FX初心者が失敗しないための口座選びの方法は?おすすめ13社を紹介!

FXの基礎知識

これからFXを始めたい方は、きっと次のような疑問を持たれていると思います。

  • FXで利益を出す方法とは?
  • FXはどうすれば始められるか?
  • どのFX会社が初心者におすすめなのか?
  • FX会社を選ぶ際のポイントは?

このような疑問を解決させるべく、今回はFX初心者に向けて、FX会社の選び方とおすすめの会社を13社ご紹介させて頂きます。

FX会社(口座)を選ぶ前にまずは目標と運用スタイルを決める

FXに限りませんが、何事も始める前に、具体的な目標とやり方を決めると思います。

  • 「サッカー部でスタメンになるために朝練をする」
  • 「東京大学に合格するために塾で勉強する」
  • 「大手メーカーに就職するためにOBのコネクションを作る

あくまで一例ですが、目標達成のためには、目標の具体化とその達成方法を決めておくことが重要です。

では、FXで結果を出すためには何が重要か。それは、投資を始める前に、目標金額や投資スタイルを決めておくことです。

例えば、「1年で100万円を150万円にしたい!」という目標があった場合には、大きなリスクをとって日々積極的に取引を行う必要があるでしょう。

一方で、「1年10万円でいいから着実に利益を出していきたい」という目標であれば、リスクはあまり取らず利子による収入を目的とした運用が向いていると言えます。

FXでは、前者はキャピタルゲイン投資、後者をインカムゲイン投資といいます。両者で目標とすべき金額も運用スタイルも異なるため、まずは自分がどちらの運用スタイルに向いていて、どちらを取り入れるか判断していきましょう。

積極的に利益を追求するキャピタルゲイン投資

キャピタルゲイン投資とは、日々の価格変動を利用して売買益の獲得を目指す運用スタイルです。

外国為替市場は基本的には平日24時間常に変動しており、毎秒価格が変動していきます。キャピタルゲイン投資はこのような価格の変動を機会と捉えて、売買益を狙っていく投資スタイルです。

購入価格と売却価格の価格差が売買益(損)になります。価格変動が小さいと価格差が小さいため売買益(損)も発生しづらいですが、価格変動が大きい場合は価格差が大きくなるため売買益(損)が発生しやすい状況になります。

加えて、「米ドル/円は今後下がるかもしれないな」と思えば、空売りすることで利益を狙っていくことができます。

つまり、キャピタルゲイン投資であれば、米ドル/円が上昇しやすい上げ相場でも、下落しやすい下げ相場でも利益を狙っていくことが可能です。

※空売り:FX業者から外貨を借りて売り建てすることです。例えば、1ドル110円の時に業者から1ドル借りてそのまま市場に110円で売ります。米ドル/円が100円に下落した場合、市場から100円で1ドル買い戻し、借りた1ドルを業者に返すことで差額の10円が利益になります。

しかし、取引を積極的に行う必要があることから、売買の都度手数料(スプレッド)がかかってしまいます。米ドル/円のようなメジャーな通貨ペアであれば手数料はあってないようなものですが、南アフリカランド/円のようなニッチな通貨ペアでは比較的高い手数料を払うことになるでしょう。

売買頻度が高いことから、手数料(スプレッド)が高くなってしまうことはデメリットだと言えます。

キャピタルゲイン投資のメリットとデメリットは以下の通りになるので、ご自身に向いているか確認してみてください。

メリット デメリット
  • 1取引の利益が大きい
  • 1日何度でも利益が狙える
  • 下がると思えば、空売りすることで利益を狙うことができる
  • 損失が発生する可能性がある
  • 取引の都度、手数料(スプレッド)がかかる
  • 常に市場に注意していないといけない

ほったらかしでコツコツ利益を積み上げるインカムゲイン投資

一方インカムゲイン投資とは、スワップポイントと呼ばれる金利差収入の獲得を目指す運用スタイルです。

そもそも通貨ペアとは、2つの異なる通貨の組み合わせを表しています。米ドル/円であれば、円に対する米ドルの価格のことです。

米ドル/円の金利差も同様の見方をします。米ドル/円の金利差とは、円金利に対する米ドル金利のことであり、米ドル金利の方が円金利より高ければその差分が金利差収入として利益になります。

この利益分がスワップポイントです。スワップポイントは毎日受け取ることができます

※2020/10/24適用分

上記の表はSBI証券が公表している各通貨ペアのスワップポイントの値です。金利の高い国の通貨を保有していれば、多くのスワップポイントを日々受け取ることが可能です。

例えば、高金利国の通貨である南アフリカランドを保有すれば、他の通貨に比べて高水準のスワップポイントを受け取れることが分かります。

ところで、先述したようにスワップポイントは通貨ペアの金利差によって決定されます。基準となる金利ですが、各国の中央銀行が設定している政策金利を確認することで各通貨の金利が把握できます。

国名 政策金利
日本 -0.10%
欧州 0.00%
アメリカ
カナダ
ニュージーランド
0.25%
南アフリカ 3.50%
メキシコ
ロシア
4.25%
トルコ 17%

※2021年1月時点

上の表は主要国の政策金利の水準です。先程の表と照らし合わせてみると、政策金利が高く設定されている国の通貨はスワップポイントも高いことが分かります。

メリット デメリット
  • スワップポイントを日々受け取ることができる
  • 積極的な売買が必要なく、一度購入したら放置でもOK
  • 土日・祝日分もしっかりスワップポイントが受け取れる
  • 1取引で大きな利益は見込めない
  • 相場に関する知識が身につかない

デメリットに挙げた「相場に関する知識が身につかない」ですが、インカムゲイン投資は日々為替相場の動向を見ることなく利益を積み重ねていけるメリットがあります。逆に言えば、日々のニュースや金融市場について勉強する必要がないため、知識が身に付かないと言えるのです。

ここまでキャピタルゲイン投資とインカムゲイン投資の2つを紹介しました。どちらにもメリットとデメリットがありますので、あなたのイメージする投資のスタイル近いものを選びましょう。

初心者向け!FX会社(口座)の選び方

FX会社はそれぞれに特徴があり、一律に同じサービスを提供しているわけではありません。

しかし、どの業者にどんな強みがあるかを理解することは、FXを始めていない方にとっては分かりづらいのではないでしょうか。

そこで、自分に向いているFX会社を選ぶ判断材料となるポイントをお伝えしていきます。初心者の方の多くは次の観点から業者を選択していますので、参考にしてください。

取引単位で選ぶ

FX会社を選ぶ際には、取引単位が一つのポイントです。

取引単位が大きい業者を選んでしまうと、そもそも取引を開始することができない場合があるからです。

例えば、米ドル/円の運用を検討しているとして、最低取引単位が10,000通貨の業者を選んだとします。

10,000ドルからの取引になるので、為替レートが1ドル100円である場合、手元に100万円ないとそもそも運用ができません(レバレッジ※をかけない場合)

※レバレッジとは、証拠金を担保にして、口座にある金額以上の取引を行える仕組みです。レバレッジ5倍であれば証拠金の5倍の取引が可能になるのです。現行の金商業府令では、個人は最大レバレッジ25倍までとされています。

そのため、FX初心者の方はスタートするハードルが低い業者、つまり取引単位が小さい業者がおすすめです。

コスト(スプレッド)の安さで選ぶ

FXに限りませんが、どんなサービスも料金が低いことに越したことはありません。

FXでは売買の都度に発生する売買手数料(スプレッド)がコストとしてかかりますが、業者によってその水準は異なります。

私たちが普段テレビや新聞で見聞きしている為替レートはインターバンクレートと呼ばれるもので、金融機関同士で取引する際のレートです。

トレーダーの取引の相手方となるFX会社はインターバンクレートから外貨を調達します。

そして、インターバンクレートに業者の手数料を上乗せする形で私たちに為替レートが提示されます。この上乗せ分がスプレッドです。

そのため、各業者がどのくらいスプレッドを設定しているか確認する必要があります。

上記の表でいうと、売る時の「103.753円」と買う時の「103.755円」、スプレッドはこの二つの差額で決まります。この場合「0.002円=0.2銭」となるわけです。

スプレッドの値が小さいほど取引コストが低いことを意味するので、取引したい通貨ペアのスプレッドが小さいFX業者を選びましょう。

ちなみにスプレッドは通貨ペアによっても異なります

トルコリラ/円など、ニッチな通貨ペアであればあるほどスプレッドが大きくなるので、取引コストが高くなってしまいます。運用する通貨ペアとコストには注意が必要です。

金利(スワップポイント)で選ぶ

日々発生するスワップポイントが魅力的でFXを始める方は少なくありません。先述した通り、スワップポイントとは運用する通貨ペアの金利差収入であり、毎日受け取ることができます。

しかし、スワップポイントの水準はFX業者によって異なるので注意が必要です。

スワップポイントが異なる理由は、各業者の戦略の違いによるものです。

発信する情報に力を入れている業者もあれば、スプレッドを狭くして取引コストを低くする業者、そして高水準のスワップポイントを提供する業者もあります。

スワップポイントの大小で業者を選ぶ方も少なくなく、特にインカムゲイン投資を行うのであれば最も重要な要因です。

スワップポイントは通貨ペアによっても異なるため、運用する通貨ペア毎によって業者が提供するスワップポイントの水準を確認するようにしましょう。

上述した通りスワップポイントはその国の政策金利を基準に決定されます。

先進国の政策金利は低く、発展途上国の政策金利は高い傾向にあるため、米ドルやユーロよりも、トルコリラや南アフリカランドの方がスワップポイントをより多く受け取る事が可能です。

なお、政策金利は定期的に変更され、それに伴いスワップポイントも変動することには留意する必要があります。

通貨ペアの種類で選ぶ

通貨ペアをどのくらい取り扱っているかも業者選びにおいて大切です。

インカムゲイン投資を始めようと決意し、スワップポイントの高い発展途上国通貨の運用を検討しても、業者が扱っていなければ取引ができません

米ドル/円やユーロ/円のようなメジャーな通貨ペアであればどの業者も扱っていることが多いですが、トルコリラ/円や中国元/円のようなマイナーな通貨ペアは取り扱っていない業者もあります。

スワップポイントの高さに惹かれて、マイナーな通貨ペアの運用を検討している方は注意が必要です。

情報の充実度で選ぶ

情報の充実性もFX会社を選ぶ際のポイントです。

情報が充実しているかどうかは、その業者が扱っているニュースの数、発行しているレポートの種類を確認していきます。当然扱っているニュースやレポート数が多い業者の方が、情報が充実していると言えるでしょう。

とはいえ、より重要なのは自分が求めている情報を扱っているかどうかです。

例えば日々積極的に取引を行うキャピタルゲイン投資家であれば、毎日相場について言及している業者を選ぶ必要があります。

一方で、発展途上国通貨を運用し、高いスワップポイントを狙うインカムゲイン投資家であれば、投資先の国の経済情勢について扱ってさえいればいいという方もいるでしょう。

このように、自分が運用する通貨ペア、そして自分の運用スタイルによって必要な情報をまとめ、これらを扱っている業者を選ぶことが重要です。

もちろん為替相場に関する情報はFX会社から以外にも収集することができます。

新聞や大手金融機関が公表しているレポートや日々のニュースで足りる場合もあるので、そうなれば情報の充実度で業者を選択する必要はありません。

そのためには、はじめに自分が必要とする情報を整理し把握しておく必要があるでしょう。

信頼性の高さで選ぶ

どんな商品やサービスも、大手企業が提供していると一定の信頼性が担保されます。

FXについてもこれは当てはまり、大手のFX会社や上場企業が運営しているサービスであれば、信頼がおけると言えるでしょう。

もちろん、上場していないから悪質な業者だと決め付けてはいけません。

しかし、業者を精査する必要性があることから考慮しても、客観的な信頼性が担保される会社であると、FX初心者は安心して取引を開始できることは確かです。

何をもって信頼性を評価するかは人によるでしょうが、概ね運営元、規模、上場しているか、などの観点で評価すれば、その業者が信頼をおけるかどうか判断できると思います。

初心者のおすすめのFX会社(口座)13選

では、上記「初心者向け!FX会社(口座)の選び方」を踏まえながら、次に、初心者の方におすすめできるFX会社を13個紹介します。

DMM FX

出典:DMM FX

  • 業界最低水準のスプレッド
  • 取引ツールが高性能
  • 初心者に対するサポート体制が充実

「DMM FX」の最大の特徴として、売買手数料にあたるスプレッドがFX会社の中でも最低水準であることが挙げられます。特に積極的に取引するキャピタルゲイン投資家には、コストの低さは魅力的に感じられるでしょう。

さらに、「DMM FX」が提供する取引ツールは利便性が高いことで有名です。画面をオリジナルにアレンジできたり、29種類の豊富なテクニカル指標が見られたりと、投資家の間でも人気のツールになります。

コストは低いですし、取引ツールに用語の解説が併記されていますから、初心者に優しいFX会社と言えます。

最短口座開設日 当日 最低取引単位 10,000
通貨ペア数 20 デモトレード(※1)
情報の充実度 電話対応時間 夏時間:月曜07時〜土曜05時50分
冬時間:月曜07時〜土曜06時50分
バイナリー
オプション(※2)
× 上場 未上場

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

外貨ex byGMO

  • トレードアプリ“Cymo”が便利
  • 主要通貨のスプレッドが最低水準
  • 新規口座開設&お取引で最大30万円キャッシュバック

「外貨ex byGMO」はネット大手のGMOインターネットグループが運営していることもあり、トレードツールが優秀です。

中でもトレードアプリCymoは非常に評判が良く、チャート分析に欠かせないトレンドラインの作成ができるなど、従来のスマホアプリツールの課題を見事に解決しています。

\今なら最大30万円キャッシュバック/
最短口座開設日 当日 最低取引単位 1,000
通貨ペア数 24 デモトレード(※1)
情報の充実度 電話対応時間 平日/祝日:午前7:00~午後10:00(土日休)
バイナリー
オプション(※2)
上場 東証一部(GMOインターネット株式会社:9449)

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

外為どっとコム

  • ニュースやセミナーなど情報が充実
  • 高機能な取引ツール

「外為どっとコム」は、しっかりと勉強しながらトレードを行っていきたい方におすすめの業者です。

日々3本の動画配信・4本のレポート発行を行っており、情報発信に最も力を入れている業者の一つと言えるでしょう。

インプットした情報をそのままトレードに反映できるように、取引ツールも高機能になっています。1画面に6チャートが表示できたり、ポップアップ機能やスワップ振替ができたりと、トレーダーが工夫できる仕様です。

最短口座開設日 当日 最低取引単位 1,000
通貨ペア数 30 デモトレード(※1)
情報の充実度 電話対応時間 24時間(土日を除く)

夏時間
月曜午前7時00分~土曜午前6時00分
冬時間
月曜午前7時00分~土曜午前7時00分

バイナリー
オプション(※2)
上場 未上場

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

SBI FXトレード

  • 1通貨からのトレードが可能
  • 日々の情報発信が充実
  • 米ドル/円のスプレッドは業界最低水準

「SBI FXトレード」はネット証券最大手のS B I証券が運営しているFX会社です。

大手金融機関が運営しているだけあり、コスト、情報網、スワップポイントなどあらゆる面でハイレベルなのが特徴です。

なかでも特徴的なのは最低取引単位が1単位であること。最もメジャーな米ドル/円を運用しようにも、最低取引単位が1,000単位以上だと10万円以上準備しないといけません。

しかし「SBI FXトレード」では1単位からトレードできるので、準備資金が少額で済みます。初心者がFXをスタートするハードルが最も低い業者だと言えるでしょう。

加えて「SBI FXトレード」では、デイリーレポートや週間マーケット展望など、トレーダーに必要な市場情報を日々発信しています。

市場に追いつくために必要な情報は一通りインプットできるので、初心者も安心して情報収集することができます。

最短口座開設日 当日 最低取引単位 1
通貨ペア数 34 デモトレード(※1) ×
情報の充実度 電話対応時間 午前9時〜午後5時(年末年始、 土日祝日を除く)
バイナリー
オプション(※2)
× 上場 東証一部(SBIホールディングス:8473)

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

ヒロセ通商 LION FX

  • 通貨ペアが業界最多
  • キャンペーンが豊富

「ヒロセ通商」の最大の特徴は取り扱っている通貨ペアの豊富さでしょう。通貨ペア数が20前後である業者が多いなかで、「ヒロセ通商」は倍の50通貨ペアを取り扱っています。

FXでは基本的に日本円と組み合わせる通貨ペアでの運用が主流です。しかし経験を重ねると外貨×外貨など、日本円を組み合わせない通貨ペアの運用を検討する人も増えてきます。

「ヒロセ通商」では、このような経験者・上級者のニーズをしっかり捉えており、ニッチな国々の通貨も取引する事が可能です。

\今なら最大300,000円キャッシュバック/
最短口座開設日 当日 最低取引単位 1,000
通貨ペア数 50 デモトレード(※1)
情報の充実度 電話対応時間 月曜日午前8時~土曜日午前6時(祝祭日含む)
バイナリー
オプション(※2)
上場 JASDAQ(ヒロセ通商:7185)

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

GMOクリック証券(FXネオ)

  • FX取引高世界第一位(ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2021年12月)の信頼性
  • スプレッドが業界最低水準

「GMOクリック証券(FXネオ)」は、FX取引高世界第一位の信頼と実績がある業者です。

代表的な理由の一つにはスプレッドの低さがあります。多くの主要な通貨ペアのスプレッドが業界最低水準です。

今ではシステムが誤作動を起こしたり、倒産したりするFX会社はあまり見られませんが、それでも不安な方は一定数いらっしゃると思います。何より大切な資金を預けるのですから、業者が信頼できるかどうかは非常に重要でしょう。

「GMOクリック証券」は預かり資産も取引高もトップクラスの業者ですので、最も信頼のおける業者の一つだと言えます。

\最大30万円キャッシュバック/
最短口座開設日 2営業日 最低取引単位 1,000通貨(※南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は10,000通貨単位)
通貨ペア数 20 デモトレード(※1)
情報の充実度 電話対応時間 月曜日午前7時〜金曜日午後10時
バイナリー
オプション(※2)
上場 東証一部(GMOインターネット:9449)

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

みんなのFX

  • スワップポイントが業界高水準
  • スキルアップを促進する講座が充実

「みんなのFX」の特徴は2つあります。高金利通貨のスワップポイントが高いこと、そしてトレーダーがスキルアップできる講座が充実していることです。

「スワップNo.1チャレンジキャンペーン」を定期的に打ち出し、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円、トルコリラ/円については、他社が1円でも多くスワップポイントを提供していた場合、その差額分をキャッシュバックするほど高金利通貨のスワップポイントに力を入れています。

また、トレーダー教育の一環としてみんなの金トレというスキルアップ講座を実施。

トレーダーのレベルに応じた段階別コースを設けており、自分のレベルにあったコースで勉強することができます。

ニュースやレポートで情報の充実度を図る業者はいくつかありますが、1からトレーダーを育てるサービスがあるのは業界でも珍しいです。

最短口座開設日 当日 最低取引単位 1,000
通貨ペア数 27 デモトレード(※1)
情報の充実度 電話対応時間 午前10時~ 午後5時(土日を除く)
バイナリー
オプション(※2)
上場 JASDAQ(トレイダーズホールディングス:8704)

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

LINE FX

出典:LINE FX

  • 経済指標や急変動をラインで通知
  • 業界最狭水準のスプレッド
  • 大手企業の運営で安心のセキュリティ

今回のご紹介するFX会社のなかでも、最も新興の業者なのが「LINE FX」です。

新興とはいえ、運営が大手I T企業のLINEなので、システムの安全性や利便性は業界トップクラスといえるでしょう。そして大手証券会社の野村証券とタッグを組んでおり、情報も充実しています。

スマホアプリはさすがLINEということもあり、かなり使い勝手も良いです。

為替市場に影響を与える経済指標や要人発言があった場合、ラインで通知してくれる機能があります。急な変動を見逃すことがないため、トレーダーから人気の機能になっています。

加えてLINEでのAIチャットで24時間質問できる体制が整っているので、初心者には心強い業者と言えるでしょう。

最短口座開設日 当日 最低取引単位 10,000
通貨ペア数 10 デモトレード(※1) ×
情報の充実度 電話対応時間 なし
バイナリー
オプション(※2)
× 上場 東証一部(LINE:3938)

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

LIGHT FX(ライトFX)

出典:LIGHT FX

  • スワップポイントが業界最高
  • 業界最低水準のスプレッド

「LIGHT FX」最大の特徴は、スワップポイントの高さです。通貨ペアにもよりますが、業界最高水準のスワップポイントを誇っています。

中でも南アフリカランド/円やトルコリラ/円など高金利通貨のスワップポイントが高く、インカムゲイン投資家に人気です。

FX初心者には、キャピタルゲイン投資ではなくインカムゲイン投資を行う方が多いので、特に初心者におすすめできる業者だと言えるでしょう。

加えて、主要通貨ペアのスプレッドは業界最狭水準で提供しているため、取引コストを抑えたい方にもおすすめです。

なかでもユーロ/円やポンド/円のスプレッドは業界平均の半値ほどであり、取引コストでも競争力あるFX業者になります。

\今なら最大5万円キャッシュバック/
最短口座開設日 翌日 最低取引単位 1,000
通貨ペア数 27 デモトレード(※1) ×
情報の充実度 電話対応時間 午前10時~ 午後5時(土日を除く)
バイナリー
オプション(※2)
× 上場 JASDAQ(トレイダーズホールディングス:8704)

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

FXプライムbyGMO

  • 業界で唯一システムの国際規格認証を取得
  • スキャルピングが公認されている

「FXプライムbyGMO」はFX会社で唯一、取引システムが国際規格認証を取得しています。

取引システムが弱い場合、取引が活発になる時間帯では取引画面へのログインが遅くなったり、なかなか希望価格で約定できなかったりと、様々なトラブルが発生します。システムが強い同社であれば、このようなトラブルはほとんど発生しません。

取引のシステムが強いため、業者のなかでは非公認としていることが多いスキャルピングも、「FXプライムbyGMO」では公認されています。

スキャルピングとは、小さな値幅でも大きな利益を狙えるように高頻度に売買をすることです。サーバーに負担をかけるため多くの業者では禁止にされています。それだけシステムに自信があるのでしょう。

FX業者のなかでもトップクラスにシステムへの信頼性が高い業者です。

\今なら最大10万円キャッシュバック/
最短口座開設日 翌日 最低取引単位 1,000
通貨ペア数 20 デモトレード(※1)
情報の充実度 電話対応時間 9:00〜17:00(土日祝除く)
バイナリー
オプション(※2)
上場 東証一部(GMOインターネット:9449)

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

FXブロードネット

  • 独自の自動売買システムが便利
  • 取引分析で過去のトレードが復習可能

「FXブロードネット」の特徴は、自動売買システムに強みを持っている点です。

価格追尾型のリピート注文を行う「トラッキングトレード」という機能により、市場に張り付いていなくても自動売買システムがトレードを行ってくれます。

大まかな設定だけを行うことで、あとは放置するだけで利益を得られる取引形態なので、FX初心者にも人気です。

加えて、取引ツールに自分の取引傾向を分析する機能が実装されており、損益種類、取引比率、取引期間と通貨ペアの傾向など、自分の過去のトレードが細かく分析できます

自分では気付けなかった自分の傾向を知ることで、今後のトレードに活かすことができます。

最短口座開設日 翌営業日 最低取引単位 1,000
通貨ペア数 24 デモトレード(※1)
情報の充実度 電話対応時間 午前9時〜午後5時
(土曜・日曜・インターバンク市場休場日を除く)
バイナリー
オプション(※2)
× 上場 未上場

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

トライオートFX

  • FX自動売買戦略が強み
  • E T Fも自動売買可能

「トライオートFX」は、自動売買戦略を強みとしている業者です。

FXの自動売買は便利で初心者に向いていますが、「トライオートFX」ではさらにETFの自動売買も可能となっています。

ETFとは上場投資信託のことで、株式のように日々取引所で売り買いされている金融商品です。

トレーダーとしての経験を積むと、FXのリスクヘッジの投資先として、ETFなど、為替とは異なる性質を持つ金融商品を運用するようになります。リスクの性質が異なるため、リスク分散になるからです。

ETFも自動売買できるため、通常の運用もリスクヘッジの運用も自動で行うことができ、非常に楽な投資ができるようになるでしょう。

最短口座開設日 翌営業日 最低取引単位 1,000
通貨ペア数 17 デモトレード(※1) ◯(シストレ24のみ)
情報の充実度 電話対応時間 9:00〜17:00
バイナリー
オプション(※2)
上場 JASDAQ(インヴァスト:7338)

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

セントラル短資FX

  • マーケット情報が充実
  • スキャルピングが公認されている

「セントラル短資FX」の特徴として、マーケット情報が充実していることが挙げられます。

元大手金融機関の為替ディーラーなど経験豊富な講師を抱えており、マーケットに関する情報発信は強みと言えるでしょう。毎週3本以上動画を更新しており、トレーダーには見逃せない情報となっています。

加えて、同社では取引システムにも力を入れているため、サーバーに負荷のかかるスキャルピングが公認されています。

スキャルピングを行う短期トレーダーに強く支持されています。

最短口座開設日 翌営業日 最低取引単位 1,000
通貨ペア数 25 デモトレード(※1)
情報の充実度 電話対応時間 平日午前8時〜午後5時
バイナリー
オプション(※2)
× 上場 未上場

※1デモトレード: 業者の取引ツールを体験使用できるサービスです。無料で実際の取引を行うことができます。
※2バイナリーオプション: 通貨ペアの為替レートが指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。

まとめ

最後に今回の内容を振り返ってみましょう。

FXを始める前に、目標と投資スタイルを明確にすることが大切です。

投資スタイルには2種類あり、積極的に売買益を狙っていくキャピタルゲイン投資、そしてコツコツ利益を積み上げていくインカムゲイン投資があります。

どちらで行うかは、目標金額や投資環境によって決定していきます。

FXを始める準備が整ったら、次にFX業者選びに移ります。数多くあるFX業者の中からどのように選択すればいいのか、つまりFX業者の何を見て良し悪しを判断するのか、このポイントを解説しております。

タイトルとURLをコピーしました