【2023最新】ポイ活のおすすめTOP15!安全に稼げる人気のアプリを徹底比較

ポイ活におすすめのポイントサイト・アプリを人気ランキングで比較!

ポイ活とは、普段のお買い物や月々の支払いなど、さまざまな方法で効率よくポイントを貯めることです。

ポイントサイトやポイ活アプリでは、「アンケートに答える」「動画を見る」「サービスに無料登録する」など無料でポイントが貯まるコンテンツも増えてきています。

そのため、最近では手軽にできる副業として始める方も少なくありません。

今回は”ポイ活の達人”と呼ばれる筆者が、実体験をもとに初心者でもすぐに稼げるおすすめのポイ活のコツをご紹介!

うさぽ

ポイ活ってどのくらいお得になるの?初心者でも簡単にできるのかなあ…。

そんな疑問を解消しつつ、筆者が実際に使っているおすすめのポイントサイト(ポイ活アプリ)もご紹介します。

ポイ活で月1~5万円稼ぐことも難しくないので、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

ポイ活におすすめ!ポイントタウン

  • 大手のGMOメディア株式会社が運営で安心
  • 1P=1円でポイントが貯まる◎
  • お買い物やサービス利用はもちろん、歩くだけ・動画を見るだけ・アンケートに答えるだけなど、無料で貯まるコンテンツが豊富!
  • 好きな時に手数料無料電子マネーや現金、他社ポイントに交換できる!

目次

ポイ活とは?おすすめの方法は何?

ポイ活とは、冒頭にもあるとおり「ポイントを効率的に貯める活動」です。

お店のポイントカードを作ったり、楽天などでポイントを貯めるのもポイ活に入ります。

「ポイントって買い物しないと貰えないから、ポイ活はお金がかかりそう…」と考える方もいますが、実はこれは間違い。

広告を見るだけ、アンケート回答するだけなど、0円でポイントを稼げる方法はたくさんあるんです。

ポイ活するならポイントサイトやアプリがおすすめ

ポイ活で効率的に稼ぎたいなら、欠かせないのがポイントサイト・ポイ活アプリです。

ポイントサイトを経由してお買い物やサービス利用をするだけでポイントが貯まる上、サービスによってはポイントの二重取りもできるので、利用しない手はありません。

さらにアプリがあれば、手間もお金も使わずに初心者でも賢くポイ活できてしまいます。

  • ただ歩くだけ
  • ミニゲームで遊ぶだけ
  • スマホでレシート撮影するだけ

簡単なクリック作業だけでもポイントが貯まっていくので、活用しないと損ですよ!

ポイントサイトやポイ活アプリなら換金もできる!

ポイ活アプリなら現金への交換もOK!

ポイントは特定のお店ごとにしか使えないと思われがちですが、ポイントサイトやアプリで貯めたポイントは現金に交換することもできます。

  • 換金して口座残高を増やす
  • Amazonなどのギフト券に交換
  • 他店のポイントに換えて使う

ほぼ現金感覚なので、ポイ活だけで毎月5万円貯金したり、光熱費の支払いに充てる人も。最近では、スキマ時間にスマホでできるお小遣い稼ぎとしても人気が出ています。

くまぽ

ただ、ポイ活アプリは「◯◯はできるけど△△はできない」など、それぞれで特徴が異なるから気をつけてね!

例えば、「歩いてポイントが貯まる機能はあるけど、レシート撮影では貯まらない」などです。

自分のライフスタイルに合ったものを選ばないとすぐに辞めてしまう可能性もあるでしょう。

ポイントの獲得率や換金条件も変わってくるので、初心者ほど稼げるポイ活アプリを選ばないと損!と声を大にして言いたいです…。

うさぽ

選び方を間違えたら、時間を無駄にしちゃいそうだね。

本記事で強くおすすめするポイントタウンは、買い物でポイントが貯まるのはもちろんのこと、万歩計やレシート撮影、アンケート、モニター、ゲームなどいろんな使い方でポイントが貯まります!

ポイントタウンの詳しい情報はこちらをご覧ください。

おすすめのポイントサイト・ポイ活アプリ15選【徹底比較】

ポイ活には必須とも言えるポイントサイト・ポイ活アプリ。どれにするか選ぶ際に気になるのが、「何ポイントから交換可能か」「どんな交換先があるのか」という点ですよね。

うさぽ

ポイントが貯まっても、交換レートが高かったり交換先が限られてたりすると使いづらいもんね…。

そこで、最低交換レートの低さと交換先の豊富さを軸に徹底比較!

筆者が実際に使ってよかったおすすめのポイントサイト・ポイ活アプリを、ひとまず1位~10位までのランキング形式でご紹介します。

  アプリ DL 最低交換レート ポイント獲得条件 ポイント交換先 運営会社 対応OS JIPC

ポイント
タウン


10円
※交換先豊富
  • 歩いて貯める
  • ネットショッピング
  • ゲーム/クイズ
  • アンケート
  • サービス
  • メールクリック
  • 銀行振込
  • PayPal
  • Amazonギフト券
  • 楽天ポイント、
    dポイントなどの
    他社ポイント
  • ビットコインなど
GMOメディア
株式会社
iPhone
Android

楽天
リーベイツ


1円
※楽天ポイント
のみ
  • ネットショッピング
楽天ポイント 楽天株式会社 iPhone
Android

楽天スーパー
ポイント
スクリーン


10円 広告の視聴 楽天ポイント 楽天グループ
株式会社
iPhone
Android

Cheeese
(チーズ)


20円
  • ネットショッピング
  • サービス
  • アンケート
ビットコイン マネックス
クリプトバンク
株式会社
iPhone
Android

Powl
(ポール)


50円 アンケート
  • Amazonギフト券
  • 楽天ポイント
  • LINEスタンプ
  • ドリンク・フード券など
株式会社
ピーオー
モバイル
iPhone
Android

ONE
(ワン)


150円
  • レシートの撮影
  • 特殊なミッション
  • アンケート
銀行振込 WED株式会社 iPhone
Android

トリマ


300円
  • 歩いて貯める
  • アンケート
  • ゲーム
  • ネットショッピング
  • ガチャ/スロット
  • 銀行振込
  • Amazonギフト券
  • 楽天ポイント
  • デジタルギフトなど
ジオ
テクノロジーズ
株式会社
iPhone
Android

moppy
(モッピー)


300円
  • ネットショッピング
  • ゲーム/クイズ
  • アンケート
  • サービス
  • メールクリック
  • 銀行振込
  • Amazonギフト券
  • 楽天ポイント
  • ビットコインなど
株式会社
セレス
iPhone
Android

ハピタス


300円
  • ネットショッピング
  • サービス
  • アンケート
  • 銀行振込
  • ギフト券
  • 電子マネーなど
株式会社
オズ
ビジョン
iPhone
Android

マクロミル


500円 アンケート
  • 銀行振込
  • Amazonギフト券
  • 商品と交換
  • ビットコイン
  • 寄付など
株式会社
マクロミル
iPhone
Android

※2022年12月時点

単純に交換レートの低さで見ると、1円から交換可能な楽天リーベイツが有利に見えますが、これは楽天ポイントしか貯まらないのが難点。

楽天以外のポイントサイト・ポイ活アプリで比較する場合、ポイントタウンならPayPalで10円から、楽天銀行やGMOあおぞら銀行で100円から換金可能です。

くまぽ

相場を「300円」にしているポイントサイトが多いから、10円から換金できる点がとてもおすすめなんだ!

ここからは、おすすめのポイントサイト・ポイ活アプリ1位~15位それぞれの特徴を詳しく解説します。

1位:ポイントタウン

ポイ活アプリで特におすすめ!ポイントタウン
サービス名ポイントタウン
運営会社GMOメディア株式会社(GMOインターネットグループ)
ポイント獲得条件歩いて貯める
ネットショッピング
ゲーム/クイズ
アンケート
サービス
メールクリック
ポイントの使いみち銀行振込
Amazonギフト券と交換
楽天ポイントと交換
ビットコインと交換など
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

ポイ活アプリ・ポイントサイトで間違いなく一番おすすめなのが「ポイントタウン」です。

ポイントの獲得効率が高く、断トツでザクザク貯まる上に、いつでも現金交換できるためお小遣い稼ぎに最適なポイ活アプリなんです。

また、運営元は東証グロース上場企業のGMOメディア株式会社。運営22年目の確かな実績もあるため、アプリ自体の信頼性が高く、情報の紐づけも安心できます。

アプリの特徴

ポイントタウンアプリなら無料でできるポイ活がたくさん!

ポイントタウンでは0円でできるポイ活が圧倒的に豊富です。

また、2022年9月にも新しい無料コンテンツが開始されました!

  • 歩くだけの「ポ数計」
  • アンケートに回答
  • レシートを撮影
  • 商品モニター
  • 【New!】くまぽ星占い
  • 【New!】うさぽみくじ

ミニゲームやクイズで遊ぶだけでもポイントがもらえるので、暇つぶし感覚でポイ活できてスキマ時間でも簡単。

もちろんお買い物によるポイント獲得率も高く、最大30%増にも!他のポイ活アプリと比較すると数倍貯まりやすくおすすめです。

ポイントタウンはJIPCに加入している数少ないポイ活アプリ!

JIPCとは「日本インターネットポイント協議会」のことで、ポイ活に関する社会的意義のある活動をしている組織です。

このページで紹介しているサービスのうち、JIPCに加入しているのはポイントタウンと後述するハピタスだけです。

日本インターネットポイント協議会とは、インターネットポイント・マーケティング業界の啓発活動と健全なる発展を促進するために、ポイント発行及びポイント流通に関わるインターネットポイント・サービス提供者で、オープンかつフェアな情報交換と情報の発信を行い、利用者、サービス参加企業、広告主の満足度向上に寄与することを目的とした非営利団体です。

出典:JIPC|日本インターネットポイント協議会とは

また、JIPCの「安心・安全宣言」では、「ユーザーの利益を損なうことのないよう努め、これを遵守しないサービス・会社の加盟は許さない」としています。

くまぽ

こういった組織に加盟している点も、運営会社の信頼度の高さにつながってるんだね。

こんな人におすすめ

ポイントサイト・ポイ活アプリのポイントタウンはこんな人におすすめ!

ポイントタウンは次のような方におすすめです!

  • 初心者だから安心できる会社が運用するサイトで稼ぎたい
  • 無料でポイントを沢山もらいたい
  • ポイントを現金としても活用したい

ポイントタウンは大手GMOインターネットグループのポイントサイトだけあって、ポイントの獲得方法が豊富で初心者でも稼ぎやすいのが特徴。

また、ポイントタウンは、顧客対応に定評があり、不安や疑問をきちんと解決してくれます。そういった点から初心者の方におすすめです。

ポイントの交換先によっては、1pt=1円相当から換金が可能。使いたい時すぐに現金へ換金できるので、使い勝手バツグンです。

ポイントの交換先もこんなにたくさん!

電子マネーギフトに交換するAmazonギフト券・Apple Gift Card・V-プリカ・WebMoney・EdyギフトID・nanacoギフト・Googleplayギフトコード・WAONポイント・PayPayマネーライト
現金に交換するゆうちょ銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・楽天銀行・PayPay銀行・住信SBIネット銀行・GMOあおぞらネット銀行・イオン銀行・PayPal
ポイントに交換するGMOポイント・ゲソコイン・Tポイント・Pexポイント・リクルートポイント・Pontaポイント・LINEポイント・ドットマネーbyAmeba・dポイント
マイルに交換するANAマイレージクラブ・JALマイレージバンク
募金に交換するポイント募金チャイルドファンドジャパン
投資に交換するトラノコ
外部からポイントタウンのポイントに交換するドリームメール・infoQ
※2023年3月現在

ポイントサイトやポイ活アプリで多いのが「最低交換レートは2,000円から」などの基準を設けているもの。

このような基準があると、がんばってポイントを貯めても「条件クリアが難しくて交換できない…」と努力が無駄になってしまう恐れがあります。

しかしポイントタウンの場合、なんと10円から交換可能!

くまぽ

少ないポイントでも交換できるから、初心者の人にもおすすめなんだよ!

ポイントタウンはお得な提携キャンペーンがしょっちゅう開催されているのも魅力。

お得な機会を逃さない今のうちに無料登録してみてくださいね!

ポイントタウンの口コミ・評判

日々のスタンプラリーとネットショッピングをする時にポイントを貯めています。 同じネットショッピングをするならポイントを貰えた方がお得なので利用させて貰ってます。 コツコツと貯めていれば必ず貯まるのでお勧めなアプリです。

出典:Google Play|ポイントタウン

歩いてポイントが貯まるサイトを探していて、こちらに辿り着きました。リニューアル前はあんまりたまらないなぁ…と思ってましたが、無料だし、面倒くさいこともないしと続けていました。最近のリニューアルで断然溜まりやすくなり、続けていて良かったです。倍速モードはあまり歩かない日にはとてもありがたいです。

出典:Google Play|ポイントタウン

ポイントタウンについてさらに詳しく知りたい方は、以下のページも参考にしてみてください!

ポイントタウンって何?かしこいポイ活で普段の生活をもっとお得に!

2022.11.21

2位:楽天リーベイツ

おすすめのポイ活アプリ:楽天リーベイツ
サービス名楽天リーベイツ
運営会社楽天株式会社
ポイント獲得条件ネットショッピング
ポイントの使い道楽天ポイント
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

楽天リーベイツは、楽天が運営しているポイントサイト・ポイ活アプリです。

アプリを経由して買い物するだけで、さらに多くの楽天スーパーポイントが貯まります。

アプリの特徴

一般的に、楽天スーパーポイントは「楽天市場でショッピングをしたとき」に付与されますよね。

楽天リーベイツを使えば、楽天市場以外で買い物をしても楽天スーパーポイントが貯まるのです。

楽天スーパーポイントが貯まるだけでなく、ショッピングサイト独自のポイントも貯まります。

たとえば、「A」というお店が「Aポイント」を発行していたとしましょう。

楽天リーベイツを使うとAポイントも楽天スーパーポイントも貯まります。

こんな人におすすめ

楽天リーベイツは次のような方におすすめです。

  • 楽天をよく使う方
  • ユニクロやAppleなどのオンラインストアでよく買い物する人

楽天スーパーポイントが貯まるので、楽天をよく使う方におすすめです。

「楽天スーパーポイントスクリーン」とあわせてアプリをインストールしておきましょう!

また、ユニクロやAppleなど大手ブランドのオンラインストアでよく買い物する人にもおすすめです。

楽天リーベイツを通してこれらのブランドで買い物すればお得なポイントが手に入りますよ。

楽天リーベイツの口コミ・評判

楽天セールにてお得に買い物ができました。楽天市場も良いですが他の通販を使うなら楽天リーベイツがおすすめです。キャッシュバックが20%はかなりデカイ😌🐦

出典:なるよし@仮想通貨×SEOライター

iherbで不足分のプロテインとプロテインバーを購入😁
楽天リーベイツで購入すれば10%ポイント還元されるからメッチャ良い!
楽天カードで購入したから更にポイント付いてすごく助かる👍

出典:りくまる@リハビリ中@ricky_workout

3位:楽天スーパーポイントスクリーン

おすすめのポイ活アプリ:楽天スーパーポイントスクリーン
サービス名楽天スーパーポイントスクリーン
運営会社楽天グループ株式会社
ポイント獲得条件広告の視聴
ポイントの使い道楽天ポイント
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

楽天スーパーポイントスクリーンは、その名のとおり楽天スーパーポイントを貯められるポイ活方法です。

単に「広告を視聴するだけ」なので誰でもポイ活を始められます!

アプリの特徴

楽天スーパーポイントスクリーンは、表示されている広告を選び視聴するだけでポイントがもらえます。

広告は「5秒」なので、家事や育児の最中にも簡単にポイ活できますよ!

また、楽天市場などのキャンペーンをチェックすることも可能!

楽天ユーザーなら登録しておいて損はないポイ活アプリですね。

こんな人におすすめ

楽天スーパーポイントスクリーンは次のような方におすすめです。

  • 楽天ポイントを貯めている人
  • 飽きっぽい人

楽天スーパーポイントスクリーンは他のポイントに変えたり、直接振り込んでもらったりすることはできません。

その代わり楽天ポイントに加算されるため、いわゆる「楽天経済圏」の方におすすめです。

「何をやってもなかなか続かないんだよね」

このような方でも楽天スーパーポイントスクリーンは安心です!

「続けやすいポイ活アプリ」を目指して作られており、他のアプリは長続きしなかった人でも、楽天スーパーポイントスクリーンなら続けられますよ。

楽天スーパーポイントスクリーンの口コミ・評判

楽天スーパーポイントスクリーンは好き。

1日4〜5ポイント貯まるから、毎日やれば月に一回セブンイレブンでから揚げ棒無料になるレベル。

動画広告とかないからストレスフリーやし、貯まるポイントが通常ポイントなのも良い。ポイ活の入り口としてぜひ〜

出典:ささ/キャッシュレス日記@sasa_money_univ

楽天スーパースクリーンポイントで楽天ポイント貯めてるけど地味に貯まる。

貯まったら何に使うか悩んでる。

とりあえず楽天市場インストールしとこ

出典:音子乃きんぐ@11月13日復帰@Yuzu8513

4位:Cheeese(チーズ)

おすすめのポイ活アプリ:Cheeese
サービス名Cheeese(チーズ)
運営会社マネックスクリプトバンク株式会社
ポイント獲得条件ネットショッピング
サービス
アンケート
ポイントの使い道ビットコインと交換
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

Cheeese(チーズ)は、主に買い物をした時にビットコインがもらえるポイ活アプリです。

現金化したり商品と交換したりすることができない一方、ビットコインがお得にもらえます。

アプリの特徴

Cheeese(チーズ)はかなりシンプルなポイ活アプリです。

アプリ内でショッピングしたりサービスを契約したりすると、なんと直接ビットコインが付与されます。

他のポイ活アプリは「付与されたポイントをビットコインなどの仮想通貨に交換」することができるだけです。

直接仮想通貨がもらえるわけではありません。

Cheeese(チーズ)は直接もらえるので、ビットコインの値動きによっては他のポイ活アプリよりも還元率が高くなります。

こんな人におすすめ

Cheeese(チーズ)は次のような方におすすめです。

  • ビットコインを無料で手に入れたい方
  • これから仮想通貨を始めたい方

本来なら購入しなければならないビットコインを無料で手に入れられるのがCheeese(チーズ)の魅力!

Cheeese(チーズ)を始めるだけで、あなたも仮想通貨デビューできちゃいます。

もちろんすでに「ビットコインを持っている」という方にもおすすめ!

Cheeese(チーズ)の口コミ・評判

はじめたばかりですか地味に溜まっていきます。

ビットコインなどの仮想通貨に最近興味を持ちはじめたので、リスクを少なくお試し&練習という感じで利用してます。

記事を読むとコインがもらえるのですが読まなくてもスクロールしてクリックすれば実際もらえちゃうんですが、経済のことや株のことなどの記事が多く、読めば勉強にもなり一石二鳥です!

出典:App Store

この「Cheeese」は、マネックス証券や仮想通貨取引所のcoincheckでお馴染みのマネックスグループの運営するアプリです。

ニュースを読んだり、アンケートに答えたり、ショッピングやアプリのDLなどでもBTCが貰えるお得なアプリです。

よくニュースをチェックする人にはおすすめ。

少しずつですが確実にBTCが貯まっていきます。

出典:App Store

5位:Powl(ポール)

おすすめのポイ活アプリ:Powl
サービス名Powl(ポール)
運営会社株式会社ピーオーモバイル
ポイント獲得条件アンケート
ポイントの使い道Amazonギフト券と交換
楽天ポイントと交換
LINEスタンプと交換
ドリンク・フード券と交換など
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

Powl(ポール)は、アンケートに答えることでポイントが貯まるポイ活アプリです。

アンケート系のポイ活アプリとしては非常に人気が高く、ユーザー数は350万人を突破しています!

アプリの特徴

Powl(ポール)はなんといっても簡単に始められるのが一番のメリットです。

使い方は簡単で、登録してアンケートに答えるだけ!

アンケートの内容も簡単で、難しく考える必要はありません。

貯めたポイントはさまざまなギフトに交換できます。

「50円から」といったノルマはありますが、アンケート自体が簡単なので比較的すぐ貯まりますよ!

こんな人におすすめ

Powl(ポール)は次のような方におすすめです。

  • スキマ時間でポイ活したい方
  • めんどくさがりな方

Powl(ポール)は簡単なアンケートに答えるだけでポイントが貯まります!

アンケートはほぼ2択なので、直感的に回答できますよ。

「ポイ活アプリは登録が面倒」という方にもおすすめです。

Powl(ポール)の登録は性別、住んでる都道府県、生年月日を入力するだけなので、すぐに始められます。

Powl(ポール)の口コミ・評判

powlの何が良いってPayPayポイントに交換できるとこ(そこ)

出典:poi@poi_2525_o

2〜3000円はすぐに貯まるから、欲しいものある時は貯まったら買うようにしてる🙏便利〜
#powl

出典:おいも@pbc352vk

6位:ONE(ワン)

おすすめのポイ活アプリ:ONE
サービス名ONE(ワン)
運営会社WED株式会社
ポイント獲得条件レシートの撮影
特殊なミッション
アンケート
ポイントの使い道銀行振込
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

ONE(ワン)はレシートの情報を現金化してくれるポイ活アプリです。

2018年の6月にリリースされ、2022年の1月には300万ダウンロードを達成しました。

アプリの特徴

使い方はとにかくシンプルで、買い物したレシートを撮影し送信するだけ!

これだけで1〜10円もらえます。

さらに、「冷蔵庫の中身撮影」「空の写真撮影」といった特殊なミッションで報酬がもらえるのも魅力の一つです。

出金手数料が300円かかってしまいますが、コツコツ貯めれば「レシートを撮影するだけ」で数万円貯められる可能性があります。

もちろん必要なのは「レシートの内容」であり、個人情報を送信する必要はありませんよ。

こんな人におすすめ

ONE(ワン)は次のような方におすすめです。

  • 毎日買い物をする方
  • すこしでも現金を手に入れたい方

毎日買い物をする方はONE(ワン)を使いましょう!

ONE(ワン)を持っていれば、レシートをもらえばもらうほどお得になります。

ただし、現金化できるのは「1日5枚まで」なので気をつけてください。

他のポイ活アプリと違って、ポイントではなく直接現金化してもらえます。

そのため、すこしでも現金を手に入れたい方にもおすすめです。

ONE(ワン)の口コミ・評判

ONEというレシート買取アプリを始めて1ヶ月ぐらい経ちました……
想像以上に貯まった!💰
正直、サボった日も結構あったし、対象商品を買ったのに買い取りしてくれなくてイライラした事もありましたが🥲
総括してオススメできる良いアプリです📱

出典:えりりの戯言✎২@eriringo917

レシート買取りアプリのONEを始めて、せっせとコツコツと撮影してます。ONEのためにレシート必ず受け取るようになりました😂
ちょこちょこ特別買取りがあるので、毎日開いちゃう。レシートの有効活用。面白いデータ溜まるだろうし、提携先の販売促進にもなってるだろうな。良いサービス✨

出典:KAORU.U@kaoruzenjinku

7位:トリマ

おすすめのポイ活アプリ:トリマ
サービス名トリマ
運営会社ジオテクノロジーズ株式会社
ポイント獲得条件歩いて貯める
アンケート
ゲーム
ネットショッピング
ガチャ/スロット
ポイントの使い道銀行振込
Amazonギフト券と交換
楽天ポイントと交換
デジタルギフトと交換など
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

トリマは、歩いた歩数、あるいは距離でポイントを貯めることに特化したポイ活アプリです。

大きな特徴は「距離でもポイントが貯まる」という点。

アプリの特徴

いわゆる「万歩計」のように、歩いた分だけポイントがもらえるアプリは他にもあります。

トリマの特徴は、歩かなくても電車や車などで「移動するだけ」でポイントがもらえる点です。

「歩いた分だけ」だと、公共機関や車を使う方や運動が苦手な方はなかなかポイントを貯められません。

しかし、トリマは単に移動するだけでよいので、特別なことをしなくてもポイントが自然と貯まるのです。

こんな人におすすめ

トリマは次のような方におすすめです。

  • 移動することが多い方
  • これから運動を始めようと思っている方

トリマは移動が多い方におすすめです。

職場まで遠い方や頻繁に出張がある方であれば、新幹線や車での移動でポイントを効率的に貯めることができます。

また、「これから運動を始めようと思っている方」にもぴったりです。

歩くだけでポイ活できるので、運動を始めるきっかけになりますよ!

ポイントタウンと併用すれば、歩くだけでポイントが二重に貯まるのでおすすめです。

トリマの口コミ・評判

継続してるので良い傾向! トリマまぁまぁポイント溜まりますね。 とりあえずタンクを追加交換するのが一番良いかと

出典:ポイ活男@bbqdaisukiotoko

最近知り合いがやってるの見て、よく広告に出てくる「トリマ」ってアプリ入れてみたんだが、こーれ凄いですね 広告見るのさえ厭わなければとても良い

出典:🌾弥生🌾@777_Amico

8位:moppy(モッピー)

おすすめのポイ活アプリ:moppy
サービス名moppy(モッピー)
運営会社株式会社セレス
ポイント獲得条件ネットショッピング
ゲーム/クイズ
アンケート
サービス
メールクリック
ポイントの使い道銀行振込
Amazonギフト券と交換
楽天ポイントと交換
ビットコインと交換など
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

moppy(モッピー)はかなり有名なポイ活サイトで、10年以上運営されています。

2022年10月現在、累計利用者数は1,000万人以上であり、2021年に待望のアプリ版がリリースされました。

アプリの特徴

ポイントタウンと同じで、とにかくさまざまな方法でポイントが貯まります。

ただ、ポイントタウンに比べると最低換金金額が300円だったり、アプリ内の案件が少なかったりする点がマイナスです。

それでも老舗のポイ活サイトなので、初心者の方でも安心してポイ活できますよ!

こんな人におすすめ

moppy(モッピー)は次のような方におすすめです。

  • 老舗のサイトで安心して利用したい方
  • コツコツではなくがっつり稼ぎたい方

moppy(モッピー)は、コツコツではなくがっつり稼ぎたい方が向いています。

クレジットカード発行やカードローン契約など高額案件が多いため、ポイ活でお金を稼ぎたい方はmoppy(モッピー)に登録しましょう!

moppy(モッピー)の口コミ・評判

モッピーは一攫千金ではないけど気が向いた時にアンケートとかやってればそれなりにポイント貯まるから500ポイント貯まったらAppleのアプリストアで使えるやつに交換してます それで課金とかしてる それなりに良いよ

出典:ケイ@snow_y_kei

・モッピー経由でカウシェアプリをインストール
・14日以内に3回シェア買い

で2,100ポイントってめちゃくちゃ良い案件𖠚՜

これを機に始めようかな𖠚՜

出典:ゆか🧚🏼‍♀️ワーママ👯‍♀️投資💃🏻ブログ@MIROTIC

9位:ハピタス

おすすめのポイ活アプリ:ハピタス
サービス名ハピタス
運営会社株式会社オズビジョン
ポイント獲得条件ネットショッピング
サービス
アンケート
ポイントの使い道銀行振込
ギフト券と交換
電子マネーと交換など
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

ハピタスは、株式会社オズビジョンが運営している、会員数320万人以上のポイントサイト・ポイ活アプリです。

ホットペッパービューティーや楽天BOOKSなど、3,000種類以上のサービスに使えます。

アプリの特徴

ハピタスは13年の運営実績がある老舗のポイ活アプリ。

「1ポイント=1円」なので、計算に戸惑うことがありません。

また、「通帳保証制度」と「判定期間保証」という2つの保証制度があるのもメリットの一つです。

ポイ活をしていると、商品を購入したりサービスを契約したりしてもポイントが反映されないことがあります。

そんなときでも、条件さえクリアすれば確実にポイントを付与してくれるんですね。

こんな人におすすめ

ハピタスは次のような方におすすめです。

  • 友達が多い方
  • ひたすらポイントを貯めたい方

ハピタスは友達が多いとかなりお得になります。

どういうことかというと、友達を紹介すれば、その友達が獲得したポイントの10〜40%があなたにも付与されるのです。

つまり、友達をたくさん紹介すれば、何もしなくても大量のポイントがもらえるわけですね。

また、「ゲームやクイズはいいから、ひたすらポイントを貯めたい!」という方にも向いています。

ハピタスには、ゲームやクイズなどのいわゆる「エンタメ機能」はありません。

その代わり還元率が高く、ポイントをたくさん貯められます。

ハピタスの口コミ・評判

ハピタスが提携しているサイトは3000以上とかなり多いので、いつもネットショッピングに利用しているサイトや使ってみたいサービスが掲載されている可能性が高いです。普段からよく利用するサイトやサービスならポイントが貯まりやすいですよね。

出典:こばぴー@知って得!知らないの損@kobapi123

不特定多数のサイトから買物するマンはハピタスが良いな

出典:鴨@sgmka

10位:マクロミル

おすすめのポイ活アプリ:マクロミル
サービス名マクロミル
運営会社株式会社マクロミル
ポイント獲得条件アンケート
ポイントの使い道銀行振込
Amazonギフト券と交換
商品と交換
ビットコインと交換
寄付など
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

マクロミルは、日々配信されるアンケートに答えてポイントをゲットしていくポイ活アプリです。

ポイントを貯める方法がアンケートのみのため、シンプルでわかりやすい点が特徴です。

アンケートは常時配信され、自分の好きなときに答えることができます。

アプリの特徴

上述した「Powl(ポール)」と同じくアンケート系のポイ活アプリですが、アンケートの種類がとにかく豊富です。

  • Webアンケート
  • 日記形式アンケート
  • オンラインインタビュー調査
  • 商品モニター
  • 座談会
  • 会場調査

このようにWebだけではなく、会場などに足を運んでポイントを貯めることもできます。

ポイントタウンやトリマなどと併用すれば、会場に移動する際もポイントを貯められるのでお得ですね!

こんな人におすすめ

マクロミルは次のような方におすすめです。

  • 商品のモニターなど特殊な方法でポイントを貯めたい人
  • 座談会参加など貴重な体験をしたい人

アンケート系のポイ活アプリですが、「Webで完結しない」のがマクロミルの特徴!

モニターやインタビューなど特殊な方法でポイントを貯められるので、暇つぶししたり話のネタを作ったりする際にも役立ちます。

また、「座談会参加」など貴重な体験ができるのもメリットの一つですね。

座談会で知り合った人とポイ活のお得な情報を交換したり友達になったりと、マクロミルから生まれる出会いもありますよ!

マクロミルの口コミ・評判

ちょっと良さげかも~☆って思った
副業サイト,自分なりに調べたら同じコピペの使い回しの良い評判しかない胡散臭いヤツだった(-ω-)

信用出来るのはマクロミルだけだ!!
最近,ポイ活出来てないけどちゃんと入金されるから◎!!

在宅ワーク・ポイ活おすすめあったら教えて(´;ω;`)

出典:あさ@mama67651643

prでも何でも無いけど…笑

ポイ活で一番続けやすくて簡単に貯まりやすいのは
マクロミル!!💰
広告無いし、アンケート答えるだけなので隙間時間に出来る✌️何より1pt=1円なのがマクロミルの良いところ‥🔥
1ヶ月2000円分位は普通に貯まります🤭

出典:おいも@sweetpotato_288

11位:ナンプレde懸賞

おすすめのポイ活アプリ:ナンプレde懸賞
サービス名ナンプレde懸賞
運営会社オーテ株式会社
ポイント獲得条件ナンプレ
ポイントの使い道懸賞に応募
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

ナンプレde懸賞は、ナンプレというクイズを解いて得られるポイントで懸賞に応募するアプリです。

ゲームをしながら懸賞にも応募できるため、暇つぶしとポイ活が両方できます!

アプリの特徴

とにかくシンプルなアプリで、ナンプレを解くだけです。

ナンプレとは、数字を使ったクイズのことです。

ナンプレをしたことがない方にとっては「難しいのではないか」と不安を抱くこともあるでしょう。

しかし、難易度設定ができるので問題なくプレイできます。

難易度は1〜5まであり、頭の体操や暇つぶしにもなります。

懸賞に当選するまで、個人情報の入力などはいっさい必要ありません。

こんな人におすすめ

ナンプレde懸賞は次のような方におすすめです。

  • 頭の体操をしたい方
  • ゲームが好きな方

ナンプレはシンプルながらもかなり頭を使います。

そのため、「頭の体操をしながらポイントを貯めたい!」という方に向いています。

ゲームが好きな方にもおすすめです。

他のポイ活アプリでも「ポイントがもらえるゲーム」はありますが、誰でもすぐに達成できるミニゲームばかりです。

ナンプレde懸賞は、難易度によっては没頭できるため、ゲーム好きなら楽しく遊びながらポイ活できますよ!

ナンプレde懸賞の口コミ・評判

#ナンプレde懸賞
33番、確かに難しかったし、ある程度の気力も必要でしたけど、楽しかったです(`・ω・´) 
このシリーズのアプリ、懸賞は関係無しに、良質なパズルアプリなので良いですね(●´ω`●)

出典:選挙行こう🏳️‍🌈30歳/オロチ丸W0632A@同性婚賛成@orotimaruW0632A

ナンプレde懸賞で当たったすかいらーく優待券でランチ
ピザの生地が美味しかった😋
税抜で399円とは…(期間限定テイクアウトのみ)
サラダのせて食べても美味しかったし
美味しくて写真ないしw
また当たったらいいなぁ😁

出典:彼方@kanatadasu

12位:dヘルスケア

おすすめのポイ活アプリ:dヘルスケア
サービス名dヘルスケア
運営会社株式会社NTTドコモ
ポイント獲得条件歩いて貯める
ポイントの使い道dポイント
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

dヘルスケアは、歩くことでⅾポイントをゲットできるポイ活アプリです。ドコモを使っていなくても利用できますよ!

アプリの特徴

毎日歩く目標が提示され、達成すると抽選でⅾポイントがもらえます。

日々どれだけ歩いたかチェックもできるため、万歩計の役割も果たしてくれます。

体重を記録するだけでも抽選でⅾポイントがもらえるため、ダイエットをしたい方にも人気です!

さらに、Apple WatchやFitbit、Garminなどのウェアラブル端末ともデータ連携可能!

iPhoneの標準アプリ、「ヘルスケア」アプリともデータ連携できます。

こんな人におすすめ

dヘルスケアは次のような方におすすめです。

  • ⅾポイントを貯めたい方
  • 健康管理をしたい方

抽選ではありますが、お得にⅾポイントが貯められます。

有料版にアップグレードすれば、抽選でハズレがなくなります。

dヘルスケアは健康管理アプリとしても優秀です!

歩数に加え体重や⾎圧・脈拍もグラフで表⽰され、同性同年代の記録と⽐較することもできます。

dヘルスケアの口コミ・評判

「dヘルスケア」アプリ、かなり良いな。
有料版までいってしまいそうだ…

出典:12ninjya@12ninjya

歩くだけでdポイントがもらえるdヘルスケアってアプリめっちゃ良い。
これ今までやってなかったのもったいない…😱
とりあえず入れ得アプリっぽい

出典:Shiranari(💙,🧡)🛸@setsuyakuinfo

13位:CODE(コード)

おすすめのポイ活アプリ:CODE
サービス名CODE(コード)
運営会社株式会社リサーチ・アンド・イノベーション
ポイント獲得条件レシートの撮影
特殊なミッション
アンケート
ポイントの使い道銀行振込
Amazonギフト券と交換
電子マネーと交換
提携ポイントと交換など
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

CODE(コード)は、ONE(ワン)と同じくレシートと商品バーコードをスキャンすることでポイントをゲットできるアプリです。

ONE(ワン)と違うのは、現金ではなく「ポイント」が貯まるという点ですね。

アプリの特徴

CODE(コード)はレシートの商品バーコードをスキャンするとミニゲームが始まり、その結果によってもらえるポイントが決まります。

現金が直接もらえるわけではない一方で、最大5,000円相当のポイントが当たることもあります。

レシートを撮影するだけではなく、ONE(ワン)と同じようにさまざまなミッションをクリアしてポイントをもらうことも可能です。

他にもスキャンした商品のレビューをすることでポイントをもらう方法もあります。

こんな人におすすめ

CODE(コード)は次のような方におすすめです。

  • 定期的に買い物をする方
  • オンラインで家計簿をつけたい方

よく買い物をする方はONE(ワン)とともにCODE(コード)も登録しておきましょう!

ONE(ワン)とCODE(コード)で両方ポイ活できます。

CODE(コード)は家計簿アプリとしても利用可能。

レシートを登録すると、自動的にグラフとカレンダーに集計されます。

CODE(コード)の口コミ・評判

CODEというアプリ、レシート読み取って商品のバーコードスキャンするだけでポイントゲットできるから好き❤️
いろんな交換先あるけど、わたしはAmazonギフトをえらんで交換中!
気づいたら4000円分貯まってた🥰
CODEと、LINEレシートもおすすめ。

出典:ケイティ☆ゆっくりポケGOする人@mamakeity

CODEっていうレシートアプリで年間12000円GET‼️
買った商品のバーコードパシャパシャ、スマホで撮るだけ📷時間はかかるけど、買ってすぐ袋詰めする時に撮ればさほどの作業でもないし、今まで損してたなって思うほどいいポイ活✨

出典:キキ@旅行・各地のグルメ好きな主婦@kiki9625jiji

14位:ECナビアンケート

おすすめのポイ活アプリ:ECナビアンケート
サービス名ECナビアンケート
運営会社株式会社DIGITALIO
ポイント獲得条件アンケート
ポイントの使い道銀行振込
Amazonギフト券と交換
電子マネーと交換
提携ポイントと交換など
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

ECナビアンケートは、辞書・辞典サービスのコトバンクを開発したDIGITALIOが運営しているポイ活サイト「ECナビ」のアプリ版です。

アンケートに答えるとポイントがもらえ、現金やギフト券に交換できます。

アプリの特徴

ECナビは2004年7月のサービス開始以降、会員数も777万人を突破し、幅広い年齢層の方に利用されているのも安心できるポイント。

アンケートの数が多いため、ポイントが貯まりやすいのも特徴です。

マクロミルと同じくモニター案件や座談会に参加することもできます。

特に座談会は一度で数千円分のポイントがもらえるので、時間がある方にとってはお得です。

こんな人におすすめ

ECナビアンケートは次のような方におすすめです。

  • 40代以上の方
  • お得に旅行がしたい方

ECナビアンケートは老舗のポイ活サイトであり、内容がややミドルエイジ向けです。

そのため、40代以上の方におすすめします。

マイルに交換ができることから、お得に旅行がしたい方にもおすすめです。

外出することが好きな方はぜひチャレンジしてみてください!

ECナビの口コミ・評判

ECナビでゴールドカード作っちゃった。ホントにあんなにポイント貰って良いんだろうか…ドキドキ☺️

出典:ポキール@握力大事(筋力的な意味で)@pokeal55

最近ECナビさん良い案件出してくれるなー。

大手で手出しなし案件がみんなやっぱり良きよね。

出典:ゆう@お得で貯めて増やす@yuu_kakei

15位:ギフトル

おすすめのポイ活アプリ:ギフトル
サービス名ギフトル
運営会社合同会社ギフトル
ポイント獲得条件アンケート
ポイントの使い道ギフト券と交換
電子マネーと交換
対応OSiPhone、Android
JIPCの加入

ギフトルはアンケートに答えてポイントを獲得するアプリです。

アンケートに答えてからポイントが付与されるまで数秒なので、サクサクポイ活できますよ!

アプリの特徴

とにかくシンプルなポイ活アプリです。

登録はもちろん無料で、煩わしい氏名や住所入力は不要です。

他のアンケート系ポイ活アプリに比べて、かなりスピーディー!

アプリによっては、ギフト券の申し込みをしてから1ヶ月経たないと交換できないところもあります。

ギフトルは最短で申し込んだ当日中に交換できます。

こんな人におすすめ

ギフトルは次のような方におすすめです。

  • すぐにポイ活を始めたい方
  • スピーディーにポイントを交換したい方

とにかく登録が簡単なので、アプリをインストールしてすぐポイ活を始められます。

上述したとおり、ポイントの交換もスピーディーです。

ギフトルの口コミ・評判

ちなみに私事ですが、ギフトルもアマギフと交換してきました❤️

今回はギフト券を使い、結構良い歯磨き粉と歯ブラシを買いました😬🪥❤️

こうやって少しずつ生活が豊かになっていくのは嬉しいですね☺️✨

#ギフトル

出典:める💌メルレのお金リアルレポ@merux77777

ギフトルはじめた😳単価低めだけど、ポイント貯まりやすい!現金はNGだがね😂

出典:まりえ@ang_singing

ポイントサイト・ポイ活アプリのおすすめの選び方

ポイントサイトやポイ活アプリには、とにかく沢山の種類があります。

自分に合わないポイントサイトを選んでしまえばうまくポイントを貯められず、努力が無駄になりかねません。

以下で紹介する3つのポイントを重視して、ポイントサイト(ポイ活アプリ)を選びましょう!

  • 運営会社を確認する
  • 「ガッツリ」か「コツコツ」かを選ぶ
  • 「長く続けられるか」を重視する

運営会社を確認する

ポイントサイトやポイ活アプリを利用する前に、運営会社を確認しましょう。悪質な企業が運営している可能性もあるからです。

具体的には、次のような運営会社はおすすめしません。

  • ポイントサイト(アプリ)の「販売元」が個人名になっている
  • そもそも運営会社がどこなのかわからない
  • 運営会社の連絡先や住所がわからない
  • 運営会社のホームページがなく、検索しても出てこない

中には「簡単な登録だけでたくさんポイントがもらえる」というポイントサイトやポイ活アプリもあります。

しかし、上で紹介したような特徴が見られた場合、個人情報を抜き取られてしまう恐れがあるのです。

トラブルに巻き込まれないためにも、ここで紹介したポイントサイトやポイ活アプリから「自分に合ったもの」を選びましょう。

「ガッツリ」か「コツコツ」かを選ぶ

自分に合ったポイ活アプリの見分け方

ポイントサイト(ポイ活アプリ)は主に2種類あります。

  • ガッツリ稼げるタイプ
  • コツコツ稼げるタイプ

ポイ活を始める際は、自分がどちらに合っているか判断してから利用するのがおすすめ。

自分に合った方法でないと、すぐに辞めてしまう可能性があるからです。

うさぽ

自分がどちらに合っているかわからない!

このような方は、下のメリット・デメリットを確認してください。

ガッツリ稼げるポイントサイトコツコツ稼げるポイントサイト
メリット・一度に大きなポイントを得られる
・短時間で儲けられる
・大手が運営していることが多く安心
・継続して貯められる
・「ながら」でポイントを貯められる
・すぐにポイントが反映する
デメリット・「1回限り」のものが多い
・手間がかかる
・ポイントの反映が遅い
・得られるポイントが少ないので充実感がない
・ポイントが貯まるまで時間がかかる
・運営会社の規模が小さめ
主な案件内容・クレジットカード契約
・カードローン発行
・新規口座開設など
・移動
・アンケートの回答
・広告の視聴など
主なサービスポイントタウン
moppy(モッピー)
ハピタスなど
ポイントタウン
トリマ
Powl(ポール)など

短期間で大きなポイントを得たい方は「ガッツリ稼げるポイントサイト・ポイ活アプリ」を選ぶのがおすすめです!

ただ、ガッツリ稼げるタイプはクレジットカード契約やカードローン発行など手間がかかるものも少なくありません。

「そんな時間がない!」という方は「コツコツ稼げるポイントサイト・ポイ活アプリ」が向いています。

そして、「ガッツリ派」と「コツコツ派」両方のニーズを満たすことができるのが「ポイントタウン」です。

ポイントタウンは高単価な案件が多いうえに、歩いたりアンケートに答えたりすることでコツコツポイントを貯められます。

迷ったらポイントタウンから始めるのがおすすめですよ!

「長く続けられるか」を重視する

ポイ活は「長く続けられるか」を重視して選ぶべきです。

なぜなら、基本的に長期間取り組むことを前提に作られているものだからです。

具体的に言うと、多くのポイントサイトやポイ活アプリは「最低出金額300円」などのノルマがあります。

つまり、300円分のポイントを貯めないと現金化できないわけですね。

自分に合わなくてすぐに辞めてしまうと、それまでの手間や時間が無駄になりかねません。

もし「途中で辞めちゃうかも」と不安になるなら、ポイントタウンを選ぶのがおすすめ!ポイントタウンは1P=1円で、交換先によって1円から交換可能です。

ポイ活で月1~5万円稼ぐことも難しくないので、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

ポイ活におすすめアプリ!ポイントタウンを登録なしではじめる

ポイントサイトやポイ活アプリを使うメリット

ここまでさまざまなポイントサイトやポイ活アプリを紹介しましたが、まずはアプリのダウンロードやサイトへの会員登録をして、実際に使ってみるのがおすすめです。

ただ、中には「具体的にどのようなメリットがあるの?」と疑問に抱く方もいますよね。

そこで、ここではポイ活のメリットを紹介します。

主なポイ活のメリットは以下の4つです。

  • ポイントを貯めてお得に暮らせる
  • スキマ時間を有効活用できる
  • 色んな商品やサービスを試せる
  • 家計や消費を見直すきっかけになる

ポイントを貯めてお得に暮らせる

ポイ活アプリを使うメリット:お得に暮らせる

ポイントサイトやポイ活アプリのもっとも大きいメリットは「ポイントを貯めることによってお得に暮らせる」という点です。

たとえば、ポイ活アプリをインストールしていない場合、単に通学・通勤したり出張・旅行したりしてもポイントは貯まりません。

それどころか、交通費やガソリン代が必要になります。

しかしポイントタウンやトリマなどのポイ活アプリをインストールしていれば、移動するだけでポイントが貯まります。

普段の買い物も同じで、レシートをもらっただけではなんのメリットもありませんよね。

レシート対応のポイ活アプリがあれば、本来は捨てるだけのレシートがお金やポイントに変わります。

このように、普段から「ポイ活」を心がけるだけで、あなたの生活に経済的なゆとりが生まれるのです。

スキマ時間を有効活用できる

あなたの生活の中に、このような「スキマ時間」はありませんか?

  • テレビCMやYouTubeの広告待ち
  • 通学・通勤中
  • 予定までの余った時間
  • SNSを眺めている時間

ポイ活アプリがあれば、スキマ時間でお金を生み出すことができるのです。

例えば、毎日の通勤が往復で1時間かかったとしましょう。

ポイントタウンのアプリやミニゲームで毎日1時間で100ポイント貯められた場合、月に2,000ポイントほど貯まります。

毎月続けると…なんと、年間で24,000円分のポイントが貯まるのです!

うさぽ

通勤時間をポイ活に充てるだけで、毎年24,000円分のお金がもらえるんだぁ。

さらに、ポイントタウンはランクが上がれば上がるほど還元率もお得に!

レギュラーブロンズシルバーゴールドプラチナダイヤモンド
サービス利用
ボーナス
0%3%5%8%10%15%
アンケート
ボーナス
0%3%5%8%10%15%
スタンプラリー
報酬 デイリー
520506080100
スタンプラリー
報酬 ウィークリー
25100250300400500
ランク更新
ボーナス
100200400500600700
プレミアム
ガチャ
対象対象対象
リアルタイム
交換
対象対象対象

例えばレギュラーからブロンズに上がるだけで、サービス利用ボーナスやアンケートボーナスが発生するのです。

くまぽ

ずっと続けると、毎年24,000円だけじゃなくてもっと稼げるようになるかもしれないんだね。

働くより簡単に、ただ遊ぶよりお得に賢くできるおすすめのお小遣い稼ぎがポイ活アプリなんです。

色んな商品やサービスを試せる

ポイ活を始めると、生活が豊かになるだけではなく新しい商品やサービスとの出会いも楽しめます。

ポイントを得る過程で、色んな商品やサービスが試せるからです。

例を挙げると、ポイ活アプリやポイントサイトの中には「新商品のモニター」や「サービスのお試し無料登録」によってポイントがもらえるものもあります。

まだ世の中に出ていない商品や、前から気になっていたサービスをお得に体験できる可能性があるわけですね。

そういったモニターや無料登録を試せるだけでなくポイントがもらえます。

家計や消費を見直すきっかけになる

ポイ活アプリを使うメリット:家計見直しのきっかけにも!

ポイ活は色んな「気づき」をもたらしてくれます。家計や消費を見直すきっかけになるからです。

たとえば、ポイント履歴を見ながら「自分が何にいくら使っているか」がわかります。

ポイントタウンやトリマ、dヘルスケアなど歩数でポイントが貯まるアプリなら「毎日どのくらい歩いているか」「健康状態はどうか」も意識するきっかけに。

このようにポイントを貯めるだけでなく、家計や消費、生活スタイルを改善できる可能性があるわけですね。

ポイントサイト・ポイ活アプリのやり方

ポイ活アプリのやり方とは?

今までメリットやポイントサイト・ポイ活アプリの選び方を説明しましたが、気になるのは「どうやって始めるの?」という点ですよね。

基本的に、どんなポイントサイト(ポイ活アプリ)もやり方は変わりません。

主に3つのステップがあります。

  1. まずはポイ活アプリ・ポイントサイトに登録
  2. 実際にポイントを貯める
  3. 貯めたポイントを交換!

詳しい方法を解説していきます。

まずはポイ活アプリ・ポイントサイトに登録

まず、自分に合ったアプリやサイトを見つけて登録してみましょう。

登録方法はそれぞれのアプリやサイトによって多少異なります。ただ、一般的にはメールアドレスとパスワードを登録するだけで始められるので安心してください。

アンケートに答えるタイプのポイ活アプリでは、個人情報を求められることがあります。これは正確なアンケート結果を得るために必要だからです。

「個人情報を伝えるのはちょっと…」と感じる場合、別のポイ活アプリに変更してみましょう。ポイ活アプリの中には、登録するだけでポイントがもらえるものもあります。

いくつか登録してみて、自分に合ったポイ活アプリを見つけるのがおすすめですよ!

実際にポイントを貯める

ポイ活アプリやポイントサイトに登録したら、あとはポイントを貯めていくだけです。

それぞれのポイ活アプリによってポイントの貯め方は異なります。たとえば、次のような貯め方があります。

  • アプリ経由で買い物する
  • サービスに契約する
  • アンケートに答える
  • 歩く・移動する
  • ゲームやクイズで遊ぶ
  • レシートの撮影などミッションをクリアする
  • 広告を視聴する、など

ポイントは「すぐに貯まる場合」と「反映まで時間がかかる場合」があるので気をつけてください。
例を挙げると、買い物などはすぐにポイントが反映されます。

一方で、「クレジットカード発行」「カードローン契約」などは「条件をクリアしているかどうか」の確認が必要なので時間がかかるのです。

事前に「反映時間」や「条件」などを確認しましょう!

貯めたポイントを交換!

ポイ活アプリで貯めたポイントを交換!

ポイントが貯まったら、自分の欲しいものに交換しましょう。交換方法もポイントサイトやアプリによって異なります。

主な交換方法は以下のとおりです。

  • 銀行振込で直接現金化する
  • ギフト券と交換する
  • 商品と交換する
  • ポイントを使って買い物する
  • ビットコインなど仮想通貨と交換する
  • 寄付する、など

また、「すぐに交換できる場合」と「交換に時間がかかる場合」があります。

たとえばAmazonギフト券に交換した場合、Amazonギフト券の番号がいつ発行されるかはポイントサイトによって異なるのです。

申し込みをした翌月末になるところもありますし、申し込んだその瞬間に発行されるところもあります。

ポイントタウンなら、GMOあおぞら銀行やゆうちょ銀行、楽天銀行など10種類以上の銀行に手数料無料で交換可能!

さらに、Amazonギフト券はもちろんのこと、WAONポイントや楽天ポイント、マイル、ビットコインなど合計で30種類以上の交換方法があるのでおすすめです。

ポイ活で月1~5万円稼ぐことも難しくないので、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

ポイントサイト・ポイ活アプリの注意点

今まで説明してきたとおり、ポイ活にはたくさんのメリットがあります。

一方で、注意しなければならない点もあるので気をつけてください。

特に大事なのが以下の3点です。

  • 不審な会社は選ばない
  • ポイント交換条件を確認する
  • 退会方法を確認する

それぞれ具体的に解説します。

不審な会社は選ばない

不審な会社が運営しているポイントサイト、ポイ活アプリは選ばないようにしましょう。トラブルや事件に巻き込まれかねません。

中にはアプリやサイトを偽ったり模倣していたりするケースもあります。

大手の名前を使って別のサイトに誘導したり、不正に個人情報を取得したりするケースもあるのです。

そういったトラブルに巻き込まれないためにも、ポイントサイトやポイ活アプリは公式から登録するのが大事です。

ポイントタウンは東証グロース上場のGMOメディア株式会社が運営しているため、安心して登録できます。

国際的な情報セキュリティレベルを示す「ISO」や「JIS」に準拠したシステムを導入しており、安全性の高さはポイントサイトの中でも随一です!

ポイント交換条件を確認する

ポイ活アプリは交換条件を要チェック!

ポイントサイトやポイ活アプリで案件に応募する際は、ポイント交換条件を確認しましょう。条件をクリアしていないと、ポイントが反映されない恐れがあるからです。

たとえば、「楽天カードの発行」でポイント獲得を目指すとしましょう。「楽天カードの発行」の条件は「新規契約」です。

ポイントタウンの楽天カードのページにも、以下の記載があります。

2枚持ち可能ですが、2枚目はポイント獲得対象外です。

出典:【公式】ポイントタウン|楽天カード発行ページ

つまり、すでに楽天カードを発行している場合はポイント獲得できません。

こういったことを知らずに契約手続きしてしまうと、手間・時間が無駄になってしまいます。
必ず事前に条件を確認しておきましょう。

退会方法を確認する

ポイ活アプリは退会方法をきちんと知っておかないと危険な場合もあります。

なぜかというと、個人情報を入力するからです。

登録の際に個人情報が必要なくても、換金や応募の際に名前・住所、口座番号を入力しなければなりません。

万が一、ポイ活アプリで個人情報の漏洩が起きてしまうと、登録している情報が悪用される恐れがあるのです。

そうならないよう事前に退会方法をチェックしてください。

そして、「合わないな」と感じたら速やかに退会するのがおすすめですよ!

おすすめのポイントサイト(ポイ活アプリ)を実際にやってみた

今回、ポイ活を始めようとしていた知人に筆者おすすめのアプリ「ポイントタウン」に登録してもらいました!

ここからはポイ活初心者の目線で「実際に登録してみてどうだったか」「どのくらいポイントが貯まったか」を解説します。

まずはポイントタウンに登録

ポイ活アプリやってみた:ポイントタウンに登録

まず、アプリをダウンロードして登録しました。

驚いたのが登録しやすさ。「新しくはじめる」をタップするだけで登録できました。

個人情報の入力も、口座の登録も必要ないなんてびっくり。わずか1分でした。

ただ、最初は「ゲスト」モードで、ポイントの交換などはまだできない状態。

ポイントを貯めることは「ゲスト」モードで利用できますが、ポイント交換をするためには、以下の3つが必要です。

  • メールアドレス登録
  • 電話番号認証
  • 個人情報の登録

これらを合わせても、すべて2分程度で完了。さらに、本会員登録だけで20円分のポイントが稼げちゃいました。

ポイントをGET!

ポイントタウンはとにかく多機能でしたが、何すればいいの?」という不安はゼロ。

「登録したらまずはこれ!」とアプリが案内してくれるからスムーズでした。

案内のまま、懸賞クイズのアプリを無料インストール。

1〜2時間後にはなんと、いきなり900円分のポイントが付与されたんです。

初回登録からたった5分程度の手間で1,100円分のポイントも手に入れられたんです!

ポイントを交換!

手に入れたポイントは現金にも交換できますが、「Amazonギフト券」にするのがもっともお得だそう。

2%お得になるため、たとえば98円分のポイントで100円のAmazonギフト券と交換できるのです。

さっそく、初回登録とアプリのインストールで貯めた1,000円分のポイントをAmazonギフト券に交換してみました。

交換方法は簡単で、「ポイントを交換する」をタップし画面に従って手続きするだけです。

どうやらランクによって交換スピードが異なるようで、今回は「翌営業日」でした。

ランクが上がれば「即時」反映されるようです。

実際にポイ活してみた感想

ポイ活してみて感じたのは「ポイ活自体が楽しい」という点です。

過去にもポイントサイトに挑戦したことがあるんですが、何をやればいいかわからず、全然ポイントも貯まらくて挫折したんです。

でも今回試したポイントタウンは簡単で、ポイントがみるみる貯まるのに驚きました!

ゲームの「デイリークエスト」みたいな機能や、歩いたりアンケートに答えたりするだけでポイントが貯まって楽しい。

ゲーム感覚でハマっているうちに、狙っていた家電をなんと半額で買えるほどに!

こんなにお得なら、早く始めておけばよかった、なんて…(笑)

勢いに乗っていくつかポイ活アプリを試しましたが、結局一番貯まったのはポイントタウンでした。

ポイ活で月1~5万円稼ぐことも難しくないので、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

ポイ活におすすめアプリ!ポイントタウンを登録なしではじめる

ポイ活は稼げない?その真相とは

ポイ活は稼げない、と嘆く方も少なくありません。ここではポイ活が稼げないといわれる理由を詳しく説明します!

主な理由は以下の3つです。

  • すぐに貯まるわけではないから
  • たくさん稼げるわけではないから
  • 向き不向きがはっきりしているから

すぐに貯まるわけではないから

ポイ活のポイントは、すぐに貯まるわけではありません!

例えばポイントタウンの場合、アンケートに複数回答えても「1ポイント分にしかならなかった」というケースは少なくありません。

たしかにこのような事例だけに注目すると「稼げない」と感じるでしょう。

うさぽ

1円しか稼げなかった、ってことだもんね。

しかし、1時間で1ポイントにしかならなくても、3時間続けると3ポイントです。

ポイントタウンを経由してショッピングすることを習慣づけたり、歩いたりゲームしたりするとさらに貯まっていきます。

すぐに貯まるわけではないにせよ、コツコツ続けることで大きな見返りを期待することができます。

くまぽ

ポイ活はすぐにお金が入る”ビジネス”ではなく、あくまで生活をより豊かにするためのものだったと知っておいてね!

たくさん稼げるわけではないから

ポイ活は小さなポイントを積み上げていくという稼ぎ方です。どれだけがんばっても、毎月20万、30万も儲けるのは不可能に近いでしょう。

お金稼ぎや副業の方法によっては、50万円以上稼げるものもあります。例えば株式投資だと、投資したお金の2倍、3倍になって返ってくることも。

このような稼ぎ方と比べたら「稼げない」といえるかもしれません。

ただし、稼ぎやすい方法にはリスクもあります!投資の場合、手元の資金をすべて失ってしまった、という方も少なくありません。

うさぽ

それどころか「借金ができた」という人もいるよね…。

ポイ活の場合、基本的に損をすることはないといえるでしょう。

ポイント投資など一部を除いてお金やポイントを消費するものではありませんし、万歩計機能やゲームなど0円で稼げるものも多いです。

大きく稼げる可能性は低い反面、リスクを最小限に抑えて安定して稼げるのです!

向き不向きがはっきりしているから

ポイ活は向き・不向きがはっきりしています。向いていない人からすると「稼げない」と感じてしまうこともあります。

向き・不向きは下をご覧ください。

ポイ活が向いている人ポイ活が向いていない人
なにかにコツコツ取り組める人
今より生活をちょっと豊かにしたい人
貯金や貯蓄が好きな人
電車移動などスキマ時間が多い人
ふだん、ショッピングをよくする人
一攫千金を夢見る人
特別なスキルを身に付けたい人
資産運用したい人

「ポイ活が向いている人」に一つでも当てはまれば、まずははじめてみることをおすすめします。

くまぽ

劇的に生活が変わるわけではないけれど、うまくいけば今よりも余裕のある暮らしができるはずだよ。

ポイ活に関するよくある質問

ポイ活アプリFAQ

ポイ活は初心者からすると謎だらけですよね。特に多い5つの疑問をここで解決します!

  • どのくらい稼げるの?
  • トラブルになることはある?
  • 確定申告は必要?
  • ポイ活は副業になる?
  • 結局、最強のアプリはなに?

どのくらい稼げるの?

平均して1ヵ月に1,000円〜3,000円程度稼ぐ人が多いです。割合として全体の40%がこのくらいで、同じく40%が1,000円未満。

月に3万円以上稼ぐ方は全体の1%程度しかいません。

くまぽ

逆に考えると、月に3万円以上稼ぐ人もいるんだね。

ポイ活の上級者になると、月10万円以上稼ぐ人も。

うさぽ

年間で120万円くらい儲けてるってこと?すごい!

もちろんそこまで稼ぐのはごく一部の人です。

それでも、毎月数千円をコツコツ貯められたら十分お得ですよね。

上述したとおりポイ活のやり方は「ガッツリ稼ぐ」「コツコツ稼ぐ」の2種類がありますが、それぞれにメリット・デメリットがあるので注意してください。

たとえば、ガッツリ稼ぐにはクレジットカード契約などが必要ですが、クレジットカードを作りすぎると金融機関に怪しまれる恐れがあります。

ポイ活は「ポイントだけで生活する」ことを目指すのではなく、「生活をちょっと豊かにする」ものです。

無理のない範囲で、長く続けることをおすすめします。

トラブルになることはある?

安全なポイ活アプリを使っていれば、トラブルになることはほとんどありません。

ポイ活は自分ひとりで完結することが多いからです。

例を挙げると、フリマアプリなどは相手がいるため、商品にキズがついていたり発送が遅くなったりするとトラブルになりかねませんよね。

一方、ポイ活は基本的に自分で貯めて自分で使うだけです。

くまぽ

ポイ活をやっている人は、みんな自分のペースで取り組んでるよ!

もっとも、トラブルはゼロではありません。具体的に言うと、次のようなトラブルがあります。

  • 条件を満たしておらずポイントが反映されなかった
  • 利用規約に違反してしまい、アカウントを凍結させられた
  • アカウントを乗っ取られて不正に利用された、など

このようなトラブルが起きないよう、事前に利用規約を確認したりこまめにパスワードを変えたりしましょう!

「アプリの運営会社が信頼できるか」「トラブルになった際のサポートは充実しているか」も大事なポイントです。

確定申告は必要?

ポイ活も場合によっては確定申告が必要!

金額と使い方によっては確定申告が必要です。ポイ活で得たお金は収入と見なされるからです。

もっとも、ポイントを所有しているだけでは課税対象になりません。詳しくは以下をご覧ください。

ポイントの所有非課税
ポイントを全額使用して商品を購入課税
ポイントを一部使用して商品を購入非課税
ポイントを換金課税

また、確定申告が不要になるケースもあります。

会社員の場合ポイ活の収入が50万円以下ポイ活の所得が20万円以下
専業主婦の場合ポイ活の収入が50万円以下ポイ活の所得が48万円以下

収入と所得の違いは以下のとおりです。

  • 収入:手元に入った額
  • 所得:収入から必要経費を引いて残った額

ポイ活は必要経費がないため、基本的に「所得」となります。

ただ、これらに当てはまる場合でも「払うべき税金がない」と証明するために確定申告したほうが無難です。

ポイ活は副業になる?

公務員や「副業禁止」の会社に勤めている方が気になるのが、「ポイ活は副業とみなされるかどうか」ですよね。

基本的にポイ活は「節約」に過ぎないため、「副業」には該当しません。

営利目的ではなく節約や生活の質を向上させることが目的だからです。

ポイ活とは、ポイントシステムを使った「節約」に過ぎません。

したがって、公務員や「副業禁止」の会社に勤めている方がポイ活してもなんの問題にもなりません。

ただし、勤務時間中や「営利目的」とみなされるような使い方はNGなので注意してくださいね。

結局、最強のアプリはなに?

最強は人によって異なりますが、初心者にはポイントタウンがおすすめ!

ポイントタウンはとにかくいろんな機能が詰め込まれています。

ポイ活初心者でありがちなのが、「万歩計アプリをダウンロードして、レシート撮影はこのアプリで、アンケート調査はこのサイトで…」というように、いろんなサービスに登録しすぎてしまうこと。

とにかく管理が大変になりますし、それぞれで個別のポイントが貯まるため、なかなか換金できません。

最終的に換金できず、途中で諦めてしまう人も少なくないのです。

たくさんのアプリを同時にはじめるより、ポイントタウンに集中したほうが絶対お得ですよ!

くまぽ

ポイントタウンを「最強のポイ活アプリだ」って感じている人もたくさんいるよ。

迷ったらまずはポイントタウンをはじめてみてくださいね。

ポイ活アプリ初心者におすすめなのはポイントタウン!

ポイ活アプリ初心者ならまずはポイントタウン!

本記事では、「ポイ活って何?」「ポイ活アプリのおすすめが知りたい」という方のために以下の点を解説しました。

  • ポイ活は生活を豊かにするための賢い工夫
  • お金が関わるので、信頼できる運営会社に注目
  • ポイ活は簡単に始められるが、長く続けるのが大事
  • 「ポイント交換ノルマ」がないか確認する

これらを踏まえたうえでおすすめなのが「ポイントタウン」です。その理由は3つあります。

  • 大手のGMOメディア株式会社が運営
  • 好きな時に手数料無料でポイントを換金できる、交換先も30種類以上
  • 無料で貯められるコンテンツが豊富

と、理想的なポイ活の条件がすべて揃っているのはポイントタウンだけです。

無料で簡単に始められるので、まずはポイントタウンに登録してみましょう!

ポイ活で月1~5万円稼ぐことも難しくないので、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

ポイ活におすすめ!ポイントタウン

  • 大手のGMOメディア株式会社が運営で安心
  • 1P=1円でポイントが貯まる◎
  • お買い物やサービス利用はもちろん、歩くだけ・動画を見るだけ・アンケートに答えるだけなど、無料で貯まるコンテンツが豊富!
  • 好きな時に手数料無料電子マネーや現金、他社ポイントに交換できる!

この記事をシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

ちまき

食とコスメを愛する、航空系出身のライター。プロ級の美容通でファン多数。 ポイ活やクーポンを駆使してキレイを極め、浮いたお金で旅行や一流グルメを満喫。 新人時代に苦労したため、節約術は本格的。「最小コストで最高の贅沢」がモットー。