今回はマッチングアプリDineの退会方法や、退会前の注意点について紹介します。
ダイン魅力的なマッチングアプリである一方で、彼女を作れた男性や他のアプリを利用したいユーザーは退会を検討しているでしょう。
本記事を読めば、簡単にDineを退会することができ、有料会員ユーザーでも安心して辞めれるはずです。
後半ではDine退会時に抑えるべきポイントや、おすすめマッチングアプリを紹介しています。
また最新のおすすめマッチングアプリが気になる方は、下記の記事も確認しておきましょう。
ぜひ最後までお読みください。
Dine(ダイン)退会前の注意点
Dineを退会する前には、注意しておくべきことが5つあります。
- 自動更新の停止を忘れない
- データは全て削除される
- ログアウトと退会を間違えない
- デートや予約は事前にキャンセルしておく
- 有料会員期間中は解約しても返金されない
注意点を押さえなければ、退会後にトラブルを招いてしまう可能性もあるでしょう。
ここからは、具体的にそれぞれの注意点について紹介します。
自動更新の停止を忘れない
Dineでは、退会した後の自動更新の停止を忘れてはいけません。
自動更新とは初回購入時のプランが、期間終了時に自動的に更新されることです。
自動更新は有料会員のままDineを利用したい方にとって、魅力的な機能でしょう。
一方で退会希望のユーザーは、押さえておかなければ、必要以上に費用を支払うことになってしまいます。
Dineの自動更新停止は、アプリ内ではなくスマホの設定画面で手続きを行います。
具体的な自動更新の方法を知りたい方は「Dine(ダイン)の退会手順」を確認しましょう。
データは全て削除される
一度でもDineを退会してしまうと、既存のデータは全て削除されてしまいます。
退会するということは、言い換えればこれまでのデータを削除するということ、でもあります。
これまでやりとりしていたユーザーはもちろん、メッセージ内容やプロフィールも削除されてしまうのです。
またDineでは退会を行うと、アプリ内のさまざまなシーンで使われるコインもなくなってしまいます。
データの削除が困ってしまう方は、下記のポイントを押さえておくといいでしょう。
退会後の削除内容 | ポイント |
Dineでの繋がったユーザー | LINEやSNSなどを事前に交換しておく |
Dineでのメッセージ | スクリーンショット等で内容を保存する |
プロフィール内容 | 内容をコピーして「メモ」等に保存する (今後のマッチングアプリ利用を効率よく進められる) |
保有しているコイン | 退会前に利用する |
またDineでは退会ではなくログアウトを行えば、データが削除されることはありません。
このようにDineの退会では、データが削除されてしまうことに注意しましょう。
ログアウトと退会を間違えない
Dineで退会を行う際は、ログアウト手続きと混同しないようにしましょう。
ログアウトとは、アプリをアンインストールすることを指し、アカウント情報は残ったままとなります。
ログアウトは、一時的にDineの利用を避けたいときに役立ちます。
しかしデータの削除や退会を検討している場合は、誤った手続きなので注意しましょう。
退会 | ログアウト |
アカウント情報は削除される | アカウント情報は削除されない |
デートや予約は事前にキャンセルしておく
Dineで退会を行う際は、事前にデートやご飯の予約はキャンセルしておきましょう。
一度でも退会を行なってしまうと、アプリ内で繋がっているユーザーとは連絡を取ることができません。
もしデートやご飯に行く約束をしていれば、自分の退会行為が先方に迷惑をかけることにつながります。
アプリ内で連絡を取り合えない理由から、退会前にキャンセルすることを忘れないでください。
もしくは退会前に、LINEや連絡先を交換しておけば、予約をキャンセルすることなく退会することができます。
有料会員期間中は解約しても返金されない
Dineでは有料会員期間中に退会を行っても、返金されることはありません。
例えば有料会員になる際に、1年利用プランに登録した場合を想定しましょう。
1年利用プランのユーザーが半年後に退会手続きを行っても、残りの半年分が返金されることはないのです。
そのためDineでは、退会する期間に注意する必要があるのです。
一方で無料会員ユーザーは、料金を気にすることなく退会可能です。
またDineの有料会員を検討している方は、退会するタイミングを視野に入れ、有料プランに乗り換えるといいでしょう。
<h2id=”Dine(ダイン)の退会手順”>Dine(ダイン)の退会手順
Dineの退会方法は「有料会員」か「無料会員」かによって、手順が異なります。
①有料会員の場合
Dineでは有料会員の場合、必ず退会の前後のどちらかで自動更新をストップしなければいけません。
自動更新ストップの手続きをしなければ、退会後も利用料を支払い続けることになります。
Dineの自動更新をストップする手続きを下記にまとめたので、確認しておきましょう。
Apple IDでのお支払いの場合
Apple IDで料金を支払っている場合、下記の手順で自動更新をストップしましょう。
- 「設定」を開く
- 画面上部の「名前」をタップする
- 「サブスクリプション」「Dine」をタップする
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップする
ここからは、具体的にそれぞれの手順について紹介します。
【STEP①】「設定」を開く
まずはスマートフォンの設定画面を開きましょう。
【STEP②】画面上部の「名前」をタップする
設定画面を開いたら、上部に表示されている「名前」をタップしてください。
【STEP③】「サブスクリプション」「Dine」をタップする
「名前」をタップ後は、「サブスクリプション」→「Dine」の順でタップしてください。
【STEP④】「サブスクリプションをキャンセルする」をタップする
「Dine」をタップした後は「サブスクリプションをキャンセル」をタップしましょう。
そうすることで、Dineの自動更新をストップすることができます。
以降の退会方法は、無料会員と同じ手順となります。
Google Playでのお支払いの場合
Google Playで料金を支払っている場合、下記の手順で自動更新をストップしましょう。
- アプリ「Google Playストア」を開く
- プロフィールアイコンをタップする
- 「お支払いと定期購入 > 定期購入」にて「Dine」をタップする
- 「定期購入を解約」をタップする
ここからは、具体的にそれぞれの手順について紹介します。
【STEP①】アプリ「Google Playストア」を開く
まずはアプリ「Dine」ではなく「Google Playストア」を開きましょう。
【STEP②】プロフィールアイコンをタップする
「Google Playストア」にあるプロフィールアイコンをタップしてください。
【STEP③】「お支払いと定期購入 > 定期購入」にて「Dine」をタップする
プロフィールアイコンから「お支払いと定期購入→定期購入→Dine」の順に進みましょう。
【STEP④】「定期購入を解約」をタップする
最後に「定期購入を契約」をタップすることで、Dineの自動更新を止めることができます。
それ以外の退会方法は、無料会員と同様の手順で退会可能です。
②無料会員の場合
Dineでは無料会員の場合、下記の手順で退会することが可能です。
- 【ステップ①】アプリを開く
- 【ステップ②】左上でのメニューバーをタップする
- 【ステップ③】設定をタップする
- 【ステップ④】よくある質問をタップする
- 【ステップ⑤】「Dineを退会したい場合は?」「こちら」をタップする
- 【ステップ⑥】退会理由の選択→「退会する」をタップする
ここからは、具体的にそれぞれの手順を紹介します。
【ステップ①】アプリを開く
まずはアプリケーションDineを開きましょう。
【ステップ②】左上でのメニューバーをタップする
Dineを開いた後は、左上のメニューバーをタップしましょう。
【ステップ③】設定をタップする
メニューバー内にある「設定」をタップしてください。
【ステップ④】よくある質問をタップする
「設定」をタップ後、「Dineについて」という項目の中にある「よくある質問」をタップしてください。
【ステップ⑤】「Dineを退会したい場合は?」「こちら」をタップする
よくある質問の中に「Dineを退会したい場合は?」という項目があります。
「Dineを退会したい場合は?」の文章内にある「こちら」をタップしましょう。
【ステップ⑥】退会理由の選択→「退会する」をタップする
「こちら」からリンクに飛ぶと、退会画面が表示されます。
自分が退会する理由を選択後「退会する」をタップしてください。
以上でマッチングアプリDineの退会は完了です。
Dine(ダイン)を退会後の押さえるべきポイント
Dineを退会した後の押さえておくべきポイントは、下記のとおりです。
- より自分に合ったマッチングアプリを探す
マッチングアプリDineでは、退会する前だけでなく後も考えておくべきなのです。
ここからは、具体的にそれぞれのポイントを確認しましょう。
より自分に合ったマッチングアプリを探す
Dineを退会した理由しだいでは、他のマッチングアプリを探すといいでしょう。
例えばDineで素敵な出会いを果たせなくても、他のマッチングアプリではより魅力的な異性と出会えるかもしれません。
マッチングアプリによって、ユーザーの年齢層や出会い方、サービスなど異なります。
そのため他のマッチングアプリを始めるのは、より魅力的な異性との出会いを果たせる可能性があるのです。
Dineが合わなかった方のために、後半で「おすすめマッチングアプリ」を紹介しているので、確認しましょう。
Dine(ダイン)の退会に関するQ&A
Dineの退会でよくある質問を、下記にまとめました。
- 退会できない場合はどうすればいい?
- 休会はできる?
- 再登録はできる?
- 「退会しました」はブロックされている?
マッチングアプリ初心者の方や退会経験のない方であれば、知って得する情報ばかりです。
具体的にそれぞれの回答を確認していきましょう。
退会できない場合はどうすればいい?
どうしても退会が難しい場合は、Dineの運営にお問い合わせするといいでしょう。
基本的に今回紹介した方法であれば、どんなユーザーでも退会できるはずです。
しかしアプリのアップデートは定期的に行われます。
そのためタイミング次第では、上手く退会手続きに進めない可能性もあるでしょう。
どうしても退会が難しければ、アプリからDineの運営に直接メッセージを送ってみましょう。
再登録はできる?
Dineでは一度退会してしまうと、14日間は再登録することができません。
おそらく、すぐにDineで再登録できないのは、下記が理由としてあげられるでしょう。
- 浮気をしている利用者の排除
- 悪質な利用者の排除
すぐに再登録できてしまうと、Dineが浮気している利用者を黙認しているとも捉えられてしまいます。
またマッチングアプリには、悪質な行為を行っているユーザーも、少なからず存在しています。
そのため上記の理由から、Dineでは退会後14日間は再登録できないのでしょう。
「退会しました」はブロックされている?
Dineでの「退会しました」という表記は、退会したことだけを表しており、ブロックされているわけではありません。
なぜならブロックされている場合「〇〇がマッチを解除しました」と、表示されるためです。
ブロックされているわけではないので、安心して利用すると良いでしょう。
Dine(ダイン)が合わなかった人におすすめのマッチングアプリ
Dineが合わなかった人におすすめのマッチングアプリは、下記のとおりです。
- ペアーズ(Pairs)
- with(ウィズ)
- タップル(tapple)
- マリッシュ(marrish)
ここからは、具体的にそれぞれのマッチングアプリについて紹介します。
ペアーズ(Pairs)
Dineが合わなかった方におすすめなマッチングアプリ3つ目は、ペアーズです。
会員数 | 1,000万人以上 |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
目的 | 真剣な恋活~婚活 |
料金(税込) | 男性:3,590/月~(※) 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※(クレカ決済1カ月プランの場合)
ペアーズは真剣な恋活や、婚活をしたい方におすすめのマッチングアプリです。
ペアーズの利用者は約4ヶ月で恋人ができている傾向があり、毎日8,000人が登録しています。
また「年齢」や「居住地」「身長」などの基本的なステータスも設定し、検索できる特徴のあるアプリです。
実際にペアーズを利用した方の口コミは、下記のとおりです。

彼と一緒にいると自分らしくいられて、相談などもしやすく、頼りになって尊敬しています。
明るく楽しい人なので、子供が産まれても明るく笑顔の絶えない家庭を作って行けそうだなと思い、結婚を決めました。
出会って2年が経ちますがそれ以上一緒に過ごしてるかのような安心感が最高です。
参考:ペアーズ公式サイト

まさか、本当にPairsで結婚できると思ってませんでした。
このサービスが無ければ妻と出会ってないので、Pairsは本当に人生の恩人(アプリ)だと思います。
素敵な出会いをありがとうございました。
参考:ペアーズ公式サイト
ペアーズの詳細が気になる方は、下記の記事も確認してみましょう。
with(ウィズ)
Dineが合わなかった方におすすめなマッチングアプリ2つ目は、with(ウィズ)です。
会員数 | 500万人以上 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
目的 | 真剣な恋活~婚活 |
料金(税込) | 男性:3,600円/月~(※) 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社with |
※(クレカ決済1カ月プランの場合)
withは真剣な恋をしたい男女や、婚活希望者におすすめなマッチングアプリです。
withは自分の持つ価値観や性格に合わせて、異性を探せる特徴があります。
価値観にあった異性とマッチングできれば、より恋に発展しやすいでしょう。
実際にwithを利用した方の口コミは、下記のとおりです。

メッセージが丁寧だったことと、その日しか予定が合わずそれを逃すと再来週になってしまうことに気付き、マッチングした次の日に会うことになりました!(笑)
今思えばこの日に合わなかったらズルズルと伸びて、Yさんが他の女の子と会っていたかもしれないので、急でも会えてよかったと思っています。
会った時の印象は、変わらず優しそうな人でした。会うまではどんな人なんだろうと不安だったので、早めに会えてよかったと思っています。

友達からの紹介がきっかけでした。
いくつかのマッチングアプリを比較しましたが、以下の点からwithを選びました。
他アプリも使ってみましたが、withでは真面目に恋活されている方が多いような気がし、ガチガチの婚活ではない感じがとても使いやすく感じました。
また、メッセージ画面の見やすさや写真を送れることなど、システムやアプリの使いやすさという面でも他のアプリに優っていると感じました。
withの詳細が気になる方は、下記の記事も確認してみましょう。
タップル(tapple)
Dineが合わなかった方におすすめなマッチングアプリ1つ目は、タップルです。
会員数 | 600万人以上 |
---|---|
年齢層 | 18歳~20代 |
目的 | 恋活~友達探し |
料金(税込) | 男性:3,700円/月~(※) 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社タップル |
※(クレカ決済1カ月プランの場合)
タップルは恋愛や友達探しをしたい方が多い、マッチングアプリです。
18〜20歳といった比較的若い方に大人気であり、毎月10,000人のカップルが誕生しています。
タップルは自分の好きなことから、恋の相手を見つけられる特徴があります。
例えば話題の映画や行きたいスポットなど、豊富なデートプランをプロフィールに追加可能です。
デートプランをきっかけ作りにできるため、会話を広げやすくアプリ初心者にもおすすめと言えるでしょう。
実際にタップルを利用した方の口コミは、下記のとおりです。

大学生で時間に余裕があったので彼女を作りたいと思い、以前から知っていたタップルを始めることにしました。
彼女から「よろしくお願いします」と言ってもらい付き合うことになりました。その時は本当に嬉しかったです!
彼女は本当に明るい性格なので、自分には足りないそんなところに惹かれたんだと思います。
参考:タップル(tapple)公式サイト

タップルはかつて利用していて、バーができると聞いたときにどんな感じの場所なのか興味があり、タップルバーに行きました。それをきっかけにタップルを再インストールしました!
今は息子も産まれ三人で幸せに暮らしています!タップルを通して、彼に出会えたこと感謝しています。
タップル(tapple)の詳細が気になる方は、下記の記事を確認しておきましょう。
マリッシュ(marrish)
Dineが合わなかった方におすすめなマッチングアプリ4つ目は、マリッシュです。
会員数 | 1,00万人以上 |
---|---|
年齢層 | 30代~50代 |
目的 | 真剣な婚活 |
料金(税込) | 男性:3,400/月~(※) 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
※(クレカ決済1カ月プランの場合)
マリッシュは再婚したい方や、真剣に恋活したい方におすすめなマッチングアプリです。
マリッシュは利用している年齢層が30〜50代が多いため、再婚を希望する方のための特典もある特徴があります。
また実際にマリッシュを利用した方の口コミは、下記のとおりです。

まずはメールでのやりとりをしている内に意気投合して会ってみようと思いました。
焦らずじっくりと探せばきっと良縁に巡り合うと思います。後はプロフの内容とか重要かも。

真剣に見つければきっと運命の人に出会える場所だと思います!
私の場合はプロフ写真を含め全てしっかり見て条件に妥協はしませんでした。
あとはメッセージのやり取りでその方の人格が分かると思いますので長文で自己紹介すると言うのは有効的だなと思いました。
色んなペースがあると思いますが今回ご縁が繋がったのはマメなやり取りがあったお陰だと思っております。
以上参考になれば幸いです^^
参考:マリッシュ公式サイト
マリッシュの詳細が気になる方は、下記の記事も確認してみましょう。
Dine(ダイン)の退会は超簡単!
今回はマッチングアプリDineの退会方法や、退会における注意点を紹介しました。
Dineの退会方法は、6つの手順で完結します。
- 【ステップ①】アプリを開く
- 【ステップ②】左上でのメニューバーをタップする
- 【ステップ③】設定をタップする
- 【ステップ④】よくある質問をタップする
- 【ステップ⑤】「Dineを退会したい場合は?」「こちら」をタップする
- 【ステップ⑥】退会理由の選択→「退会する」をタップする
Dineで退会する際は、4つの注意点を押さえておきましょう。
- データは全て削除される
- ログアウトと退会を間違えない
- デートや予約は事前にキャンセルしておく
- 有料会員期間中は解約しても返金されない
注意点も押さえることで、トラブルなく退会することができます。
退会手続きを完了後は、他のマッチングアプリを始めてみるのもいいでしょう。