おすすめクレジットカード比較・
ランキング情報メディア
search
アルバイトでもクレジットカードは作れる!おすすめのカードや審査に通るコツを大公開

アルバイトでもクレジットカードは作れる!おすすめのカードや審査に通るコツを大公開

おすすめクレジットカード比較

収入がアルバイトのみだと、クレジットカードを持てるのか不安ですよね。実は、アルバイトでもクレジットカードは作れます。本記事では、アルバイトで生計を立てている方でも作れるカードを紹介。カードを持つためのコツまで伝授していきます。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。アコム社ほか委託を受けた各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

アルバイトでもクレジットカードは作れます

h2made_アルバイトクレジットカード

収入がアルバイトのみでも、クレジットカードを作れます。確かに作れるカードは限られますが、お得なカードは数多く、きちんと使い続ければゴールドカードを持つことだって決して夢ではありません。

また、学生や主婦のパートなど、生活費を払う世帯主が別にいる場合は、審査にも通りやすくなっています。

もっと読む

アルバイトが審査に通りにくい理由は収入

h2made_アルバイトクレジットカード

実際、世帯の収入がアルバイトのみの場合、正規雇用者と比べてカードの審査は通りにいのが現状。ここでは、収入が審査の厳しさに関係する理由を解説していきます。

もっと読む

収入が安定しない

アルバイトは、月ごとの労働時間によって収入が大きく左右されるため、収入が安定せず、カード会社からの信頼が得にくくなっています。実際に、収入が安定しない、年俸制のプロ野球選手や、ギャラ制のお笑い芸人などもカードの審査に落ちることがあります。

勤続年数が長く、一定の収入を確保してきた実績があると、審査に影響は出にくいので、毎月一定額稼げるように働くことが大切です。

もっと読む

収入が低い

収入が低いことも審査に落ちる原因の1つ。収入が低くても狙える、特典豊富なカードは多数あるので、そちらの申し込みを検討すべきでしょう。収入が少ないと、ゴールドカードやプラチナカードなどのステータスカードを持つことは正直難しいのが現状です。

もっと読む

学生なら収入は気にしなくてよい

申し込み者が学生であれば、収入の有無を気にする必要はありません。学生は将来の優良な顧客となり得る客層なので、学生には積極的にカードを持って欲しい、というのがカード会社の本音。収入の有無が審査に全く影響しないカードも多数あります。

また、学生向けカードは低額の年会費にもかかわらず、お得な特典が豊富です。

もっと読む

社会人アルバイトにおすすめのクレジットカード4選

アルバイトのみの収入であってもクレジットカードを持つことは十分可能です。ここでは、アルバイトをしている社会人におすすめのクレジットカードを4枚紹介していきます。

  1. JCBカードW
  2. 三井住友カード(NL)
  3. ACマスターカード
  4. イオンカードセレクト
もっと読む

①JCBカードW

JCB CARD W 基本情報
カードの種類 一般
年会費 永年無料
貯まるポイント Oki Dokiポイント
ポイント還元率 1〜5.5%
国際ブランド JCB
申し込み条件 18歳以上39歳以下
すべて見る

JCBカードは、若者をターゲットに発行されているカード。若者向けのカードであるため、審査も厳しくありません。申し込みに18~39歳の年齢制限が設けられているので、注意してください。年会費は永年無料で、39歳以降も使い続けることができるので、一生使い続けられるカードです。

セブン-イレブンでは還元率3倍、amazonでは4倍、スターバックスでは最大11倍と人気店舗で他カードを圧倒するポイント還元率を誇るため、若者に大人気のカードです。

もっと読む

②三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL) 基本情報
カードの種類 一般
年会費 無料
貯まるポイント Vポイント
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa・Mastercard
申し込み条件 高校生を除く18歳以上
すべて見る

三井住友カード(NL)はセブン-イレブンやローソン、マクドナルドなどで、スマホのタッチ決済を利用すれば、最大7%還元になるクレジットカード。カード番号がカードに記載されていないのが特徴で、セキュリティーも安心できます。

さらに24時間、最短10秒で即時発行で、カードの到着を待たずに今すぐ使えます。すぐにクレジットカードを手に入れたい方にもおすすめです。
※即時発行ができない場合があります。
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

もっと読む

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

もっと読む

③ACマスターカード

acマスターカード
ACマスターカード 基本情報
カードの種類 一般
年会費 無料
貯まるポイント 現金キャッシュバック
ポイント還元率 0.25%
国際ブランド Mastercard
申し込み条件 安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
すべて見る

ACマスターカードは、個人に対して融資を行う消費者金融のアコムが発行しているカード。独自の基準でカードの審査を行っているため、他社で審査落ちした方でもカードを作れることがあります。

公式サイトで、簡単に審査に通るかのシュミレーションが可能なので、一度試してみてはいかかでしょうか。

もっと読む

④イオンカードセレクト

イオンカードセレクト 基本情報
カードの種類 一般
年会費 無料
貯まるポイント ときめきポイント
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa/Mastercard/JCB
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

イオンカードセレクトは、イオン系列店舗の利用者は必ず手に入れておきたいカード。イオンでの利用は他のどのカードよりお得ですし、年会費無料で、比較的審査にも通りやすいカードです。

毎月20日30日はカードでの支払いで5%offの割引になるお客様感謝デーや、イオンシネマでは映画料金の割引が受けられたりと、イオン系列店でとにかくお得なため、どんな買い物もお得にしてしまう万能カードです。

もっと読む

学生アルバイトにおすすめクレジットカード2選

ここからは、アルバイトをしている学生向けのおすすめクレジットカードを2枚紹介していきます。学生の内からカードを持っておけるのは嬉しいですよね。

  1. 学生専用ライフカード
  2. 楽天アカデミーカード
もっと読む

①学生専用ライフカード

学生専用ライフカード 基本情報
カードの種類 学生向け
年会費 永久無料
貯まるポイント LIFEサンクスポイント
ポイント還元率 0.4%~1.4%
国際ブランド Mastercard・JCB・Visa
申し込み条件 18歳~ 25歳(高校生除く)
すべて見る

学生専用ライフカードは、学生のみに発行されるカード。自動付帯の海外旅行保険や、海外利用時のキャッシュバックが魅力的です。キャッシュバックは総利用額の3%と、海外での利用はトップクラスにお得なので、在学中に海外に行こうと考えている学生は、申し込みを検討してみて下さい。

もっと読む

②楽天カードアカデミー

楽天カードアカデミー 基本情報
カードの種類 学生向け
年会費 永年無料
貯まるポイント 楽天ポイント
ポイント還元率 1.00%
国際ブランド Visa・JCB
申し込み条件 満18歳以上28歳以下の学生(高校生を除く)
すべて見る

楽天アカデミーカードは、学生向けのカードなので、審査が厳しくありません。学生限定で申し込みが可能で、楽天ブックスを経由した書籍の購入や、楽天市場経由の高速バスの予約で割引が適用されたりと、学生ならではの特典が豊富です。

卒業後は自動で楽天普通カードに更新されるので、将来楽天カードが欲しい方は学生の内に申し込みましょう。

もっと読む

審査に通りやすくする4つのコツ

h2made_アルバイト クレジットカード

ここからは、審査が不安なあなたのために、アルバイトのみの収入であってもカードの審査に通るための4つのコツを紹介。カードを手に入れるためにも、必ず確認しておきましょう。

  1. 審査が甘いクレジットカードを選ぶ
  2. 希望限度額を控えめに
  3. 多重申請をしない
  4. 勤続年数が長いと審査に有利
もっと読む

①審査が甘いクレジットカ―ドを選ぶ

紹介してきたように、アルバイトでも審査に通るカードは数多くあります。審査に通りやすいカードの中から、クレジットカードを選びましょう。

もっと読む

②希望限度額を控えめに

希望限度額を少額にしておくのも、審査に通りやすくなるためのコツ。限度額が低いと、収入が少なくても延納や滞納の可能性が低くなるので、カードの審査に通過しやすいのです。

限度額は、カード入手後も利用状況に応じて変更できるので、自信のない方は最初の希望限度額は控えめに設定してください。

もっと読む

③多重申請をしない

クレジットカードの申し込みを複数枚同時に行うと、カード会社は自社のカードが使われない可能性を心配し、審査を厳しく行います。審査を通過するか不安な気持ちは分かりますが、1枚ずつの申請にしましょう。

もっと読む

④勤続年数が長いと審査に有利

たとえアルバイトであっても勤続年数が長いと、収入が安定しているとみなされることが多くなるので、カードの審査に有利になります。

もっと読む

アルバイトでも作れるクレジットカードを作ろう

アルバイトでもカードは作れます。カードを持つためには、カード会社から支払い能力への信頼を得ることが重要です。アルバイトでも臆することなくクレジットカードの申し込みをしてみましょう。

もっと読む
クレカタウン編集部

クレカタウン編集部