おすすめクレジットカード比較・
ランキング情報メディア
search
アメックスグリーンの審査を徹底解説!申し込み方法・審査条件・審査に通るコツ

アメックスグリーンの審査を徹底解説!申し込み方法・審査条件・審査に通るコツ

クレジットカード

みんなの憧れであるアメックス。特に、アメックスグリーンは、お手軽な年会費で、アメックスのステータスを得られます。この記事は、審査に通るか不安な方の参考になる記事です。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

アメックスグリーンはスタンダードなアメックスカード

amex_アメリカン・エキスプレスカード
アメリカン・エキスプレス・カード 基本情報
カードの種類 一般
年会費 13,200円
貯まるポイント メンバーシップ・リワード
ポイント還元率 1.00%
国際ブランド Amex
申し込み条件 20歳以上
すべて見る

American Expressが独自に発行する「アメックスグリーン」。アメックスのプロパーカードの中では、最も低いランクに位置しています。

しかし、年会費がお手頃なので、アメックスのステータスを得る上では非常にお得と言えるでしょう。ではどんな人におすすめなのでしょうか。

もっと読む

アメックスグリーンに向いている人の特徴

h3made_アメックスグリーンおすすめ人

アメックスグリーンは「ステータスのあるクレジットカードを持ちたい!」という人におすすめです。

またアメックスに付帯する特典サービスの充実度はピカイチです。国内外を対象とした旅行保険やショッピング保険、全29箇所の空港ラウンジを利用できます。

そのため、「旅行によく行く」「出張が多い」という方には、非常におすすめの1枚!

もっと読む

アメックスグリーンの審査基準

h2made_アメックスグリーン審査基準

数多のクレジットカードの中でも、特に審査難易度が高いことで有名なアメックスカード。アメックスには、独自の審査基準が存在します。

「審査に通過できるか心配...」という方は、事前にアメックスグリーンの審査基準を確認してみましょう。

もっと読む

アメックスグリーンの審査基準

公式でアメックスグリーンの審査基準は公開されていません。しかし、過去の審査通過実績から推測すると、大きく以下3点が審査基準と言えます。

もっと読む
  • 20才以上
  • 安定した収入がある
  • 日本国内で定職がある
もっと読む

アメックスゴールドやプラチナほど厳しくはないですが、他社クレジットカードに比べるとやや厳しめの基準設定です。特に「支払い能力」を重視されるのが、アメックスグリーンの特徴。

もちろん前提条件として、クレジットヒストリーに問題がないかも確認して下さい。

もっと読む

アメックスグリーンの審査に通過する可能性をチェック

h2made_アメックスグリーン審査属性

おおよその審査基準が分かっても、通過するか否かは人それぞれです。そこで、審査に通過する可能性を属性ごとに分類してみました。

もっと読む

審査に通過する可能性がある属性

h2made_アメックスグリーンクレジットカード審査通過できる属性

以下の属性の人たちは、アメックスグリーンの審査に通過する可能性があります。

  1. 契約社員/派遣社員
  2. 個人事業主
  3. 専業主婦/主夫
  4. 年金受給者

詳しく見ていきましょう。

もっと読む

①契約社員/派遣社員

正社員はもちろん、契約社員/派遣社員も審査基準は厳しくなるものの、審査基準を満たしている属性です。また「勤務先が大企業」「勤続年数が長い」などの基準を持っていると、より審査に通過する可能性がUPします。

もっと読む

②個人事業主

アメックスグリーンは「支払い能力」を最も重視ししています。そのため個人事業主の人も、一定の収入さえあれば審査に通過する可能性があります。

もっと読む

③専業主婦/主夫

専業主婦/主夫の人たちも、審査に通る可能性があります。この場合は本人ではなく、配偶者の収入やステータスをもとに審査が行われます。

配偶者が審査条件を満たしているなら、アメックスグリーンの審査に通る可能性は高いです。

もっと読む

④年金受給者

年金受給者は、アメックスグリーンの審査上では、「定職がある」と判断されます。なぜなら、毎月一定の年金収入があるからです。

その他、不動産収入や株式配当収入も、年収に含むことができます。

もっと読む

審査に通過する可能性がない属性

h2made_アメックスグリーン審査通過できない属性

以下の属性の人たちは、残念ながらアメックスグリーンの審査に通過する可能性がないです。なぜなのか、詳しく解説します。

  1. パート/アルバイト
  2. 学生

詳しく見ていきましょう。

もっと読む

①パート/アルバイト

パート/アルバイトは「定職がある」とは言えないため、アメックスグリーンの審査には通りません。

もっと読む

②学生

学生も「定職がある」とは言えないため、アメックスグリーンの審査には通りません。ただし大学卒業後に正社員としての内定を得ている場合、内定者限定のキャンペーンが実施されていれば、申し込める場合もあります。

少しでも早くアメックスグリーンを持ちたい学生は、時々キャンペーン情報を確認するといいでしょう。

もっと読む

アメックスグリーンの審査に通るコツ

まず大前提として、「20才以上」「安定した収入がある」「日本国内で定職がある」は必須条件です。その上で、アメックスグリーンの審査に通る可能性を上げるコツは、綺麗なクレジットヒストリーを保つこと。

今持っているクレジットカードはしっかり支払いを行い、一切遅延を起こさないようにしましょう。そしてAmerican Expressが、「あなたにはアメックスグリーンを使って欲しい」 という状態を作ることが大切です。

もっと読む

審査落ちが心配な方は「セゾンアメックス」も

h2made_アメックス審査セゾン

アメックスカード、実は提携カードというものを発行しています。これはAmerican Expressが、企業や団体と提携して発行しているカードのことです。

アメックスグリーンと比べるとステータス性は劣りますが、アメックスカードであることに間違いはありません。また提携会社特有のサービスも受けられる点では、アメックスグリーンにはない特徴です。

ここではおすすめのアメックスの提携カードを2枚ご紹介します。

  1. セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
  2. セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
もっと読む

1.セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

saison_セゾンパール_券面
セゾンパール・アメリカン
・エキスプレス・カード
基本情報
カードの種類 一般
年会費 初年度無料(2年目以降:1,100円)
※年1回の利用で翌年無料
貯まるポイント 永久不滅ポイント
ポイント還元率 0.5%(海外は1.0%)
国際ブランド Amex
申し込み条件 満18歳以上(高校生を除く)
すべて見る

クレディセゾンが発行する「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード」は、QUICPayをよく利用する人に非常におすすめの1枚。
なんとQUICPay加盟店でQUICPayを利用すると、ポイント還元率3%になるのです。

高いポイント還元率を備えたアメックスカード。ある意味すごくお得です。

もっと読む

2.セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード_券面
セゾンゴールド・アメリカン
・エキスプレス・カード
基本情報
カードの種類 ゴールド
年会費 11,000円(初年度無料)
貯まるポイント 永久不滅ポイント
ポイント還元率 0.15%(1000円で15ポイント)
※1ポイント5円相当
国際ブランド Amex
申し込み条件 安定した収入(学生・未成年を除く)
すべて見る

セゾンパールのより上位にあたる「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」は、レジャーを楽しんだり、旅行を楽しみたい方におすすめです。

家族みんなが楽しめる旅行・レジャー優待が付与されたり、ショッピングご利用でマイルが貯まる「SAISON MILE CLUB」が用意されています。

もっと読む

アメックスグリーンを選ぶ3つのメリット

h2made_アメックスグリーンメリット

アメックスグリーンの年会費は、アメックスのプロパーカードの中では、比較的お手頃価格です。しかし年間13,200円(税込)なので、決して安いとは言えないでしょう。

でもアメックスグリーンには、確固たる選ぶ理由があります。早速見ていきましょう。

  1. 世界的にステータスが高い
  2. ステータスカードの中では年会費が安い
  3. 付帯特典が充実している
もっと読む

1. 世界的にステータスが高い

これはアメックスのプロパーカードを持つ醍醐味と言えるでしょう。特に世界では、アメックスカードが持つステータスの高さは絶大です。

所有しているだけで信頼の証になるので、ステータスを大切にしたい人は必携です!

もっと読む

2. ステータスカードの中では年会費が安い

ステータスカードというと、アメックスカードの上位カード、またダイナースなどが挙げられます。いずれも年会費は、数万〜数十万円と非常に高いのが特徴です。

一方で、アメックスグリーンの年会費は年間13,200円(税込)。ステータスカードの中では、圧倒的に年会費が安いです。

「ステータスカードを持ちたいけど、年会費が高い...」という方は、アメックスグリーンで解決です!

もっと読む

3. 付帯特典が充実している

年会費が安くても、アメックスのプロパーカードであることに違いはありません。他のクレジットカードとは比較にならない、豊富な付帯特典があります。

具体的にご紹介するので、ぜひご覧ください。

もっと読む
  • 全29箇所の空港ラウンジの利用
  • 手荷物無料宅配サービス
  • エアポート送迎サービス
  • プライオリティ・パス
  • 空港クロークサービス
  • 無料ポーター サービス
  • 海外用レンタル携帯電話特別割引
  • 空港パーキング
  • コットンクラブ優待
  • 新国立劇場優待
  • 海外サポートデスク
  • 最大5,000万円の海外旅行保険
  • 最大5,000万円の国内旅行保険
  • 500万円の海外ショッピング保険
  • 500万円の国内ショッピング保険
もっと読む

特に旅行や出張が多い方には、非常におすすめの1枚です。

もっと読む

審査に通過してアメックスグリーンを発行しよう

思っていた以上に、アメックスグリーンの良さを知ることができたのではないでしょうか。審査基準が一定高いとはいえ、裏を返せば審査基準を満たしている人は通過の可能性が高いと言えます。

また、一度審査に落ちてもチャンスはたくさんあります。仮に今回ダメでも、6ヶ月程度経過すれば審査に通過する可能性も変わります。

ぜひ粘り強くチャレンジしてみてください。みなさまのアメックスライフがより良くなること、心から応援しています。

もっと読む
クレカタウン編集部

クレカタウン編集部