クレジットカードでコスパ最強の2枚の組み合わせはコレ!選び方・メリットまで解説

クレジットカードをもう1枚作りたいけど、どの組み合わせが良いか分からない方もいるのではないでしょうか。ここでは、コスパ最強の2枚の組み合わせを紹介します。メリット・デメリットを踏まえつつカード選びの参考にしてください。

この記事の監修者

高橋

クレットカードメディア編集長

今までに作ったクレジットカードは楽天カードやイオンカードなど10枚に渡り、日常生活の支払いは全てクレジットカードという徹底ぶり。多くのクレジットカードを使いこなしたからこそ分かる、お得なクレジットカード情報をお伝えします!

クレジットカードの最強の2枚の組み合わせは還元率で選ぶのがおすすめ

h2_クレジットカード 最強の2枚_還元率重視

クレジットカードの最強の2枚の組み合わせは、ポイント還元率で選ぶのがおすすめです。使う金額が同じであれば、ポイントを多く貯められるに越したことはありません。

また、利用頻度の多いお店で使うことでの還元率上昇や、使い分けができる組み合わせも大事になってきます。自分が利用することを踏まえながらコスパ最強の組み合わせを見ていきましょう。

編集長

ポイント還元率に注目するとコスパも良くなるため、最強の組み合わせになりますよ。

①JCBカードW+三井住友カード(NL)

カード名JCBカードW三井住友カード(NL)
カード券面
年会費無料無料
還元率1.0%0.5%
貯まるポイントOki DokiポイントVポイント
国際ブランドJCBVisa
Mastercard
締め日/
引き落とし日
毎15日/翌10日毎末日/翌26日
毎15日/翌10日
申込み条件18歳~39歳18歳以上

JCBカードWと三井住友カード(NL)は、最強の2枚の組み合わせの1つ。優待店でのポイント還元率が高いのが最大の特徴でしょう。基本還元率は一般的ですが、優待店利用時のそれぞれの最大値は5.0%を超えています。

さらに、提携店や優待店には有名店が豊富に揃えられており、通常の買い物でお得にポイントが貯まりやすいのも魅力の1つです。両方のカードとも年会費が永年無料で、コスパが良く最強の組み合わせの2枚と言えます。

編集長

還元率が5.0%を超えるのは非常にお得です。それぞれの優待店でカードを使い分けることで、よりコスパ良くポイントを貯められますよ。

\ 申込みはこちら! /

\ 申込みはこちら! /

JCB CARD W

JCB CARD W基本情報
年会費永年無料
還元率1.0%
貯まるポイントOki Dokiポイント
国際ブランドJCB
締め日/引き落とし日毎15日/翌10日
申込み条件18歳~39歳

JCBカードWは18~39歳の人のみ申込み可能で、年会費無料のクレジットカードです。JCBカードWから家族カードやETCカードを追加した場合も無料となっており、40歳を超えても年会費はかかりません。

通常のJCBカードよりもポイント還元率が2倍と高く、パートナー店であるAmazonやセブン-イレブンで使うと4%にアップ。優待店での利用で最大11倍まで還元率が上昇し、ポイントを貯めてお得に使いたい人におすすめの1枚です。

JCBカードW_ポイント特典
編集長

Amazonやセブン-イレブンが優待店なのは使い勝手が良いですね。

\ 申込みはこちら! /

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)基本情報
年会費永年無料
還元率0.5%
貯まるポイントVポイント
国際ブランドVisa
Mastercard
締め日/引き落とし日毎末日/翌26日
毎15日/翌10日
申込み条件18歳以上

三井住友カード(NL)は、年会費無料で使えるコスパ重視のクレジットカードです。国際ブランドを多数扱っており、別ブランドでもう1枚持ちたい人には最適と言えます。

通常1.0%のポイント還元率が、セブン-イレブンやローソン、マクドナルド等で最大5%にアップ。さらに、最大3つまでの対象店舗で0.5%がプラスされます。対象店舗は自分で選べるので、普段使いしやすい店舗を選びましょう。

三井住友カード(NL)_公式
編集長

コンビニは生活に欠かせないため、普段の生活で使いやすく、ポイントも貯まりやすいカードと言えるでしょう。

\ 申込みはこちら! /

②JCBカードW+楽天カード

カード名JCBカードW楽天カード
カード券面
年会費永年無料永年無料
還元率1.0%1.0%
貯まるポイントOki Dokiポイント楽天ポイント
国際ブランドJCBVisa
JCB
Mastercard
Amex
締め日/
引き落とし日
毎15日/翌10日毎末日/翌27日
申込み条件18歳~39歳18歳以上

JCBカードWと楽天カードは、Amazonと楽天市場の両方で使い分けられることが最大の特徴です。それぞれのサイトで還元率がアップするため、ネットショッピングを活用する方には最強の2枚です。

さらに、楽天カードは国際ブランドが多数揃えられており、JCBと別ブランドの組み合わせができるのも魅力。お店によって使えないトラブルを回避でき、買い物の利便性が高くなることも最強の2枚と言われる理由です。

編集長

Amazonと楽天市場をよく利用するのに片方のカードしか持っていない方は、この機会にぜひもう片方のカードも申込んでみましょう。

\ 申込みはこちら! /

\ 申込みはこちら! /

楽天カード

楽天カード基本情報
年会費永年無料
還元率1.0%
貯まるポイント楽天ポイント
国際ブランドVisa
JCB
Mastercard
Amex
締め日/引き落とし日毎末日/翌27日
申込み条件18歳以上

楽天カードは、18歳以上から申込める年会費無料のクレジットカード。通常でのポイント還元率が1.0%と高く、楽天市場での買い物をするとさらに+2倍のポイントが受け取れます。

つまり、最終的に楽天市場での利用で3%までアップ。さらに楽天ポイントカードとして併用することで、買い物での2重取りも可能です。また、貯まった楽天ポイントは街中にある多くの提携店舗で使えますよ。

楽天カード_楽天ポイント_利用可能店舗
編集長

ポイントを貯めやすいだけでなく、他のカードに比べて使いやすいのも楽天カードの特徴。せっかく貯めたポイントを使う機会がないと悩む人にはぴったりのカードです。

\ 申込みはこちら! /

③楽天カード+三井住友カード(NL)

カード名楽天カード三井住友カード(NL)
カード券面
年会費永年無料永年無料
還元率1.0%0.5%
貯まるポイント楽天ポイントVポイント
国際ブランドVisa
JCB
Mastercard
Amex
Visa
Mastercard
締め日/
引き落とし日
毎末日/翌27日毎末日/翌26日
毎15日/翌10日
申込み条件18歳以上18歳以上

楽天カードと三井住友カード(NL)は、楽天ポイントとVポイントという国内のほとんど店舗で使える組み合わせが特徴です。優待店利用時の最大ポイント還元率もそれぞれ高く、楽天市場と提携コンビニの実店舗で使い分けられます。

高い還元率にも関わらず年会費永年無料のコスパの良さも最強と言える理由の1つ。さらに、2枚のカードとも国際ブランドが豊富に用意されており、さまざまな組み合わせができるクレジットカードです。

編集長

楽天市場とコンビニの利用頻度が多い方はぜひこの組み合わせを試してみてください。ポイントがザクザク貯まりますよ。

\ 申込みはこちら! /

\ 申込みはこちら! /

2枚目のカードにぴったり!おすすめのクレジットカード5選

2枚目_クレジットカード_おすすめ

2枚目におすすめなクレジットカードを5つ紹介します。

  1. イオンカードセレクト
  2. エポスカード
  3. JALカード
  4. dカード
  5. アメックスグリーン

貯まるポイントや還元率、年会費や国際ブランドなども紹介します。今のクレジットカードと組み合わせるために特徴を踏まえておきましょう。

①イオンカードセレクト

イオンカードセレクト基本情報
年会費無料
還元率0.5%
貯まるポイントWAONポイント
国際ブランドVisa
JCB
Mastercard
締め日/引き落とし日毎10日/翌2日
申込み条件18歳以上

イオンカードセレクトは、イオン系列店で買い物をするとWAONポイントの還元率が2倍にアップ。また、キャッシュカードとの一体型なので、イオン銀行のATMが手数料無料で使えます。

さらに、年間利用額が100万円以上で一定条件をクリアすればゴールドカードにアップグレード。年会費は永年無料のままで限度額の引き上げといった特典が受けられます。

編集長

WAONポイントはファミリーマートやマクドナルドでも利用できるため、イオン系列店舗以外でも使いやすく、魅力的なカードです。

\ 申込みはこちら! /

②エポスカード

エポスカード_券面
エポスカード基本情報
年会費無料
還元率0.5%
貯まるポイントエポスポイント
国際ブランドVisa
締め日/引き落とし日毎27日/翌27日
毎4日/翌4日
申込み条件18歳以上

エポスカードは、即日発行可能なクレジットカードです。インターネットで申込みを済ませて審査が完了すれば、マルイ店舗に来店してカードを受け取れます。

さらにマルイ通販の利用でポイント還元率が最大10%にアップ、かつ配送料無料とお得に買い物が可能。また10,000店舗の提携店から、ポイントの還元率が3倍にアップする店舗を最大3件まで選べます。

編集長

三井住友カード(NL)と同様、還元率アップのお店を自分で選べるのがうれしいですね。自分が普段使いする店舗を選びましょう。

\ 申込みはこちら! /

③JALカード

JALカード基本情報
年会費2,200円(初年度無料)
還元率0.5%
貯まるポイントJALマイル
国際ブランドVisa
JCB
Mastercard
Amex
締め日/引き落とし日毎15日/翌10日
申込み条件18歳以上

JALカードは、JALマイルが貯まりやすいクレジットカードで、空港内のJAL対象店での買い物で10%OFF。また、通常0.5%のポイント還元率がショッピングマイル・プレミアムに加入することで1.0%にアップします。

加入には別途3,300円の年会費が必要ですが、JAL特約店ではポイント還元率が2倍となり、最大2.0%のJALマイルが受け取れます。入会後の初回搭乗で1,000マイルを獲得できたりと、空港の利用頻度が多い方にはおすすめの1枚です。

編集長

ショッピングマイル・プレミアムは利用頻度が増えてから検討してみてください。

\ 申込みはこちら! /

④dカード

dカード 通常デザイン(ホワイト)_券面
dカード基本情報
年会費無料
還元率dポイント1.0%
JALマイル0.5%
貯まるポイントdポイント
JALマイル
国際ブランドVisa
Mastercard
締め日/引き落とし日毎15日/翌10日
申込み条件18歳以上

dカードは、ドコモユーザーにはとくにおすすめの1枚です。公共料金の支払いや買い物に使うだけで1.0%ずつ貯まっていき、携帯使用でのdポイントと合算しても使えます。

さらに、JALやスターバックスなどdカードの特約店での利用で最大4%にアップ。dポイントはiD加盟店ならどこでも利用できるので、使い道が豊富です。また、ポイントを50%でJALマイルに交換でき、空港で搭乗する際にも利用できます。

dcard_dカード_ポイント_公式スクショ

\ 申込みはこちら! /

⑤アメックスグリーン

アメックスグリーン基本情報
年会費13,200円(税込)
還元率1.0%
貯まるポイントメンバーシップ・リワード
国際ブランドAmex
締め日/引き落とし日締め日から約20日後引き落とし
※個別で異なる
申込み条件20歳以上

アメックスグリーンは、世界的にもステータスが高いクレジットカード。年会費は13,200円(税込)かかりますが、アメックスのプロパーカードのなかでは最強にコスパがよく、国内の空港ラウンジを無料で利用可能です。

アメックス_ラウンジ

さらにポイント還元率が1.0%と高く、航空会社へのマイル交換やカード料金など、交換先も豊富なのが特徴。また、手荷物無料宅配や電話1本で旅の予約ができるなど、高いステータスを象徴する優雅なサービスも魅力の1つです。

\ 申込みはこちら! /

クレジットカード2枚目におすすめのカードの2つの選び方

2枚目_クレジットカード_選び方

クレジットカードの2枚目として持つ場合の選び方を紹介します。2枚持ちでのおすすめカードの選び方は以下の2つです。

  1. 年会費
  2. 特典+キャンペーン

それぞれについて、とくに着目する点を踏まえつつ解説します。

①年会費

2枚目_クレジットカード_選び方_年会費

クレジットカードの2枚目には、年会費がかからないカードを選ぶのが最適でしょう。その理由は、2枚持ちだとコストが高くなる可能性があるからです。

もし1枚目の年会費が高いならば無料のカードを選び、少しでも費用を抑える工夫をしておくと最強の2枚としてお得に使えます。使わないカードでも年会費はかかるため、2枚持ちをする場合はとくに注意しましょう。

編集長

メインカードで取りこぼしてしまう特典を2枚目のカードで補填する使い方がおすすめなので、やはり2枚目のカードは年会費無料のものを選べると良いですね。

②特典+キャンペーン

2枚目_クレジットカード_選び方_特典・キャンペーン

初回特典やキャンペーンなどに着目して選ぶと、お得にポイントが還元されるのでおすすめです。なかには入会特典として、キャッシュバックやポイントが無料で貰える場合もあります。

また、提携店での利用で還元率がアップするクレジットカードがあるので、よく使うお店やショッピングサイトでの特典にも着目してみましょう。

編集長

よく使う提携店での還元率が良ければポイントがザクザク貯まって、長期的に見てもコスパ最強ですね。

クレジットカードを2枚持つことのメリット3点

2枚持ち_クレジットカード_メリット

クレジットカードの2枚持つメリットを紹介します。ここで紹介するメリットは以下の3つです。

  1. 用途で使い分けられる
  2. 利用可能額を増やせる
  3. カードトラブルに対応できる

2枚持ちで最強の組み合わせにするために、これらのメリットを踏まえておくとカード選びに役立ちます。それぞれを見ていきましょう。

①用途で使い分けられる

2枚持ち_クレジットカード_メリット_使い分けが可能

2枚持ちの最大のメリットは用途で使い分けられることです。たとえば、お店によってはVisaは使えてもJCBに対応していないといったケースがあり、複数の国際ブランドを持っておくと困ることがありません。

また、プライベート用と仕事用で分けておくと、支出の管理が楽になるのもメリットの1つです。会社で経費が戻ってくる日が決まっているなら、引き落とし日を近くに設定しておくことで使いすぎ防止にも繋がりますよ。

編集長

仕事用のカードを使う必要がない方でも、趣味用と公共料金用などで分けておくと、支出の流れが把握しやすくて便利ですよ。

②利用可能額を増やせる

2枚持ち_クレジットカード_メリット_利用可能額の合算

2枚持ちをすると利用額が増えることもメリットです。たとえば利用可能額が100万円のカードを2枚持つと200万円まで使えるので、高額の買い物をする場合にも対応できます。

もし、常に高額な使い道がなくても、急な出費や遠方への旅行の場合などには多くの備えがあるに越したことはありません。高額な利用頻度が低く備えとして持っておく場合は、年会費がかからないカードを選ぶとより最適と言えます。

編集長

使いすぎが不安な方は限度額を下げておくこともできるため、自分の生活に合った使い方をしていきましょう。

③カードトラブルに対応できる

2枚持ち_クレジットカード_メリット_トラブル対処

クレジットカードの紛失や磁気不良によるトラブルが起きた場合でも2枚持ちだと安心です。いつカードトラブルが生じるかは予測できないので、2枚持ちによって予期せぬ出来事の備えになります。

さらに、知らない間に利用額をオーバーしていたり、お店によってはカードの国際ブランドが使えないこともトラブルの可能性の1つ。上記の用途の使い分けや利用可能額も踏まえて、カードトラブルの対策をしておきましょう。

編集長

予備としてサブカードを持っておくだけでもトラブル回避できる可能性が高く、安心です。不安な人はぜひ2枚持ちを検討しましょう。

クレジットカードを2枚持つことのデメリット3点

2枚持ち_クレジットカード_デメリット

2枚持ちにもデメリットがあるのではと不安になる方も多いですよね。ここではクレジットカードを2枚持つデメリットを3つ紹介します。

  1. 管理が面倒になる
  2. 多重で申込むと審査に落ちる可能性あり
  3. 年会費が高くなる

デメリットをふまえることで、カードを発行してからの「こんなはずじゃなかった」を防げます。それぞれカードを持つデメリットを見ていきましょう。

①管理が面倒になる

2枚持ち_クレジットカード_デメリット_管理が複雑に

2枚持ちでのデメリットで大きいのは管理がややこしくなることです。締め日や引き落とし日などはとくに重要となり、常に把握しておかないと知らない間にカード停止になる可能性があるので注意が必要です。

また、2枚持ちによって買い物でどちらのカードを使ったか分からなくなったり、せっかく貯めたポイントが有効期限切れになって消滅したりすることも。管理が不安な方は、明細やポイントを定期的に確認しておきましょう。

編集長

少なくとも、引き落とし日には口座からお金が引き落とされているか確認しておきましょう。知らぬ間にカードが停止されるトラブルは避けられますよ。

②多重で申込むと審査に落ちる可能性あり

Amade_h3_多重申し込み

クレジットカードは多重で申込むと審査に通らない可能性があります。とくに、短期間で複数のカードに申込みをすると審査落ちしやすいと言われているので注意が必要です。

もし2枚目の審査が落ちた場合には、すぐに再申込みをするよりも一定期間を空けてみましょう。一度審査で落ちても半年後に別カードに再申込みで通ったケースもあるので、短期間での多重申込みは避けるようにしてください。

編集長

基本的に、カードの申込み履歴は半年ほど残るとされています。万全を期したい方は、前回のカード申込みから半年以上の期間を空け、再度の申込みをするといいですよ。

③年会費が高くなる

2枚持ち_クレジットカード_デメリット_年会費がかさむ

クレジットカードは持つだけで年会費がかかるため、枚数が増えた分だけ維持費も高くなってしまいます。さらに、年会費が高いカードを選んでしまうとより高額になるので注意が必要です。

2枚持ちをするなら、2枚目は年会費が無料のカードをおすすめします。もし2枚目をメインカードとして利用する場合は、特典や提携店でのポイント還元アップなど、年会費のもとが取りやすいカードを選んでみましょう。

編集長

どちらか1枚だけでも無料のカードがあった方が年会費は抑えられますよ。

クレジットカードを2枚持つ際のよくあるQ&A

クレジットカード_2枚持ち_よくある質問

ここでは、クレジットカードを2枚持つ際のよくある質問に答えていきます。紹介する質問は以下の3つです。

  1. メインでおすすめの最強カードは?
  2. ANAマイルが貯まりやすい最強カードは?
  3. JALマイルが貯まりやすい最強カードは?

もし2枚目を選ぶ際に知りたい質問があれば、参考にしてください。

Q.1|メインでおすすめの最強カードは?

A. 三井住友カード(NL)・JCBカードW・楽天カード。

3つのカードはすべて年会費が永年無料で、ポイントの還元率が高くコスパも最強です。さらに、提携店を利用することでポイント還元率がよりアップします。

編集長

貯まったポイントは電子マネーへ交換しての利用も可能。もちろんポイントでそのまま買い物もできるなど、使い道が豊富に用意されています。

\ 申込みはこちら! /

\ 申込みはこちら! /

\ 申込みはこちら! /

Q.2|ANAマイルが貯まりやすい最強カードは?

A. ソラチカカードです。

ソラチカカードは、東京メトロとJCBが提携したカードです。東京メトロでの乗車や買い物をすることでメトロポイントが0.5%還元され、貯まったメトロポイントはANAマイルへと交換も可能。

通常のANAマイルの還元率は0.5~1.0%で、ANA JCBカードと同様ですが、東京メトロを利用すれば最大1.5%還元されます。東京圏に住む方にはおすすめの最強カードです。

編集長

メトロポイントからANAマイルへ交換すると10ポイントで9マイルになります。また、Oki Dokiポイントからなら1ポイントで3マイルへの交換が可能です。

\ 申込みはこちら! /

Q.3|JALマイルが貯まりやすい最強カードは?

A. JALカードです。

JALカードは、年会費2,200円でJALマイルが貯まりやすい最強カード。買い物やレジャーでカードを利用すると0.5%、フライト搭乗での距離や料金に応じてJALマイルが10%還元されます。

さらに、入会後と毎年の初回搭乗でも1,000マイル獲得でき、入会キャンペーンでは利用額に応じて最大11,000マイルが還元。年会費は初年度無料とコスパの良いカードです。

編集長

JALマイル入会特典は、2ヶ月以内に5万円の利用とショッピングマイル・プレミアム入会で最大獲得ができます。

\ 申込みはこちら! /

最強の2枚のクレジットカードは還元率中心に選ぶのがおすすめ

クレジットカードの2枚持ちで最強の組み合わせにするには、ポイントの還元率を中心に選ぶのがおすすめです。よく利用するお店やショッピングサイトで使えるかを着目してみましょう。

また、貯まったポイントをお得に使うためにも、年会費ができるだけかからない無料のカードを選ぶとより最適と言えます。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

クレカタウン編集部員

クレジットカードのプロ「クレカタウン編集部員」です!様々な角度からクレジットカードを徹底解説します。

この記事を読んだあなたへのおすすめ