「マッチングアプリを使いたいけど、実際に出会えるのか不安だなあ」
「会うまでにいろいろやりとりするのが面倒だ」
そんな人におすすめのマッチングアプリが「いきなりデート」です。
本記事を読めば、「いきなりデート」のどこがおすすめなのか、評判がどうなっているのかが分かります。
また、「いきなりデート」以外で出会えるマッチングアプリも紹介しています。
ぜひ最後まで目を通して、いい出会いを見つけてください。
※この記事では、第三者機関のクラウドワークスで調査したアンケート内容を根拠として記事を執筆しています。

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
当サイトが徹底調査した結果から導き出したおすすめランキングも掲載しているので、ぜひチェックしてください。
いきなりデートの良い口コミ・評判
いきなりデートの特徴 | ||
特徴 | 厳しい審査基準があり、ユーザーの身元がしっかりしている ハイスペックな異性と出会える 面倒なやりとりなくデートができる | |
審査合格率 | 12%* ※2022年2月集計より引用 | |
目的 | 恋活〜婚活 | |
年齢層 | 男性:20代~40代 女性:20代〜30代 | |
料金 | 男性:4,800円(税込)※1カ月プラン 女性:無料 | |
運営会社 | コネクト株式会社 |
いきなりデートは、月間デート開催数6,000件を誇るマッチングアプリです。
入会には厳しい審査基準がありますが、そのために会員の身元がしっかりしているので安心。
また、マッチングすると運営がチョイスしたレストランが指定されます。
そのため、面倒なやりとりをせずにデートができるなどの特徴も。
ハイスペックの美男美女と出会えた
いきなりデートには男性・女性ともに高学歴の会員が多数在籍しています。
男性では慶應義塾大学と早稲田大学が約10%ずつ、東京大学が約6%。
女性では早稲田大学が約5%、慶應義塾大学が約4%となっています。
また、いきなりデートに入会するには厳しい審査があります。
容姿も重要な基準になっているので、会員は美男美女揃い。
いきなりデートでは高学歴・高収入の美男美女と出会えます。

面倒なメッセージ不要
マッチングした相手とやりとりを交わすのが面倒くさい。
マッチングアプリを使っていて、そう思っている人も多いことでしょう。
いきなりデートでは、メッセージの交換は必要ありません。
日程調整などは全て運営にお任せできます。

デート先は運営がセッティングしてくれる
いきなりデートでは、相手とデートするお店の調整、予約も不要です。
運営が厳選したレストランをセッティングするので、そこに行けばよいだけ。
レストランは女性が希望するデート場所に合わせて決定されます。
基本、キャンセル料が発生しないレストランを選んで決められている(繁忙期は例外あり)ので、何かあっても安心。
面倒でセンスが問われるお店選びの問題も、これで解決できます。
どうしても自分でレストランを決めたいという人もいることでしょう。
その場合、システムが決めた店をキャンセルした上で、自分で決めた店を予約することもできます(非公式)。
この場合はキャンセル料が発生します。
また相手が現れないなどのトラブルがあった場合、運営の責任外となるので注意しましょう。

いきなりデートの悪い口コミ・評判
いきなりデートはいい面ばかりではないようです。
悪い口コミ・評判を見ていきましょう。
完全審査制で審査に通らなかった
いきなりデートではユーザーの質を保つために、入会には厳しい審査基準があります。
男女の審査基準は下記の通りです。
いきなりデートの審査基準 | |
男性 | ・23歳以上の男性 ・デートに相応しい容姿の男性 ・真剣にパートナーを探している男性 |
女性 | ・18歳以上の女性 ・デートに相応しい容姿の女性 ・真剣にパートナーを探している女性 |
ネットでは審査に落ちたという口コミもあり、厳しく行われていることが分かります。
前職の後輩に勧められたいきなりデートの審査してたのすっかり忘れてたけど、審査落ちしていた
引用元:ツイッター
いきなりデートの審査に通らない! やっぱりハイスペ系は無理だなー
引用元:ツイッター

デート対象の異性が少なかった
条件によっては、デート対象となる異性の会員が少ない場合もあります。
そのためにマッチングできなかったという例もあるようです。
いきなりデートの難点は30代の登録者数が少なそうなこと。アプリがマッチングした相手とのデートを断る権利を双方が持っていて、年齢身長職業大学名で判断するしかない。 結果、30代はなかなかマッチングしないと思う。
引用元:Twitter
相手に求める条件を変更するなどして、出会いを探してみましょう。

なかなかマッチングしなかった
いきなりデートでは男女ともに相手の写真を選び、マッチングします。
ただ、なかなかマッチングしない場合もあります。
キャスで教えてもろた いきなりデート 登録したものの全然マッチングしないんだけど
なんなの?デート回数券買いましたけど
男女比は半々だからいけるかなと思いきや、さすがは地方都市
登録者数が少ないのか運営が仕事してないのか
引用元:Twitter
また、マッチングしても気に入らない相手ならキャンセルできる仕組みになっています。
そのため、相手からキャンセルされてしまう場合も。
いきなりデート、マッチングしても1分以内に相手がいきなりキャンセルしてくるのをずっと繰り返してる(マッチングして数字間後にスマホ開いた際にアプリの通知で一連の動きを知る)
引用元:Twitter
マッチングが成立するのを待つか、時間がかかる場合は他のアプリも試してみましょう。

いきなりデートがおすすめな人とおすすめ出来ない人
いきなりデートが向いている人、向いていない人はどういう人か、見ていきましょう。
いきなりデートが向いている人
いきなりデートが向いているのは、以下のような人です。
- 男性は高学歴・高収入がある人
- 容姿に自信がある人
- メッセージのやりとりが面倒な人
いきなりデートのユーザーは、ハイスペックな相手との出会いを求めています。
そのため、高学歴・高収入の人はマッチング成立の確率が高い傾向に。
また、容姿が整っている人は審査にも通りやすく、向いていると言えます。
メッセージ交換が不要でデートできるので、やりとりが面倒という人にもおすすめ。
「自分はイケメンじゃない」という人でも、プロフィール写真の質を上げれば合格確率が上がるので、挑戦してみてください。
参考:審査合格率を50%アップする方法

いきなりデートが向いていない人
いきなりデートが向いていないのは、以下のような人です。
- 審査をクリアする自信がない人
- 収入に余裕がない人
- お洒落に気を使っていない人
- 真剣度が低い人
- 初対面の人と話す自信がない人
審査をクリアできるかどうかは運営次第という面もあります。
でも、クリアできなかったらダメージが大きいのも事実。
収入や学歴、容姿などに自信がない人は避けた方が無難でしょう。
また、異性が求める基準が高いので、収入に余裕がない人や、お洒落に気を使っていない人も向いていません。
メッセージのやりとりがないので、デートでの会話が初コンタクトとなるのもいきなりデートの特徴。
そのため、初対面の相手と話すのが苦手という人も、いきなりデートはおすすめできません。
この特徴に当てはまる人は、他のアプリを試してみましょう。
いきなりデート以外の口コミ・評判が良いマッチングアプリ3選
いきなりデートが向いていない人は、こちらで紹介するマッチングアプリを試してみるといいでしょう。
いきなりデート以外で、口コミ・評判が良いマッチングアプリを3つ厳選してご紹介します。
いきなりデート以外で口コミ・評判が良いアプリ3選 | |
![]() | |
外見に自信がない人向け![]() |
|
![]() | |
恋活〜気軽な出会いをしたい人向け![]() |
|
![]() | |
真剣な婚活をしたい人向け![]() |
|
ペアーズ|外見に自信がない人向け!
ペアーズの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 毎日13,000人に恋人ができている 利用者の4割以上が30代 65%以上の人がペアーズで出会っている |
会員数 | 2,000万人以上 |
年齢層 | 20代〜30代 |
目的 | 真剣な恋活~婚活 |
運営会社 | 株式会社エウレカ アメリカのNASDAQに上場のInter Active Corp(IAC)の一員 |
ペアーズは、登録会員数が2000万人を超えていて、出会いやすいアプリです。
趣味が合う人と同士で繋がれる「コミュニティ機能」があり、外見に自信がないという人にもおすすめです。
クレカ | iPhone | android | |
1カ月 | 3,700円/月 | 4,300円/月 | 4,300円/月 |
3カ月 | 9,900円 (3,300円/月) | 10,800円 (3,600円/月) | 10,800円 (3,600円/月) |
6カ月 | 13,800円 (2,300円/月) | 14,400円 (2,400円/月) | 14,400円 (2,400円/月) |
12カ月 | 19,800円 (1,650円/月) | 20,800円 (1,733円/月) | 20,800円 (1,733円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
ペアーズの特徴
ペアーズの特徴は、以下のようになっています。
- 真剣な出会いを求める男女が多い
- 地方在住でも出会える
- 会員の年齢層が幅広い
ペアーズの会員数は2000万人以上。
全国に多数の会員がいるので、他のアプリでは出会いにくい地方在住者も出会いやすくなっています。
また、20代〜30代を中心に幅広い年齢層の会員がいるのも大きな特徴。
弊社のアンケートでも女性の20〜30代が90%以上を占めています。
真剣な婚活を希望している会員が多く、理想の相手を見つけやすいアプリです。
ペアーズの交際率
ペアーズで交際できたという人は男性で35%、女性で56%。
毎日13,000人に恋人ができており、高い交際実績があります。
ペアーズがおすすめな人
ペアーズがおすすめな人は以下の通りです。
- 真剣に婚活をしている人
- 地方在住の人
- 外見に自信がない人
ペアーズの会員には真剣な婚活をしている人が多く、マッチングした相手と意識の違いを感じることは少ないでしょう。
会員は全国にいるので、地方在住の人にもおすすめ。
また、趣味や好きなものなど多くの条件で検索できるので、外見に自信がないという人でも出会える可能性が高くなっています。

\趣味が合う人とマッチング!/
↑会員登録数2,000万人以上!↑
ペアーズの口コミはこちらを参照してください。
タップル|恋活〜気軽な出会いをしたい人向け
タップルの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 18歳~20代がほとんどで若いユーザーに大人気 恋活もしているユーザーが多いが、気軽な友達探しのユーザーもいる 趣味タグが充実しているから趣味が合う異性と出会える |
会員数 | 1500万人以上 |
年齢層 | 18歳~20代 |
目的 | 恋活〜友達探し |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルは、相手と気軽につながりやすいアプリです。
タップルでは相手の写真が表示されたプロフィールカードをスワイプして相手を探す仕組みを採用。
感覚的に相手を選べるので、手軽な感覚でマッチングできます。
iPhone | android | |
1カ月 | 4,400円/月 | 4,800円/月 |
3カ月 | 10,200円 (3,400円/月) | 10,200円 (3,400円/月) |
6カ月 | 15,800円 (2,633円/月) | 15,800円 (2,633円/月) |
12カ月 | 21,800円 (1,817円/月) | 21,800円 (1,817円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
タップルの特徴
タップルの特徴は、以下の通りです。
- 18歳から20代が中心
- 恋活から友達探しまで様々な用途で使える
- 共通の趣味を持つ異性と出会える
会員は18歳から20代の若い層が多く、真剣な婚活というよりも、気軽な恋活が中心です。
弊社のアンケートでも女性は20代が57%以上を占めています。
趣味のコミュニティーで検索できるので、共通の趣味を持つ異性と出会えるのも特徴。
共通の趣味を楽しめる友達、遊び相手を探すのにも適しているアプリです。
タップルの交際率
タップルで交際できたという人は、男性で60%、女性で66%となっています。
カップル成立の可能性が高く、より出会いやすいアプリです。
タップルがおすすめな人
タップルは、以下のような人におすすめです。
- 外見を重視して決めたい人
- より気軽な出会いを求めている人
- 20代前半の相手を探している人
スワイプ型で直感での選択が可能なので、外見を重視する人に向いています。
この選択方法により、ユーザーはより気軽に相手選びをする傾向に。
そのため、より気軽な出会いを求めている人におすすめです。

\おでかけ機能で即日会える!/
↑毎月25万組のカップルが誕生!↑
タップルの口コミについては、下記を参照してください。
Omiai|真剣な婚活をしたい人向け
Omiaiの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 20代で婚活を意識し始めた人向け 真剣な恋活ができる イエローカード機能により、怪しいユーザーに警告マークが表示される |
会員数 | 800万人以上 |
年齢層 | 20代~30代 |
目的 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiは、真剣に恋活〜婚活をしたい人に向いているアプリです。
怪しいユーザーがひと目で分かる「イエローカード機能」により、安全・安心に利用できるのが大きな特徴。
そのため、婚活初心者、マッチングアプリ初心者にも向いています。
iPhone | android | |
1カ月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
3カ月 | 12,800円 (4,266円/月) | 12,800円 (4,266円/月) |
6カ月 | 14,800円 (2,466円/月) | 14,800円 (2,466円/月) |
12カ月 | 24,800円 (2,066円/月) | 24,800円 (2,066円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
Omiaiの特徴
Omiaiには以下のような特徴があります。
- 結婚を意識した20・30代が中心
- 安全性が高い
- 不審なユーザーが一目でわかる
中心となっている20代・30代の会員には結婚への意識が高い人が多くいます。
弊社のアンケートでも女性は20〜30代が98%以上を占めています。
そのため、「マッチングしたけど結婚意識が合わなかった」ということは少ないはず。
また「イエローカード機能」により不審なユーザーがひと目でわかるようになっているので、安全に使用できます。
Omiaiの結婚率
Omiaiで出会った人と成婚した割合は、男性で14%、女性で16%。
遊び相手探しではなく真剣な会員が多いことが、この成婚率につながっています。
Omiaiがおすすめな人
以下のような人には、Omiaiがおすすめです。
- 真剣に結婚相手を求めている人
- 安全に利用したい人
- 「身バレ」が心配な人
Omiaiでは真剣に婚活している会員が多く、相手にも真剣さを求める人には最適です。
弊社のアンケートでも結婚相手探しで使っている人が33%を占めていました。
また、「イエローカード機能」が無料で利用できるので、安全に利用したい人にもおすすめ。
プロフィールの公開範囲設定も無料なので、「身バレ」が心配な人も安心です。

\安全対策万全で初心者向け!/
↑真面目な出会いを楽しめる!↑
Omiaiの口コミは、こちらを参照してください。
いきなりデートの基本情報
いきなりデートを利用したい人のために、アプリの基本情報を見てみましょう。
いきなりデートの審査基準
いきなりデートには、厳しい審査基準があります。
その基準は以下の通りです。
いきなりデートの審査基準 | |
女性の審査基準 | ・18歳以上の女性 ・デートに相応しい容姿の女性 ・真剣にパートナーを探している女性 |
男性の審査基準 | ・23歳以上の男性 ・デートに相応しい容姿の男性 ・真剣にパートナーを探している男性 |


いきなりデートの審査通過のコツ
いきなりデートの審査に通過するためには、以下のようなコツがあります。
- プロフィールは全て埋める
- 写りのいい写真を複数枚登録する
- 自己紹介で真剣さをアピールする
プロフィールの記入項目はすべて埋めましょう。
抜けがあると、一発で審査落ちになる可能性があります。
写真はなるべく写りのいいものを、3枚以上登録しましょう。
容姿は審査基準の中でも重要ですし、複数枚登録することで本人の可能性も高くなります。
また自己紹介文では、出会いに対しての真剣さをアピールしてください。
審査にパスしやすいだけでなく、異性からの印象もよくなります。
マッチングアプリで好印象な写真を撮るには、下記記事もご参照ください。
いきなりデート会員の学歴
いきなりデートの会員は高学歴の人が多いのが特徴。
以下が男女会員の主な学歴です。
いきなりデート会員の学歴 | |
女性会員の学歴 | 早稲田大学:5.13% 慶應義塾大学:4.08% 青山学院大学:2.68% 立教大学:2.59% 関西学院大学:2.32% |
男性会員の学歴 | 慶應義塾大学:10.39% 早稲田大学:9.94% 東京大学:5.75% 京都大学:4.25% 明治大学:4.06% |
以前にあった学歴審査は今は廃止されていますが、相手から重視される可能性は高いです。
学歴は高いに越したことはありません。

いきなりデートの利用料金
いきなりデートは、男性は有料、女性は無料で利用できます。
男性の利用料金は下記の通り。
プラン | 利用料金 |
1ヶ月プラン | 月額4,800円 |
3ヶ月プラン | 4,000/月 (一括 12,000円) |
6ヶ月プラン | 3,300/月 (一括 19,800円) |
12ヶ月プラン | 2,483/月 (一括 29,800円) |
自分に合った料金プランを選びましょう。

いきなりデートについてよくある質問
いきなりデートの使い方・会うまでの流れは?
男性の使い方は以下の通りです。
- 相手を選ぶ
- バラを送る
- デートする
デートしたい相手を選んだら、アプリのボタンからバラを送りましょう。
バラとは、いきなりデートでのポイントのことです。
男性は有料会員になることでバラを獲得でき、デートの募集や募集相手へのアプローチに使うことが可能。
マッチングすると、アプリがデートの日時とお店を指定してきます。
あとはその場に行ってデートするだけ。
女性の場合は下記になります。
- デート日を選択する
- 相手を選ぶ
- デートする
女性は最初にデート希望日を選択した上で、相手を選びます。
マッチングするとお店が指定されるので、デートするだけ。
いきなりデートは身バレしないの?
いきなりデートは身バレしにくいアプリと言えます。
その理由は以下の通りです。
- 全員が厳しい審査をパスしている
- ニックネームで使用できる
- 相手を検索する機能がない
いきなりデートの入会には厳しい審査があるので、会員の身元はしっかりしています。
ですから、写真やプロフィールが悪用される可能性が低いのは事実。
また本名を出さずに使用でき、相手を検索する機能もないので、調べようがありません。
これらにより、身バレの心配は少なくなっています。
いきなりデートってサービスを改悪したの?
いきなりデートのシステムは随時変更されています。
以前は相手の顔写真も表示されず、アプリが自動でマッチングしていました。
また、審査基準に学歴が加わっていた時期もあります。
これらの変化がユーザーによって「改悪」と取られることも。
#いきなりデート 入会時の学歴審査の撤廃、強制的にデートを組む制度の廃止 加えて、料金の支払い方法の外部化。→返金一切付加。 退会しずらさup。 このあたりが、改悪。
引用元:Twitter
課金したのにいきなりデートを一度も利用することのないまま改悪されて他のアプリと同様非モテが絶対にマッチしない仕様になってた。引用元:Twitter
ユーザーの希望や使い方によって、「改善」「改悪」は変わってきます。
また、システムはこれからも変更されるでしょう。
その変更が自分にとって都合が悪いと感じたら、他のマッチングアプリを検討することもおすすめします。
いきなりデートは平日もデートできるの?
以前は女性からデート希望日に指定できるのは土日のみでしたが、現在は「平日夜」も選択できるようになりました。
これにより、仕事終わりの時間帯にデートできることに。
ただし平日の昼間は会えませんので、注意しましょう。
いきなりデートでマッチングしないときはどうすれば良いの?
なかなかマッチングしないときや、マッチングしても相手にキャンセルされるときもあります。
マッチングしない期間が長くなるようでしたら、まずはプロフィールや写真などを変更してみましょう。
これで条件が変わり、マッチングされやすくなる場合もあります。
それでもマッチングしないときは、他のアプリを検討しましょう。

いきなりデートの口コミ・評判まとめ
ここまで見てきたように、いきなりデートは相手との面倒なやりとりやお店選びが必要なくデートできるマッチングアプリです。
厳しい審査はありますが、そこをパスすればシンプルに相手と出会えるので、ぜひ試してみてください。
いきなりデートで、理想の相手を見つけましょう!