「Dineを使ってみたいけど、どれぐらいの料金がかかるのか知りたい!」
この記事では、このような要望にお応えします。
「Dineについて、あまり詳しく知らない」という人は、下記の記事をご覧ください。
Dineの口コミや評判について紹介しているので、アプリについて一通り理解できますよ。
最後まで読めば、Dineの料金体系だけでなく、お得に利用する方法や注意点までわかります。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑

マッチコネクト編集部
佐田あきら
筆者のTwitter
大学2年生まで彼女無し。
そこから3年で100以上のマッチングアプリを使い、某アプリではいいね数2,000の元人気会員。現在はその経験をもとにマッチコネクト編集長として本当に出会えるマッチングアプリのみを紹介。
Dineの料金概要
まずはこの記事の結論とも言える、Dineの料金体系の概要について紹介します。
Dineは他の一般的なアプリと異なる点がいくつかあるので、正しく理解していきましょう。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
他のアプリとの主な違い
Dineと一般的なアプリとの主な違いは以下の通りです。
- 男女共通の料金体系
- 男性も無料で出会えるチャンスがある
- 25歳以下とそれ以上で料金が異なる
- クレジットカード払いは不可
特に注目したいのが、「男性も無料で出会えるチャンスがある」点です。
一般的なアプリは、男性は有料会員にならないと女性とやり取りできず出会えません(女性は無料)。
Dineの場合、相手が有料会員なら男性の無料会員もメッセージでのやり取りが可能。
なので、女性の有料会員となら無料で出会えるチャンスがあります。
Dineの料金体系の最大の特徴とも言えるこの点を、まずはしっかり押さえておきましょう。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
2種類の支払い方法
Dineで有料会員になる場合、以下の2種類の支払い方法があります。
- Apple ID決済
- Google Play決済
いずれの支払い方法でも料金は同じで、使える機能にも違いはありません。
あなたのスマホに即した支払い方法で課金しましょう。
Web経由のクレジットーカード払いには対応していません。
ですが、スマホのアプリ決済経由でのクレジットカード払いなら可能です。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
Dineの料金プラン・システム
ここからは、実際にDineの料金プラン・システムについて詳しく紹介していきます。
Dineは男女共通の料金体系のため、この記事では男女に分けずに料金システムを紹介していきます。
有料会員と無料会員の違い
Dineでは、女性だけでなく男性も無料で出会えるチャンスのあることを紹介しました。
では、無料会員と有料会員ではどのような違いがあるのでしょうか。
両者の違いをまとめた表がこちらです。
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
プロフィールを見る | 〇 | 〇 |
リクエストを送る | 〇 | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 |
日程調整 | × | 〇 |
メッセージの送信 | △ | 〇 |
お店予約代行 | △ | 〇 |
コイン付与 | × | 〇 |
〇はできること、△は相手が有料会員であればできること、×はできないことを表します。
この表の結果を簡単にまとめると、以下のように言えます。
- 無料会員=マッチングまでしかできず、基本的には出会えない
- 有料会員=基本的な機能を使えるので、問題なく出会いを楽しめる
ただし、先ほど紹介した通り、相手が有料会員の場合なら無料会員でも出会えるチャンスがあります。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
基本的には、女性が有料会員になるケースは稀で、この方法で男性が無料で出会えるチャンスは少ないです。
ですが、この方法の他にも、Dineには男性会員が無料で出会いを楽しむ方法があります。
Dineで無料で出会いたいなら、そちらの方法をまずは検討してみましょう。
Dineを使って無料で出会う方法を早く知りたい人は、下記のリンクをタップしてください。
Dine Gold(有料会員)の料金
Dineの有料会員になる場合、2つのプランがあります。
通常の有料会員になるプランが、「Dine Gold」です。
Dine Goldになると、主に以下のような機能が使えるようになります。
- デートの日時を決めるメッセージ
- デートのレストランの予約代行
- コインの無料付与
このDine Goldの男女共通の料金をまとめた表がこちらです。
25歳以下 | 25歳以上 | |
1カ月 | 3,900円/月 | 6,500円/月 |
3カ月 | 9,900円 (3,300円/月) | 14,400円 (4,800円/月) |
6カ月 | 17,400円 (2,900円/月) | 22,800円 (3,800円/月) |
12カ月 | 28,800円 (2,400円/月) | 34,800円 (2,900円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
25歳以下とそれ以上とで、料金が異なります。
また、契約する期間が長いプランほど、1ヶ月分の料金がお得になります。
【男女別】おすすめ課金プラン
「Dineに課金したいとは思うが、どのプランに申し込めばよいかわからない」という人もいるでしょう。
基本的に、Dine初心者の12ヶ月プランへの課金はおすすめしません。
期間が長すぎて中だるみする可能性が高く、途中退会したくなった場合の無駄なお金が多くなるからです。
目的・希望別のおすすめ課金プランの選び方をまとめてみました。
- 「まずは試しにDineを使ってみたい」⇒1ヶ月プランがおすすめ
- 「Dineを使って、本腰を入れて出会いを楽しむことに決めた」⇒3ヶ月プランがおすすめ
- 「じっくり時間をかけてたくさんの人と出会いたい」⇒6ヶ月プランがおすすめ
上記を参考に課金プランを選べば、コスパ良く出会いを満喫できるでしょう。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
Dine Platinumとは
Dine Goldとは別に、さらに便利な機能を使えるようになるのが「Dine Platinum」です。
Dine Platinumに申し込むと、主に下記のような機能が使えるようになります。
- Top Picksの閲覧
- シークレットモード
- コインの無料付与
Dine Platinumの料金は、Dine Goldの料金にプラスして下記の金額がプラスで必要になります。
25歳以下 | 25歳以上 | |
1カ月 | 3,900円/月 | 6,500円/月 |
3カ月 | 9,900円 (3,300円/月) | 14,400円 (4,800円/月) |
6カ月 | 17,400円 (2,900円/月) | 22,800円 (3,800円/月) |
12カ月 | 28,800円 (2,400円/月) | 34,800円 (2,900円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
Dine Platinumに課金すればより便利になるのは事実ですが、積極的におすすめはしません。
利用料金がかなり高額になるうえ、Dine Goldだけでも十分出会いを楽しむチャンスがあるからです。
まずはDine Goldに課金して、さらに快適に出会いを楽しみたい人は、Dine Platinumへの課金を検討しましょう。
Dine Platinumに課金するためには、Dine Goldへの課金は必須です。
Dine Platinumのみへの課金はできませんので注意してください。
他の人気アプリとの料金比較
Dineの料金は、他の人気アプリと比較するとどの程度の価格なのでしょうか。
Dineの料金相場を理解するため、人気アプリ3つを厳選し料金をまとめた表がこちらです。
アプリ名 | 最安値 | 1ヶ月プラン | 会員数 |
![]() | 2,900円※ | 6,500円※ | 非公開 |
![]() | 4,133円 | 6,500円 | 非公開 |
![]() | 1,650円 | 3,700円 | 1,000万人 |
![]() | 2,066円 | 4,800円 | 400万人 |
※25歳以上の金額を掲載
この3つのアプリを選んだ理由は以下の通りです。
【Dineと3つのアプリと比較した理由】
- 主な会員が20代~30代で年齢層が近い
- 知名度が高く人気で会員が多い
- ハイスペックな会員との出会いを期待できる
ほかのアプリの料金を比較すると、Dineの料金は圧倒的に安いとは言えません。
また、会員数も非公開ですが、他の人気アプリと比べると多少見落としする点があるのは事実。
しかし、その分だけスペックの高い会員の割合が大きいです。
「ハイスペックな人と出会いたい」と考える人は、目的にピッタリな出会いを楽しめるはず。
- 気軽に出会いを楽しみたい
- ハイスペックな相手を見つけたい
これらに該当する人なら、Dineの料金を払う価値は十分にあるでしょう。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
「他の人気アプリについても詳しく知りたい」という人は、下記の記事をご覧ください。
コインの料金
Dineには有料会員の他に、コインを購入する際に課金が必要です。
コインは以下のような使い方ができます。
- スペシャルリクエストを送れる
- Todays Picksの人数を増やせる
コインはDineGoldになると毎月30枚もらえるほか、下記の表に記載の金額で購入できます。
コインの枚数 | 金額 |
3コイン | 490円 |
10コイン | 1,480円 |
30コイン | 4,160円 |
60コイン | 7,500円 |
100コイン | 12,000円 |
200コイン | 22,000円 |
460コイン | 49,800円 |
有料会員と同様、一度に購入する枚数が多い方が1枚当たりの料金がお得に購入可能です。
ただし、必ずしも出会いに必要なものではないので、必要な枚数を必要なタイミングで購入を検討しましょう。
Dineをお得に利用する方法
ここまで読み進めていただいた人に朗報です。
Dineの料金体系について説明してきましたが、よりお得に利用できる方法が2つあります。
- 無料で有料会員の資格を得る
- 「デート保証制度」を利用する
これらを利用し、コスパ良くDineを使って出会いを楽しみましょう。
【男性必見】無料で有料会員になれる
1つ目は、無料で有料会員の資格を得る方法です。
具体的には、招待コードを利用すると1週間分(1,500円相当)有料会員になれるというもの。
「友達紹介」という形でアプリには掲載されていますが、必ずしも友達でなくてもOKです。
Twitterで調べてみると、招待コードを書き込んでいる人がたくさんいます。
これらのコードを使わない手はありませんね。
Dineは、無料会員のままでも出会えるチャンスがあることを紹介しました。
ですが、男性の場合有料会員にならないと出会いのチャンスはかなり限られます。
この方法を使い無課金で有料会員の資格を得て、たくさんの女性と仲良くなってください。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
すでに有料会員になっている人も、招待コードを使ってもらうと1,500円分のコインがもらえます。
お互いにメリットがあるので、積極的に利用しましょう。
「デート保証制度」を利用する
Dineには、デート保証制度と呼ばれるものがあります。
簡単に言うと、「一定期間以上のプランを契約したうえで出会いを実現できなかった場合、無料で有料会員期間を延長する」というもの。
デート保証制度を利用する場合、下記の条件を満たすことが必要です。
- Dine Goldの6ヶ月以上のプランに申し込んでいる
- 加入月×1回分のデートが実現できなかった
- 申請時点でDine Goldのメンバーではない
- 6ヶ月以上のプランが終了してから1ヶ月以内
- 期間中に警告や凍結処分を受けていない
該当するケースは多くはありませんが、稀に該当者が出ることも事実です。
もしも、上記の条件を全て満たす場合、デート保証制度の申請を行いましょう。
有料会員の期間を延長して、Dineを使えるチャンスがありますよ。
該当者は、アプリ宛てに自分でメールを送り申請する必要があります。
自動的に保証が適用されるわけではないので、注意しましょう。
Dineの料金に関する注意点
Dineの料金体系について、注意してほしい点が3つあります。
- 有料プランは自動契約
- 途中退会時の返金はない
- 分割払いは不可能
これらを理解することで、Dineの料金についての不安をすべて解消できるでしょう。
有料プランは自動契約
Dineの有料会員の契約は、自動で更新されるシステムになっています。
なので、Dineをやめる場合、アプリを消すだけでは契約の解消はできません。
アプリを消した後も契約情報は残り、継続的に料金を請求されてしまいます。
Dineをやめる際は、必ず適切な解約手続きを踏んでから退会しましょう。
適切な退会方法の紹介部分は、下記のリンクをタップしてください。
自動契約の解消後も、申し込んだ有料会員の期間中は問題なく利用できます。
契約の解消し忘れを防ぐためにも、Dineをやめることが決まった時点で解約手続きを進めておきましょう。
途中退会時の返金はない
Dineの有料会員になり有効期間中に途中退会する場合、余った期間分の返金はありません。
その旨は、アプリの「よくある質問」内にしっかりと記載されています。
これは、有料会員だけでなくコインの返金も同様です。
返金対応が行われないことを前提に、Dineに課金する場合は慎重に検討しましょう。
分割払いは不可能
有料会員への課金やコインの購入の際、分割払いには対応していません。
Dineに課金する際は、一括払いのみです。
一括払いで余裕を持って支払える課金額のものを検討しましょう。
Dineの解約方法
最後に、Dineに課金した後に解約する方法を決済手段別に紹介します。
余計な金額を請求されないためにも、正しい手順で解約しましょう。
①Apple ID決済者の解約手順
iPhoneユーザーでApple ID決済の人の解約手順は以下の通りです。
- 設定を開く
- 自分の名前をタップする
- 「サブスクリプション」をタップする
- Dineのアプリを選択する
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップする
「サブスクリプションをキャンセルする」という表示が出なくなれば、無事に解約が完了した証です。
②Google Play決済者の解約手順
androidのスマホを利用しているGoogle Play決済者は、下記の手順で解約を進めましょう。
- play.google.com にアクセスする
- [定期購入] をタップする
- Dineを選択する
- [管理] の次に [定期購入を解約] をタップする
- 確認のポップアップで、[はい] をタップする
アプリをアンインストールする前に、必ず上記の手順で解約してくださいね。
Dineの料金体系のまとめ
以上が、Dineの料金体系からお得に利用するコツや解約手順までの紹介でした。
Dineは利用料金だけ見れば、他のアプリよりも高額です。
しかし、使う目的によっては、料金を払う価値が十分にある人もいます。
ここで紹介したことを参考にしつつ、Dineをお得に使ってコスパ良く出会いを楽しんでくださいね。
\メッセージなしで即日会える!/
↑即日オンラインデートも可能!↑
コスパ面を重視されていて、かつDine以外のマッチングアプリに興味がある方にはこちらの記事もおすすめです。
男性会員が課金なしで出会える方法についてもまとめているので、ぜひご一読ください。