【無料】FXのデモトレードおすすめ口座5選!やり方と練習するべきこと4つを厳選!

FXの基礎知識

FXを始めたいと思っても、いきなり自己資金で取引するのは怖いですよね。

FXに慣れていない方は「大きな損失を出してしまうのでは?」と不安を感じるでしょう。

そこでFX初心者におすすめなのが、無料でFX取引を疑似体験できるデモトレードです。

ポイントを押さえてデモトレードを利用すれば、実際の取引にスムーズに移行できます。

今回はデモトレードができるおすすめの会社や、具体的に確認すべきことなどを解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

【すべて無料】FXのデモトレード口座を一覧で比較

無料でFXのデモトレードができる業者は以下の通りです。

FX業者 外為オンライン みんなのFX 外貨ex byGMO GMOクリック証券 DMM FX ヒロセ通商 FXプライムbyGMO
スマホ対応 ×
仮想資金額 300万円 100万円 10万円~10000万円 10万円~9999万円で設定可能 500万円 1万円~1000万円 500万円
利用可能期間 無期限 なし 1カ月 1カ月 3カ月 3カ月 1カ月

仮想資金額や利用可能期間など、業者によって特徴が異なるとわかります。

ただ上記を見ても、どの口座を利用すべきかわからない方は少なくないでしょう。

そこで次章では、初心者の方におすすめのFX業者を厳選して5つ紹介します。

初心者の方におすすめ!FXのデモトレード口座5選

FX初心者におすすめのデモトレード口座は、以下の5つです。

  • 外為オンライン
  • みんなのFX
  • 外貨ex byGMO
  • DMM FX
  • GMOクリック証券

外為オンライン

外為オンラインは、本番とまったく同じ環境でデモ取引できるFX業者

実際の取引と同様に次のような機能を使えるので、本番をイメージしながらデモトレードしたい方に適しています。

  • マーケット情報の閲覧
  • 高機能チャート
  • 自動売買システム「iトレード」

オンラインセミナーにも完全無料で参加でき、ノウハウを学べる点もうれしいポイント。

デモ取引とは思えないほどに環境が充実しているので、より実践的な状況下でデモトレードしたい方には外為オンラインがおすすめです。

みんなのFX

みんなのFXは、口座開設の手続きなしでデモ取引できるFX業者

他社ではメールアドレスやパスワードなどの登録が必要ですが、みんなのFXでは基本情報の入力すら必要ありません。

デモ取引画面に飛んだらすぐにトレードを開始できるので、手軽さが最大の魅力ですね。

Webトレーダーしか使えない点はデメリットですが、試しにデモ取引をしたい場合にはみんなのFXがおすすめです。

外貨ex byGMO

外貨ex byGMOは、仮想資金を10万円~1億円の範囲で自由に指定できるFX業者

通常、初心者の方は10万円程度の資金で実際の取引を始めます。よって仮想資金を10万円から設定できれば、より現実的な金額でデモトレードできます。

仮想資金額は数百万円程度に設定されていることが多いので、自由度の高いデモトレードができる点は外貨ex byGMOならではのメリットです。

  • メールアドレス
  • パスワード
  • 開始資金設定

上記3つを入力すればデモ口座を開設できるので、気軽に登録するとよいでしょう。

\今なら最大30万円キャッシュバック/

DMM FX

出典:DMM FX

DMM FXは、デモ取引の履歴が90日間残るFX業者。利用可能期間は1カ月の業者が多いので、長期的にデモトレードをしたい方には非常におすすめのサービスです。

DMM FXは、以下の3項目を設定するだけでデモ取引を開始できます。

  • ニックネーム
  • メールアドレス
  • パスワード

PC版では、本番とほとんど同じ環境でトレードできます。スマホアプリの操作性もよいので、FX初心者の方にはぴったりでしょう。

GMOクリック証券

GMOクリック証券は、取引高世界1位(※ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2021年12月)の実績を誇るFX業者。本番と同じ機能・デザインでデモトレードできるので、実際の取引にスムーズに移行したい方には最適です。

デモ取引を開始するために入力が必要な項目は、以下の通りです。

  • ニックネーム
  • パスワード
  • Eメールアドレス
  • 口座残高
  • メール配信希望の有無

上記を入力するとすぐにデモトレードを開始できるので、気軽に登録するとよいでしょう。

\最大30万円キャッシュバック/

FXのデモトレードのやり方|確認・練習しておきたいこと4つ

FXのデモトレードでは、何をどのように行えばよいのでしょうか?

デモトレードで確認すべきことは、以下の4つです。

  • MT4や取引ツールの使い方
  • 一通りの注文方法
  • 損切・利確の操作方法
  • 通貨ペアによる値動きの違い

それぞれ詳しく解説します。

1. MT4や取引ツールの使い方

FXの取引ツールの使用には慣れが必要です。

慣れてくると何も考えずに売買できたり、インジケーター(チャートに表示するサポートツール)を出したりできますが、最初のうちはどこを触ればいいかわからないはず。

実際の取引をする際に戸惑わないよう、デモ口座を利用して取引ツールの使い方を体で覚えましょう。

2. 一通りの注文方法

FXには、次のようにさまざまな注文方法があります。

  • 成行注文
  • 逆指値注文
  • OCO注文

注文方法の解説は本やネットでされていますが、説明文を読んだだけで意味を深く理解できる方は多くありません。

よって実際の取引を開始する前に、一通りの注文方法を試しておくことが大切です。

本番で最適な注文方法を選択できるように、複数ある注文方法を確認しておきましょう。

3. 損切・利確の操作方法

トレードで利益を上げるには、ルール通りに損切・利確できることが欠かせません。

なぜなら操作が遅れると、チャンスを逃したり損失を拡大させてしまったりするからです。

実際の取引で損切・利確を迅速に行えるように、デモトレードで操作を確認しておきましょう。

4. 通貨ペアによる値動きの違い

FXの通貨ペアの値動きには、それぞれ次のようなクセがあります。

  • ポンド/円:「暴れ馬」といわれるほど激しい
  • ドル/円:安定している
  • ユーロ/ドル:ドル/円と逆の動きをする

通貨ペアによる値動きの違いを理解していないと、実際のトレードの際に慌ててしまうかもしれません。

各通貨ペアのクセを把握するためにも、さまざまな通貨ペアでデモトレードしましょう

FXのデモトレードを利用する3つのメリット

次に、FXのデモトレードを利用するメリットを紹介します。

  • FXがどんなものか気軽に体験できる
  • 取引のルールを試せる
  • 取引ツールやインジケーターの操作方法を理解できる

1. FXがどんなものか気軽に体験できる

FX未経験の方にとって、トレードのやり方や全体像をイメージするのは困難なはず。

本や動画などで情報を集めても、実際に体験しないとわからないことは多いですよね。

その点デモトレードは「FXはどんなものか?」を体験する場として最適です。

気軽にFXを体験できることは、デモトレードの最大のメリットといえます。

2. 取引のルールを試せる

本やネット上には、FXの攻略法が数多く載っています。

しかし、これらの攻略法のなかには、利益を出せていない方が嘘の勝率とともに掲載しているものも少なくありません。

そのため気になる取引ルールがある場合は、デモトレードで試しておくことが大切です。

デモトレードならノーリスクで試せるので、本当に利益が出るか検証するとよいでしょう。

3. 取引ツールやインジケーターの操作方法を理解できる

取引ツールやインジケーターに慣れていないと、実際の取引で思うように操作できません。

思うように扱えないと、レートの急激変動などに素早く対応できなかったり、チャンスを逃したりする可能性があります。

本番での大きな損失を防げるので、ツールなどの操作方法を理解できることはデモトレードを利用するメリットといえるでしょう。

FXのデモトレードを利用する4つのデメリット

FXのデモトレードは無料で取引を試せるので、メリットばかりに感じるかもしれません。

ですが、メリットだけでなく以下のようなデメリットも存在します。

  • 値ごろ感で適当にトレードするクセがつく
  • 資金管理を無視して、むちゃなロット数で取引するクセがつく
  • リアルマネーでも簡単に勝てると勘違いしてしまう
  • FXで重要なメンタルコントロールの練習にならない

デモトレードの懸念点も理解した上で、利用を開始しましょう。

1. 値ごろ感で適当にトレードするクセがつく

デモトレードは、ノーリスクで気軽にエントリーできます。
それゆえに、適当なタイミングで売買するクセがつきやすいです。

チャートを見ないで感覚だけで判断するクセがつくと、大きな損失につながりかねません。

とくに感覚でトレードをして、偶然成功してしまった場合には注意が必要です。

デモトレードでも本番を意識して、感覚でトレードするクセをつけないようにしましょう。

2. 資金管理を無視して、むちゃなロット数で取引するクセがつく

デモ口座では100万円や500万円など、まとまった金額の仮想資金を扱えます。

ただ大きな金額を動かせるので、現実的ではないロット数で取引するクセがつきがちです。

このような悪いクセがつくと、実際の取引時に資金管理を誤ってしまう恐れがあります。

一瞬で大きな資金を失う恐れがあるので、悪いクセがつく可能性があることはデモトレードのデメリットといえるでしょう。

3. リアルマネーでも簡単に勝てると勘違いしてしまう

デモトレードは緊張感なく取引できるので、比較的勝ちやすいです。

しかしデモトレードで成功したからといって、実際の取引でも勝てるとは限りません。

デモと本番は似て非なるものであり、実際のトレードに移行した際に大負けするケースは非常に多いです。

仮にデモトレードで成功しても自分を過信せず、冷静な状態で本番に臨みましょう。

4. FXで重要なメンタルコントロールの練習にならない

FXでは、メンタルコントロールが非常に重要です。

なぜならメンタルが不安定だと、自分が決めたルールに従い続けたり、適切なタイミングで負けを認めたりできないからです。

ですがデモトレードでは、仮想資金を使用するのでメンタルの訓練になりません。

取引の流れや注文方法などがわかっても、メンタルコントロールの練習にはならないと理解しておくことが大切です。

デモトレードにある程度慣れたら、実際の取引に早めに移りましょう。

FXのデモトレードに関するQ&A

デモトレードに関するよくあるQ&Aをまとめました。

  • デモトレードだと相当勝率が高いのですが、リアルでも同じように勝てますか?
  • 結局どのFX会社を使えばいいですか?
  • デモトレードはどのくらいの期間行えばいいですか?

1. デモトレードだと相当勝率が高いのですが、リアルでも同じように勝てますか?

そうとは限りません。デモで勝てていても、リアルになると勝てなくなることは多いです。

メンタル状態が大きく変わるので、デモとリアルは完全に別物です。

自分を過信せず、少額の資金から本番に移行することを強くおすすめします。

2. 結局どのFX会社を使えばいいですか?

複数の会社でデモ口座を開設して、一番使いやすいと感じたものを使えばOKです。

FX会社にはそれぞれ特色があり、どこがいいかは取引スタイルによって変わります。

ただ、最初のうちはそこまでこだわる必要はありません。

どうしても迷う場合は、少額(1通貨:約100円)から取引できるSBI FXがおすすめです。

3. デモトレードはどのくらいの期間行えばいいですか?

以下の2つが完了するまで行いましょう。

  • ツールの使い方に慣れる
  • 取引のルールが決まる

なお、デモトレードで長時間練習しても、メンタル・資金管理能力は身につきません。

上記が完了したら、少額でもいいので可能な限り早くリアルトレードに移行しましょう。

まとめ

デモトレードができるおすすめの会社や、具体的に確認すべきことなどを解説しました。

デモトレードでは取引画面の見方に慣れたり、売買のやり方を体験できたりします。

実際の取引において重要なメンタルコントロールの練習にはなりませんが、FXがどんなものかを理解したいなら利用しない手はありません

リアルトレードで大きな損をしないためにも、FX初心者の方はまずはデモトレードを試してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました