発足当初から外国為替市場に携わってきた「FXブロードネット」。
これからFX業者を決めようと考えている人にとっては、その人気の理由やデメリットが気になるところでしょう。
今回は、「FXブロードネット」の人気の理由やメリット・デメリット、おすすめできる人とできない人などについて詳しく解説します。
ぜひFX業者を選ぶ際の参考にしてください。
FXブロードネットとは?
「FXブロードネット」は、1993年に発足して以来、20年以上に渡って外国為替市場に関するサービスを提供しているFX業者です。
業界内でもいち早くスプレッドを狭くするなど、取引コストで競争力があります。
また、自動売買システムにも力を入れており、提供するトラッキングトレードシステムはFX上級者からも使いやすいと支持されています。
FXブロードネットが人気の理由4つ
「FXブロードネット」の人気の理由は、主に以下の4つです。
- 業界最狭水準のスプレッド
- 便利なトラッキングトレード
- 少額から取引が可能
- シンプルな取引ツール
それぞれ詳しく解説していきます。
業界最狭水準のスプレッド
「FXブロードネット」では、主要通貨ペアのスプレッドを業界最狭水準にて提供しています。
主要通貨ペアの具体的なスプレッドの値は後述しますが、ここでは他社との比較をした上で、「FXブロードネット」のスプレッドの狭さを確認しましょう。
業者名 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 |
---|---|---|---|
外為オンライン | 0.9銭 | 1.9銭 | 3.4銭 |
FXプライム | 0.3銭 | 0.6銭 | 1.1銭 |
FXブロードネット | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
※2020/11/16時点
表を見ると、他社と比較してスプレッドが狭く、コスト競争力を有していることが分かります。
このスプレッドの狭さから、「FXブロードネット」は積極的に売買をするトレーダーに支持されています。
スプレッドについての口コミ・評判
#スプレッド競走
FXブロードネットもドル円0.2銭になった。アイネット証券の2銭がいよいよ際立つ。ループイフダンもせめて0.3銭になってくれないかな?— ぷぁりー🇺🇸自己破産しないぞ! (@pooriewhitemore) October 16, 2019
便利なトラッキングトレード

出典:FXブロードネット
「FXブロードネット」では、自動売買システムである「トラッキングトレード」が利用できます。
公式サイトでは83%以上の設定が利益を出していると公表しており、信頼できるシステムであることが分かります。
トラッキングトレードについての口コミ・評判
FXブロードネットのトラッキングトレード(自動売買)、試しに使ってみたけどなかなか優秀。
20万円が1ヶ月で9000円プラス。
— 心動(こどう) (@kodo202006) August 11, 2020
FXブロードネットのトラッキングトレードのみで運用中です。今週の利益は、36,152円でした。
— お得どっとこむ (@otokudotcom) November 27, 2020
少額から取引が可能
「FXブロードネット」では、最低取引単位が1,000通貨なので、少額から取引を開始できます。
米ドル/円やユーロ/円など主要通貨ペアの場合、5,000円から取引が可能です。
少額であれば大きな損失にはなりにくいので、FX初心者のトレードの練習には最適でしょう。
シンプルな取引ツール
「FXブロードネット」が提供する取引ツールはシンプルで感覚的に操作しやすいと評価されています。
初心者には難しくなりがちなFXの取引ツールですが、同社のツールは直感的に理解できることを目的として設計されているため、初心者にも使いやすいと支持されています。
FXブロードネットのメリット
スマホアプリが使いやすい
「FXブロードネット」はスマホアプリが使いやすいことで、スマホ世代から高い評価を受けています。
また、13種類のテクニカル指標が実装されており、高い分析力を誇っています。クイック・一括注文ができるため売買も簡単にできます。
高い分析力と操作性がありながら、取引画面はシンプルなのでFX初心者も使いやすいと評価されています。
スマホアプリについての口コミ・評判
ブロードネットのアプリ使いやすいと思うけど、、
なんでこんなに評価悪いの?(^◇^;)
— りんごあめ🍎FX🍏 (@ringo_honki) May 6, 2019
安心の信託保全
「FXブロードネット」では、顧客から預かっている証拠金を三井住友銀行の金銭信託口座で管理しています。
業者の自己資金と区分して管理されているため、万が一「FXブロードネット」が破綻しても、資産は守られます。
顧客の資産を守る仕組みがあるので、安心して取引を行うことができるでしょう。
FXブロードネットのデメリット
スワップポイントが弱い
「FXブロードネット」のスワップポイントは業界の中で平均的、もしくはやや弱い水準です。
主要通貨ペアでスワップポイントを稼ぎたい方には、おすすめできない業者と言えるでしょう。
高金利通貨を扱っていない
「FXブロードネット」では、南アフリカランドは扱っていますが、トルコリラや人民元、ロシアルーブルなどの高金利通貨を取り扱っていません。
FXブロードネットはどんな人におすすめ?
「FXブロードネット」は次のような方々におすすめのFX業者だと言えます。
- 主要通貨ペアの運用を検討している方
- 自動売買システムでの運用を検討している方
- シンプルな取引ツールを好む方
「FXブロードネット」の強みの一つは米ドル/円、ユーロ/円など主要通貨ペアのスプレッドの狭さです。スプレッドが狭いほど低コストで運用できるので、コスト意識の高い方にはおすすめの業者です。
また、自動売買ツールを活用したトレードをする方にもおすすめです。自動売買システムのトラッキングトレードは、その使いやすさと勝率からFX初心者から上級者にまで幅広く支持されています。
加えて、「FXブロードネット」の取引ツールはシンプルで分かりやすいUIなので、分析から注文までがスムーズです。シンプルなツールを好む方にもおすすめのFX業者です。
FXブロードネットをおすすめできないのはどんな人?
反対に、次のような方々には「FXブロードネット」はおすすめできません。
- 高金利通貨の取引をしたい方
- スワップポイント目的の運用を行う方
「FXブロードネット」では、FXトレーダーに人気のトルコリラなどの高金利通貨を取り扱っていないため、高金利通貨を組み合わせた通貨ペアで取引をしたい方にはおすすめできません。
また、「FXブロードネット」はスワップポイントに力を入れている業者ではないため、スワップポイント目的でFXを始める方にもおすすめできません。
FXブロードネットの取引ツール
ダウンロード版「FXブロードネット for デスクトップ」

出典:FXブロードネット
ダウンロード版の取引ツール「FXブロードネット for デスクトップ」は、カスタマイズ性と分かりやすさが追求された仕様になっています。
1画面内にレート、チャート、テクニカル分析などを自由に表示させたり、カスタマイズした画面レイアウトを10パターンまで保存できたりと、トレーダーの好みに合わせたカスタマイズが可能です。
保有ポジションや指値注文をチャート上に表示できるので、取引状況も視覚的に把握できます。
スマホ版「FXブロードネット for iPhone・Android」

出典:FXブロードネット
アプリ版の取引ツール「FXブロードネット for iPhone・Android」は、PCに劣らない取引環境を実現させています。
豊富なテクニカル指標で分析できたり、ニュース速報を瞬時に読めたりと、取引のタイミングを逃さない仕組みが魅力です。
タブレット版 FXブロードネット for Tablet

出典:FXブロードネット
タブレット版の取引ツール「FXブロードネット for Tablet」では、タブレットならではの大画面と優れた操作性が魅力です。
必要な情報を1画面で確認できるように、10個のコンテンツから4つを自由に選択し、オリジナルの画面レイアウトが作れます。
スマホアプリにはないレイアウト機能を搭載しているので、複数のチャートを同時に表示できます。
FXブロードネットの主要通貨のスプレッド一覧
「FXブロードネット」が提示する主要通貨のスプレッドは次の通りです。
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 |
ポンド/円 | 1.0銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭 |
参考:FXブロードネット (2021年4月8日時点・午前8時~翌午前4時のスプレッド)
FXブロードネットの現在・過去のキャンペーン
「FXブロードネット」では様々なキャンペーンを毎月実施しています。2021年5月現在に実施しているキャンペーンを見ていきましょう。
新規口座開設キャンペーン

出典:FXブロードネット
FXブロードネットに新規口座開設完了した方が対象です。
口座開設完了月を含む2カ月目末までに20万円以上を入金し、2カ月目末時点において口座残高が20万円以上の方に最大20,000円をキャッシュバックします。
各種条件とキャッシュバック金額は次の通りです。
適用条件 | キャッシュバック |
---|---|
20万円以上の入金 | 2,000円 |
200万通貨以上の取引 | 10,000円 |
トラッキングトレードの取引 | 5,000円 |
友人の紹介 | 3,000円 |
トラッキングトレード90日間手数料無料キャンペーン

出典:FXブロードネット
新規で口座開設をした方を対象に、トラッキングトレードの手数料を無料にするキャンペーンです。
新規口座開設日から90日間の取引について、通常1万通貨あたり400円(新規取引200円/決済取引200円)の手数料が無料になります。
トラッキングトレード手数料半額キャンペーン

出典:FXブロードネット
キャンペーン期間中(2021年4月1日~2021年6月30日)に半額の手数料(400円⇒200円)でトラッキングトレードを利用できるキャンペーンです。
通常のトラッキングトレードでの注文には、1万通貨あたり400円(新規取引200円/決済取引200円)の手数料が必要となります。
こちらのキャンペーンでは、決済分の手数料が無料になるので、取引手数料が実質半額となります。
書籍プレゼントキャンペーン(終了)

出典:FXブロードネット
キャンペーン期間中(2020年6月1日(月)~2020年12月31日)に口座開設を完了して、90日以内に取引100万通貨以上(トラッキングトレードを含む)を満たした方に、書籍「山中康司著/ボリンジャーバンド×自動売買FX」をプレゼントするキャンペーンです。
※現在こちらのキャンペーンは終了しています
ご友人ご紹介キャンペーン(終了)

出典:FXブロードネット
知人を「FXブロードネット」に紹介して口座開設してもらうことで、10,000円キャッシュバックされるキャンペーンです。
こちらのキャンペーンは現在終了しており、現在の紹介キャンペーンは3,000円のキャッシュバックと金額は少なくなっています。
今後、より大きな金額での紹介キャンペーンを行う可能性もあります。
※現在こちらのキャンペーンは終了しています
FXブロードネットのサポート体制

出典:FXブロードネット
「FXブロードネット」は、問い合わせフォームと電話によるサポート体制を設けています。
FXブロードネットの申し込みの手順
次に、「FXブロードネット」の口座開設の流れについて説明していきます。主な流れとしては以下の通りです。
- 口座開設申込フォーム入力
- 本人確認・マイナンバー確認書類の準備
- 本人確認・マイナンバー確認書類の提出
- 審査
- 入金・取引開始
それぞれ詳しく解説します。
①口座開設申込フォーム入力
はじめに口座開設申込フォームにて、氏名や住所などの基本情報を入力します。
投資経験に関する項目もありますが、正直に入力すれば問題ありません。投資経験が豊富だから審査に通りやすいわけではありません。
②本人確認・マイナンバー確認書類の準備
マイナンバーを確認できる書類と本人確認書類の提出が必要です。次のA~Dいずれかの組み合わせのコピーを提出していきます。
マイナンバー確認書類 | 本人確認書類 | |
---|---|---|
A | マイナンバーカード | 不要 |
B | 通知カード | 顔写真付き本人確認書類1点 |
C | 通知カード | 顔写真なし本人確認書類2点 |
D | マイナンバー記載の住民票の写し | 住民票以外の本人確認書類1点 |
なお、有効なマイナンバー確認書類と本人確認書類は次の通りです。
マイナンバー | 本人確認書類(顔写真あり) | 本人確認書類(顔写真なし) |
---|---|---|
・マイナンバーカード ・通知カード ・マイナンバー記載住民票 |
・運転免許証 ・運転経歴証明証 ・パスポート ・在留カード ・特別永住者証明書 ・住民基本台帳カード |
・各種健康保険証 ・各種年金手帳 ・住民票の写し ・印鑑登録証明書 |
③本人確認・マイナンバー確認書類の提出
マイナンバー確認書類・本人確認書類の提出方法には、①Webアップロード②メール③FAX④郵送、の4つがあります。
Webアップロードが最も早く本人確認ができるため推奨されています。
④審査
本人確認書類などの審査に移ります。「FXブロードネット」では、審査基準を公表していません。
審査完了後に「口座開設手続完了のご案内」が郵送されます。審査期間は最短で1営業日です。
⑤入金・取引開始
郵送で届いたログインIDをログインフォームへ入力し、パスワードを入手します。入金後、取引を開始できます。
FXブロードネットでよくある質問
口座開設にはどれくらい時間がかかりますか?
申し込み内容や提出書類に不備などがなければ、最短で翌営業日には開設審査が完了します。ただし、法人口座の開設手続きは、上記の限りではありません。
口座開設は誰でもできますか?
日本国内に居住されている、成人(20歳以上)の方に限定されています。なお、法人も口座開設できます。
入金にはどんな方法がありますか?
クイック入金とマッチング入金があります。
クイック入金とは、「FXブロードネット」の取引システム画面からインターネットバンクを利用する振込方法です。取引口座へ24時間の即時反映が可能です。
クイック入金に対応している金融機関は次の通りです。
- 楽天銀行
- 三井住友銀行
- ジャパンネット銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- 関西みらい銀行
- ゆうちょ銀行
- 住信SBIネット銀行
- セブン銀行
- イオン銀行
マッチング入金とは、各金融機関より指定口座(三井住友銀行)に振り込む方法です。「FXブロードネット」が入金を確認後、取引画面へ反映されます。
入金の確認時間は9時・11時・13時・15時・17時の1日5回です。
出勤依頼をするといつ振り込まれますか?
「FXブロードネット」の営業日の17時までに受け付けた出金依頼については、原則翌営業日までに登録している出金先銀行口座に振り込まれます。
17時以降の出金依頼については、翌々営業日に振り込まれます。ただし、土日・祝日の出金依頼については、翌営業日の受付になります。
ロスカットのタイミングはいつですか?
ロスカットは、有効証拠金(※1)がロスカット値を下回ると執行されます。
したがって、ロスカットまでのレート変動幅は、「有効証拠金からロスカット値までの差額」を「保有している通貨数量」で割ることで求められます。