があるな
・生活感満載でなんか嫌だ
・髪の毛をセットして、そのまま撮ったんでしょ?
見てのとおり、まったく良い印象を与えません。
特に、女性と比べて自分の写真を撮る機会の少ない男性が設定する傾向があります。
マリッシュのために、わざわざ自分の写真を用意するのは確かに面倒でしょう。
ですが、その手間を惜しんで自撮りで済ませてしまっても、良い印象は与えないので要注意です。
過度な加工
過度な加工の写真も、あまり良い印象を与えないので避けるべきです。
写真の加工に精通している、女性に多く見られるケースです。
男性にバレない程度の適度な加工であれば、全く問題はありません。
ですが、たまに原型をとどめていないほど過度な加工を施した写真を設定している女性を見かけます。
そのような写真を見た男性は、「めっちゃ加工してるじゃん」と不快感を覚えます。
そして、「これぐらい加工しないと、見せられない顔なのかな?」と勝手に悪い方向に捉えがち。
見た人をそんな気持ちにさせてしまう写真は、設定すべきではありません。
自分を良く見せたい気持ちから加工した写真を載せる気持ちはわかりますが、過度に加工したものは避けましょう。
露出が激しい
露出が激しい写真も、見た相手に不信感を与えるので設定すべきではありません。
このケースは、女性だけでなく男性も該当します。
女性の場合、肩や足がざっくり出た服装を好む人は注意が必要でしょう。
その写真を見た男性が、「軽い女」という印象を持ちかねないからです。
マリッシュは真面目に出会いを探している会員が多いので、上記のようなイメージは致命傷になります。
また男性の場合、筋トレなどで体を鍛えている人は要注意。
タンクトップなど露出の多い服装は、ナルシスト感があり女性ウケが良くありません。
アピールポイントかもしれませんが、不特定多数が見るプロフィール写真には不向きです。
露出が多い服装を好むのは、それ自体何も悪くはありません。
ですが、少しでも多くの人に魅力的に感じてもらえるよう意識し、露出が激しい服装の写真は避けましょう。
ネガティブな情報が映っている
ネガティブな情報が写っている写真も、まず良い印象を与えないので避けるべきです。
ネガティブな情報とは、具体的には以下のようなものを指します。
・異性の影を感じるもの
・部屋の散らかり具合が伝わるもの
・酒癖の悪さが伝わるもの
例えば、自分の顔がわかる良い写真がないため、元恋人と撮影した写真を設定する人がいます。
上手く切り取れない場合、腕や髪の毛などが映り込み、写真から異性の影を感じてしまいます。
すると、見た人は「チャラい」、「元恋人を忘れられていない」など、ネガティブな印象を持つでしょう。
ポジティブな印象を与えるような工夫も重要ですが、ネガティブな情報を与えないような意識も大切です。
清潔感がない様子が伝わる
清潔感がない様子が伝わると、ほぼ確実にいいねをもらえないでしょう。
「清潔感のある人が好き」という言葉を、いろんな場面で耳にします。
男女限らず、異性に清潔感を求める人は非常に多く、Twitterで調べてみても関連の口コミがたくさん見つかります。

男女ともに美意識が低い人は嫌いだ。清潔感のない男が「モテたい」なんてどの口が言う?清潔感のない女を女扱いする理由がどこにある?エステに行けとか医療脱毛しろとかお金のかかることは言わない。だけど歯磨きや制汗剤や朝シャワーとかちょっとした心がけは誰でもできるはずだよ。

顔がよくないとかいうよりも、清潔感ないのが1番ダメ生理的に無理。
会った時はもちろんですが、写真からも不潔な印象が伝わらないよう配慮すべきです。
【清潔感がない様子が伝わる写真の例】
・無精ひげのまま撮影しているもの
・服がしわだらけで汚れのあるもの
・黄ばんだ歯が見えているもの
「生理的に無理!」と写真を見た段階で拒否されないよう、不潔な写真は絶対に避けましょう。
顔の雰囲気がわかるものが一枚もない
顔の雰囲気がわかる写真が一枚もないケースもNGです。
きめきめの自撮りはダメ、過度な加工はダメ、などいろいろなNG項目を紹介していきました。
ここまで読んで、「じゃあ、顔写真を載せなくて良いのでは?」と考えた人もいるでしょう。
ですが、見た人に安心感を与えるためにも、顔の雰囲気がわかる写真はマストです。
顔写真を載せていない場合、見た人はあなたの雰囲気を把握できず、不安な気持ちを抱えます。
「自分のタイプじゃなかったらどうしよう」と考え、いいねをもらいにくいでしょう。
もちろん顔が全てではありませんが、相手の不安感を解消するためにも、雰囲気のわかる写真は不可欠です。
写真を一枚しか設定していない
真面目に出会いを探している点をアピールしにくいため、写真を一枚しか設定しないケースも避けましょう。
紹介したとおり、プロフィールを見た相手が写真から得られる情報量は非常に多いです。
なのにその写真が一枚しか設定していなければ、相手は不信感を抱くでしょう。
「この人は全然写真を載せていない!真面目に出会いを探していないのか?」とも考えるはず。
写真を準備するのは確かに手間ですが、その手間は「真面目に出会いを探しています」というアピールに繋がります。
次の章で紹介する内容を参考に、最低でも3枚以上は写真を設定しましょう。
マリッシュ(marrish)のおすすめのプロフィール写真の特徴【男女別】
NGな写真の特徴は理解してもらえたと思うので、後は良い写真を選ぶだけです。
マリッシュでたくさんのいいねをもらえるおすすめの写真の特徴を、男女別に詳しく紹介します。
男性の良いプロフィール写真の特徴
まずは、写真選びで悩みがちな男性について紹介します。
女性の良い写真の選び方については、下記のリンクをタップしてください。
男性の良いプロフィール写真の特徴については、以下の5点を押さえましょう。
- 顔がはっきりわかる
- 雰囲気の良い場所で撮影している
- 趣味や好きなものがアピールできる
- 清潔感がある様子が伝わる
- 一緒に過ごす姿を想像させる
マリッシュは男性会員のほうが多いため、同性のライバルが多い分いいねをもらいにくいです。
その分だけ、写真の選び方次第でいいねをもらえるかが大きく変わってきます。
ここで紹介する内容を参考にして、多くの男性と差別化できる素敵な写真を設定しましょう。
顔がはっきりわかる
男性は、顔がはっきりとわかる写真を載せるべきです。
紹介したとおり、マリッシュの会員のなかには初対面の相手とのやり取りに抵抗感を抱く人がいます。
その割合は、女性会員のほうが圧倒的に多いです。
あなたのプロフィールを見た女性に安心感を与えるためにも、顔がはっきりわかる写真を載せるべきです。
男性の顔がはっきりとわかる良い写真の例がこちら。
引用:Instagram
※上記の人物はマリッシュを利用しておらず、あくまでも参考例として紹介させていただいております
顔がはっきりとわかる写真を設定して、女性が安心していいねできるよう配慮してあげましょう。
「自分の顔に自信がないから、顔写真を載せられない」という人もいるでしょう。
そんな人は、適度に加工して盛れた写真を設定しましょう。
多くの男性が加工した写真を載せているので、何ら悪いことではありませんよ。
加工については、初心者でも違和感のない仕上がりになる『ULIKE』のアプリがおすすめです。
雰囲気の良い場所で撮影している
雰囲気の良い場所で撮影している点も重要です。
例えば、同じ人が以下の2枚の写真を載せていた場合、あなたはどちらに興味を持つでしょう。
・パチンコ屋で撮影した写真
・ライトアップされた並木道で撮影した写真
後者の写真を設定している女性に興味を持つ人のほうが、圧倒的に多いはずです。
写真が見た人に与えるインパクトは、私たちが考えるよりも大きいです。
雰囲気の良い場所で撮影すれば、それだけでも「なんとなく、この人いい感じかも」と前向きな印象を与えられます。
【雰囲気の良い場所の例】
・オシャレなカフェ
・盛り上がっているテーマパーク
・ムーディーなバー
雰囲気の良い場所で撮影した写真の具体例がこちら。
引用:Instagram
※上記の人物はマリッシュを利用しておらず、あくまでも参考例として紹介させていただいております
上記の例を参考に、雰囲気の良い場所で写真を撮影し、なんとなくで良いので女性にポジティブな印象を与えましょう。
その小さな努力が、良い出会いに繋がるはずです。
趣味や好きなものがアピールできる
2枚目以降の写真には、趣味や好きなものがアピールできるものを設定しましょう。
共通点が生まれて親近感をもってもらい、好印象を与えられるからです。
共通点が初対面の相手に親近感を与える効果があるのは、心理学の世界でも有名話。
自分と共通点を持つ人に親近感を覚える心理作用を、心理学では「類似性の法則」といいます。類似性の法則は、相手との共通点が多くなるほど強力に作用します。
引用:マケフリ
ほぼすべての人が、自分の好きなものや趣味などの、思い入れの強いものがあるでしょう。
自分の趣味や好きなものが伝わる写真を設定すれば、同じものに興味がある相手に好感を持たれやすくなります。
【趣味や好きなものが伝わる写真の例】
・サッカー観戦が好きな人は、スタジアムで撮影した写真を設定する
・フェスが好きな人は、お気に入りのバンドが出るフェスに参戦した際の写真を設定する
趣味や好きなものが伝わる写真の具体例がこちら。
引用:Instagram
※上記の人物はマリッシュを利用しておらず、あくまでも参考例として紹介させていただいております
「趣味や好きなものが共通する相手が良い!」と考える女性は非常に多いです。
同じものに興味のある相手に親近感を与られるよう、写真で自分の好きなものを積極的にアピールしましょう。
清潔感がある様子が伝わる
清潔感がある様子が伝わる写真も効果的です。
紹介したとおり、異性に清潔感を求める人は非常に多いです。
なかでも女性は特に敏感で、実際に清潔感がない男性は少なくありません。
少しでも清潔感の無い様子が伝われば、女性のいいねをする手が止まります。
写真で清潔感のある面をアピールできれば、女性は確信を持ってあなたにいいねができるようになるでしょう。
清潔感のある写真の例を1枚紹介します。
引用:Instagram
※上記の人物はマリッシュを利用しておらず、あくまでも参考例として紹介させていただいております
清潔感がある男性が嫌われるケースはまずありません。
たくさんのいいねをもらうために清潔感のアピールは必須と言えるので、写真でもアピールしていきましょう。
一緒に過ごす姿を想像させる
一緒に過ごす姿を想像させる写真を設定すれば、それだけでたくさんのいいねを期待できます。
どのようなものか見てもらったほうが早いと思うので、以下の具体例をご覧ください。
引用:Instagram
※上記の人物はマリッシュを利用しておらず、あくまでも参考例として紹介させていただいております
この写真を見た女性は、自分と会った際の具体的なイメージを掴めます。
それはすでに自分と仲良くなった未来を想像していて、より深い興味を持っている証拠です。
一緒に姿を想像した女性は、ほぼ確実にいいねをして前向きな気持ちでやり取りを進めてくれるでしょう。
「まるで、日常を切り取ったかのような写真」を意識するのがポイントです。
女性の良いプロフィール写真の特徴
男性に比べ、女性はライバルの同性会員が少なく、いいねをもらいやすい傾向があります。
ですが、どうせならたくさんのいいねをもらい、より理想に近い男性と出会いたいですよね。
その希望を叶えるためにも、良いプロフィール写真の特徴を4つ紹介するので参考にしてくださいね。
- 顔の雰囲気が伝わる
- 女性らしさがアピールできる
- 全身の雰囲気がわかる
- 話題につなげやすい
顔の雰囲気が伝わる
女性も一枚目の写真には、顔のわかるものを設定すべきです。
顔がわかるほうが、やはり男性も安心していいねができるからです。
顔の雰囲気さえわからない女性は、男性に不信感を与える可能性があります。
「この人、自分の想像している顔じゃないかもしれない」と考え、いいねしづらいです。
可愛い系なのか美人系なのかなんとなく雰囲気がわかるだけでも、男性は安心していいねができます。
顔の雰囲気がわかる写真の具体例がこちら。
引用:Instagram
※上記の人物はマリッシュを利用しておらず、あくまでも参考例として紹介させていただいております
一枚目の写真には最低でも顔の雰囲気がわかるものを設定し、興味をもってもらうきっかけを作りましょう。
特に抵抗がない人は、男性と同じように顔がはっきりとわかる写真を設定したほうが断然良いです。
顔の雰囲気がわかる写真よりも、数倍たくさんのいいねを期待できますよ。
女性らしさがアピールできる
2枚目以降には、女性らしさがアピールできるものを設定しましょう。
マリッシュには、真面目に出会いを探している男性会員がたくさんいます。
「将来を考えられるパートナーを探したい」という男性も多いです。
そのような男性は、顔だけでなくそれ以外の部分も含めて総合的にパートナーを探す傾向があります。
女性らしい面をアピールできれば、顔に自信がない人でもいいねをたくさんもらえるでしょう。
【女性らしさがアピールできる写真の例】
・料理が好きな点をアピールするため、パン教室で撮影した写真を設定する
・子供が好きな面をアピールするため、甥っ子と遊んでいる姿の写真を設定する
女性の魅力が伝わる写真の具体例がこちら。
引用:Instagram
※上記の人物はマリッシュを利用しておらず、あくまでも参考例として紹介させていただいております
男性が思わずいいねをしてしまうような、女性らしい魅力が詰まった写真を設定しましょう。
全身の雰囲気がわかる
全身の雰囲気がわかる写真も一枚載せておきましょう。
女性に比べていいねをもらいづらい男性は、比較的たくさんの女性に自分からいいねを送る傾向があります。
「少しでも良い感じの女性がいたら、まずいいねをしてみよう」と考えているからです。
なので、全身の雰囲気が伝わる引きの写真を、一枚設定してみてください。
「なんとなくいいかもな」という感じで、男性の興味を惹いていいねをもらいやすくなりますよ。
全身の雰囲気が伝わる写真の具体例がこちら。
引用:Instagram
※上記の人物はマリッシュを利用しておらず、あくまでも参考例として紹介させていただいております
全身の雰囲気がわかる引きの写真でも、多くの男性の興味を惹けるはずですよ。
話題に繋げやすい
マッチング後のために、話題に繋げやすい写真を設定しておくのも有効です。
紹介したとおり、女性はかなりいいねをもらいやすい傾向があります。
ここまで紹介した内容を押さえた写真を設定すれば、多くのいいねをもらえるはずです。
余裕のある人は、マッチングした先まで想定して写真を設定しましょう。
話題に繋げやすい写真を設定しておけば、マッチングした男性とのやり取りが盛り上がりやすくなります。
やりとりが盛り上がればその分心理的距離も近づきやすく、スムーズに仲良くなれるはずです。
【話題に繋げやすい写真の例】
・飼っている犬の写真を設定する
・最近食べたインスタ映えするスイーツの写真を設定する
話題に繋げやすい写真の具体例は以下のとおり。
引用:Instagram
※上記の人物はマリッシュを利用しておらず、あくまでも参考例として紹介させていただいております
男性があなたとのやり取りに困らないよう、話題に繋がりやすい写真を設定しましょう。
マリッシュ(marrish)で異性に好印象を与える写真の選び方
ここまでの内容を参考にしてもらえれば、誰でも多くの異性に好感を与える写真を設定できるはずです。
ですが、「どうしても、写真選びに困る」という人もいるでしょう。
マリッシュでプロフィール写真選びに困った際に参考にしてほしい、写真の選び方を2つ紹介します。
異性の友人に選んでもらう
最も手軽で有効な写真の選び方が、異性の友人に選んでもらうこと。
「異性の多数派の意見が自分には理解できない」と感じた経験が誰にでもあるでしょう。
自分では良いと思う写真でも、異性が見たら全然響かないケースは少なくありません。
なので同性の観点を参考にするためにも、異性の友人に写真を選んでもらいましょう。
あなたが全く想像していなかった観点から、異性にウケる写真を選んでもらえるはずですよ。
「マリッシュを使っていることを、友人に話したくない」という人もいるでしょう。
そんな人は、「この写真どう?俺にしては盛れてない?」と聞くのがおすすめ。
相手にアプリの利用を話さなくても、異性の観点から正直に映り具合を判定してもらえるでしょう。
プロに撮影を依頼する
プロに撮影を依頼するのも選択肢の1つです。
マッチングアプリの普及に伴い、アプリ用の写真を撮影してくれるサービスが増えてきました。
そのようなサービスを利用すれば、アプリ用に設定する写真がない人でも手軽にそれっぽい写真を用意できます。
【アプリ用の写真を撮影してくれるサービスの例】
・photojoy
・マッチングフォト
・Twitterから直接依頼
ただし、すべてのサービスがおすすめできるわけではありません。
アプリ事情に詳しくないカメラマンが、写真を撮影するケースも少なくないからです。
ただ綺麗に映っている写真を撮影しても、それが異性にウケるとか限りません。
プロに撮影を依頼する際は、できる限りアプリ経験者から厳選すると良いでしょう。
探し方は、経歴やポートフォリオを掲載している人が多いTwitterがおすすめです。
もちろんお金がかかるので、すべての人におすすめできるわけではありません。
ですが、「どうしても、自分で良い写真を準備できない!」という人は、選択肢の1つとして検討すると良いでしょう。
マリッシュ(marrish)のプロフィール写真の登録・削除方法
マリッシュの使い方をあまり詳しく知らない人もいるでしょう。
そんな人のために、マリッシュのプロフィール写真の登録や削除の方法について簡単に紹介します。
登録方法・手順
新しく写真を追加したい場合、以下の手順で登録できます。
- 「マイページ」を開く
- 「プロフィール編集・確認」をタップする
- 「メイン写真追加」をタップする
- 登録方法を選ぶ
- 「完了」をタップする
なお、ここではメイン写真を追加する手順について紹介します。
①「マイページ」を開く
まずはマリッシュのアプリを開き、画面下部に表示されるメニューの右端にある「マイページ」を開きましょう。
②「プロフィール編集・確認」をタップする
画面上部に表示される「プロフィール編集・確認」のボタンをタップします。
③「メイン写真追加」をタップする
プロフィールの編集画面のなかから、左上に表示される「メイン写真追加」をタップしましょう。
サブ写真を追加したい場合は、画面下部に表示されるカメラマークをタップしましょう。
④登録方法を選ぶ
写真を登録する場合、以下の2つの方法で追加できます。
・カメラで撮影
・ライブラリから選択
登録したい方法のボタンをタップします。
⑤「完了」をタップする
写真を撮影、選択できると、確認画面に移行します。
登録で問題なければ、右上に表示される「完了ボタン」をタップしましょう。
これでメイン写真の追加が完了です。
削除方法・手順
写真をアプリ上から削除したい場合、以下の手順を踏んでください。
- 「マイページ」を開く
- 「プロフィール編集・確認」をタップする
- 「メイン写真を削除」をタップする
①「マイページ」を開く
まずはアプリを開き、「マイページ」を開きましょう。
②「プロフィール編集・確認」をタップする
マイページの上部にある「プロフィール編集・確認」をタップします。
③「メイン写真を削除」をタップする
メイン写真をタップすると、いくつかの項目が表示されます。
そのなかから「メイン写真を削除」をタップしましょう。
問題なければ、そのまますぐに写真が削除されますよ。
メイン写真とサブ写真を入れ替える方法・手順
「メイン写真とサブ写真を入れ替えたい!」というケースもあるでしょう。
この場合、直接的に写真を交換する方法はありません。
なので、以下の手順で写真をそれぞれ設定し直す必要があります。
- メイン写真を削除する
- サブ写真に登録している写真をメイン写真に設定する
- サブ写真を削除する
- メイン写真に設定していた写真をサブ写真に設定する
面倒ではありますが、1つずつ行っていきましょう。
マリッシュ(marrish)でどうしても顔写真を載せたくない場合の対処法
記事前半で紹介したとおり、マリッシュでいいねをたくさんもらうためには顔写真を載せるべきです。
ですが、「身バレしたくない」、「顔に自信がない」などの理由で、顔写真を載せたくない人もいるでしょう。
どうしても顔写真を載せたくない人に実践してほしい3つの対処法を紹介します。
- 声プロフィールを活用する
- 写真交換のタイミングを明言しておく
- 気合を入れて自己紹介文を作成する
これらを実践できれば、顔写真がなくてもある程度のいいねをもらえる可能性があるでしょう。
声プロフィールを活用する
マリッシュの特徴的な機能である「声プロフィール機能」を活用しましょう。
10秒ほどの自己紹介を登録すると、プロフィールを見た人が聴けるようになります。
顔写真がない場合、どうしても相手の人物像を把握しづらいです。
肉声を登録しておけば、話し方や声のトーンなどから、ある程度自分の雰囲気を伝えられるでしょう。
声プロフィールを録音する際は、ハキハキ話すのを意識すると好感を与えやすいのでおすすめです。
声プロフィール機能を活用し、耳から自分の雰囲気をアピールし興味を持ってもらうきっかけを作りましょう。
写真交換のタイミングを明言しておく
「不特定多数の人に写真を見られるのが嫌だ」という人もいるはずです。
そんな人は、写真交換のタイミングを明言しておきましょう。
具体的には、自己紹介文に以下のように記載しておくイメージです。
このように明言しておけば、写真を見せてもらえるケースを考慮したうえで、いいねをしてもらえる可能性があります。
プロフィールに顔写真を載せていない人は、主に以下のタイミングで顔写真を送るケースが多いです。
・マッチング後すぐ
・ある程度やり取りが続いたタイミング
・会うのが決まったタイミング
・連絡先を交換したタイミング
もちろん、相手の不安感を解消するためにも、早めに顔写真を見せるのがベストです。
顔写真を見せたくないわけではない点をアピールし、できるだけたくさんの人からいいねをもらえる機会を作りましょう。
気合を入れて自己紹介文を作成する
気合を入れて自己紹介文を作成する意識も不可欠です。
顔写真は、プロフィールを見た相手にあなたの雰囲気を伝える役割があります。
それができない人は、自己紹介文で可能な限りカバーするしかありません。
自己紹介文であなたがどんな人物かをうまく表現できれば、見た人の興味を惹く可能性を上げられます。
顔写真を載せていない人が参考にしてほしい、自己紹介文の具体例を1つ紹介します。
はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
○○市に住むの29歳で、IT関係の仕事をしています。
毎日やりがいのある仕事で楽しいですが、そろそろ結婚を考えたいと思い、マリッシュを始めました。
趣味は食べることで、週末はインスタで気になったお店に訪れています。
好き嫌いなく何でもおいしく食べられるのが長所だと思っているので、仲良くなったら一緒にお店開拓しましょう!
好きな女性のタイプは、よく笑う人です。
楽しい時間をたくさん共有して、思い出を作っていけたら嬉しいなと考えています。
まずは、メッセージでいろいろお話しできたら嬉しいです!
いいね待ってます。
どんな人なのかわからない相手に、いいねをする人はほとんどいません。
あなたの具体的な人物像が伝わるよう、気合を入れて自己紹介文を作成しましょう。
マリッシュ(marrish)の写真に関するよくある質問
最後に、マリッシュの写真に関するよくある質問にお答えします。
写真リクエストってなに?
マリッシュには、「写真リクエスト」と呼ばれる機能があります。
いいねをするか相手を検討する際に、使う余地のある機能です。
ただし、写真リクエストを使っても、必ずしも相手が応えてくれるとは限らないので注意しましょう。
写真リクエストが送られてきた場合、マイページ上にその旨が表示されます。
誰からリクエストを受けたのか、写真を上げるまではわからない仕様になっています。
なので、不特定多数の異性に写真を見られたくない場合は、無理して応えなくても良いでしょう。
なお写真リクエストからプロフィールに写真を設定した場合、ほかの人全員に写真が公開されるので要注意です。
メッセージで写真を送れる?
マリッシュでは、マッチングした相手にメッセージで個別に写真を送れます。
プロフィールに設定した場合と異なり、不特定多数に写真を見られる心配がありません。
顔写真を送るのはもちろん、共通の趣味などに関する写真を送れば、一気に距離が縮まる可能性があります。
気になる相手とマッチングできたら、ぜひ活用してください。
身バレしたくない場合はどんな写真を設定すべき?
「マリッシュを使っているのが、知人にバレたくない」という人は、どんな写真を設定すべきでしょうか。
どうしても身バレを防ぎたい人は、後ろ姿の写真を設定するのがおすすめです。
顔を隠しながら自分の雰囲気を伝えられるので、ある程度のいいねをもらえる可能性があります。
もちろん、顔写真を載せた方が圧倒的にいいねをもらいやすいのには変わりないですよ。
身バレしないよう配慮しながらアプリを利用するコツは、下記の記事を参照してください。
写真を悪用される可能性はある?
「プロフィールに顔写真を設定して、他人に悪用されるのが嫌だ!」という人もいるでしょう。
マリッシュに限らず、どのアプリにも他人の写真を悪用して晒し行為などを行う人がいるのは事実です。
ですが、自分の写真を悪用されるのは、相手が気に食わないような行為をした場合が大半です。
少しでも関わりたくない相手を発見したら、すぐにブロックすれば悪用される可能性を予防できます。
なので悪用を気にせず顔写真を設定し、たくさんのいいねをもらいましょう。
マリッシュのブロック機能については、下記の記事を参照してください。
マスクをしている写真はなし?
ご時世的に、「最近の写真は、マスクしているものしかない!」という人もいるでしょう。
ですが繰り返し紹介しているとおり、できる限りマスクをしていない写真を1枚目のメインに設定すべきです。
このように記載しておけば、1枚目の写真がマスクをしていない古い写真でも全く問題ないでしょう。
とはいえ、マスクをしている写真が絶対にNGでもありません。
顔の雰囲気を伝える効果を期待できるため、2枚目以降に設定しましょう。
写真を非公開にできる?
一定期間マリッシュを使っていると、「当分の間、写真を非公開にしたい」というケースも出てくるでしょう。
ほかのアプリだと、アプリ内に写真を残したまま他の会員に写真を公開しない設定にできるものもあります。
ですがマリッシュの場合、そのような写真の非公開設定はできません。
公開したくない写真がある場合、削除するしかないので注意しましょう。
もちろん、一度削除してまた改めて同じ写真を登録するのは可能ですよ。
写真を送れない原因は?
マリッシュのメッセージ機能で、写真を個別に送れる点を紹介しました。
ですが、年齢確認を済ませていない場合、メッセージだけでなく写真も送れません。
マリッシュはほかのアプリと同様、18歳未満が使用できない決まりになっています。
アプリの登録自体は18歳未満もできてしまいますが、出会いに必須なメッセージ機能は18歳以上のみ利用可能です。
マッチングした相手にメッセージで写真を送りたい場合、年齢確認を済ませましょう。
なお男性会員の場合、年齢確認だけでなく有料プランへの課金も必須です。
女性は年齢確認だけで、メッセージ機能が使えるようになりますよ。
写真の審査にはどれぐらい時間がかかる?
マリッシュで写真を設定する場合、アプリ側の審査を受ける必要があります。
プロフィールに設定してから、10分程度写真の審査に時間を要します。
利用規約に抵触する写真でなければ、審査終了後問題なくプロフィール上で公開されますよ。
写真無しの相手とやり取りするのは危険?
マリッシュの会員のなかには、プロフィール写真を1枚も設定していない会員もいます。
そのような相手は真面目に出会いを探していない、暇つぶし目的などの会員の可能性が高いです。
時間をかけてやり取りする価値のない相手なので、あまり関わるべきではありません。
顔写真を載せていない場合でも、最低でも趣味や好きなものに関する写真を1枚以上載せている相手を選びましょう。
なお、マリッシュに登録したばかりで、まだ写真を設定できていない新規会員の可能性も0ではありません。
マリッシュでは、登録したばかりの会員は「NEW」と表示されわかるような仕様になっています。
新規会員で写真を登録していない場合、これから登録する可能性もあるので気長に待ちましょう。
写真が否認されるのはなぜ?
「マリッシュでは、プロフィール写真の設定時に審査を受ける」と説明しました。
利用規約違反をしている可能性がある写真は、否認されて登録できません。
【否認されるプロフィール写真の例】
・友達の顔も写っている
・個人が特定できる情報が写っている
・アダルトな内容が写っている
上記を参考に見直し、利用規約に反しない写真を設定しましょう。
マリッシュ(marrish)で良い写真を設定してたくさんの出会いを楽しもう
紹介したとおり、マリッシュのプロフィール写真の選び方は非常に重要です。
良い写真を設定できれば、それだけで出会いのチャンスは何倍にも大きくなります。
ここで紹介した内容を参考に、魅力的な写真を設定しマリッシュで素敵な相手を見つけてくださいね。