ウエルシアでのポイ活(ウエル活)はお得?初心者におすすめのポイント4つ

「ポイ活をするならウエルシアがおすすめ!」という話を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。ウエルシアのポイントは、ポイ活をするのであれば抑えておきたいところです。とはいえ、そもそもウエルシアでのポイ活とは一体何なのか、具体的なメリットなどについて知りたいと思う方も多いでしょう。

そこで本記事では、ウエルシアのポイ活について解説し、初心者におすすめのポイントを4つご紹介します。ウエルシアでのお得なポイント活用方法を知りたい方は、ぜひご覧ください。

ウエルシアのポイ活(ウエル活)とは?

ウエルシアのポイ活(ウエル活)とは、ドラッグストアのウエルシア系列の店舗で買い物を行うことでポイントを貯める活動のことです。ポイ活とはポイント活動のことであり、ポイントをためて買い物に使用したり、特典を受けたりできます。

例えば、スーパーやネットショッピングなどで支払いの際にポイントカードやアプリを使い、ポイントを得る方法があるでしょう。ウエルシアのポイ活は、ウエルシアでの買い物によってTポイントやWAON POINTを貯められます。Tポイントはウエルシアだけでなく、系列店やネットショッピングでも利用できるため、ポイントの使い道がさまざまです。

ウエル活について詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にしてください。

ウエル活とは?毎月20日にTポイントがお得になるやり方や注意点

2022.02.14

ウエル活はお得なの?

ここでは、ウエル活がお得な理由を解説します。

ウエルシアで買い物をするとTポイントが貯まる

ウエルシアで買い物をすると、購入金額に応じて一定の割合でポイントが付与されます。例えば、1,000円の買い物をすると、10ポイントが貯まるといった形です。

Tポイントは、ウエルシアを含む多くの加盟店で利用できるため、様々なシーンで活用できます。それに加えて、ウエルシアではポイントが貯まりやすい日があるため、狙って買い物をすればさらにお得にポイントを得られるのです。

ウエルシアではWAON POINTも使える

ウエルシアでは、2023年1月24日からWAON POINTが使用可能になりました。これにより、WAON POINTユーザーもウエルシアでお得な買い物ができるようになったのです。ただし、WAON POINTとWAONポイントは別物であることに留意してください。

WAON POINTは、WAONカードを利用することで貯まるポイントです。一方、WAONポイントは電子マネーWAONの利用などで貯まるポイントとなります。つまり、異なる利用方法やサービスを通じて貯まるポイントなのです。

しかし、WAON POINTが貯まるシーンは限られているため、ウエル活の中心はまだまだTポイントが主役となることでしょう。

ウエル活にはTカードが必須!

ウエル活ではTカードが必須です。ここでは、Tカードの発行方法について解説します。

Tカードはウエルシアで発行できる

ウエル活をするためにはTカードが必要です。Tカードはウエルシアの店頭で簡単に申し込め、さまざまなお得な特典やポイントサービスを利用できます。Tカードの発行には年会費や発行手数料がかからないため、ポイント活動をしたことがない方でも気軽に取得できるでしょう。

ウエルシアでTカードを申し込んだ場合、TSUTAYAのレンタル機能やクレジットカード機能がついていないので、ウエルシアでのポイント活動に特化したカードといえます。

ウエルシアグループアプリならモバイルTカードが使える

ウエルシアグループでは、モバイルTカードを搭載したウエルシアグループアプリを提供しているため、スマホ上でTカードを持てます。

ウエルシアでの買い物時には、アプリを開いてバーコードを提示するだけでTポイントでの支払いができます。面倒なカードの持ち歩きや紛失の心配もありません。

また、ウエルシアグループアプリでは、Tポイントが還元されるクーポンや、キャンペーン情報の確認も行えます。アプリ上でクーポンを表示させて店舗で使用したり、キャンペーンの情報をチェックしてお得な買い物を楽しめたりするのです。

ポイントサイトでTカードを作るとさらにお得になる

ポイントサイト経由でTカードを発行すると、数千ポイントを獲得しながら無料でTカードを手に入れられます。

ポイントサイトとは、インターネット上でポイントを貯めることができるサービスのことです。例えば、ファミマTカードTカード Primeなどを発行する際に、ポイントサイトのURLから申し込みを行うと、ポイントが取得できます。

ポイントサイト経由でTカードを作成することで、ポイントを獲得しながら無料でTカードを手に入れられます。初心者の方でも簡単に始めることができるので、ぜひポイントサイトを活用してお得なTカードを手に入れてください。

もちろんポイントサイトで貯めたポイントは、Tポイントへも交換できるのでお得です。

初心者におすすめ!ウエル活のポイント4つ

ウエルシアでポイ活をしたことがない方に向けて、おすすめのポイントを4つ紹介します。

ウエルシアのキャンペーンでポイントを貯める

ウエルシアでは、さまざまなキャンペーンを通じてポイントを貯めることができます。特に、60歳以上を対象とした「シニアズデー」ではTポイントが通常の3倍、毎週月曜日に行われるTポイント2倍などのキャンペーンは、ポイントを効率的に貯めるためのお得なチャンスです。

例えば、100ポイントの予定がある場合、通常なら100ポイント貯まるところ、このキャンペーンを利用すれば300ポイントや200ポイントを獲得できます。ウエルシアでお買い物をする際には、キャンペーン情報をチェックしてポイントをたくさん貯めましょう。

Tポイントを系列店やネットショッピングなどで貯める

Tポイントは、系列店やネットショッピングなどで貯めることもできます。

系列店としては、ウエルシア以外にも「TSUTAYA」や「ガスト」などさまざまあります。利用時にTカードを提示するだけでポイントが付与されるのです。また、ネットショッピングでもTポイントを貯められます。例えば、Yahoo!ショッピングでは、商品を購入する際にTポイントを利用可能です。

さらに、ポイントサイトを活用することも良いでしょう。例えば、PointTownなどのポイントサイトに登録することでTポイントを獲得できます。これらのポイントサイトでは、アンケートに回答したり、広告をクリックしたりすることでポイントを貯められ、Tポイントに交換可能です。

なお、貯めたTポイントの使い道に関しては以下の記事も参考にしてみてください。

Tポイントの使い道とは?おすすめの使い方や効率的な貯め方を解説

2023.06.08

お客様感謝デーに買い物をする

お客様感謝デーに買い物をすると、さまざまな特典を受けられます。お客様感謝デーは毎月20日に開催され、特別なサービスが提供される日です。具体的な特典としては、200ポイント以上を買い物で使用すると、1ポイントが1.5円換算で利用できるというものがあります。お客様感謝デーにまとめ買いをすることで、ポイントを効果的に活用可能です。

また、効率よく必要なTポイントを貯める方法として、PointTownでポイントを貯めて交換する方法があります。PointTownはポイントサイトの一つで、アンケートに答えたり広告をクリックしたりすることでポイントを貯められるため、お客様感謝デーが近づいたら貯めたポイントをTポイントに交換すると良いでしょう。

メーカー主催のポイント還元キャンペーンを利用する

ウエルシアではさまざまなメーカーがキャンペーンを実施しており、これらのキャンペーンを併用することで、50%オフでの買い物が可能な場合もあります。

ただし、メーカー主催のポイント還元キャンペーンは期間限定で実施されることが多いため、キャンペーン情報をマメにチェックすることが重要です。ウエルシアの公式ウェブサイトやチラシ、メールマガジンなどを通じて最新のキャンペーン情報を入手しましょう。また、ウエルシアの店頭やレジにもキャンペーンの告知が掲示されることがあるので、ぜひ目を光らせておくことをおすすめします。

ウエル活を始める前に注意すること

ウエル活を始めるときには、いくつかの注意点があります。
ここでは6つの注意点を紹介します

ウエルシアの系列店が生活圏内にないと難しい

ウエルシアの系列店が生活圏内にない場合、ウエル活を行うのは難しいでしょう。

ウエルシアは一部地域にしか店舗を展開しておらず、全国各地には存在していません。そのため、ウエルシアの系列店が生活圏内にない場合、ウエル活のメリットを享受することは難しいと言えます。

もしウエルシアの系列店が近くにない場合、他のドラッグストアやポイント活動に注力する方が効果的かもしれません。

24時間営業店舗なら7~24時の間に利用する

24時間営業のウエルシアの店舗では、7時から24時までの時間帯がキャンペーンの対象となるため、営業時間に注意が必要です。この時間帯に買い物をすると、通常の1ポイントが1.5倍になるなど、ポイントがお得に貯まるメリットがあります。

そのため、24時間営業のウエルシアでキャンペーン対象時間帯以外の時間に買い物をすると、通常のポイント獲得率と同じになります。

Tポイントには有効期限がある

Tポイントを利用する際には有効期限に注意が必要です。Tポイントには、最終ポイントが変動したときから1年間が有効期限となり、期限を過ぎるとポイントは失効してしまいます。

Tポイントの有効期限は、ポイントが最終的に変動した時点からの1年間となるので、使いたい商品やサービスがなくても、定期的に有効期限をチェックするのをおすすめします。ポイントを失効させずに有効活用するためには、期限が迫ってきたら利用する方法を見つけるか、他のサービスとの交換や利用先を考えることも重要です。

公式通販サイト・たばこ・調剤薬局などは対象外になる

公式通販サイトやたばこ、調剤薬局などは、ウエルシアで買い物をしてもポイントが付与されない場合があります。これは、ウエルシアのポイントシステムの対象外となっているためです。

具体的に言えば、ウエルシアの公式通販サイトで商品を購入しても、その額に応じてポイントが付与されることはありません。同様に、たばこや調剤薬局での購入もポイントの対象外です。これらの場合は、ポイントを貯めることはできず、ポイント活動には関与しません。

ウエル活で使えるのは通常ポイントのみ

Tポイントには期間限定ポイントと通常ポイントの2種類がありますが、ウエル活では通常ポイントのみが有効となります。そのため、アプリ上から期間限定ポイントと通常ポイントを事前に確認したうえで、ウエル活をすると良いでしょう。

Tポイントでお得に買い物ができるのは月3万円まで

2023年2月より、ウエルシアでTポイントを使用して買い物ができる上限金額が設定されました。お会計金額は4万5000円まで使用可能ですが、実際にポイントを使用できる上限は月3万円となっています。WAON POINTも同様の条件であるため、TポイントとWAON POINTを合わせることで計9万円の買い物が可能となります。

ウエル活するならポイントタウン経由がおすすめ!

画像引用元:PointTown byGMO

ポイントタウンは、ウエルシアでのポイント活動をさらにお得にするためのサービスです。ポイントタウン経由でTポイントを獲得し、そのTポイントをお客様感謝デーの日に利用することで、1.5倍の金額でお買い物ができます。

Tカードをまだお持ちでない方は、ポイントタウン経由でTカードを付帯するクレジットカードを作成するのもおすすめです。登録は無料のため、まずは会員登録からしてみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

クロちゃん

Webライター兼編集者。金融系から不動産系、ライフハックまで多様なジャンルの記事を執筆しています。記事をとおして、読む人の暮らしが少しでも明るくなるような情報をお届けできれば幸いです。

この記事を読んだあなたへのおすすめ