還元率が高いおすすめクレジットカードランキング|プロ目線で1番お得なカード徹底比較
還元率が高いクレジットカードが欲しいという方のために、とにかくポイントが貯まってお得なクレジットカードをランキング形式で紹介します。さらにポイント還元率の高いクレジットカードを選ぶ方も紹介するので参考にしてみて下さいね。
クレジットカードは1%以上なら高還元率!

お得なクレジットカードが欲しいなら、ポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶのがおすすめです。ずばりポイント還元率が1%以上であればポイント還元率が高いクレジットカードと言えるので、参考にしてみて下さい。

ポイント還元率の仕組み

ポイント還元率とは「利用額に対してどれだけポイントが返ってくるか」を表す数字。クレジットカードのお得さを表すひとつの指標です。
ポイント数(PT)÷利用額(円)×100=ポイント還元率(%)

クレカタウン編集長 : 高橋のコメント
1ポイント=何円に値するかによってもポイント還元率は変わりますが、基本的にこの式を使えば簡単にポイント還元率が求められます。気になるカードがあれば、自分で計算してみてもいいでしょう。
ポイント還元率の基礎知識

ポイント還元率には、基本ポイント還元率と優待店でのポイント還元率の2種類が存在します。
- 基本ポイント還元率=どのお店で使っても受けられるポイント還元率
- 優待ポイント還元率=特定のお店や加盟店でのポイント還元率
クレジットカードを選ぶ際は、基本ポイント還元率が高く、優待店に自分がよく使うお店が含まれているクレジットカードを選びましょう。基本ポイント還元率の平均は0.5%と言われているので、1%以上のクレジットカードを選んでおけば、基本ポイント還元率に関しては合格です。

クレカタウン編集長 : 高橋のコメント
そうは言ってもカード選びは難しいですよね。クレジットカード初心者さんには、基本ポイント還元率が高いクレジットカードをまず見つけるのがおすすめです。その上でポイント加盟店に自分のよく使うお店があればラッキーぐらいの気持ちでいるといいかもしれません。
【徹底比較】ポイント還元率が高いクレジットカードランキング

ここからは、基本ポイント還元率が1.0%以上のクレジットカードの中からポイントが貯まりやすいクレジットカードを厳選し、ランキング形式で紹介します。
- JCBカードW
- リクルートカード
- 楽天カード
- dカード
- amazonカード

クレカタウン編集長 : 高橋のコメント
ポイントの貯まりやすさだけではなく、ポイントの使い道にも注目し、本当に使いやすいクレジットカードを厳選しました。是非、参考にしてみて下さいね。
①JCBカードW

いつでもどこでもポイント2倍
JCBカードWの基本ポイント還元率は、いつでもJCB一般カードの2倍。基本ポイント還元率が高いだけではなく、ポイント還元率がアップする加盟店が豊富で使いやすいので、メインカードを探している全ての人におすすめです。
加盟店が豊富でポイントアップしやすい

具体的には、Amazonとセブン-イレブンではポイント還元率は3倍に、スターバックスで利用すればポイント10倍に。上記のお店を普段使う方には、特に使ってみて欲しいカードです。

②リクルートカード

基本ポイント還元率が年会費無料カードの中で最も高い
リクルートカードは年会費無料カードの中で、基本ポイント還元率が1.2%と最も高いクレジットカードです。基本ポイント還元率が高いので、「ポイントUPを考えて買い物するのは嫌」という方や「光熱費、公共料金を支払うためのカードが欲しい」方に打って付け。
ただしポイントの使い道は少なめ
リクルートカードの加盟店は少なく、ポイントの使い道も他のカードに比べて少なめです。リクルートカードで貯まったポイントは、「Pontaポイント」「dポイント」に交換するか「じゃらん」や「HOT PEPPER Beauty」などのリクルート系列サービスのみで利用できます。
「ポイントは貯まったけど使い道が少なくて他のカードにしたい...」という方もいるので、ポイントを使う段階でも満足できるかどうかしっかり見極めましょう。

③dカード

dカードは非ドコモユーザーにもおすすめ
dカードの基本ポイント還元率は1.0%。加盟店が多く使いやすいので、ドコモユーザーの方にはもちろん非ドコモユーザーにもおすすめできるクレジットカードです。
d払いでいつでもポイント1.5倍

dカードをd払いと併用して利用するだけで、ポイント還元率が1.5%にアップするので電子マネーをよく使う方におすすめです。

④楽天カード

楽天市場を使うなら楽天カード一択
楽天カードは、基本ポイント還元率は1.0%、楽天市場でのポイント還元率3.0%、最大ポイント還元率が14.0%と、楽天ユーザーに一番おすすめしたいカードです。
還元率はamazonカードより楽天カードの方がお得
同じネットショッピングのamazonカードはゴールドカードであってもポイント還元率2.5%。楽天カードなら一般カードでも、楽天市場での利用額からいつでも3%のポイントが還元されます。

⑤amazonカード

amazonユーザーにイチ推しカード
amazonカードはamazonの利用で、ポイントが1.5〜2.0%還元されるクレジットカードです。貯まったポイントは自動でamazonアカウントに加算され面倒なポイント交換をしなくて済むので、amazonユーザーにおすすめです。

使い方次第で還元率が高くなるクレジットカード5選

これまで基本ポイント還元率が1.0%以上のおすすめクレジットカードを紹介しました。ここからは、惜しくも基本ポイント還元率は1.0%に満たないものの、使い方次第でかなりお得になるクレジットカードを5枚紹介します。
- 三井住友カード(NL)
- イオンカードセレクト
- ライフカード
- VIASOカード
- dカード GOLD(dカードゴールド)

①三井住友カード(NL)

セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどでポイント還元率が最大7%に
三井住友カード(NL)はセブン-イレブンやローソン、マクドナルドなどで、スマホのタッチ決済を利用すれば、ポイント還元率が最高7%の高還元になるクレジットカード。これらの店舗をよく使うなら必ず発行しておきたい一枚です。
申し込みから最短10秒でカードが使える
三井住友カード(NL)は、申し込み完了後からカード利用まで最短10秒。カードは翌営業日に発行されますが、申し込み後すぐにネットやiD加盟店でクレジット決済を利用できます。
今すぐクレジットカードを利用したい人におすすめです。
※即時発行ができない場合があります。
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
②イオンカードセレクト

イオンユーザーならポイント高還元
イオンカードはイオングループの対象店舗で使うと、いつでもポイント還元率2倍。さらにイオングループ対象店舗外でも毎月10日はポイント2倍です。
イオンをよく使う人や、ポイントアップの機会を逃さずカードを上手に使いこなせる人におすすめのカード。
ポイントアップだけでなく割引も豊富
イオンカードなら、毎月20日・30日は全国のイオン系列店でのお買い物代金が5%OFFに!ポイントアップだけでなく、その場で会計が安くなるのは嬉しいですね。

③ライフカード

ポイントアッププログラムが豊富
ライフカードの基本ポイント還元率は0.5%と低めですが、ポイントプログラムが豊富なので、使い方によっては簡単にポイントアップできます。
-
入会初年度ポイント1.5倍/お誕生月ポイント3倍
-
利用額に応じてポイント最大2倍!年間50万円の利用で300ptプレゼント
-
「L-Mall」利用でポイント最大25倍
お誕生月のポイントアップなどは簡単に出来るので、特定のお店でのポイントアップよりも期間限定でポイントがアップするクレジットカードを利用したい人におすすめ。

④VIASOカード

ポイントが自動でキャッシュバックされる!

VIASOカード最大の強みは、貯まったポイントが自動でキャッシュバックされること。
通常のクレジットカードなら貯まったポイントには有効期限があるので、「ポイント交換忘れで知らないうちに有効期限が切れていた...」なんてことも。VIASOカードなら自動でキャッシュバックされるので、ポイント交換先に迷うこともなく使い切れます。
固定費などのポイント還元率は2倍にアップ

VIASOカードのポイント還元率は通常0.5%なので、1.0%のクレジットカードと比べると見劣りしますね。しかしVIASOカードを携帯電話・インターネット・ETC利用に活用すれば、ポイント2倍の1.0%までアップ。

⑤dカード GOLD(dカードゴールド)

ドコモユーザーなら年会費のモトが取れる!
dカード GOLDの年会費は11,000円と少しお高め。ただし、ドコモユーザーであれば毎月のドコモケータイ/「ドコモ光」利用料金が10%ポイント還元されます。

毎月ケータイ料金などに10,000円(税抜)以上利用すれば、1,000ポイント×12ヶ月=12,000円分のポイントが貯まり、ドコモサービス利用料金だけで年会費の元が取れる計算です。dカード ゴールドは、ドコモケータイ/「ドコモ光」利用料金が月10,000円以上になる人におすすめです!

ポイント還元率の高いクレジットカードの選び方6つ

ここまでポイント還元率の高いクレジットカードを紹介してきました。ここからは、ポイント還元率の高いクレジットカードを選ぶ時に見るべきポイントを6つお伝えします。
- ポイント還元率アップのチャンスに注目
- ポイントの使い道は豊富か
- ポイントの有効期限をチェック
- ポイント還元率は永遠か期間限定か
- 年会費は無料の一般カードで十分
- リボ払いのカードに注意
どれもカード選びに欠かせないポイントです。ひとつずつ見ていきましょう。
①ポイント還元率アップのチャンスに注目
ポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶためには、基本ポイント還元率の高さだけではなく、ポイントがアップするポイント優待店にも注目しましょう。
ポイント優待店の中に自分がよく使うお店があれば、ポイントの貯まるスピードが段違いになりますよ。
②ポイントの使い道は豊富か
クレジットカードを選ぶ際には、ポイントの貯まりやすさだけではなくポイントの使いやすさ、使い道にも注目しましょう。いくらポイントを沢山貯められても、使い道が少なくてはせっかくポイントを貯めた意味がありませんね。
ポイントの使い道は、現金・マイル・ギフト券・限定商品などカードによって様々。自分に合った使い道のあるクレジットカードを選びましょう!
③ポイントの有効期限をチェック
多くの場合クレジットカードで貯められるポイントには、有効期限が存在します。特にポイントをゆっくり貯めたいと思っている人なら、ポイントの有効期限は必ずチェックしておきましょう。
有効期限が切れるとポイントは全て帳消しになるので、今までの苦労が水の泡になってしまいます。また、ポイント有効期限が極端に短いカードを選んでしまうと、まとまったポイントを貯められず、思ったような商品やサービスとポイント交換できないなんてことも。
④ポイント還元率は永遠か期間限定か
ポイントの有効期限だけではなく、ポイント還元率自体の有効期限にも注意が必要です。極端にポイント還元率が高い場合、期間限定であることが多いので特に気をつけましょう。
ただし、「期間限定でポイント還元率が高くなる場合に合わせて大きな買い物をする」なんてこともできるので、一概に期間限定ポイント還元率が悪いとは言えません。

クレカタウン編集長 : 高橋のコメント
ただし、期間限定のポイント還元率に合わせて家電製品など大きな買い物をすればお得になるので、高額商品の購入予定がある人は検討してみてもいいでしょう。
⑤年会費は無料の一般カードで十分
クレジットカードを選ぶ際には、年会費にも注意が必要。年会費が高いカードを選ぶと、使いこなせかった場合かえって損をすることも。
ポイント還元率だけを重視したい方なら、年会費無料の一般カードで十分です。

クレカタウン編集長 : 高橋のコメント
正直、ゴールドカードと一般カードのポイント還元率は変わりません。ゴールドカードの年会費の高さは、空港ラウンジなどの旅行特典から来ているのです。ポイントだけを貯めたいのならい年会費無料クレジットカードで十分です。
⑥リボ払いのカードに注意
ポイント還元率が高いカードの中には、自動的にリボ払い設定になるクレジットカードもあるので、注意しましょう。リボ払いとは、毎月の支払額を一定額に設定し、高い金利とともに支払う制度のこと。
リボ払いは金利が高く、知らないうちに多額の借金を抱えるリボ払い地獄に陥る可能性があります。余程のことがない限り、リボ払いのカードは選ばないようにしましょう。
ポイント還元率の高いクレジットカードについてよくある質問3つ

ここからはポイント還元率の高いクレジットカードを選ぶとき、利用するときによくある質問をQ&A式でご紹介します。
- ポイント還元率の計算方法は?
- 貯まったポイントの確認方法は?
- ポイント還元率を高くするには?
①ポイント還元率の計算方法は?
ポイント還元率は、そのポイントが何円に値するかによってもポイント還元率は変わりますが、基本的にこの式を使えば簡単にポイント還元率が求められます。
ポイント数(PT)÷利用額(円)×100=ポイント還元率(%)
②貯まったポイントの確認方法は?
貯まったポイントは、専用の会員サイトなどで確認できます。確認方法はカード会社によって異なるので、一度、公式サイトを確認してみて下さい。

クレカタウン編集長 : 高橋のコメント
公式アプリなどでポイント確認できるカードもあります!ポイント確認が簡単にできるかも重要視してみて下さいね。
③ポイント還元率を高くするには?
「ポイントを最大限貯めたい」という方には、2〜3枚のカードを使い分けることをおすすめします。ポイント還元率が大幅にアップする優待店はカードによって異なるので、2〜3枚のカードを優待店に合わせて利用すれば、ポイント還元率が常に最大の状況を作れます。
ただし、無闇やたらにカードを何枚も発行しても使いこなせず、ポイントも分散されてしまうので、カードは2〜3枚までに厳選し抑えておきましょう。
還元率を重視してお得なクレジットカードライフを手に入れよう!
還元率が高いクレジットカードを選べば、毎日の生活のお支払い方法をクレジットカードに変えるだけで節約できます。
ポイント還元率が高いクレジットカードの選び方のコツは、基本ポイント還元率と優待店の2点に着目すること。是非、あなたにぴったりのポイント高還元カードを見つけてみて下さいね。
