【豪華すぎ!】JCBゴールドエクステージのメリット&インビテーションについて解説
JCB ゴールドエクステージは20代限定のゴールドカード。メリットや、インビテーション、審査について徹底解説。この記事を読めば、5分でJCB ゴールドエクステージを攻略できます。この記事を参考にしてJCB ゴールドエクステージを発行してみてください。
20代におすすめ!JCB GOLD EXTAGE

JCB GOLD EXTAGE(JCB ゴールドエクステージ)は、20代限定のゴールドカードで、カード会社のJCBが発行しています。JCB ゴールドエクステージは何といっても、20代で豪華な特典が付帯なのが魅力!
JCBゴールドや、ザ・クラスなど、もっと上のステータスカードを目指す方にとても人気があります。そんなJCB ゴールドエクステージのメリットやインビテーションについて解説してきます。

とにかく安い!JCB ゴールドエクステージの年会費
JCB ゴールドエクステージの年会費は、初年度無料なのに加え次の年から3,300円(税込)と、とても安く抑えられています。
同じ20代向けのカードと比べても、3,300円(税込)はとても安い!
一般カードの年会費の値段に近い金額でゴールドカードを利用できるので、一般カードの特典に物足りなさを感じている方にもおすすめです。
JCB ゴールドエクステージはJCBカードゴールドのインビテーションが届く

JCB ゴールドエクステージは、30歳になってから最初のカード更新時にJCBゴールドカードのインビテーション(招待)が届きます。JCB ゴールドエクステージのカード更新は5年です。
JCBゴールドカードは、グルメ優待サービスやゴルフ名門コースの優待、さらにはゴールド会員専用デスクといった、豪華なサービスが用意されています。
30代の初めからJCBゴールドカードを利用できることは、1種の社会的ステータスと言えるでしょう。

JCBゴールドカード以上のステータスカードも狙える!

JCBゴールドカードを発行後、利用額によっては、ワンランク上のゴールドカード、JCBゴールドザプレミアや、JCBが発行する最上位カード、JCB ザ・クラスのインビテーションが狙えます。
その第一歩として、20代からJCB ゴールドエクステージを発行してみてはいかがですか?
20代でも手厚いサービス!JCB ゴールドエクステージを発行する4つのメリット

ここからはJCB ゴールドエクステージのメリットについて紹介。メリットを大きく分けると以下の4つになります。
- 年会費が安くても旅行特典が充実
- ポイントが貯まりやすい
- うれしい健康サービスが付帯
- ポイントの使い道が豊富
それぞれ詳しく解説していきますね。
➀年会費が安くても旅行特典が充実
JCB ゴールドエクステージは、若者向けゴールドカードで年会費が安くても、一般のゴールドカードと同様の旅行特典が付帯しています。
JCB ゴールドエクステージを発行して受けられる旅行特典を紹介!

国内主要空港ラウンジが無料
国内主要空港と、ハワイのホノルル空港の計29の空港ラウンジが無料で利用できます。
何かと待ち時間が多い空港で、ゆっくり過ごせる場所が用意されているのはうれしいですね。
旅行前に予約!JCBプラザコールセンター
JCB ゴールドエクステージは、JCBプラザコールセンターが利用できます。
JCBプラザコールセンターは海外旅行前に、現地でJCBに加盟しているレストラン、エステ、オプショナルツアーなどを、事前に予約や手配ができるサービスのこと。日本を出国する10日前まで利用可能です。
なかなかハードルが高い海外のレストランの予約を、代行してくれるJCBプラザコールセンターの電話番号は次の通りです。
-
0120-788-010
-
10:00~18:00(日・祝・年末年始休)
ぜひ利用してみてください。

最高5,000万円!付帯保険が充実
JCB ゴールドエクステージで旅行代金を支払うと、海外旅行保険が適用されます。海外傷害保険は最高5,000万円まで補償。
詳しくは下の表を参考にしてみてください。
JCB ゴールドエクステージの保険は自動付帯ではないので、注意が必要です。
➁ポイントが貯まりやすい
JCB ゴールドエクステージは、ポイントアップ制度が豊富に用意されており、お得に利用可能。
その中でも特に利用頻度が多く、お得なサービスを3つ紹介します。
入会3ヶ月ポイント3倍!
JCB ゴールドエクステージを発行すると3か月間は、通常還元率の3倍の還元率で利用できます。
1,000円で1ポイント貯まるところが3ポイント還元。oki dokiポイントは1ポイント=5円なので、1,000円で15円分の還元となり、還元率は1%を超えます。
また、EXTAGEボーナスという入会後4か月目から1年までポイント1.5倍で利用できるサービスも用意。普段からポイントがザクザク貯まっていきますよ。

特約店でポイント還元率アップ
JCB ゴールドエクステージは、JCB特約店で利用することで、ポイント還元率up。スターバックスやセブンイレブンといった、20代の方が多く利用するお店が特約店になっています。
これらのポイントアップ特典は、上記の3倍入会特典と合わせて利用できます。
さらにお得に買い物を楽しみたい方は、合わせて利用してみてください。
海外での利用でポイント2倍
JCB ゴールドエクステージは、海外で利用することでポイント還元率2倍。
特にJCB系のクレジットカードはハワイでの利用に強いです。提携店が多いので、ハワイでは利用しやすいでしょう。

③うれしい健康サービスが付帯
JCB ゴールドエクステージには20代の方向けに利用できる健康サービスが用意されています。
発行するだけでいつでも利用できるので、もしもの時も安心。これから紹介する2つのサービスをぜひ利用してみてください。
ドクターダイレクト24
ドクターダイレクト24は、医師や看護師といった医療のプロが対応するダイヤルサービスです。場合によっては医療機関の案内なども請け負っています。
24時間年中無休。健康に関する簡単な相談や一人暮らしの急な発熱などについていつでも相談できます。

健康チェック
健康チェックは、簡易的な健康診断を特別価格で利用できるサービスです。指定された検体を郵送するだけで簡単に利用できます。
券さ結果に対するアドバイスや病院の紹介を受けることができるので、若いうちは疎かになりがちな健康チェックはうれしいサービスですよね。
④ポイントの使い道が豊富
JCB ゴールドエクステージを利用して貯まるoki okiポイントは、利用先によって価値が変わります。
おすすめはJCB系の特典に交換することですが、他にも様々な交換先が用意されているのでおすすめ交換先を紹介。
特にAmazonで利用するときは、面倒な手続きが一切不要。1ポイント=3.5円を会計時にそのまま利用できます。

ゴールドカードだから難しい?JCBゴールドエクステージの審査難易度

JCBゴールドエクステージは20代限定ゴールドカードなので、他のゴールドカードと比べたら審査は難しくないでしょう。
年収が250万円程度でも、職が安定していれば審査を通過する可能性が十分あります。
編集部がTwitterで口コミを探しても、JCB ゴールドエクステージの審査に落ちたツイートはありませんでした。
JCBゴールドエクステージは学生が申し込みできない

JCB ゴールドエクステージは。20代限定のゴールドカードですが、在学中は発行できません。
そのため、20代の学生の方へは次の2つのカードをおすすめします。
- JCB CARD W
- 三井住友カード(NL)
1枚ずつ紹介していきます。
➀JCB CARD W

ポイント還元率がいつでも2倍

JCB CARD Wは、ポイント還元率がいつでも通常のJCBカードの2倍になります。
一般カードで、年会費無料のクレジットカードの中では還元率がとても高いクレジットカードなので、おすすめです。

➁三井住友カード(NL)

セブン-イレブン・ローソンとマクドナルド等でポイント最大5%還元

三井住友カード(NL)の基本ポイント還元率は0.5%と平均的ですが、セブン-イレブン・ローソンとマクドナルド等では、最大5%ポイントが還元されます。
三井住友系カードでは1番発行されているクレジットカードです。
即日発行に対応!
三井住友カード(NL)は、審査を通過するとその場で利用できるようになるカードです。審査は最短5分で終了します。
プラスティックカードが届くためには1週間程度かかりますが、アプリのタッチ決済や、ネットショッピングでは、すぐに利用できるようになります。

JCB ゴールドエクステージを発行してみよう!
JCB ゴールドエクステージは、20代向けゴールドカードの中ではとても使いやすく、またゴールドカードの中では年会費がとっても安いです。
インビテーションもあるので、特にもっと上のステータスカードを目指す方に人気のカード。
ぜひ、発行を検討してみてください。

