ひまわり証券の評判は?口コミでわかった人気の理由3つとデメリット

FXの基礎知識

ひまわり証券は、FX自動売買サービス「ループ・イフダン」が手軽に利用できるとして支持されているFX会社です。

簡単に自動売買が設定でき、コツコツ利益を積み上げるられることから、FX初心者や分析に多くの時間を費やせない方におすすめのFX会社です。

ひまわり証券に登録するのであれば、事前にサービスの詳細を確認しておきたいところです。

この記事では、ひまわり証券の人気の理由やメリット・デメリット、おすすめできる方の特徴などを解説していきます。

  1. ひまわり証券とは
  2. ひまわり証券が人気の理由3つ
    1. 自動売買「ループ・イフダン」が利用できる
      1. ループ・イフダンについての口コミ・評判
    2. 予測に役立つ「さきどりテクニカル」
      1. さきどりテクニカルについての口コミ・評判
    3. 情報コンテンツが豊富
  3. ひまわり証券を利用する2つのメリット
    1. FX会社としての信頼性
    2. 使いやすいシステム環境
  4. ひまわり証券を利用する2つのデメリット
    1. スプレッドが広い
    2. 高金利通貨が少ない
  5. ひまわり証券はどんなに人におすすめ?
  6. ひまわり証券をおすすめ出来ないのはどんな人
  7. ひまわり証券でよくある質問
    1. 口座開設にはどのくらいの期間がかかりますか?
    2. 口座開設の申し込みは誰でもできますか?
    3. 入金したらどのくらいで反映されますか?
      1. 通常入金の場合(ATMや銀行窓口からの入金)
      2. クイック入金の場合(ネット入金)
    4. 出金依頼をしたらいつ振り込まれますか?
    5. ループ・イフダンのデモ口座はありますか?
  8. ひまわり証券の取引ツール
    1. WEB版「ひまわりFX WEB」
    2. ダウンロード版「ひまわりFX PRO」
    3. スマートフォン版「ひまわりFX for iPhone/Android」
  9. ひまわり証券の主要通貨のスプレッドとスワップ一覧
    1. ひまわり証券のスプレッド
    2. ひまわり証券のスワップポイント
  10. ひまわり証券の現在・過去のキャンペーン
  11. ひまわり証券のサポート体制
  12. ひまわり証券の口座開設の申し込み手順
    1. ①申し込みフォームの入力
    2. ②必要書類の提出
    3. ③口座開設完了通知の受け取り
    4. ④入金・取引開始
  13. まとめ

ひまわり証券とは

ひまわり証券とは、1998年10月8日に、日本で初めて個人投資家向けにFX取引サービスを提供したFX会社です。

FX会社としてパイオニア的存在であり、今では便利な自動売買サービスや優れた情報コンテンツが支持され、着実にユーザー数を増やしています。

ひまわり証券が人気の理由3つ

ひまわり証券が人気の理由を3つ紹介します。

  • 自動売買「ループ・イフダン」が利用できる
  • 予測に役立つ「さきどりテクニカル」
  • 情報コンテンツが豊富

自動売買「ループ・イフダン」が利用できる

ひまわり証券がおすすめの理由としては、自動売買サービスのループ・イフダンが利用できることが挙げられます。

ループ・イフダンとは、自動売買機能の1種であり、レートが一定の値幅で変動した際に自動的に取引を繰り返します。

一度に大きな利益は狙えませんが、小さな利益を積み上げていくことができます。

自動売買は難しそうに聞こえますが、ひまわり証券のループ・イフダンでは、以下の条件を指定するだけで取引を開始できます。

  • 売買システム
  • 取引数量
  • 最大ポジション数

設定する条件が少ないので、初心者でも扱いやすいと支持されています。

ループ・イフダンについての口コミ・評判

予測に役立つ「さきどりテクニカル」

過去の値動きから今後の相場を考察する「さきどりテクニカル」も人気のコンテンツです。

初心者にとって難しいことの一つに、売買のタイミングを見つけることが挙げられますが、「さきどりテクニカル」では買い・売りのタイミングを示してくれます

もちろん売買のタイミングは自分で判断できるようになるべきですが、始めたてのうちは、「さきどりテクニカル」のような支援ツールの示唆を取り入れながら勉強することも有意義だと言えます。

さきどりテクニカルについての口コミ・評判

情報コンテンツが豊富

情報コンテンツが豊富であることも、ひまわり証券の人気の理由です。

ひまわり証券では、「初心者」「中級者」「上級者」の3段階にわけてFX学習動画を配信しています。ファンダメンタル分析やテクニカル分析の実用的な知識が身につくので、ユーザーは積極的に視聴しています。

また、会員限定のコンテンツである「Follow Up チョイス」では、勝率を上げるためのトレード戦略を徹底解説しているので、相場分析スキルを磨きたい方におすすめです。

ひまわり証券を利用する2つのメリット

次に、人気の理由とは言えないまでも、ひまわり証券を利用するメリットをお伝えします。

FX会社としての信頼性

ひまわり証券のメリットとして、FX会社としての信頼性が挙げられます。

すでにお伝えした通り、ひまわり証券は初めて個人投資家向けにFX取引サービスを提供し、国内FX会社のパイオニアとして認識されています。

ユーザー数も着実に増えており、信頼と実績のあるFX会社なので、お金を預ける会社として安心です。

新興のFX会社や運営会社の信頼性がないFX会社であれば、大切なお金を預けるのは不安になりますが、ひまわり証券であれば安心してお金を預けて取引に専念できます

使いやすいシステム環境

使いやすいシステム環境もひまわり証券のメリットです。

取引ツールについては後述しますが、ひまわり証券ではPC、タブレット、スマートフォンに対応した便利なシステムを提供しており、ユーザーの使い勝手は抜群です。

自由に取引できる環境が整備されている点も、ひまわり証券が選ばれている理由と言えます。

ひまわり証券を利用する2つのデメリット

ひまわり証券には、メリットだけでなくデメリットも存在します。利用を開始する前に、悪い部分も理解しておきましょう。

  • スプレッドが広い
  • 高金利通貨が少ない

スプレッドが広い

ひまわり証券のデメリットとして、スプレッドが広いことが挙げられます。

米ドル/円を例にしてみましょう。ひまわり証券のレギュラー口座ではスプレッドが1銭、ループ・イフダン口座では2銭に設定されています。

FX会社では米ドル/円のスプレッドは0.2~0.4銭に設定しているところが多いため、ひまわり証券は実質的な取引コストが高いと言えます。

スプレッドは一度の取引では小さな金額ですが、中長期的には大きな金額になります。取引コストを重視する方にはおすすめできません。

高金利通貨が少ない

高金利通貨が少ないこともひまわり証券のデメリットです。

FXの魅力としてスワップポイント運用による積立投資がありますが、高金利通貨の取扱数が少ないひまわり証券では難しいと言わざるを得ません。

高金利通貨として有名なトルコリラやメキシコペソを取り扱っていない点は、スワップポイントを重視する方には大きなデメリットと言えます。

ひまわり証券はどんなに人におすすめ?

ひまわり証券のメリット・デメリットをお伝えしました。

これまでの内容をもとに、ひまわり証券の利用をおすすめできるのは次のような人です。

  • 自動売買を利用したい人
  • しっかり勉強しながら取引したい人

ひまわり証券の最大のメリットは、やはりループ・イフダンが利用できることです。初心者でも始めやすい自動売買システムなので、手軽にFXで利益を狙うことができます。

また、会員限定の動画コンテンツや「さきみせテクニカル」など、FXを勉強できる材料が豊富に提供されるので、しっかり勉強しながらスキルアップしたい人にもおすすめです。

ひまわり証券をおすすめ出来ないのはどんな人

スワップポイントを目的とする人には、ひまわり証券の利用をおすすめできません。

そもそもひまわり証券ではスワップトレーダーが好むような高金利通貨を扱っていません。加えて、扱っている通貨ペアのスワップポイントの水準もやや弱いです。

スワップポイント目的でFXを始めるのであれば、スワップポイントに力を入れているLIGHT FXやみんなのFXがおすすめです。

ひまわり証券でよくある質問

ひまわり証券でよくある質問とその回答をまとめました。これから口座開設して取引したい方は参考にしてください。

口座開設にはどのくらいの期間がかかりますか?

口座開設時に提出した書類に不備がなければ、通常1~2営業日で口座開設が完了します。

口座開設の申し込みは誰でもできますか?

以下の3つの条件を満たしている方であれば、誰でも申し込むことができます。

  • 日本国内に居住している
  • 20歳以上である
  • 80歳未満である

入金したらどのくらいで反映されますか?

通常入金とクイック入金で反映されるタイミングが異なります。

通常入金の場合(ATMや銀行窓口からの入金)

入金が金融機関営業時間内であれば入金後2時間前後

クイック入金の場合(ネット入金)

入金は即時反映されます。

出金依頼をしたらいつ振り込まれますか?

金融機関営業日の15:20までの出金依頼であれば、原則2営業日以内に出金先金融機関口座に振り込まれます。

15:20以降の出金依頼は依頼自体が翌営業日扱いになります。

ループ・イフダンのデモ口座はありますか?

ひまわり証券では、本番環境と同等の操作感覚で利用できる無料のデモ口座が用意されています。

ひまわり証券の取引ツール

ひまわり証券では、取引ツール「ひまわりFX」を提供しています。WEB版、ダウンロード版、スマートフォン版についてみていきましょう。

WEB版「ひまわりFX WEB」

ダウンロード不要のWEB版取引ツールとして、「ひまわりFX WEB」を提供しています。

一つの画面にレート一覧やポジション状況、マーケットニュースまで確認できる機能性の高さや、ワンクリックで注文できる利便性から多くのユーザーに使用されています。

ダウンロード版「ひまわりFX PRO」

ダウンロード版の取引ツールとして、「ひまわりFX PRO」を提供しています。

チャートを見ながら注文できたり、画面を自由にカスタマイズできたりと、スピード勝負のFXトレーダーの要求をほとんど実装している万能型のツールです。

PCで本格的にトレードするのであれば、WEB版よりダウンロード版がおすすめです。

スマートフォン版「ひまわりFX for iPhone/Android」

スマートフォン版の取引ツールとして、「ひまわりFX for iPhone/Android」を提供しています。

手軽に情報収集から発注、入出金手続きができるので、本格的な相場分析をしない方であればこちらのツールで十分と言えます。

ひまわり証券の主要通貨のスプレッドとスワップ一覧

ひまわり証券のスプレッドとスワップポイントをまとめました。

スプレッドは主要通貨ペア、スワップポイントは高金利通貨ペアを紹介します(2021年7月6日時点)。

ひまわり証券のスプレッド

通貨ペア レギュラー口座
スプレッド
ループ・イフダン口座
スプレッド
米ドル/円 1銭 2銭
ユーロ/円 3銭 3銭
ポンド/円 5銭 5銭
豪ドル/円 4銭 4銭
NZドル/円 7銭 7銭

ひまわり証券のスワップポイント

通貨ペア スワップポイント(買い・1日あたり)
ポンド/スイスフラン 30円
豪ドル/スイスフラン 30円
米ドル/スイスフラン 30円
南アフリカランド/円 10円

ひまわり証券の現在・過去のキャンペーン

ひまわり証券のキャンペーンについてみていきます。

ひまわり証券では2021年7月6日時点で実施しているキャンペーンはありません。

しかし、過去に実施したキャンペーンを確認することで、今後実施されるキャンペーンを予想できます。

自分にあったキャンペーンを見つける参考になるので、チェックしてみましょう。

実施日 キャンペーン概要
2021年4月1日~2021年6月30日 新規口座開設+ポンド/円の取引でキャッシュバック
2021年1月1日~2021年3月31日 新規口座開設+豪ドル/円の取引でキャッシュバック
2021年10月1日~2020年12月31日 豪ドル/円の取引でキャッシュバック
2020年7月1日~2020年9月30日 豪ドル/円の取引でキャッシュバック
2020年7月1日~2020年9月30日 FX新規口座開設キャンペーン

新規口座開設や、指定通貨ペアの取引に応じてキャッシュバックするキャンペーンが多いので、今後も開催される可能性があります。

ひまわり証券のサポート体制

FX取引をする際には、サポート体制についても気になる方が多いでしょう。ひまわり証券では、次のように充実したサポート体制を用意しています。

  • よくある質問への回答(公式サイト)
  • お問い合わせフォーム
  • サポートデスクでの電話対応

サポートデスクは平日の9:00~17:00で受け付けています。他の時間帯はお問い合わせフォームから質問ができます。

ひまわり証券の口座開設の申し込み手順

ひまわり証券の口座開設の申し込み手順をお伝えします。

  1. 申し込みフォームの入力
  2. 必要書類の提出
  3. 口座開設完了通知の受け取り
  4. 入金・取引開始

①申し込みフォームの入力

申し込みフォームに基本情報を入力していきます。入力する主な情報は以下の通りです。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 住所
  • 連絡先
  • 財務情報
  • 投資経験

財務情報と投資経験ですが、素直に記載すれば問題ありません。投資経験がないからといって審査に悪影響を与えることはありません。

②必要書類の提出

次に、必要書類を提出します。本人確認書類とマイナンバー書類の2種類の書類を提出する必要があります。

提出が認められている書類は以下の通りです。

本人確認書類 マイナンバー書類
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 各種健康保険証
  • 各種転勤手帳
  • 印鑑登録証明書
  • マイナンバーカード
  • マイナンバー通知カード
  • マイナンバー記載の住民票

書類が用意できたら、メール添付・アップロード・郵送・FAXのいずれかの方法で提出します。

③口座開設完了通知の受け取り

口座開設が完了すると、取引画面へのログインに必要なログインIDが送られます。

ログインIDとパスワードは取引する度に必要になるので、大切に保管しておきましょう。

④入金・取引開始

FX口座に取引に必要な資金を入金し、取引を開始できます。

もちろん入金した資金を全て投資する必要はありませんが、取引機会を逃さないためにも少し余裕を持って入金しておくと良いでしょう。

まとめ

ひまわり証券の人気の理由や、メリット・デメリットについてお伝えしました。

ひまわり証券は、FX初心者でも使いやすい自動売買サービスである「ループ・イフダン」や、豊富な情報量などのメリットがあります。FX初心者の方や、分析に多くの時間が取れない忙しい方におすすめです。

一方で、高金利通貨の取扱が少ないことから、スワップポイント目的の投資にはおすすめできません。

自分に向いていると感じた方、FXの自動売買に挑戦してみたい方は、ひまわり証券での取引を検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました