楽天市場を利用する方にとってのマストアイテム、「楽天カード」。年会費は永年無料なのに、ポイント還元率は極めて高く、世帯に1枚は持っておきたいクレジットカードです。
この楽天カードの新規入会(以下作成)はちょっとしたコツで、ポイントをより多くもらうことができるのをご存知ですか?
そのコツを利用すれば、時には合計10,000円分を大きく超えるポイントをもらえます。
今回の記事では、楽天市場でのマストアイテムである楽天カードを、よりお得に作成する方法を、詳しく解説していきます。
楽天カードはなぜお得?楽天経済圏との相性のよさを解説
まずは楽天カードの基本情報と、どのように利用すると楽天市場と相性が良いのかを見ていきましょう。
楽天カードの基本情報
楽天カードの基本情報 | |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB、アメリカンエキスプレス |
発行スピード | 7営業日程度 |
ポイントサービス | 楽天ポイント |
ポイント還元率 | 1~5% |
マイレージ還元率 | 0.5% |
ETC年会費 | 500円 |
その他 | ・楽天市場でポイントが常時3倍、0と5のつく日はポイント5倍 ・楽天トラベルでポイントが常時2倍 ・2017年4月9月期の取扱高が約3兆円で移行日本1のクレジットカードに ・2019年10月~9か月間、「キャッシュレス・消費者還元事業」に参画 |
楽天カードを利用すると、楽天ポイントが貯まります。
このように、楽天市場で常時ポイント3倍、楽天トラベルで常時ポイント2倍というクレジットカードです。
利用者数、取扱高ともに日本一のクレジットカードで、楽天経済圏のサービスがよりお得に利用することができます。
楽天市場で利用すると常時ポイントが3倍だが、“毎月0と5のつく日”に利用するとポイント5倍
前述のように、楽天カードは楽天市場で利用すると常時ポイント3倍です。
ただし、“毎月0と5のつく日”に利用すると、さらにお得なポイント5倍となります。
例えば“毎月0と5のつく日”に10,000円分のお買い物をすると、500円分の楽天ポイントが貯まってとてもお得になります。
楽天市場では、「楽天カードを使って、定例セールの“0と5のつく日”しかお買い物しない」が常識
楽天市場では毎月1~2回、「楽天お買い物マラソン」か「楽天スーパーセール」が開催されます。
これを筆者は楽天市場の「定例セール」と呼んでおり、通常時や臨時のセール(楽天大感謝祭やイーグルス感謝祭、楽天市場のブラックフライデーなど)よりもお得にお買い物ができます。
筆者が楽天市場でお買い物する際に鉄則としているのは、「楽天カードを使って、定例セールの“0と5のつく日”しかお買い物しない」ということです。
なぜなら、楽天市場の定例セールでは、SPUというキャンペーンや、商品自体のポイントアップを、楽天カードと組み合わせることで、ポイント20倍以上の獲得も夢ではないからです。
これが筆者のある月の、楽天市場でお買い物して獲得したポイントです。
これが翌月の15日に獲得できますので、翌月の楽天市場の定例セールで利用するとお得にお買い物ができるわけです。
20%、つまり2割引きでお買い物ができるわけですから、とてもお得ですね。
楽天市場を攻略すると毎月10,000ポイント獲得も夢ではない
筆者も当然、毎月定例セール開催時の“0と5のつく日”に、楽天カードを利用してお買い物をしています。
月に1回のお買い物と決めていますので、そこで必要なものを買い溜めするイメージです。
例を挙げると、日用品、使い捨てコンタクトレンズ、飲料、食品(特にラーメン)、お酒(ワイン、ビール)、書物、雑誌、子どものおもちゃ、ふるさと納税、お中元・お歳暮などです。
毎月初めに、楽天市場でお買い物をする商品をリストアップしてから、お買い物するのがルーチンワークです。
すると、毎月10,000ポイントも貯まって、次回以降の定例セールがお得になります。
このように、楽天市場でお買い物する際には、楽天カードを上手に使いこなすことが重要だと考えています。
楽天トラベルも常時ポイント2倍でお得
楽天カードがお得なのは、何も楽天市場だけではありません。
楽天トラベルでも、常時ポイント2倍になってお得です。
旅行や出張での旅行予約で楽天トラベルを利用する機会があれば、是非楽天カードを利用しましょう。
楽天ペイを楽天カードチャージ払いで1.5%還元
スマホ決済サービスの「楽天ペイ」を楽天カードでチャージ払いすると、ポイントが1.5%分貯まります。
【楽天ペイのポイント還元率1.5%の内訳】
- 支払いで=ポイント還元1%
- 楽天カードでチャージ=還元0.5%
このように、楽天ペイは楽天カードとの組み合わせが、一番還元率が高い方法です。
楽天ペイを使えるお店の場合は、楽天カードでチャージしてお買い物するのがお得です。
つまり、楽天市場(ECサイト)だけでなく、実店舗でも楽天カードがものをいうというわけですね。
楽天カードは楽天経済圏で携帯必須のクレジットカード
このように楽天カードは、楽天経済圏では必須のクレジットカードです。
楽天市場や楽天トラベルだけでなく、多くの楽天サービスで楽天カードを利用しましょう。
その結果多くのポイントが貯まって、加えてSPU(スーパーポイントアッププログラム)で、楽天市場でよりお得にお買い物できるようになります。
なぜ楽天カードがお得か分かったところで、ここからは楽天カードを作成する際のコツ2選を紹介します。
知らずに楽天カードを作成して後悔しないよう、必ずご確認ください。
【コツ1】楽天ポイントが7,000 or 8,000ポイントの時期に作成しよう
まずは楽天カードを作成して獲得できる、楽天ポイントについて見ていきましょう。
楽天カード作成でもらえる楽天ポイントは3パターン
楽天カードを作成すると、楽天ポイントがもらえます。
その獲得ポイントは5,000ポイント、7,000ポイント、8,000ポイントの3パターンあります。
基本5,000ポイントとなっており、概ね月に1度7,000ポイントか8,000ポイントに、ポイントアップするキャンペーンが開催されます。
お気づきの通り、5,000ポイントのタイミングで楽天カードを作成するともったいない。ポイントアップキャンペーン時を見計らって作成しましょう。
楽天カードがポイントアップするのは楽天カードマンのCMで確認を
では、楽天カードがポイントアップするタイミングはいつか?
傾向としては、毎月初旬~中旬のうちに、ポイントアップしています。キャンペーン期間は概ね1週間程度です。
そのタイミングは、あらかじめ知らされていませんが、キャンペーン中には楽天カードマンのCMが頻繁に放映されますので、開催中であることを確認することができます。
「いきなりですが」と登場する、川平慈英さん扮する楽天カードマンは、インパクトが大きいのでご覧になったことがあるでしょう。
是非チェックしてみてください。
楽天カード作成で楽天ポイントをもらう手順
楽天カードのポイントアップの時期を知ったら、次は確実に楽天ポイントを獲得する手順を確認しましょう。
全ての楽天ポイントを獲得するには、手順を踏まなければいけません。
簡単ですので、しっかり確認して手続きしましょう。
【楽天カード作成で楽天ポイント全て獲得する方法】
- 楽天カード申し込み(7,000~8,000ポイントアップキャンペーン開催中は、申込期限があります。)
- 1週間程度で楽天カードお届け
- 【特典1】新規入会特典 2,000ポイントGET
- 「楽天e-NAVI」で受け取り申請後5営業日以内に進呈
- 指定された期限(大体は翌月末)までにカード初回利用(1円以上でOK)
- カードお申し込み日の翌々月末までに口座振替設定
- 【特典2】翌月25日頃 カード利用特典5,000~6,000ポイントGET
このようにポイントは2回に分けて付与されます。
⑤のカード利用ですが、“1円以上の利用”というハードルが低い点が、他のクレジットカードよりも良心的ですね。
【コツ2】楽天カードはポイントタウンを経由して作成しよう
次にポイ活する方の基本、ポイントサイトについても触れないわけにはいきません。
楽天カードはポイントタウン経由で作成しよう
楽天カードは前述のように、入会キャンペーンを利用することで7,000 or 8,000ポイントを獲得することができます。
これに加えて、「ポイントタウン」を経由することで、さらにポイントタウンのポイントが二重取りできます。
ポイントタウンのポイントは時期によってポイント数が上下するため、タイミングによってお得さは変わってきますが、ポイントがもらえるのは新規発行の一度限りなので、ぜひお得をゲットしてください。
ポイントタウン経由って?利用は超簡単
ポイントタウン経由で楽天カードを作成すると聞くと、難しく感じるかもしれませんが、これが驚くほど簡単です。
ポイントタウンの検索ツールから「楽天カード」と検索して、現れたバナーから楽天カードの公式サイトにジャンプして作成するだけです。
後は、前述(コツ1)のように手順を踏んで楽天カードを作成するだけ。
楽天カードのポイントアップキャンペーン時には、ポイントタウンのポイント数もアップしますので、高額ポイントがもらえるかもしれません。
楽天市場のお買い物は、会員ランクとポイント交換制度でポイントタウン経由が絶対お得
楽天経済圏のサービスが準備できたら、楽天市場でお買い物しましょう。
ここでもポイントタウンのお得さが断然です。
なぜならば、ポイントタウンでは上の画像のように、ポイント還元率はどのポイントサイトとも同様で1%ですが、会員ランク制度とポイント交換制度がものをいうからです。
【ポイントタウンの会員ランク(お買い物編)】

ポイントタウンでは、お買い物をして獲得したポイントにランクボーナスポイントが付与されます。
還元率は、レギュラー、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの5ランクによって異なりますが、最高峰のプラチナランクでは獲得ポイント数の15%が増量となります。
例えば、楽天市場で10,000円分のお買い物をすると、ポイントタウンの還元率は1%ですので、100円分のポイントを獲得できます。さらにその100円分のポイントにランク制度の15%が付与され、15円分が追加されます。
つまり、ポイントタウンでは楽天市場でのお買い物額の最高1.15%分のポイントがもらえるということ。
これは、ポイントサイト界で最高峰の基準となっています。
【ポイントタウンのポイント交換システム】
さらに、その獲得ポイントを交換するにあたって、ポイントタウンではポイント交換手数料無料となっています。
ポイント交換手数料が無料のポイントサイトは他にもありますが、ポイントタウンがどこよりもお得なのは「100円から1円単位でポイント交換可能」なことにあります。
これがポイントサイト界随一の内容であり、楽天市場でのお買い物はポイントタウンを使うべき理由です。
【まとめ】楽天カードはキャンペーン時期にポイントタウン経由で作成しよう
楽天カードは、楽天市場をはじめとする楽天経済圏で絶対的にお得なクレジットカードです。
楽天市場を利用する方だけでなく、楽天トラベルや楽天Payなど、実店舗にもお得ですので、世帯に1枚は持っておくと便利です。年会費が無料ですので持っていてデメリットはなく、メリットしかありません。
その楽天カードを作成する際には、2つのコツを覚えておきましょう。
1つ目は、楽天ポイントが7,000ポイント or 8,000ポイント獲得できるキャンペーン開催時に作成すると、通常の5,000ポイントよりも断然お得なこと。
2つ目は、ポイントアップキャンペーン開催時にポイントタウンを経由して作成することです。ポイントアップキャンペーン開催時には、ポイントタウンのポイント自体も大幅にアップしていますので、そのタイミングを見逃さずに作成するとお得です。
大体は毎月初旬~中旬にかけてポイントアップキャンペーンを開催していますが、月によって開催時期は変動し、事前告知はありません。CMで楽天カードマンが出たら、キャンペーン開催中だと考えていいでしょう。
楽天カードを作成したら、会員ランクとポイント交換システムでお得な、ポイントタウンを経由して楽天市場でお買い物しましょう。いつもの楽天市場のお買い物が最大1.15%お得になります。