おすすめクレジットカード比較・
ランキング情報メディア
search
外国人&留学生におすすめなクレジットカード13選!審査に落ちないためのコツも解説

外国人&留学生におすすめなクレジットカード13選!審査に落ちないためのコツも解説

おすすめクレジットカード比較

外国人がクレジットカードを作る際に必要な知識を全て解説。クレジットカードの作り方から審査に通るコツ、おすすめクレジットカードまで幅広く紹介し、クレジットカードを発行したい外国人の方を徹底サポートします。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。アコム社ほか委託を受けた各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

クレカタウン編集長 : 高橋

クレジットカードタウン編集長。今までに作ったクレジットカードは楽天カードやイオンカードなど10枚に渡り、日常生活の支払いは全てクレジットカードという徹底ぶり。多くのクレジットカードを使いこなしたからこそ分かる、お得なクレジットカード情報をお伝えします!

もっと読む

外国人でもクレジットカードを発行できる

h2made_外国人_クレジットカード

結論から言うと、外国人であっても日本のクレジットカードを発行できます。 しかし実際、日本人よりは作りにくいのも確か。カード会社は支払いの踏み倒しなどを避けたいという理由から、外国籍の方を日本人よりも、信用しにくい現状があります。

でももう安心。この記事は外国人がとるべき行動を具体的に解説しているので、高い確率でクレジットカードを発行できるようになります。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
おすすめのクレジットカードも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

クレジットカードを作れる外国人の条件は3ヶ月以上の在住

クレジットカードを発行する権利のある外国人は、最低でも3ヶ月以上日本に滞在する人に限られます。一般的に、クレジットカードを作るためには、本人確認書類として「在留カード」が必要だからです。

在留カードとは、在留期間が3カ月を超える中長期在留者に対して交付されるもの。外国人が日本で暮らすうえで、欠かせない本人確認書類です。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
3ヶ月も日本に滞在しないという方は、残念ながら諦めるしかないのです。

外国人がクレジットカードを発行する時の手順

外国人がクレジットカードを作る際に必要なものは以下の4つ。「何から手をつけていいか分からない...」という人は、この順番で自分の持っていないものを揃えましょう。

もっと読む
クレジットカード発行に必要なもの
  • 在留カード

  • 日本国内の住所

  • 日本の銀行口座

  • 連絡可能な電話番号

以上の4つ全てを用意できたら、最後にいよいよクレジットカードを発行します。それぞれの作り方の手順とクレジットカードの発行方法を、5ステップの流れで、具体的に解説していきますね。

もっと読む

STEP①.在留カードの発行

h3made_外国人_クレジットカード_発行手順①

まずなんといっても在留カードを発行しましょう。持てる身分証が少ない外国人にとって、在留カードは貴重な存在。日本への正当な入国を示す重要な本人確認書類なのです。

クレジットカードの発行以外でも在留カードが必要なシーンは多いので、まだ持っていない人は必ず作ってください。

もっと読む

STEP②.住所の証明

h3made_外国人_クレジットカード_発行手順②

クレジットカードの発行には、日本国内の住所が必要。 在留カードを持って該当する区役所に行けば、住民票を請求できます。個人の信用度を証明するために、住民票の提示を求められることも十分あり得るので、忘れずに発行しておきましょう。

もっと読む

STEP③.日本の銀行口座の開設

h3made_外国人_クレジットカード_発行手順③

クレジットカードとは、翌月に支払いをまとめて銀行口座から引き落とす仕組み。当然、引き落とし先の銀行口座が必要です。

もっと読む
三井住友_銀行口座_海外

上の三井住友カードの例のように、一般的に日本のクレジットカードは海外の銀行口座を支払いに指定できません。日本の銀行口座を持っていない人は、早急に開設しましょう。

もっと読む

STEP④.日本で使用する電話番号の契約

h3made_外国人_クレジットカード_発行手順④

連絡先不明の人が、カード会社から信用されるはずがありませんよね。クレジットカードの発行には、普段使用する電話番号が必須です。日常的に連絡がつながれば問題ないので、携帯電話でも固定電話でも構いません。この際、他人の番号を借りてはいけないので注意しましょう。

もっと読む

STEP⑤.クレジットカードの申し込み

h3made_外国人_クレジットカード_発行手順⑤

発行に必要なものを揃えたら、いざ申し込みです。ここで1番大事なのがカード選び。必ず外国人でも審査に通りやすいクレジットカードを選択してください。

日本人よりも信頼が低い外国人が、限度額やステータスの高いハイスペックなクレジットカードを作りにくいのは仕方ありません。クレジットカードを確実に持つために、これから紹介する10枚のクレジットカードを参考にするのが間違いない方法と言えるでしょう。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
ちなみに、発行が早くて簡単なネット申し込みがもっともおすすめです!

おすすめクレジットカード紹介のなかに公式の申し込みページを貼ったので、気に入ったカードがあればそのまま作るのもいいですね。

もっと読む

【社会人向け】外国人におすすめのクレジットカード11選

h2made_外国人_クレジットカード_社会人におすすめ

1番のコツは、外国人でも作りやすいクレジットカードを選ぶこと。 まずは社会人向けのカード11枚を紹介していきます。

もっと読む
外国人クレジットカード(社会人)

カード名

三井住友カード(NL)

申し込む

JCB CARD W

申し込む

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

申し込む

セゾンカード インターナショナル

申し込む

イオンカード(WAON一体型)

申し込む

アメリカン・エキスプレス・カード

申し込む

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

申し込む

エポスカード

申し込む

楽天カード

申し込む

ACマスターカード

申し込む

年会費

無料

無料

1,100円

無料

無料

13,200円

31,900円

無料

無料

無料

基本還元率

0.5%

1.0%

0.5%
※交換商品によっては、
1Pの価値は5円未満になります。

0.5%

0.5%

0.5%

0.5%

0.5%

1.0%

0.25

カードの特徴

・対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元
・ナンバーレスで番号盗難の心配なし

Amazon・スターバックス・セブンイレブンでポイント最大11倍

・海外利用でポイント2倍
・有名レストランを最大90%OFFで利用可能

・最短5分で発行可能
・セゾンポイントモールの利用でポイント最大30倍

・WAON一体型のクレジットカード
・毎月10日は全ての店舗で還元率1.0%

・アメックスの最もベーシックなカード
・ANAマイルが効率よく貯まる

・とにかく保険・補償が手厚い
・空港ラウンジ・プライオリティパスなど絵画旅行が快適になる

「エポスポイントUPサイト」でポイント最大30倍

・楽天市場のSPUでポイント最大15倍
・年会費無料なのに高還元率1.0%

・毎月の利用金額から0.25%自動でキャッシュバック
・バーチャルカードも発行可能

国際
ブランド

Visa

JCB

Amex

Visa・Mastercard・JCB

Visa・Mastercard・JCB

Amex

Amex

Visa

Visa・Mastercard・JCB・Amex

Mastercard

詳細

それでは1枚ずつ見ていきましょう。

もっと読む

①三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL) 基本情報
カードの種類 一般
年会費 無料
貯まるポイント Vポイント
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa・Mastercard
申し込み条件 高校生を除く18歳以上
すべて見る

外国人におすすめな理由

三井住友カードNL_審査_外国人

三井住友カード(NL)は、今回紹介するカードの中でもっとも新しいクレジットカード。入会キャンペーンを頻繁に行うなど、今はとにかく会員を増やしたいという意図が見られます。そんな今こそ、審査は通りやすく申し込みの狙い目なのです。

もっと読む
三井住友カード(NL)のキャンペーン情報
  • 新規入会&条件達成で最大6,000円相当
    ┗①新規入会&利用で最大5,000円相当Vポイント(ご利用金額の10%)※期間限定ポイント(6か月)
    ┗②条件達成でVポイントギフトコード1,000円分
    対象期間:2023年10月1日(日)~12月31日

セブン-イレブンやローソン、マクドナルドなどで驚異のポイント7%還元

セブン-イレブンやローソン、マクドナルドなどで、スマホのタッチ決済を利用すれば、ポイント還元率が最大7%になるのが、三井住友カード(NL)の1番の魅力です。

7%還元はクレジットカード界でも、ほとんど聞かないほど高い数字。これらの店舗を頻繁に使う人はマストで持っておくべきクレジットカードです。

もっと読む

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

もっと読む

24時間、最短10秒で即時発行!

「三井住友カード(NL)はすぐ使える」と覚えましょう。申し込みから最短10秒でカード番号をゲットできるので、すぐにネットやiD加盟店でお買い物可能。

カード自体も翌営業日に発行されるので、あっという間に手元に届きます。「とにかく早く欲しい!」という方にぴったりのクレジットカードです。

※即時発行ができない場合があります。
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

もっと読む

②JCBカードW

JCBカードW 基本情報
カードの種類 一般
年会費 永年無料
貯まるポイント Oki Dokiポイント
ポイント還元率 1〜5.5%
国際ブランド JCB
申し込み条件 18歳以上39歳以下
すべて見る

外国人のクレジットカードにおすすめな理由

JCBカードW_外国人

上のようにJCBカードWの申し込みページには、「ご用意いただくもの」に在留カードと書いてあります。つまり、外国人でも遠慮せず申し込んでOK。在留カードを用意したうえで、申し込んでみましょう。

もっと読む

ポイントが常に2倍の高還元

JCBカードW_ポイント2倍

JCBカード Wは、ポイント還元率が通常のJCBのクレジットカードと比べて2倍。「〇〇のお店で支払うと...」などのよくある条件付きの還元率アップではなく、常に2倍のポイントが貯まるのは嬉しいですね。

もっと読む

数多くの提携店でポイント最大11倍に

JCBカードW_ポイント特典

JCB カード Wは、JCBが指定するパートナー店(優待店)で買い物をするとポイント還元率がアップします。スターバックスのオンライン入金で10倍、Amazonで4倍、セブン-イレブンで3倍に。いつも利用するお店で常時高還元なのは、とても嬉しいですね。

他にもたくさんのパートナー店があるので、チェックしてみてください。

もっと読む
JCBオリジナルシリーズパートナー
  • スターバックス 10倍

  • Amazon 4倍

  • セブン-イレブン 3倍

  • モスバーガー 2倍

  • メルカリ 2倍

  • U-NEXT 2倍

  • 高島屋 3倍

③セゾンパール・アメックス

saison_セゾンパール_券面
セゾンパール・アメックス 基本情報
カードの種類 一般
年会費 1,100円(初年度無料)
※年1回の利用で翌年無料
貯まるポイント 永久不滅ポイント
ポイント還元率 0.5%(海外は1.0%)
※交換商品によっては
1Pの価値は5円未満になります。
国際ブランド アメックス
申し込み条件 高校性を除く18歳以上
すべて見る

外国人のクレジットカードにおすすめな理由

セゾンパール_公式スクショ

上のように、公式サイトにはセゾンパール・アメックスの申し込み条件として年齢しか書いておらず、国籍などはあまり重視されないです。

もっと読む

海外利用でポイント2倍に

海外でセゾンパール・アメックスを利用すると、永久不滅ポイントが1000円で2ポイント貯まり、通常の2倍です。1ポイント=5円であるため、還元率は1%と高くなります。

もっと読む
※交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
一時帰国の際などに使って、ポイントをお得に貯めましょう。
セゾンパール・アメックス 新規入会キャンペーンのキャンペーン情報
  • 最大8,000円相当(1,600ポイント)プレゼント!
    ※交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。

④セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナル 基本情報
カードの種類 一般
年会費 無料
貯まるポイント 永久不滅ポイント
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
申し込み条件 高校生を除く18歳以上
すべて見る

外国人のクレジットカードにおすすめな理由

セゾンカードインターナショナル_公式スクショ

公式サイトによると、申し込みの条件は高校生を除いて18歳以上であるか・連絡がつくかの2つで、国籍に関してはあまり関係無いです。

もっと読む

充実した優待サービス

セゾンカードインターナショナル_公式スクショ

セゾンカードインターナショナルにはガソリンスタンドや動画配信アプリなど、日常的に利用できるサービスが豊富です。日本で有名なレジャースポットの優待サービスもあるため、観光に利用してみてはいかがでしょうか。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
日本の北から南まで、各地の魅力的な施設をお得に楽しめます。

⑤イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型) 基本情報
カードの種類 一般
年会費 無料
貯まるポイント WAON POINT
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

外国人のクレジットカードにおすすめな理由

公式サイトに記載の申し込み条件は以下の通り。

もっと読む
ご入会にあたっての注意事項 ※18歳以上の方がお申し込みいただけます。(高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申し込みいただけます。)

公式サイトには国籍に関する条件が一切書かれていないので、国籍問わず申し込みできるカードであるといえます。

また、カード受け取りの際に必要な本人確認書類として在留カードも認められているので、外国人の方も遠慮せず申し込んで良いでしょう。必要な本人確認書類は以下の通りです。

もっと読む
【確認書類】イオンカード(WAON一体型)をお申し込みの場合
  • 運転免許証

  • 個人番号カード(マイナンバーカード)※顔写真付き

  • パスポート(日本政府発行のものに限ります)

【確認書類】イオンカード(WAON一体型)以外をお申し込みの場合
  • 運転免許証

  • 個人番号カード(マイナンバーカード)※顔写真付き

  • パスポート(日本政府発行のものに限ります)

  • 在留カード

  • 特別永住社証明書

いつでもポイント2倍!

イオングループの店舗にて、イオンカードでお支払いをするとWAON POINTがいつでも2倍貯まります。さらに毎月10日は、イオングループ以外の店舗でもポイントが2倍貯まるのです。

また、毎月20日・30日はイオングループの各店舗でお買い物金額が5%OFFになるなど、とってもお得を感じやすいカードになっています。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
毎月10日・20日・30日のお買い物がとってもおトクですね。

⑥SAISON CARD Digital

saison_SAISONCARDDigital
SAISON CARD Digital 基本情報
カードの種類 一般
年会費 無料
貯まるポイント 永久不滅ポイント
ポイント還元率 0.50%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB・Amex
申し込み条件 高校生を除く18歳以上
すべて見る

外国人のクレジットカードにおすすめな理由

SAISON CARD Digital_公式スクショ

公式サイトによると入会の資格に収入や国籍のような条件は設定されておらず、申し込みしやすいカードとなっています。

もっと読む

最短5分で発行

SAISON CARD Digital_公式スクショ

SAISON CARD Digitalの魅力の1つは、最短5分でカード発行できること。審査に通るとすぐに、アプリ内にカード情報が表示されます。「今すぐに欲しい」と感じた時にはSAISON CARD Digital一択ですね。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
実物のカードは、後日郵送で自宅に届きます。

⑦アメックスグリーン

amex_アメックスグリーン
アメリカン・エキスプレス
・カード
基本情報
カードの種類 一般
年会費 13,200円
貯まるポイント メンバーシップ・リワード
ポイント還元率 1.00%
国際ブランド Amex
申し込み条件 20歳以上
すべて見る

外国人のクレジットカードにおすすめな理由

アメックス_外国人

アメックスの公式ページに、国籍が海外の方でも申し込みできると書いてあります。もともとアメックスのクレジットカードは、外資系独自の審査基準を持っており、申し込む人の国籍をあまり気にしない傾向があるようです。

もっと読む

コスパ最強のステータスカード

アメックス_ステータス

アメックスといえば圧倒的ステータス。年会費も高額なうえ、一般カードと思えないほど特典は充実しており、持っているだけであなたの社会的信用を保証するクレジットカードです。

もっと読む

旅行時の特典はピカイチ

アメックス_旅行特典_サービス

アメックスのクレジットカードは、旅行に強いのが大きな特徴。旅行中だけではなく旅行の前後のサポートもしっかりしているのが嬉しいポイントです。

旅行に関する特典をまとめました。

  • 全29箇所の空港ラウンジの利用
  • 手荷物無料宅配サービス
  • エアポート送迎サービス
  • プライオリティ・パス
  • 空港クロークサービス
  • 無料ポーター サービス
  • 海外用レンタル携帯電話特別割引
  • 空港パーキング
  • 海外サポートデスク
  • 最大5,000万円の海外旅行保険
  • 最大5,000万円の国内旅行保険

気になったサービスがあれば、ぜひ公式サイトで確認してみてくださいね。

もっと読む

⑧アメックスゴールド

amex_アメックスゴールド
アメリカン・エキスプレス
・ゴールド・カード
基本情報
カードの種類 ゴールド
年会費 31,900円(税込)
貯まるポイント メンバーシップ・リワード
ポイント還元率 1.00%
国際ブランド Amex
申し込み条件 20歳以上
すべて見る

アメックスグリーンと同様、外国人におすすめなアメックスゴールド。アメックスグリーンと比べると、年会費も付帯する特典も、ワンランク上がったクレジットカードです。

もっと読む

旅行特典がパワーアップ

アメックスゴールド_旅行特典

アメックスゴールドは、さらに旅行系の特典の質が上がります。

  • 航空便遅延費用補償
  • 海外のホテル予約が8%OFF
  • 1億円の海外旅行保険(アメックスグリーンは5,000万円)

特に1億円の海外旅行保険は、クレジットカード付帯の補償額としては最高峰。旅行先でのもしもの不安を、安心に変えてくれます。

もっと読む

ゴールド・ダイニングby招待日和

ゴールド・ダイニング日和_アメックスゴールド

「ゴールド・ダイニング by 招待日和」は、ゴールド・カード会員が国内外約200店舗のレストランを2名以上で予約すると、1名分のコース料理代が無料になるサービスです。

1人1万円以上する高級レストランばかりなので、3回以上行けばアメックスゴールドの年会費を簡単に回収可能。アメックスゴールドの年会費は確かに高いですが、付帯特典を考えると実はかなりのコスパの良いゴールドカードなのです。

もっと読む

⑨エポスカード

epos_エポス
エポスカード 基本情報
カードの種類 一般
年会費 永年無料
貯まるポイント エポスポイント
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

外国人のクレジットカードにおすすめな理由

エポスカード_申し込み条件

エポスカードの公式サイトに、「日本国内在住の」方なら申し込み可能と書いてあります。外国人の方でも、問題なく発行できるクレジットカードです。

もっと読む

最短即日で発行可能

エポスカード_即日発行

即日発行可能なエポスカードは、申し込んだその日に手元に届いてすぐ使えます。今すぐクレジットカードを手に入れたい方は、エポスカード一択と言っても過言ではありません。

エポスカードの即日発行は、以下のたったの3ステップ。

  1. WEBで申し込む
  2. 審査結果をメールで確認する
  3. 最寄りの店舗で受け取る

エポスカードの即日発行は、WEBでの申し込み限定なので注意してください。

もっと読む

マルイでの買い物が10%OFFになる

マルコとマルオ_エポス

エポスカードを持っているだけで、年に4回マルイやマディでの買い物が10%OFFに。開催時期はその都度発表されますが、3、5、9、11月にそれぞれ約2週間というのが毎年の傾向です。

百貨店の幅広い商品が10%OFFになるのは、誰にとっても嬉しいですね。

もっと読む

⑩楽天カード

楽天カード 基本情報
カードの種類 一般
年会費 永年無料
貯まるポイント 楽天ポイント
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa,JCB,Mastercard,
Amex
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

外国人のクレジットカードにおすすめな理由

審査難易度_クレジットカード_

大きく5つに分類されるクレジットカードのなかで、楽天カードは審査難易度が厳しくない流通系カードにあたります。日本全国の多くの人が持っている楽天カードの審査は比較的易しいので、外国人の方でも通りやすくなっているのです。

もっと読む

楽天市場の利用でポイント3%還元

rakuten_楽天カード_楽天市場

楽天カードを使って楽天市場で買い物すると、なんとポイント最大3%還元。楽天市場で1ヶ月に10,000円使うとすると、楽天カードで買い物したほうが他のクレジットカードよりも1年間で約2,500円分もお得な計算に。

すでにクレジットカードを持っていても、楽天市場を頻繁に使う人は必須で作るべきクレジットカードと言えます。

もっと読む

全国に広がる楽天経済圏

楽天カード_楽天提携先

みんなが持っている楽天カード。楽天ポイントを貯めたり使ったりできる提携店舗も全国で充実しており、使い場所には困りません。

提携店舗は随時拡大中なので、気になる人はぜひ公式サイトからチェックしてみてくださいね。

もっと読む

⑪ACマスターカード

acマスターカード
ACマスターカード 基本情報
カードの種類 一般
年会費 無料
貯まるポイント (自動キャッシュバック制度)
ポイント還元率 (0.25%)
国際ブランド Mastercard
申し込み条件 安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
すべて見る

外国人のクレジットカードにおすすめな理由

審査難易度_クレジットカード_

アコム発行のACマスターカードは、もっとも審査が厳しくない消費者金融系に分類されるクレジットカード。独自の審査基準を採用しているらしく、他社の審査に落ちた人でも十分発行のチャンスがあるクレジットカードです。

もっと読む

ポイントではなく自動キャッシュバックで還元

ACマスターカード_自動キャッシュバック

ほとんどのクレジットカードが採用しているポイント還元制ではなく、ACマスターカードは自動キャッシュバック制。 自分の銀行口座に現金の形で勝手に振り込まれます。

「ポイントをわざわざ使うのが面倒臭い。」「ポイントの有効期限がきれて失効するのが怖い。」などといった人におすすめなクレジットカードです。

もっと読む

カードの発行が可能かすぐわかる

ACマスターカードの公式サイトの3秒診断では、自分が審査に通るかどうかがすぐに分かります。入力するのは、「年齢」「年収」「他の借り入れ状況」の3つだけ。

簡単に診断結果が出るので、気になる人はぜひ調べてみてくださいね。

もっと読む

【留学生向け】外国人におすすめのクレジットカード2選

h2made_外国人_クレジットカード_留学生におすすめ

結論から言うと、留学生には学生に特化したクレジットカードがおすすめ。審査難易度がそこまで高くないうえ、学生に嬉しい特典がたくさんあります。

さっそく、留学生におすすめの2枚のクレジットカードを紹介していきますね。

もっと読む
外国人クレジットカード(学生)

カード名

JALカード navi

申し込む

学生専用ライフカード

申し込む

年会費

無料

無料

基本還元率

1.0%

0.5%

カードの特徴

・在学期間中は、マイルの有効期限が無期限
・卒業後、JALカードの継続で2,000マイルプレゼント

海外での利用で3%キャッシュバック

国際
ブランド

Visa・Mastercard・JCB

Visa・Mastercard・JCB

詳細

それでは1枚ずつ見ていきましょう。

もっと読む

①JALカードnavi

JALカードnavi(学生専用) 基本情報
カードの種類 学生
年会費 在学中無料
貯まるポイント JALマイル
ポイント還元率 1%
国際ブランド Mastercard・Visa・JCB
申し込み条件 18歳~30歳未満(高校生除く)
すべて見る

外国人留学生が持つクレジットカードとしておすすめな理由

JALカードnavi_学生限定

JALカードnaviは、在学期間中の年会費がかかりません。加えてJALマイルが貯まるので、帰国のコストを抑えられます。ぜひ留学生に知って欲しいクレジットカードです。

もっと読む

入会するだけで豪華なボーナスマイルがもらえる

JALカードnavi_特典マイル

JALカードnaviは入会するだけで2,000マイル、その後の初搭乗で1,000マイルのボーナスマイルをゲットできます。獲得した3,000マイルは、国内線の片道特典航空券に相当。これだけ豪華な入会特典が用意されているのは、嬉しいですね。

もっと読む

日々の支払いでマイルが貯まる

JALカードnavi_マイル交換

JALカードnaviで買い物をすると、100円につき1マイルが貯まります。仮にJALカードnaviで1ヶ月5万円を支払うとすると、1年間で「東京ー札幌間」「東京ー福岡間」の往復券と交換できる分のマイルである、6,000マイルが貯まるのです。

公共料金や家賃などの固定費をJALカードnaviで支払えば、1ヶ月5万円はあっという間。日々の生活で効率よくマイルを貯めたい人におすすめクレジットカードです。

もっと読む

②学生専用ライフカード

学生専用ライフカード 基本情報
カードの種類 学生
年会費 永久無料
貯まるポイント LIFEサンクスポイント
ポイント還元率 0.1%〜
国際ブランド Mastercard・JCB・Visa
申し込み条件 18歳~ 25歳(高校生除く)
すべて見る

外国人留学生が持つクレジットカードとしておすすめな理由

学生専用ライフカード

学生専用ライフカードは、通常のライフカードにはない学生に嬉しい特典がいっぱい。特に留学生に嬉しい海外での特典が豊富なので、具体的に紹介していきますね。

もっと読む

海外でのお買い物が実質3%OFF

学生専用ライフカード_海外利用総額をキャッシュバック

学生専用ライフカードを海外で使うと、利用した分の3%が銀行口座に戻ってきます。クレジットカードの一般的な還元率は0.5%ということを考えると、3%は驚異的な数字。母国に帰省した際の買い物が全て3%なのは、お得すぎますね。

もっと読む

「海外でのもしも」に最大2,000万円補償

学生専用ライフカード_海外旅行傷害保険

海外旅行の傷害保険も通常のライフカードにはない特典の1つ。最大2,000万円まで補償され、海外の旅先での安心を約束してくれます。

このように学生専用ライフカードは、海外によく行く人に嬉しい特典が充実しているので、留学生にはまさに激推しできるクレジットカードなのです。

もっと読む

外国人でもクレジットカードの審査に落ちないための6つのコツ

h2made_外国人_クレジットカード_審査コツ

審査時にカード会社が重視するのは、なんといっても「この人ならきちんとクレジットカードの支払い義務を守るだろう」という信用です。

これから紹介する外国人でもカード会社から信用されるための6つの方法を参考にして、あなたが欲しいクレジットカードを手に入れましょう!

もっと読む
外国人も作れる!クレジットカードの審査のコツ
  • 多くの身分証明書を準備する

  • 勤務状況を証明できる書類を準備する

  • キャッシング枠を設定しない

  • クレヒスをコツコツ貯める

  • 一度に複数のクレジットカードを申し込まない

  • 日本語を話せるという印象を与える

①できるだけ多くの身分証明書を準備する

絶対に必要な「在留カード・住所・銀行口座・電話番号」のほかに、パスポートや運転免許証、健康保険証など、自分の身分を証明できる書類を複数準備しておくと、カード会社からの信用をさらに高められます。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
日本人と比べて信用されにくい外国人にとって、身分証明書はあればあるだけ強いのです。

②自分の勤務状況を証明できる書類を準備する

カード会社が外国人の審査をする際、年収の高さ以外にも「勤続年数・勤め先」などのより具体的な勤続状況を重視することがあります。審査の通過率を上げるために、自分のお仕事事情を正確に記入しましょう。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
誰であれ、違法な形でお金儲けをしていたり、勤め始めて1ヶ月だったりすると、いくら収入が高くてもお金を貸したくないのですね。

③キャッシング枠を設定しない

キャッシング枠とは、普段のショッピング以外にATMからお金を直接借りられる上限額のこと。 申し込み時に限度額を設定しないことで、カード会社に「お金に困っていない」印象を与えましょう。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
現金を借りるならカードローンの方が利子も低くお得なので、そもそもクレジットカードのキャッシング機能はおすすめしません。

④クレヒスをコツコツ貯める

クレジットカードの審査に落ちる理由の1つとして、クレヒス(信用情報機関が一括管理するクレジットカードの利用履歴)が乏しいことも考えられます。個人としてなんの信用もない最初の段階は、クレヒスがあまり必要ないクレジットカードを作ることをおすすめです。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
欲しいクレジットカードを将来作るために、まずは先ほど紹介した「外国人におすすめのクレジットカード」の10枚から自分に合ったものを選んで、自分の信用情報を積んでいきましょう。

⑤一度に複数のクレジットカードを申し込まない

クレジットカードの審査に通過する5つ目のコツは、同時に複数のクレジットカードを申し込まないこと。カード会社に「お金に困っているかも」と判断されてしまうので、審査に通るか不安だからと言って、一度に多数の申し込みを行わないようにしましょう。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
次のクレジットカードを発行したい場合は、すでに申し込んだクレジットカードの審査結果が出た後にしましょう。

⑥日本語を話せるという印象を与える

クレジットカードの申し込みには、日本語で書かれてある会員規約や確認事項に同意しなければなりません。確認の電話などをする機会に、日本語が通じるということをアピールすれば、カード会社から「クレジットカードの説明や規約を理解できる人」とさらに信用されやすくなります。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
実際カード会社の人と会話をすることはあまりないので、もし日本語に自信がなくても極端に心配しなくてもOKです。

クレジットカードを作れなかった外国人はデビットカードを作ろう

ここまで、外国人におすすめのクレジットカードや審査に通るコツを紹介してきましたが、どうしてもクレジットカードを作れなかった外国人は、デビットカードを作ってみましょう。

デビットカードとは、お店での決済と同時に銀行口座から使用した金額が引き落とされる仕組みのカード。クレジットカードのような審査はないものが多いので、外国人でも作りやすいのが特徴です。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
利用と同時に引き落とされるため、口座に残高がなければ利用できないので注意しましょう。

外国人でも通るクレジットカードを申し込もう

「外国人がクレジットカードを発行するためには、どうすればいいのか」を具体的に解説しました。もっとも重要なことは、外国人でも審査に通りやすいクレジットカードを選ぶこと。

あらかじめ準備するべきものや審査のコツなどを押さえて、お気に入りのクレジットカードをゲットしてみてくださいね。

もっと読む
クレカタウン編集部

クレカタウン編集部