外為どっとコムの評判は?口コミでわかった人気の理由4つとデメリット

FXの基礎知識

外為どっとコムは、19年以上にわたってFX関連サービスを提供している老舗の業者

FX取引に役立つ投資情報を豊富に発信していたり、24時間対応のサポートセンターがあったりと、初心者から中上級者まで幅広い層におすすめできるサービスです。

とはいえ外為どっとコムに登録するなら、人気の理由やデメリットなどを確認しておきたいですよね。

今回は外為どっとコムの概要やメリット・デメリット、お得なキャンペーン情報などについて解説します。

この記事を読めば、外為どっとコムが利用価値のあるサービスかどうか判断できるので、ぜひ最後までご覧ください。

  1. 外為どっとコムとは
  2. 外為どっとコムが人気の理由4つ
    1. 1. 主要通貨ペアのスプレッドが狭い
      1. スプレッドについての口コミ・評判
    2. 2. 取り扱いがある通貨ペア数が多い
    3. 3. 少額から取引できる
    4. 4. 投資情報や講座が充実している
      1. 投資情報についての口コミ・評判
  3. 外為どっとコムを利用する3つのメリット
    1. 1. お客様サポートセンターを24時間利用できる
    2. 2. 財務健全性が高く、安心してお金を預けられる
    3. 3. キャッシュバックキャンペーンがお得
      1. キャッシュバックキャンペーンについての口コミ・評判
  4. 外為どっとコムを利用する2つのデメリット
    1. 1. スワップポイントがやや低い
    2. 2. 約定力がやや低い
  5. 外為どっとコムはどんな方におすすめ?
  6. 外為どっとコムをおすすめできないのはどんな方?
  7. 外為どっとコムでよくある質問
    1. 1.口座開設は誰でもできますか?
    2. 2.証拠金維持率は何%ですか?
    3. 3.海外法人でも口座開設できますか?
  8. 外為どっとコムの取引ツール
    1. 1. PCツール版「外貨NEXTNEO」
    2. 2. スマートフォンアプリ版「外貨ネクストネオ「GFX」」
  9. 外為どっとコムの主要通貨のスプレッドとスワップの一覧
  10. 外為どっとコムの現在・過去のキャンペーン
    1. 1. 口座開設キャッシュバックキャンペーン
    2. 2. 人気の複数通貨ペア スプレッド縮小キャンペーン
  11. 外為どっとコムの口座開設の申し込み手順
    1. 1.本人確認書類の準備
    2. 2.口座開設の申し込み
    3. 3.本人確認書類とマイナンバーの提出
    4. 4.審査待ち
    5. 5.手続き完了通知の受け取り
  12. まとめ

外為どっとコムとは

外為どっとコムは、預かり証拠金残高・口座数が日本トップクラスであり、国内大手のFX業者です。

特筆すべきは、投資情報が非常に充実していること。外国為替市場を調査・分析する研究所を自社で保有する業者は、外為どっとコムの他にわずかしかありません。

スプレッドが狭いことや、取り扱いがある通貨ペア数が多いことも特徴的です。定番のFX業者なので、これからFXを始める方は口座開設先の候補に入れるとよいでしょう。

外為どっとコムが人気の理由4つ

外為どっとコムが人気の理由は、以下の4つです。

  1. 主要通貨ペアのスプレッドが狭い
  2. 取り扱いがある通貨ペア数が多い
  3. 少額から取引できる
  4. 投資情報や講座が充実している

それぞれ詳しく解説します。

1. 主要通貨ペアのスプレッドが狭い

外為どっとコムは、米ドル/円やユーロ/円など主要通貨のスプレッドが狭いです。

業界最低水準で提供している通貨ペアも少なくありません。

売買手数料にあたるスプレッドは狭いほどお得なので、本格的にFXをしたい方には魅力的な業者でしょう。

具体的なスプレッドの値は「外為どっとコムの主要通貨のスプレッドとスワップの一覧」にて紹介しています。

スプレッドについての口コミ・評判

2. 取り扱いがある通貨ペア数が多い

外為どっとコムは、主要通貨ペアはもちろん、高金利通貨や取り扱う業者がほとんどいないマイナー通貨なども扱っています

外為どっとコムが扱っている通貨ペアの一覧は、以下の通りです。

項目 通貨ペア
主要国通貨/円 米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、カナダ/円、スイスフラン/円、スウェーデン/円、ノルウェー/円、豪ドル/円、NZドル/円
途上国通貨/円 トルコリラ/円、メキシコペソ/円、南アランド/円、ロシアルーブル/円、人民元/円、香港ドル/円、SGドル/円
円以外の通貨ペア ユーロ/米ドル、ポンド/米ドル、米ドル/スイスフラン、ユーロ/ポンド、米ドル/カナダ、米ドル/トルコリラ、ユーロ/トルコリラ、豪ドル/米ドル、NZドル/米ドル、ユーロ/豪ドル、ポンド/豪ドル、豪ドル/カナダ、ユーロ/NZドル、豪ドル/NZドル

基本的にマイナー通貨は変動が大きく、スワップポイントも高水準です。そのためFXに慣れてくると、多くの方がマイナー通貨の運用に挑戦しようと考えます。

初心者向けの主要通貨ペアだけでなく、大きな利益が見込めるマイナー通貨ペアの取り扱いがあることは、外為どっとコムの魅力といえるでしょう。

3. 少額から取引できる

FX取引は、必要保証金を預託してから運用を開始します。

そして預託した保証金額の限度内で、運用できる通貨ペアと数量が決まります。

他の多くの業者では、保証金が少なく済む通貨ペアでも20,000円程度必要です。

対して外為どっとコムでは、5,000円から運用を開始できます

最初の取引で高額が必要になると、ハードルが高く感じるものです。少額から取引できる外為どっとコムは、初心者に優しい業者といえるでしょう。

4. 投資情報や講座が充実している

外為どっとコムは、FX取引をする上で有益な情報を豊富に発信しています

具体的な発信内容は、以下の通りです。

  • マーケット・投資に関する最新ニュース
  • アナリストレポート

ニュースの情報源は、ロイターやFISCOなど大手報道機関のものばかり。

外為どっとコムが扱うニュースをチェックすれば、日々の市場動向を簡単にインプットできます。

アナリストレポートは、1日に4本以上発行されます。

他社が積極的に扱わないマイナー通貨のレポートも発信されるので、スワップ目的の投資家には貴重な情報源となるでしょう。

他にも同社が運営する「マネ育チャンネル」では、テクニカル分析・ファンダメンタルズ分析の基礎や斬新な投資アイデアまで、幅広いレベルの内容が発信されています。

FXに関する情報を収集するツールとして、さまざまな方におすすめできるサービスです。

投資情報についての口コミ・評判

外為どっとコムを利用する3つのメリット

外為どっとコムを利用するメリットは、以下の3つです。

  1. お客様サポートセンターを24時間利用できる
  2. 財務健全性が高く、安心してお金を預けられる
  3. キャッシュバックキャンペーンがお得

順に確認していきましょう。

1. お客様サポートセンターを24時間利用できる

外国為替市場は24時間変動しており、眠らない市場ともいわれています。

しかし、FX業者の多くのサポートセンターでは、夜中は対応してもらえないことがほとんど。

外為どっとコムは24時間のサポート体制(月曜日朝のオープンから土曜日朝のクローズまで対応※1)が整っており、真夜中の運用中に疑問が生じても対応してもらえます

FXに関する質問はもちろん、他の金融商品との違いや税制に関することまで幅広く対応してくれるので、いつでも安心して取引できます。

24時間体制の業者は珍しいので、とくに初心者の方には頼もしいサービスといえるでしょう。

(※1)午後11時~午前7時(夏時間の土曜日は午前6時)までは、一部のお問い合わせのみ受け付け

2. 財務健全性が高く、安心してお金を預けられる

FXは、FX業者にお金を預けて運用します。

ゆえに倒産する可能性があるようなFX業者では、安心して取引できません。

FX業者の財務基盤は「自己資本規制比率」で確認でき、この値が高いほど財務健全性が高いと判断できます。

外為どっとコムの自己資本規制比率は、2011年12月より1,000%以上を維持しており、業界でもトップクラスの水準です。

安心してお金を預けられる点も、外為どっとコムを利用するメリットといえるでしょう。

3. キャッシュバックキャンペーンがお得

FX業者は新規顧客の獲得や顧客満足度向上のために、さまざまなキャンペーンを打ち出しています。

なかでも多くの業者が設けているのが、新規口座開設キャンペーンです。

外為どっとコムは同キャンペーンの特典が充実しており、新規口座開設と一定以上の取引で、最大302,000円のキャッシュバック(※)があります(2022年3月19日時点)。

一般的には40,000円前後のキャッシュバックであることが多いので、いかにお得であるかがよくわかるでしょう。

キャンペーンの特典を重視する方にも、外為どっとコムはおすすめできるFX業者といえます。

なお、外為どっとコムのキャンペーンについては「外為どっとコムの現在・過去のキャンペーン」にて詳しく解説しています。

(※)対象期間:口座開設月から翌々月末まで

キャッシュバックキャンペーンについての口コミ・評判

外為どっとコムを利用する2つのデメリット

外為どっとコムを利用するデメリットは、以下の2つです。

  1. スワップポイントがやや低い
  2. 約定力がやや低い

それぞれ詳しく解説します。

1. スワップポイントがやや低い

外為どっとコムは、スワップポイントがあまり高くありません。

スワップポイントとは、FX取引に使用する2つの通貨の金利差によって発生する利益のこと。

スワップポイントの水準は、業者によって異なります。そして外為どっとコムのスワップポイントは、業界のなかでも平均的、通貨ペアによってはやや低い水準です。

代表的な高金利通貨ペアである「トルコリラ/円」の値を比較しましょう。

FX業者 買スワップ 売スワップ
IG証券 54円 -76円
トライオートFX 52円 -72円
ヒロセ通商 43円 -73円
LIGHT FX 43円 -43円
LINE FX 42円 -45円
外為どっとコム 40円 -75円

※各社公式サイトより(2021年7月9日の時点)

外為どっとコムのスワップポイントは、やや低い水準となっています。スワップポイントを重視するトレーダーは、他の業者を利用するとよいでしょう。

2. 約定力がやや低い

外為どっとコムは、約定力(希望の価格で注文を成立させる力)が低いです。

約定力が低いとスムーズに売買を成立させられないので、希望通りの価格で売買ができません

外国為替市場は24時間常に価格が変動しており、指値注文(価格を指定して発注すること)を行った場合、希望価格で売買できないことがあります。

経済指標や政治イベントの発表など変動が大きい相場では、約定できない場合のほうが多いほどです。

スキャルピング(何度も売買を繰り返して利益をあげる手法)など積極的に売買を行うトレーダーは、約定力が高い他の業者を利用するとよいでしょう。

外為どっとコムはどんな方におすすめ?

外為どっとコムは、次のような方におすすめです。

  • FX初心者の方
  • さまざまな通貨ペアの取引に挑戦したい方
  • 勉強してから慎重に売買をしたい方

外為どっとコムの最大の強みは、取引に役立つ情報が充実していること。

FXにあまり慣れていない方には、初心者向けの運用コンテンツが充実している同社は非常におすすめです。

また通貨ペア数が多いので、さまざまな通貨ペアでの運用を考えている方にも適しています。

中上級者向けの情報も丁寧に発信しているので、じっくりと勉強した上で取引をしたい方も外為どっとコムの利用を検討するとよいでしょう。

外為どっとコムをおすすめできないのはどんな方?

外為どっとコムは、次のような方にはおすすめできません

  • スワップポイント目的で運用したい方

外為どっとコムのスワップポイントは平均的な水準なので、金利差による収入を目的とする方は他社の利用がおすすめです。

逆に、スワップポイントをあまり重視しない方には、外為どっとコムは最適な業者といえるでしょう。

外為どっとコムでよくある質問

外為どっとコムに関するよくある質問に回答します。

  • 口座開設は誰でもできますか?
  • 証拠金維持率は何%ですか?
  • 海外法人でも口座開設できますか?

それぞれ確認していきましょう。

1.口座開設は誰でもできますか?

審査基準が設けられており、誰でも口座開設できるわけではありません。

ただ基本的には問題なく開設できるので、気軽に申し込むとよいでしょう。

2.証拠金維持率は何%ですか?

外為どっとコムは、証拠金維持率を次のように定めています。

  • 口座の「有効比率」が、ロスカットレベルを下回った際に随時ロスカットを執行
  • 有効比率が100%を下回った時点でロスカットを執行(取引終了時刻の直前1時間以内)

より詳細な情報を知りたい方は、以下のページを確認してください。

3.海外法人でも口座開設できますか?

海外法人は、外為どっとコムの口座を開設できません

外為どっとコムで口座を開設する法人は、以下の条件をすべて満たす必要があります。

  • 日本国内で本店が登記されている法人であること
  • 売買担当者が「日本国のみ」に居住していること
  • 実質的支配者が「日本国のみ」に居住していること

外為どっとコムの取引ツール

外為どっとコムが提供する取引ツールは、以下の2つです。

  1. PCツール版「外貨NEXTNEO」
  2. スマートフォンアプリ版「外貨ネクストネオ「GFX」」

各ツールについて、詳しく解説します。

1. PCツール版「外貨NEXTNEO」

1つめは、PC版の取引ツール「外貨NEXTNEO」です。

PC版ではワンタッチで注文ができたり、ショートカットキーでLot数や単価を変更できたりします。より利便性が高い取引ツールを使用したい方には、PC版の利用がおすすめです。

2. スマートフォンアプリ版「外貨ネクストネオ「GFX」」

2つめは、スマートフォンアプリ版の取引ツール「外貨ネクストネオGFX」です。

外貨ネクストネオGFXの特徴は以下の通りです。

  1. ストレスなくワンタップで主要な機能へ移動できるUI
  2. 1つのアプリで本番口座とデモ口座への切り替えができる
  3. 複数チャート搭載・最大16枚の設定を保存可能
  4. 豊富なプッシュ通知あり(指定レート・ボラリティ・経済指標など)

アップデートで使いやすくなりましたので、スマホでもPC版と同様にスムーズに取引できるでしょう。

外為どっとコムの主要通貨のスプレッドとスワップの一覧

外為どっとコムの主要通貨ペアのスプレッドは、以下の通りです(2022年3月19日時点)。

通貨ペア スプレッド ※原則固定(例外あり)
米ドル/円 0.2銭
ユーロ/円 0.4銭(※)
ポンド/円 0.7銭(※)
豪ドル/円 0.5銭(※)

(※)スプレッド縮小キャンペーン(対象期間:2022年3月7日~2022年4月2日 提示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時)

高金利通貨ペアのスワップポイントは、以下の通りです(2021年11月1日~11月5日時点)。

通貨ペア 南アランド/円 トルコリラ/円 メキシコペソ /円 露ルーブル/円
取引日 付与
日数
付与
日数
付与
日数
付与
日数
11/1(月) 1 6 -16 1 31 -56 1 7 -12 0 0 0
11/2(火) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11/3(水) 3 15 -45 3 99 -174 3 21 -36 0 0 0
11/4(木) 1 5 -15 1 33 -58 1 7 -12 1 21 -71
11/5(金) 1 6 -16 1 35 -60 1 7 -12 1 21 -71

外為どっとコムの現在・過去のキャンペーン

外為どっとコムのキャンペーン情報を2つ紹介します。

  • 口座開設キャッシュバックキャンペーン
  • 人気の複数通貨ペア スプレッド縮小キャンペーン

順に確認していきましょう。

1. 口座開設キャッシュバックキャンペーン

最大で302,000円分のキャッシュバックを受けられるキャンペーンです(対象期間:口座開設月から翌々月末まで)(2022年3月19日時点)。

以下の3つを達成すると、2,000円のキャッシュバックを受けられます。

  • 外貨ネクストネオの口座を新規開設する
  • こちらのキャンペーンにエントリーする
  • 外貨ネクストネオで1万通貨(※以上)の取引を1回する

さらに取引量に応じてキャッシュバックがあり、最大で300,000円がもらえます。

2. 人気の複数通貨ペア スプレッド縮小キャンペーン

主要複数通貨ペアのスプレッドを、業界最狭水準で提供するキャンペーンです(2022年3月7日~4月2日)。

南アランド/円などの高金利通貨も対象なので、スワップ目的の投資家にも恩恵があります。

同キャンペーンは定期的に開催されているので、外為どっとコムで取引する際には恩恵を受けられないかチェックしましょう。

外為どっとコムの口座開設の申し込み手順

外為どっとコムの口座開設の申し込み手順は、以下の通りです。

  1. 本人確認書類の準備
  2. 口座開設の申し込み
  3. 本人確認書類とマイナンバーの提出
  4. 審査待ち
  5. 手続き完了通知の受け取り

それぞれ詳しく解説します。

1.本人確認書類の準備

FXの口座開設時には、本人確認書類とマイナンバー書類を提出しなくてはいけません。

それぞれ以下のいずれかを提出する必要があるので、事前に準備をしましょう。

本人確認書類 マイナンバー書類
  • 運転免許証
  • 各種健康保険証または共済組合員証
  • パスポート
  • マイナンバーカード(表面)
  • 各種福祉手帳(顔写真付き)
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード
  • 印鑑登録証明書
  • 住民票の写し
  • 住民票記載事項証明書
  • マイナンバーカード
  • マイナンバー通知カード
  • マイナンバー付住民票
  • マイナンバー付住民票記載事項証明書

2.口座開設の申し込み

本人確認書類を準備したら、口座開設の申し込みを行います。画面の指示に従って、氏名や住所などの基本情報を入力していきましょう。

投資経験に関する項目もありますが、経験が豊富だからといって審査に通りやすいわけではありません。もし投資経験がなくても、正直に入力すればOKです。

3.本人確認書類とマイナンバーの提出

基本情報などを入力したら、本人確認書類とマイナンバーを提出します。

提出方法は、以下の2つから選択できます。

  • スマホによる本人確認
  • Webアップロード

早く取引を開始したい方は、スマホによる本人確認がおすすめです。

提出方法の詳細を知りたい方は、以下のページを確認してください。

4.審査待ち

外為どっとコムが定める審査基準によって審査が行われます。

最短で当日中に審査結果通知が送られてくるので、審査が終わるのを待ちましょう。

5.手続き完了通知の受け取り

無事審査に通過すると、登録住所宛に口座開設手続きの完了通知が届きます。

ログインIDとパスワードが記載されているので、取引画面に入力して取引を開始しましょう。

まとめ

今回は、外為どっとコムの概要や人気の理由などを解説しました。

外為どっとコムは初心者から中上級者まで、幅広い層に役立つ投資情報を丁寧に発信しています。

また24時間体制のサポートセンターがあるので、運用中に疑問が生じてもすぐに解決できます。

他社よりも少額の資金から取引できるので、FXを始めようと検討している方は外為どっとコムを利用してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました