おすすめクレジットカード比較・
ランキング情報メディア
search
キャッシュカード一体型のクレジットカードは危険?メリット&デメリットと解約方法を紹介

キャッシュカード一体型のクレジットカードは危険?メリット&デメリットと解約方法を紹介

ゴールドカード

キャッシュカード一体型のクレジットカードは便利な一方で危険性が高いと言われています。この記事では、キャッシュカード一体型のクレジットカードが危険と言われている理由・メリット&デメリットについて徹底的に解説。ぜひ、参考にしてみてください。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

クレカタウン編集長 : 高橋

クレジットカードタウン編集長。今までに作ったクレジットカードは楽天カードやイオンカードなど10枚に渡り、日常生活の支払いは全てクレジットカードという徹底ぶり。多くのクレジットカードを使いこなしたからこそ分かる、お得なクレジットカード情報をお伝えします!

もっと読む

キャッシュカード一体型のクレジットカードは危険?

h2made_キャッシュカード一体型

口座から預金を預け入れたり、引き出したりするときに使うキャッシュカードクレジット機能が一体になったキャッシュカード一体型のクレジットカード。

キャッシュカード一体型のクレジットカードは危険なのではないかと思っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、キャッシュカード一体型のクレジットカードが危険と言われている理由・メリット&デメリットについて徹底解説していきます。ぜひ、参考にしてください。

もっと読む

キャッシュカード一体型のクレジットカードのメリットを2つ紹介

ここからは、キャッシュカード一体型のクレジットカードのメリットを2つ紹介します。

  1. カード1枚で済むのでかさばらない
  2. 銀行系クレジットカードはステータス・信頼度が高い

1つずつ見ていきましょう。

もっと読む

1. カード1枚で済むのでかさばらない

h3made_キャッシュカード一体型

キャッシュカード一体型のクレジットカードは、1枚でキャッシュカードの機能とクレジットカードの機能が使えるので財布がかさばりません。

口座からお金を引き出したり、預け入れたりするときも、日々の買い物もたった1枚でできるので便利です。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
キャッシュカード一体型のクレジットカードは、財布の中をスッキリさせたい方におすすめのカードです。

2. 銀行系クレジットカードはステータス・信頼度が高い

made_キャッシュカード一体型

キャッシュカード一体型を含む銀行系クレジットカードは、銀行や銀行のグループ会社が発行しているので、ステータスや信頼度が高いと言えます。

自信を持っておすすめできるクレジットカードです。

もっと読む

キャッシュカード一体型のクレジットカードは危険?デメリットを2つ紹介

ここからは、キャッシュカード一体型のクレジットカードのデメリットを2つ紹介します。

  1. 紛失や盗難に遭った際に、危険性が高い
  2. 還元率が低い

1つずつ見ていきましょう。

もっと読む

1.紛失や盗難に遭った際に、危険性が高い

h3made_キャッシュカード一体型

キャッシュカード一体型のクレジットカードが「危険」と言われている最大の理由は、紛失や盗難に遭った際に危険性が高いからです。

紛失や盗難に遭うと、キャッシュカード・クレジットカード両方の機能が同時に使えなくなります。また、不正利用のリスクも高まるので紛失・盗難には十分気をつけましょう。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
キャッシュカード一体型のクレジットカードだけではありませんが、カードの暗証番号は絶対に他人に知られないようにしましょう。他のカードと暗証番号を分けるのがおすすめです。

2.還元率が低い

h3made_キャッシュカード一体型

キャッシュカード一体型を含む銀行系クレジットカードは、ポイント還元率が低い傾向にあります。還元率を重視する方はキャッシュカード一体型ではないクレジットカードを選ぶのがおすすめです。

もっと読む

キャッシュカード一体型のクレジットカードの解約方法

h3made_キャッシュカード一体型

キャッシュカード一体型のクレジットカードは通常のクレジットカードと比べて手間がかかる場合が多くあります。

基本的には、銀行の窓口またはインターネットバンキングで解約手続きをします。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
カードによって解約方法は異なるので、解約の際にはカード発行先のホームページをよく確認しましょう。

おすすめのキャッシュカード一体型のクレジットカード4枚厳選!

ここからは、おすすめのキャッシュカード一体型のクレジットカードを4枚紹介します。

  1. イオンカードセレクト
  2. みずほマイレージクラブカード/THE POINT
  3. 楽天銀行カード
  4. JP BANK VISAカード ALente

1枚ずつ見ていきましょう。

もっと読む

1.イオンカードセレクト

基本情報 イオンカードセレクト
カードの種類 一般
年会費 無料
貯まるポイント WAONポイント
ポイント還元率 0.50%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

イオンカードセレクトは、キャッシュカードとクレジットカード、電子マネーWAONが1枚になったカードです。

イオングループ対象店舗では、WAON POINTが100円につき1ポイント貯まります。また、毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は、買い物代金が5%OFFになるので、よくイオングループを利用する方におすすめです。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
2022年2月11日(金)~5月10日(火)の期間に新規入会&利用で10,000WAON POINTプレゼントキャンペーンも実施中なので、チャンスをお見逃しなく。

\ 申し込みはこちら! /

もっと読む

2.みずほマイレージクラブカード/THE POINT

基本情報_みずほマイレージクラブカード/THE POINT
基本情報 みずほマイレージクラブカード
THE POINT
カードの種類 一般
年会費 無料
貯まるポイント オリコポイント
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa・JCB
申し込み条件 みずほ銀行に普通預金口座をお持ちの方
すべて見る

みずほマイレージクラブカード/THE POINTは、還元率が1.0%と銀行系クレジットカードの中でも高還元なので、ポイントをお得に貯めたい方におすすめ。

また、貯まったポイントはnanacoギフト・Amazonギフト・dポイントなどに交換可能です。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
MasterCardのコンタクトレス決済・Visaのタッチ決済が使えるので支払いもスムーズです。

\ 申し込みはこちら! /

もっと読む

3.楽天銀行カード

基本情報_楽天銀行カード
基本情報 楽天銀行カード
カードの種類 一般
年会費 永年無料
貯まるポイント 楽天ポイント
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド JCB
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

楽天銀行カードは、楽天銀行と楽天カードのメリットが詰まったキャッシュカード一体型のクレジットカードです。

楽天カードの利用代金を楽天銀行口座からの引き落としで、楽天市場での利用分がポイント4倍になります。また、普通預金金利が大手銀行の40倍でお得。

楽天市場をよく利用する方は持っておきたいカードです。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
新規入会&クレジット機能利用で8,000ポイントがもらえるキャンペーンが実施中。受け取りには申請が必要なので注意しましょう。

\ 申し込みはこちら! /

もっと読む

4. JP BANK VISAカード ALente

基本情報_JPBANKVISAカードALente
基本情報 JP BANK VISAカード ALente
カードの種類 一般
年会費 初年度無料(2年目以降:1,100円)
※年1回の利用で翌年無料
ポイント還元率 0.1%
国際ブランド Visa
申し込み条件 満18歳〜29歳(高校生除く)
すべて見る

JP BANK VISAカード ALenteは、ゆうちょ銀行が発行している若者向けのキャッシュカード一体型のクレジットカードです。申し込み対象は、満18歳~29歳(高校生除く)方のみなので注意しましょう。

通常は利用金額1,000円につき1ポイント貯まりますが、入会後3か月間は獲得ポイントが通常の3倍なのでお得です。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
貯まったポイントは、ギフトカードやキャッシュバック、提携先ポイント等と交換できます。

\ 申し込みはこちら! /

もっと読む

キャッシュカード一体型が不安な方におすすめのクレジットカードを3枚紹介!

キャッシュカード一体型のクレジットカードが不安な方に向けて、初心者におすすめのクレジットカードを3枚紹介します。

  1. JCB CARD W
  2. 楽天カード
  3. 三井住友カード(NL)

ぜひ、カード選びの参考にしてみてください。

もっと読む

1. JCB CARD W

JCBカードW_基本情報
基本情報 JCB CARD W
カードの種類 一般
年会費 永年無料
貯まるポイント Oki Dokiポイント
ポイント還元率 1.0〜5.5%
国際ブランド JCB
申し込み条件 18歳以上39歳以下
すべて見る

JCB CARD Wは、国際ブランドJCBが発行している今注目のクレジットカードです。年会費無料で還元率が高いのが魅力。

ポイントがいつでも2倍で、さらにパートナー店での利用でポイントが最大11倍になります。ポイントをお得に貯めたい方に最もおすすめのカードです。

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
JCB CARD Wは、満18歳~39歳が申し込みの対象です。

\ 申し込みはこちら! /

もっと読む

2. 楽天カード

楽天カード基本情報
基本情報 楽天カード
カードの種類 一般
年会費 永年無料
貯まるポイント 楽天ポイント
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa・Mastercard・JCB
Amex
申し込み条件 18歳以上
すべて見る

楽天カードは、年会費永年無料で楽天ポイントがお得に貯まる初心者にもおすすめのクレジットカードです。

カード利用金額100円につき1ポイント貯まり、楽天市場での楽天カードの利用でさらにポイントが+2倍になります。また、楽天ポイントカード加盟店で楽天カードを提示するとポイントが2重取りになるので、お得に利用しましょう。

もっと読む

\ 楽天カードの作り方はここからチェック /

もっと読む

\ 申し込みはこちら! /

もっと読む

3. 三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)_基本情報
基本情報 三井住友カード(NL)
カードの種類 一般
年会費 無料
貯まるポイント Vポイント
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Visa・Mastercard
申し込み条件 高校生を除く18歳以上
すべて見る

三井住友カード(NL)は、カード番号などが書かれていないナンバーレスカードで、カードの悪用を防げる安心・安全のクレジットカードです。

セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで、スマホのタッチ決済を利用すれば、最大7%還元されるのでお得ですよ。

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

もっと読む
クレカタウン編集長 : 高橋
クレカタウン編集長 : 高橋
支払いもスムーズでポイントが貯まるのでお得ですよ。

\ 申し込みはこちら! /

もっと読む

自分に合ったクレジットカードでお買い物を楽しもう!

キャッシュカード一体型のクレジットカードは財布がかさばることなく便利ですが、無くしたときのリスクが大きいので十分気を付けましょう。

キャッシュカード一体型を問わず、自分に合ったクレジットカードを見つけてお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。

もっと読む
クレカタウン編集部

クレカタウン編集部