「Dineって男女ともに無料で使えるの?だとしたら、どうやったらいいの?」
この記事では、上記のようなお悩みを解消します。
最後まで読めば、Dineを無料で使えるかどうかやコスパ良く出会いを楽しむコツなどがわかります。
「Dine以外の人気アプリの特徴を詳しく知りたい!」という人は、こちらの記事を参考にしてください。
無料で使えるマッチングアプリをご希望の方は、以下の記事がおすすめです。

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
Dine(ダイン)を使えば無料で出会える?
「Dineを使えば、無料で出会えるのか?」という疑問について、まずはお答えします。
【結論】男女ともに無料で出会えるチャンスがある
結論から言うと、Dineでは男女ともに無料で出会えるチャンスがあります。
Dineは一般的なマッチングアプリとは異なり、特殊な料金体系を採用しています。
Dineの場合男女どちらか一方が有料会員であれば、自分が無料会員でも相手とやり取り可能。
なので、有料会員の相手を見つければ、その相手と出会えるチャンスがあります。
多くのマッチングアプリでは、男性は有料会員にならないとメッセージ機能が使えません。
なので、「男性は有料、女性は無料」という料金体系になっています。
ですがDineは女性はもちろん男性も無料で出会えるチャンスがあり、コスト的にかなり魅力的なアプリです。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
ただし、女性で有料会員になっている人はかなり少ないです。
なので、無料会員の男性はやり取りできるチャンスがかなり限られます。
男性が有料会員になるケースがほとんどなので、「無料でもチャンスがあるが、基本的にはお金ががかる」と考えるべきです。
女性の場合は、無料会員でも十分出会えるチャンスがありますよ。
「Dine以外の無料で出会えるアプリを知りたい」人は、下記の記事を参考にしてください。
Dineは男性も無料で出会えるなんて大丈夫?と疑問に思う人は、下記の記事を参考にしてください。
Dine(ダイン)の男性の無料・有料会員の違い
Dineの男性会員は無料で出会える可能性もありますが、有料会員の方がより快適にアプリを活用できます。
では、Dineの無料会員と有料会員の違いはどこにあるのか、両者のできることをまとめた表がこちらです。
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
プロフィールを見る | 〇 | 〇 |
リクエストを送る | 〇 | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 |
日程調整 | △ | 〇 |
メッセージの送信 | △ | 〇 |
お店予約代行 | △ | 〇 |
コイン付与 | × | 〇 |
〇はできること、△は相手が有料会員であればできること、×はできないことを表します。
それぞれができることを詳しく紹介します。
無料会員ができること
Dineの無料会員ができることは、主に以下のとおりです。
- プロフィールを見る
- リクエストを送る
- マッチング
- 日程調整※
- メッセージの送信※
- お店予約代行※
※をつけたものは、相手が有料会員であればできることです。
紹介した通り、無料会員でも出会えるチャンスがあります。
ですが、相手の女性が有料会員でないと、メッセージやデート調整などの出会うために必要な機能が使えません。
なので、かなり限定されたアプリの使い方になり、不自由さを感じるでしょう。
チャンスこそありますが効率も悪いので、無料会員のままDineで出会いを探すのあまりおすすめしません。
有料会員ができること
無料会員が使える機能にプラスして、有料会員は主に以下の機能が使えます。
- 日程調整
- メッセージの送信
- お店予約代行
- コインの付与
有料会員になると、日程調整やメッセージ送信などの機能が無制限に利用できます。
また、Dine内でいろいろな使い方ができる「コイン」も有料会員になると付与されます。
以上のことから、有料会員は無料会員に比べ、かなり快適にアプリを使って出会いを楽しめるはずです。
「Dineをがっつり使って、いろんな女性と出会いを楽しみたい!」という人は有料会員への課金をおすすめします。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
【必見】Dine(ダイン)を無料で使う方法
紹介した通り、Dineでは相手が有料会員であれば、男女問わず無料会員でも出会えるチャンスがあります。
ですがそれ以外にも、無料で出会えるチャンスがあります。
Dineを無料で使う方法を紹介します。
招待コードを利用する
なにか別のサービスに申し込まずに無料でDineを使えるのが、「招待コード」を利用する方法です。
招待コードとは友達紹介みたいなもので、コードを利用して登録すると1週間分(1,500円相当)有料会員になれるもの。
友達紹介の形をとっていますが、紹介してもらう相手は知り合いじゃなくても問題ありません。
Twitterには招待コードを投稿している人がたくさんいるので、それを利用すればDineをお得に始められます。
誰かにコードを利用して登録してもらうと、招待コードを紹介する側は1,500円分のコインがもらえます。
自分が有料会員になった際は、積極的に活用しましょう。
招待コードを使ったDineの登録手順を紹介します。
- Dineのアプリをダウンロードする
- 手順に従い登録を済ませる
- ホーム画面を開く
- 三本線をタップしメニューを開く
- 「友達紹介」をタップする
- コードを入力し「申請する」をタップする
①Dineのアプリをダウンロードする
まずはご自身のスマホにDineのアプリをダウンロードしましょう。
こちらのボタンからもアプリをダウンロードできますよ。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
②手順に従い登録を済ませる
Dineのアプリを開き、手順に従って必要事項を入力し登録を済ませてください。
③ホーム画面を開く
一通り登録が完了したら、ホーム画面(最初の画面)を開きます。
④三本線をタップしメニューを開く
左上にある三本線をタップしメニューを開いてください。
⑤「友達招待」をタップする
いくつかの項目が表示されるので、そのなかから「友達招待」を見つけてタップしましょう。
⑥「招待コードを入力」をタップする
下にスクロールすると、「招待コードを入力」があるので、タップします。
⑦コードを入力し「申請する」をタップする
コードを入力する画面になるので、あなたが利用したい招待コードを打ち込みます。
間違いなくコードを入力できたら、下にある「申請する」ボタンをタップすれば完了です。
Dine(ダイン)の料金体系
Dineでは男女ともに無料で出会えるチャンスがありますが、有料会員になった方が快適にアプリを使えます。
Dineの有料会員は「Dine Gold」と呼ばれ、以下の料金がかかります。
25歳以下 | 25歳以上 | |
1カ月 | 3,900円/月 | 6,500円/月 |
3カ月 | 9,900円 (3,300円/月) | 14,400円 (4,800円/月) |
6カ月 | 17,400円 (2,900円/月) | 22,800円 (3,800円/月) |
12カ月 | 28,800円 (2,400円/月) | 34,800円 (2,900円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
25歳以下とそれ以上の人とでは、大きく料金が異なります。
最大40%程度料金が変わるので、25歳以下の人はかなりお得です。
該当する人は、前向きに課金を検討しましょう。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
女性でお金がかかるケース
Dineでは、基本的に女性は無料で出会えます。
ですが、有料になるケースも0ではありません。
女性がお金がかかるのは、具体的には以下のようなケースです。
・有料会員(Dine Gold)になる
・Dine Platinumになる
・コインを購入する
Dine Platinum、コインについては、後ほど紹介しますが、いずれもわざわざ課金する必要性は低いものです。
なので女性の場合、普通に使っていればDineでお金がかかることはない、と考えて問題ありません。
Dine(ダイン)で課金すべきタイミング
何も考えずにいきなり課金すると、お金が無駄になる可能性も0ではありません。
男女別のDineで課金すべきタイミングを簡単に紹介します。
男性の場合
- アプリの使い方を一通り理解した
- Dineを本格的に活用したい
- 仲良くなりたい女性を複数人見つけた
これらをすべて満たす男性であれば、Dineに課金しても無駄にはならないでしょう。
無料会員よりも数段快適にアプリを使えるので、出会いのチャンスも増えるはずです。
女性の場合
- Dineのすべての機能を使いたい
- Dineを使うすべての男性と出会いたい
これらを希望する女性以外は、基本的にはDineに課金すべきではないでしょう。
無料で出会えるのは女性の最大のメリットであり、それをなくしてまで課金する必要性は低いからです。
まずは無料会員のまま、お試しで一定期間利用してみましょう。
その後、上記のような希望が出てきた段階で課金を検討すると後悔しないはずです。
Dine Platinumの料金
Dineには通常の有料会員である「Dine Gold」のほかに、「Dine Platinum」と呼ばれるオプションもあります。
Dine Platinumに課金すると、主に以下のような機能が利用可能です。
- Top Picksの閲覧
- シークレットモード
- コインの無料付与
これらの機能の料金が下記の通り。
25歳以下 | 25歳以上 | |
1カ月 | 3,900円/月 | 6,500円/月 |
3カ月 | 9,900円 (3,300円/月) | 14,400円 (4,800円/月) |
6カ月 | 17,400円 (2,900円/月) | 22,800円 (3,800円/月) |
12カ月 | 28,800円 (2,400円/月) | 34,800円 (2,900円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
便利な機能ではありますが、出会いを楽しむために必須なものではありません。
なので、特別な要望がない限り、課金する必要はないでしょう。
Dine Platinumに課金するためには、有料会員(Dine Gold)になる必要があります。
よって、「有料会員の料金+Dine Platinum」を払わなければいけません。
コスト的にかなりの負担なので、その点も含めて課金するか検討しましょう。
コインの料金
Dineでは、アプリ内で使える「コイン」という概念があります。
コインは、主に以下の使い方ができます。
- スペシャルリクエストを送れる
- Todays Picksの人数を増やせる
コインはDineGoldになっていると毎月30枚もらえますが、そのほかにも下記の金額で購入可能です。
コインの枚数 | 金額 |
3コイン | 490円 |
10コイン | 1,480円 |
30コイン | 4,160円 |
60コイン | 7,500円 |
100コイン | 12,000円 |
200コイン | 22,000円 |
460コイン | 49,800円 |
有料会員のプランと同じく、一度に購入する枚数が多いほど、1枚分の料金がお得になります。
かといって、大量のコインを購入しても余る可能性が高いです。
十分に使いきれる量の枚数を購入すると、無駄がなくなるので後悔しないでしょう。
デート保証制度とは
「有料会員になりたいけど、お金を無駄にするかもしれないのが不安」という人もいるでしょう。
Dineには、「デート保証制度」と呼ばれる初心者向けの制度があります。
これは「特定のプランを契約したうえで十分に出会えなかった場合、無料で有料会員期間を延長する」もの。
デート保証制度の条件は以下のとおりです。
- Dine Goldの6ヶ月以上のプランに申し込んでいる
- 加入月×1回分のデートが実現できなかった
- 申請時点でDine Goldのメンバーではない
- 6ヶ月以上のプランが終了してから1ヶ月以内
- 期間中に警告や凍結処分を受けていない
条件がそれなりに厳しいため、利用できる人はそこまで多くないでしょう。
ですが万が一の場合に備えた制度があれば、前向きに課金を検討できるのは事実。
デート保証制度があることも念頭に置きつつ、精力的にDineを活用しましょう。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
その他、Dineの料金についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事にまとめてあるので参考にしてください。
Dine(ダイン)の有料会員になる手順
Dineの有料会員(DineGold)になる手順は以下のとおりです。
- 「メニュー」を開く
- 「ショップ」をタップする
- 「ゴールドショップ」をタップする
- 課金したいプランを選ぶ
契約自体は何も難しくないので、上記を参考にすれば、迷わずに数分で手続きを終えられるでしょう。
Dine(ダイン)でコスパ良く出会う方法
Dineを使えば、男女限らず無料で出会えるチャンスがあります。
ですがどうせなら、なるべくたくさんの出会いを楽しみたいですよね。
無料会員・有料会員問わず、Dineでコスパ良く出会いを楽しむコツを紹介します。
- 興味を惹くプロフィールを作る
- 自分から積極的にアプローチする
- 便利な機能を有効活用する
興味を惹くプロフィールを作る
一番重要なのが、プロフィール作りです。
プロフィールは、あなたの第一印象を決めるとても重要な役割を担います。
適当に作ったものでは、見た人の興味を惹けないためいいねがもらえず、出会いに繋がりません。
見た人の興味を惹くプロフィールを作れれば、よりたくさんの出会いのチャンスを作れます。
プロフィールにおいて、視覚的なアピール材料になる写真はとても重要です。
【良いプロフィール写真の特徴】
- 笑顔など顔がはっきりわかるもの
- 趣味や好きなものがアピールできるもの
- 一緒に過ごす姿を想像させるもの
これらを参考に、見た人に興味をもってもらえるプロフィールを作り出会いのきっかけにしましょう。
その他、マッチングアプリのプロフィール写真の選び方のコツは、下記の記事でも詳しく紹介しています。
自分から積極的にアプローチする
気になる相手には積極的にアプローチしましょう。
Dineにはいろいろな会員がいて、中には一度に多くの異性からアプローチを受ける人も。
そのような人と繋がるためには、自分からアプローチするしかありません。
相手からのアプローチを待っていても、自分に興味をもってもらえる可能性が低いからです。
せっかく出会いを楽しむのであれば、より魅力的な相手が良いですよね。
魅力的な人と出会えるチャンスを大きくするためにも、少しでも気になる相手には積極的にアプローチしましょう。
便利な機能を有効活用する
Dineには様々な便利機能があるので、それらを有効活用しましょう。
便利な機能とは、具体的には以下のものが挙げられます。
- Top Picks
- Tonight
- Snack Dine
例えば、Dineには会員同士がリアルな場で出会える店舗型のサービス「Snack Dine」があります。
これを利用すれば、一度にたくさんの会員と実際に対話できます。
「合コン感覚で、一度にたくさんの人と会話を楽しみたい」という人におすすめです。
その他にも、Dineには他のアプリにはない特徴的な機能がたくさんあります。
それらの便利機能を有効活用し、理想の相手との出会いを楽しんでください。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
Dine(ダイン)を無料で使う際のよくある質問
最後に、Dineを無料で使う際のよくある質問にお答えします。
これらを理解できれば、疑問点0で安心してDineを活用できるでしょう。
無料会員同士でもやり取りできるの?
紹介した通り、Dineでやり取りする場合、男女どちらかが有料会員である必要があります。
なので、無料会員同士でのやり取りは不可能です。
基本的に、男性が有料会員になるケースが大半です。
効率的かつ快適にDineで出会いを楽しみたい男性は、早めに有料会員になると良いでしょう。
有料会員から無料会員に戻るのは可能?
もちろん、有料会員になった後に無料会員に戻れます。
有料会員の契約の解約手続きは以下のとおりです。
【appleID決済者の場合】
- 設定を開く
- 自分の名前をタップする
- 「サブスクリプション」をタップする
- Dineのアプリを選択する
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップする
【Googleplay決済者の場合】
- play.google.com にアクセスする
- [定期購入] をタップする
- Dineを選択する
- [管理] の次に [定期購入を解約] をタップする
- 確認のポップアップで、[はい] をタップする
有料会員になった後に退会する際にも必要な作業なので、この機会に覚えておきましょう。
無料会員がメッセージを送るために必要なことは?
無料会員がメッセージを送るためには、以下の条件を満たす必要があります。
- 有料会員の資格を得る
- 年齢確認を済ませる
紹介した通り、無料会員でも2つの方法で有料会員の資格を得られます。
そのうえで、年齢確認も必須です。
運転免許証や保険証など、年齢が確認できる公的な書類の画像を送れば、無料会員でもメッセージを送れます。
無料会員を見分けることはできる?
相手のプロフィールを見るだけでは、無料会員かどうかを見分けられません。
なので、気になる相手がいたら、とりあえずいいねを送りましょう。
マッチングが成立しメッセージなどが送られてくれば、相手が有料会員である証です。
無料会員でシークレットモードは使える?
「Dineを使っていることを知人にバレたくない」という人もいるはずです。
知人への身バレ予防に効果的なシークレットモードは、Dine Platinumに課金すると利用できます。
Dine Platinumは有料会員のみ課金できるプランなので、無料会員はシークレットモードを使えません。
無料会員のまま身バレ対策したい場合は、顔写真を載せないなど自分なりに工夫する必要があります。
Dine(ダイン)なら男女共通で無料で出会えるチャンスがある
紹介した通り、Dineなら男女ともに無料で出会えるチャンスがあります。
そのうえで、有料会員になるとより快適にアプリを使えます。
ここで紹介したことを参考に、まずはDineのアプリに登録して無料で出会えるか試してみましょう。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
もっと詳しくDineについて知りたい人は、こちらの記事を参考にしてください。